ガールズちゃんねる

くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは

79コメント2025/05/24(土) 09:08

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:48 


    くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは | デイリー新潮
    くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    いま、そんな転売ヤーたちにとっての「ボーナスタイム」会場と化しているのが大阪万博であるという。...


    「中でも人気なのがサンリオのキャラクターとミャクミャクとのコラボ商品です。特にミャクミャクとクロミが一緒になったバージョンは、メルカリなどで売れ筋の転売商品になっているようです」(同)

     メルカリをのぞいてみると、会場では6930円で売られているぬいぐるみが、1万円前後で多数、転売されているのが確認できた。


     もし、東京在住の熱心なクロミファンが、ミャクミャクとのコラボぬいぐるみを手に入れようとしたとする。仮に現地で購入しようとすると、7500円の1日券に加え、往復の新幹線代が約3万円。宿泊する場合は約1~2万円。少なく見積もっても5万円ほどの出費が見込まれる。

    「それだったら定価の倍でもフリマサイトで手に入れた方が安い、となるわけです。加えて、長きにわたり転売ヤーと対峙してきたディズニーランドなどと比べれば、万博の転売対策は無いに等しい。ディズニーランドのようなアプリと購入履歴の紐付けはなく、個数制限のある商品も“レジ並び直し”でクリアできてしまいます」(同)
    返信

    +4

    -25

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:15  [通報]

    買うアホがいるんだね
    返信

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:20  [通報]

    絶対許さない
    返信

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:28  [通報]

    ミャクミャクって紫バージョンあるんだ…
    返信

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:37  [通報]

    クロミは結局著作権裁判どうなったんだろ
    返信

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:56  [通報]

    10倍の値段?
    返信

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:28  [通報]

    次から次に…ミャクミャクと続くのね
    返信

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:16  [通報]

    最初から言われてた
    中抜き万博、転売万博って
    返信

    +12

    -17

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:17  [通報]

    売る阿呆に買う阿呆

    本当にキャラを愛しているならできないと思うけど、承認欲求のために欲しいんだろうね
    返信

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:45  [通報]

    サンリオオンラインで定価で売ってるけど・・・
    返信

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:05  [通報]

    ジェラピケコラボも人気らしい
    返信

    +9

    -19

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:07  [通報]

    タダでもいらん
    返信

    +33

    -9

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:37  [通報]

    売れればなんでも良いみたいな
    世の中になってて嫌になる
    返信

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:56  [通報]

    >>2
    そりゃあ時間と交通費考えれば買う人も普通にいるよ
    返信

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:11  [通報]

    >会場では6930円で売られているぬいぐるみ

    そもそも元値が高くない?巨大ぬいぐるみとかなの?
    返信

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:11  [通報]

    カビの生えたポンデリングにしか見えない
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:34  [通報]

    シナモン欲しいのになー
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:08  [通報]

    いらない
    返信

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:50  [通報]

    画像のつけ襟ならぬ、つけミャクミャクって万博でしか買えない?
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:14  [通報]

    可愛くない
    返信

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:16  [通報]

    逆に話題になってて転売ヤーが湧いてないものってあるんだろうか
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:30  [通報]

    >>8
    転売は別に万博が悪いわけじゃなくない?w
    返信

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:17  [通報]

    普通のミャクミャクよりサンリオの方が可愛いけど、欲しいとは思わんw
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:21  [通報]

    ミャクミャクは大腸ポリープの画像みたいで
    嫌悪感あるがなー
    返信

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:07  [通報]

    こう言うグッズは買う方も好きにすればいいと思うけど
    くら寿司の予約枠とかはさ、転売屋はコストもかけずに枠だけ押さえて、現地に行ったのにお店入れない人もかわいそうだし、買い手がつかなかったらくら寿司も客が来なくてかわいそう
    くら寿司は予約客が来なければ飛び込みも案内できるのか?それでも何分かは待たなきゃいけないし店も大変だよね
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:24  [通報]

    >>11
    なんか色が薄くなってて生々しさが増すね‥
    返信

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 14:10:24  [通報]

    >>11
    貧血になってる…
    返信

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 14:11:51  [通報]

    >>11
    ジェラピケ好きそうな層でもないし
    怒号が飛び交ってるとか
    くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:23  [通報]

    交通費とかチケット考えたらまぁ…
    売ってる方もぶっちゃけ利益あんの?
    売値 10000としたら
    本体7000
    輸送費 1000前後
    手数料700
    手元に1000円残るくらいか
    大量に捌けたら儲かるんかな
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:43  [通報]

    >>1
    メタンガスだけに転売ヤーも爆死?
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:27  [通報]

    >>11
    万博が終了して、「何で買ったんだろう」と、はっと我に返りそう
    あのWBCの胡椒挽きみたいに
    返信

    +29

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:30  [通報]

    ファミリアのデニムバッグも8万〜とかで転売されてるよね
    買う奴バカだなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:30  [通報]

    >>2
    転売ヤーの問題は、すべて買う側が悪い
    返信

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:36  ID:OrZLoRV3he  [通報]

    >>10
    万博限定(紫)オンラインは赤
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 14:22:59  [通報]

    なんか橋本さんが転売肯定してたよね?
    橋本さん変わった??
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:42  [通報]

    >>9
    ぬいぐるみを買うと承認される理屈がよくわからない。
    大の大人がバカみたいな値段でぬいぐるみを買った、というだけじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 14:24:50  [通報]

    >>8
    すぐ嘘言うのやめなさい
    返信

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:48  [通報]

    >>9
    承認欲求満たすためじゃなくて、財布満たすためだと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:18  [通報]

    いらんなあ
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 14:29:10  [通報]

    ちょっとでもおかになりそうなことへの転売ヤーの嗅覚はおそれいるわ
    何か食べ物があると思ったら群がってくるあの虫のようだわ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:36  [通報]

    私はミャクミャクが開幕前から好きだし、もう万博にも行ったからミャクミャク単体グッズいっぱい買ったしコラボグッズも多少は直接買ったけど、この輪っか着けてるぬいぐるみだけ欲しい人いるの!?
    ミャクミャク好きからしても余計なものでかわいくなくした品に前から見えてしょうがない
    一緒に行った友達は紫輪っかのクロミちゃんぬいぐるみを買っていたけど、それは実際に行った思い出でもありせっかくのコラボグッズであり会場内でしか買えないグッズだから買うのは理解できる
    人の好みって本当に千差万別で人それぞれだよね〜
    私が開幕前に大阪の公式グッズショップを巡っていた時はサンリオコラボはどこもい〜っぱい余っていたよ
    ミーハーこそ国内経済を動かすからまあいいけど、万博ミャクミャクガチ勢からすると後からノッてきて手のひら返しで荒らすな💢て思う
    返信

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:58  [通報]

    >>1
    私はキティコラボよりも、イコちゃんとミャクミャクコラボに一目ぼれして万博行ったとき買ったわ。

    イコちゃんは関東より北では知らない人も多いよね。だから逆に助かったわ。

    くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:01  [通報]

    >>11
    私が行ったGW中は極小さいコーナー売り場はガランとはしつつまだ夜まで売れ残っていたけど
    ちょっと欲しい気持ちあったから実際に見て触ってみてお値段も考慮して吟味すると(うーん、要らんな)て思うのだろうに
    モヤついたミャクミャクは私的には微妙
    ちなみに会場内限定の黒ミャクミャクも実際見ると微妙だよ
    普通のミャクミャクの方がやっぱりかわいい
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:31  [通報]

    >>8
    何も見所ないし
    閑散するとかマスコミ言ってたんじゃないの
    返信

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:03  [通報]

    >>29
    10個でやっと1万 100個でようやく10万
    普通に働いた方が…
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:20  [通報]

    >>1
    私サンリオ大好きでヘンテコデザイン含め限定ぬいぐるみ沢山持ってるけど、このデザインはまったく 刺さらなかった
    なんなら顔かくれてるしサンリオキャラクターの良さを全力で滅しにきてて嫌い
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:54  [通報]

    >>19
    これ?
    オフィシャルサイトでは売切れだよ
    駅や百貨店などのオフシャルショップにはあるかも
    くら寿司、イタリア館、ミャクミャクサンリオ…大阪万博が“転売の博覧会”に 転売ヤー大量参戦を招いた構造的な弱点とは
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 15:14:05  [通報]

    >>7
    こっそり評価しておきます。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:16  [通報]

    ミャクミャク赤色じゃないと可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:30  [通報]

    >>31
    私、一人で盛り上がってぬいぐるみ買ったけどすでにそう思ってる
    よく見るとグロいしなんで買っちゃったんだろと
    50年後くらいにはプレミアつくのかな?w
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 15:31:37  [通報]

    >>2
    こんなかわいくないもの、正規の値段以上出して買う人いるんだね。
    返信

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:49  [通報]

    子供がミャクミャクのぬいぐるみ欲しがってる
    可愛いって…
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:52  [通報]

    >>1
    最近スーパーでミャク²ペプシ500mLがあって何で突然?評判悪いんでずーっと裏に隠してたんじゃないのって
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 15:50:52  [通報]

    調べたらオフィシャルでも普通にグッズ売ってるじゃん
    転売したもの買う必要ある?
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:41  [通報]

    >>15
    ぬいぐるみは高いよ元々
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 16:11:08  [通報]

    転売はダメだけど、独自でイタリアが予約システムやってくれたから行こうかなと思ったよ。実際2ヶ月、7日前の抽選も3日前先着全部ダメだった。
    海外パビリオンは並べばいいけど、日本のパビリオンは並ぶことすらできない。チケット買ってから抽選で、しかも一つも当たらないかもしれないところに行くとか悲しすぎるよ
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 16:26:03  [通報]

    >>1
    下げ記事ばかりもうええて
    東京オリンピックもこうして下げまくったよな
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:16  [通報]

    こういうのって実際に行って買うから思い出として残るしいいと思うんだけど、、私的にメルカリで買っても価値がないというか意味ないのよね~
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 16:48:28  [通報]

    >>12
    同じく!いらん!
    テストランの時は山積みだったけど、気持ち悪いから近づかなかった。
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 16:55:32  [通報]

    >>1
    この赤とか紫のみゃくみゃくしたポンデリングみたいなのを作って、手持ちのぬいぐるみに付けてみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 17:00:52  [通報]

    ディズニーやUSJと違って10月で万博終了
    それ以降は外で使うの恥ずかしい
    期間限定モノはコスパ悪いから消えてなくなる食べ物がいいかな
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 17:14:52  [通報]

    >>50
    横。私、来月に万博に行くけれど貴女のコメントをみて会場の熱気に飲み込まれないように気を付けようと思ったわ。すでにオンライン上でスタンプ手帳は買ったけれど、あとはお土産のお菓子以外でミャクミャクグッズは買わないようにしておく。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:04  [通報]

    >>53
    開幕してから店で小さい万博のポスター見かけるけど税金の無駄遣いを感じるだけ
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 17:42:36  [通報]

    >>12
    自分はいらないのと転売ヤー野放しは違うから
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:53  [通報]

    こういう金の亡者の上に金の雨降らせたら殺し合いするのかな?って思う。見たいやらせたい
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 20:01:16  [通報]

    >>1

    床に置いているの買う人の気が知れない
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 20:05:18  [通報]

    >>10
    マジで!オンラインでもずっと売り切れだったから今注文した
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 20:25:46  [通報]

    >>38
    財布を満たすのは転売ヤーよね?
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:26  [通報]

    昨日行ったんだけど、オフィシャルショップでミャクミャクのフィギュアを制限個数(5個)まで目一杯買ってる人だらけだった。
    私が見たときピンクしかなかったんだけど、そのピンクを大量にみんなカゴに入れてるの。
    学生も大人も。
    同じフィギュアそんなにいくつもいらないだろうから、ほぼ皆転売目的だよね。ゾッとする光景だった。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 21:21:41  [通報]

    >>25
    イタリア館もそうだけど、やっぱり予約するときにチケットと紐づけしないとダメだね
    くら寿司もオリジナルで予約受け付けるなら予約時に個人認証つけるべきだった
    万博の予約いろいろ言われてるけど、パビリオンが転売されてないいいシステムだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:16  [通報]

    転売屋―で大人気なのね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 21:38:52  [通報]

    イギリス館にピーターラビットが登場!!!
    あれ?って見た目なんだけどめっちゃ可愛い
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 23:52:33  [通報]

    転売ヤーって、中国人が多いの?
    本当に迷惑なことしかしない人種
    モラルも道徳もないのは、なぜなんだろう
    教えは尊いはずなのに
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 23:53:55  [通報]

    購入を一人1点もしくは2点にすればいいのに
    お土産なら同じ種類じゃなくてもいいだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/24(土) 00:04:20  [通報]

    >>25
    えー!!今、くら寿司やイタリア館の予約枠が転売されてるの?メルカリ?

    どちらも行きたかったけど、もう予約取れないのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/24(土) 03:19:30  [通報]

    >>11
    寝てるの可愛いな。。。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/24(土) 05:32:27  [通報]

    昨日万博に行ったらミャクミャクのぬいぐるみは売り切れて全然なかったし、目星つけていた他のグッズもなかった
    パビリオンの予約も全然取れないし、平日なのに激混み過ぎてガッカリした。
    ユニバみたいに人気商品は毎日入荷とかじゃなかったら値段釣り上げられるだろうな、
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/24(土) 08:28:08  [通報]

    >>11
    うわ、、、いらね、、、
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/24(土) 09:08:12  [通報]

    >>11

    有吉の壁のコントでやってた出汁をとったミャクミャクまんまで草
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす