-
1. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:39
最近運転中にシティポップを流すのにハマってます
おすすめの曲があったら教えていただきたいです♪
主は松原みきさんの真夜中のドアが好きです+83
-4
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:39
ユーミンの魔女宅のやつ+11
-3
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:48
スノーフレークの街角+38
-1
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:51
竹内まりやの曲+40
-7
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:06
ヤバイTシャツ屋さん -「dabscription」Music Video(Buyer Client)youtu.beStreaming&DL https://BuyerClient.lnk.to/dabscription ・Buyer Client ユニバーサル ミュージック HP https://www.universal-music.co.jp/buyer-client/ ・Buyer Client mixi コミュニティ https://mixi.jp/view_community.pl?id=6368561 ▼リリース情報 2023...
+1
-15
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:08
アクアマリンのままでいて+64
-3
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:11
モノクロムヴィーナス+45
-1
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:14
異邦人+37
-1
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:50
吉田拓郎のBOMBER+1
-2
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:05
ハイファイセット+30
-1
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:07
稲垣潤一
「ドラマティックレイン」等+61
-3
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:29
杉山清貴&オメガトライブの
「サマーサスピション」好き+59
-0
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:05
間宮貴子
ラブ・トリップ
+4
-1
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:36
八神純子、稲垣潤一+36
-1
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:38
+10
-2
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:08
ふたりの夏物語+58
-1
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:04
泰葉
フライデーチャイナタウン
+77
-3
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:15
名前忘れちゃったけど金髪豚野郎と言った女の人の歌
あれ結構好きでこの間までよく聴いてたよ
+33
-1
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:47
中央フリーウェイ
ユーミン+34
-1
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:24
>>9
山下達郎?+12
-2
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:26
>>17
書こうとしたらあったw
私も好き+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:49
夜のドライブのお供に
キンモクセイ『2人のアカボシ』+21
-5
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:56
オザケン+6
-11
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:09
マリーナの風+0
-3
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:15
君は天然色+55
-2
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:32
避暑地の森の天使たち+2
-2
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:39
1986オメガトライブ
Blue Reef+11
-2
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:53
さよならシティライト+5
-1
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:50
>>14
曲名忘れてました。
八神純子はアルバムTRUTH HURTSの曲が特に好き。
稲垣潤一は夏のクラクション、p.s.抱きしめたい
等々。+7
-1
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:56
シティポップの定義とは?+14
-1
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:38
中原めいこ FANTASY+3
-1
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:58
夏のクラクション+27
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:04
>>13
真夜中のジョークとチャイニーズレストランすごい好き
もう40年以上前の曲とか信じられないよね+2
-1
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:15
ginger rootのlonelinessが好き
シティポップっぽくしてるけどネオソウルかも+1
-1
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:51
>>30
ここまで違うのがかなり混ざってるよね+24
-1
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:53
モノクローム・ヴィーナス / 池田 聡+24
-1
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:54
カルロストシキ
アクアマリンのままでいて
圧倒的に好き❤️+27
-2
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:03
山本達彦さんの「パシフィック・ブルー」
最初聴いた時衝撃的なくらい美しくてドラマティックなメロディだった。おすすめです。+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:22
ピンクシャドウ ブレッド&バター+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:45
>>2
中山美穂「ユーミンの曲はコード進行が単純なので好きです」
ユーミン「中山にコード進行を語られるようなら私も落ちたものよね」+15
-1
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:53
恋愛な歌詞じゃなくてリラックスできる曲はありますか?+3
-1
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:21
山本ずんこさんが歌う冷たい雨+7
-1
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:41
稲垣潤一
April+9
-1
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:47
東京ららばい
中原理恵+10
-1
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:48
竹内まりやの夢の続き+7
-2
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:44
吉田美奈子+15
-1
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:14
>>25
ジャケット込みで最高!+8
-1
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:14
アルフィーの古めの曲
チャゲアスの古めの曲+4
-5
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:54
菊池桃子も人気あるらしいね。+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:07
>>4
マンハッタン・キスとか、お洒落なの多いよね
当時はまだ子どもだったけど、大人になればこんな世界があるのかと憧れたわ+13
-2
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:12
現代のシティポップ(風味?)で好きなのだと
サカナクション「忘れられないの」
PLAVE「Chroma Drift」+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:53
フライデーチャイナタウン+18
-1
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:12
踊ろよフィッシュ+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:56
杏里のなにか♪+4
-1
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:18
ナイアガラトライアングル
A面で恋をして+12
-1
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:55
>>52
名曲よね。楽曲がいい上に、泰葉の歌声も冴えている。+6
-1
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:58
>>30
所帯染みてない都会的なナウさを感じる80年代のコカ・コーラのCM的世界観を思わせる歌+14
-1
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:58
角松敏生の数少ないファンの自分は角松のCDほぼほぼ持っていて車でよく聞いています♪+26
-1
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:12
>>4
不倫の曲多くて嫌い+9
-5
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:21
夏の愛人+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 14:09:45
君たちキュウイ・パパイヤ・マンゴーだね
中原めいこ+10
-1
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 14:10:12
EPOのDOWN TOWN
あとシティポップに入るかわからないけど、ピチカートファイブ
+34
-1
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 14:10:27
the engy
シティポップの定義がいまいち分からなく、間違ってたらごめんなさい。
でもドライブにもピッタリな曲多いのでおすすめです。
+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:13
この曲とI'm Here好き+16
-1
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:31
涙のステップ 須藤薫+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:37
ムーンライトサーファー
石川セリ
ちなみに旦那さんは
井上陽水さんです+5
-1
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:22
ノーナ・リーヴスの「ポップトレイン」+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:28
Midnght Pritenders 亜蘭知子+3
-1
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:48
>>49
ラ・ムーとか?+9
-1
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:09
安部恭弘の曲
「We Got It!」
「Cafe Flamingo」+11
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:08
バブルが泡立ちかけた頃の曲かな?
日本中が浮かれてて、おしゃれで気だるいのが良かった+13
-1
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 14:19:49
クリスタルシティー 大橋純子+11
-1
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 14:20:17
>>4
夢の続き+5
-1
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 14:23:57
>>30
昭和50年代後半~60年代頃の英語の教科書NEW HORIZONの表紙のような世界観の曲+20
-3
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:27
はっぴいえんど+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:36
大瀧詠一さんもそうかな?
声とメロディーが大好き+16
-1
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:07
>>1
ニートな午後三時+6
-1
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:17
>>52
あの離婚騒動で知り、ずっと聴いてる+4
-1
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:28
>>1
用は50年近く昔に流行った曲ですね+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:04
大貫妙子+22
-1
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:33
杉山清貴+22
-1
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:29
幸せな結末っていう曲
めっちゃ好き+7
-1
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:37
ココラシカ「手のひらで踊らせて」
+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:25
>>15
渋い!!+3
-1
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:18
>>30
結局のところ、80年代にはニュー・ミュージックって呼ばれていたのが、そのままシティ・ポップって名跡変更した感じ+17
-1
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:14
City Hunter 〜愛よ消えないで〜
小比類巻かほる+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 15:01:37
パープルレイン
八神純子+11
-2
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 15:06:58
Have You Never Been Mellow
椎名恵さん+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:14
シティ・ポップってくくりでかいよね+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 15:10:02
>>28
ATSのファンがいた🤝🏻+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:26
南佳孝+18
-1
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:53
>>85
いやちょっと違う、ニューミュージックは70年代中期でそれ以前のフォークブームからの次の新し目のサウンド、それがよりジャズ(大人っぽく)っぽく都会的になった物がシティーポップ(80年代から)、当時アメリカで流行ってたAROやファンクからの影響が強い
この時代は英米の流行からの影響がかなりあった
+4
-3
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:09
>>92
御免訂正AROじゃなくてAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)の間違い+5
-1
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:18
>>33
しかも発売当時は全く売れず、この1枚のみで業界から姿を消したというのも信じられない+2
-1
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:15
>>48
マイナスついてるけど言いたい事はわかる
アルフィーだったらブレイク前に出した「サンセットサマー」チャゲアスなら「Moonlight Blues」がシティポップに近いサウンドだよね+2
-1
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:31
シティポップって昔の西海岸のイメージかなあ・・
リーマンの給料でプール付きの邸宅が買えた時代の・・+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:56
80年代の杉真理の曲全般
特に『いとしのテラ』は大好き+6
-1
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:02
70年代後半辺りから英米でジャズとロックの融合により新たな音楽を作る動きが出て来た、これらをフュージョンとかクロスオーバーと呼んだ
一方ポップ系もそれまでのファンクやR&B、カントリー等そこにジャズ的要素を加えていった、その先駆者がスティーリーダン(ドナルドフェイゲン)である、その後ボビーコールドウエルやボズスキャッグス等がこれらに挑戦、AORと呼ばれようになる
その結果日本からもそれらしいものが出て来た、それを日本ではシティーポップと呼んだ、この延長線上に90年代からj-pop(当時は歌謡曲と一線を画すための言葉)と呼ばれる洋楽寄りのポップミュージック(ロキノン系)が出て来たが、今では全部j-popになってしまった+4
-1
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:05
>>96
西海岸のAORは今じゃヨットロックと呼ばれてるw+1
-1
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:07
>>1
この曲とかオメガトライブとか、林哲司作曲の曲はシティポップの王道だわ
+23
-1
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:56
>>1
自分ちから出ていく男を引き止めるのになんでドアを叩くのか?内側から開くでしよ?
真夜中に近所迷惑だわよ+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 16:10:02
>>87
パープルタウン ですか?
プリンスになってしまう+11
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 16:10:42
>>35
おばあさん達がただ自分が好きな昔の古い曲書いてるだけで、ウンザリ+5
-5
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 16:12:41
ピチカートファイブ+0
-2
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 16:22:57
洋楽のカバーだけど、かとうれいこの『リッスントゥーユアハート』
+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:01
私も新しいアルバムずっと車で聴いてます。+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:49
国分友里恵+1
-1
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 16:44:51
>>27
わかるーっいいよねー!
マイ♡サマーガ〜ル🎵
今年の夏も聴きまくろう+4
-1
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:35
>>97
大好き!杉真理+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:56
>>25
今日はドミューンで大瀧詠一さん特集なので楽しみです+2
-1
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 16:59:15
EPO DOWN TOWN+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 17:03:53
シティポップ、私も大好き♡
私の思うシティポップは、夏のさわやかさと都会の夜って感じのイメージ。
大貫妙子
4:00A.M.
池田典代
Dream In The Street
杏里
windy summer
ブレッド&バター
Summer Blue
ここらへんがオススメです!
杏里はTIMELYっていうアルバムあたりが、シティポップ全開で、夏のワクワク感があるよ。
あと、Tokimeki Recordsというアーティストが、シティポップのいろいろな曲をとってもおしゃれにカバーしていて素敵だよ!
plastic loveもカバーしてるんだけど、編曲が最高!!
オリジナル曲もオススメなので、機会があれば聴いてみてください♪+4
-4
-
113. 匿名 2025/05/23(金) 17:17:19
カルロストシキの方のオメガトライブ(シティポップだよね?)「クリスタルナイト」ってアルバム未だにめっちゃ聴いてる。+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:54
>>64
シティーハンターの曲も好き+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:56
>>95
ムーンライトブルースはキラキラ音多めで確かにシティーポップっぽい。+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:12
村瀬由衣
『キスしても平気』+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/23(金) 17:37:26
今の季節は
大貫妙子「夏に恋する女たち」が聴きたくなる+7
-1
-
118. 匿名 2025/05/23(金) 17:38:08
>>1
小さなトピ画見たとき黒木メイサに見えた
+3
-1
-
119. 匿名 2025/05/23(金) 17:39:46
山本達彦「メイストーム」「夢より苦しく」
南佳孝「二人のスローダンス」
マイナーだけど、好きだなあ+5
-1
-
120. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:35
>>1
松原みきもそうだけど、
越美晴、EPO、泰葉、このあたり+5
-1
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:13
>>1
杉山清貴(オメガトライブ含む)+12
-1
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:23
音楽のような風
EPO+4
-1
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:25
ハイファイセットはシティーポップに入りますか?シチズンのコマーシャルソングだった「素直になりたい」が大好きです。+8
-1
-
124. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:44
>>6
君は1000%+14
-1
-
125. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:23
>>111
ダウンタウン 繰り出そう〜+3
-1
-
126. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:55
OH NO, OH YES!
竹内まりや+2
-1
-
127. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:33
>>64
私この方の曲なら
tonight も好き
声がすごくいい+1
-1
-
128. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:25
黄昏のベイシティー+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:44
杏里
+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:16
麗美
青春リグレット+6
-1
-
131. 匿名 2025/05/23(金) 19:30:20
大貫妙子さん好きだった。一番は「黒のクレール」。シティポップ路線とは違うかもしれないけど。+4
-1
-
132. 匿名 2025/05/23(金) 19:32:15
オメガトライブのコメントが多くてうれしい
オメガの季節がやって来ますね
Super Chanceが好きです+5
-1
-
133. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:25
>>40
この話好き+7
-1
-
134. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:53
>>131
私は大貫妙子の「ベジタブル」が好き
資生堂のキャンペーンソングでした+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:29
淋しい熱帯魚
淋しい熱帯魚 (Night Tempo Showa Groove Mix)youtu.beProvided to YouTube by Space Shower FUGA 淋しい熱帯魚 (Night Tempo Showa Groove Mix) · Night Tempo · Wink Wink - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ ℗ 2019 Polystar Co.,Ltd. Released on: 2019-04-24 Music Publisher: フジパシフィックミュージ...
night tempoの昭和グルーヴよく聞いてる+1
-1
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 20:48:53
君のハートはマリンブルー
杉山清貴さん
+9
-1
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 22:07:41
横山輝一 Lovin you+4
-1
-
138. 匿名 2025/05/23(金) 22:34:04
早瀬優香子
+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:41
真夜中のドアはもしかしてこの曲パクった?と言われてる曲
Itwww.youtube.comProvided to YouTube by Rhino/Elektra It's the Falling in Love · Carole Bayer Sager ... Too ℗ 1978 Elektra Entertainment Group Producer: Brooks Arthur Lead Vocals: Carole Bayer Sager Writer: Carole Bayer Sager Writer: David Foster Auto-ge...
キャロル・ベイヤー・セイガーのIt's the Falling in Love
マイケルジャクソンのカバーの方が有名かも+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/23(金) 23:22:36
City Lights by the Moonlight 惣領智子+1
-1
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 03:24:15
石黒ケイのI Remember You
何かのコマーシャルソングだった。
+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 03:26:16
最近ナイトテンポ君の名前聞かないな。
良くライブやってたけど。+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 07:16:05 ID:4IqFuQIHDu
パープル・モンスーン 上田知華+karyobin
+1
-1
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 07:40:18
>>1
小比類巻かほる
両手いっぱいのジョニーとか+0
-1
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 07:48:45
惣領智子さん好きです
ポップスじゃないけど「終わりのない歌」も名曲+1
-1
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 09:27:35
>>1
山下達郎のスパークル
MVは山下達郎っぽい格好の人がめっちゃ踊り狂ってて謎+8
-1
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 10:58:01
またおばさん達が
好きな昭和ソングかよ+0
-3
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 13:07:05
ニューミュージックとシティーポップの違い、この言葉は出所が違う、ニューミュージックは音楽業界、レコード会社や芸能事務所などが評論家等を使いアーティストを売り出す時に用いた、それまでと違って「新しい音楽」として英語にしただけ、少し遅れて出て来たシティーポップはラジオ(FM)からで司会者や出演者(DJ等)が、何か都会的、大人っぽい、おしゃれ等のキーワードから、この言葉を使い出した、J-popもラジオから
一般リスナーからするとアーティストが被ってるから混同するのは仕方ない、海外からの再ブームでシティーポップの方が有名になったが、当時の日本人からすればニューミュージックの方が認知度は高かったように思う、ただ音楽的には微妙な違いもある、再ブームし始めた頃は外国人はJapanese Funkとも呼んでた、ニューミュージックはファンキーかって言うとそうでもないw+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 13:26:41
>>92
横
私は80年代に林哲司さんが作った曲が好きですが、欧米の流行の影響を受けていると感じられるよ
トライアングル・プロダクション関連の曲は今でも好き+2
-1
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:19
キリンジのエイリアンズ+2
-2
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:02
当山ひとみ Behind you+0
-1
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 18:20:31
>>33
チャイニーズレストランのシンセの音がたまらないよね
プロフェット5かな+2
-1
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 20:14:27
高野寛はシティポップ?+0
-1
-
154. 匿名 2025/05/25(日) 09:52:27
>>1
やっぱり
杉山清貴&オメガドライブ
カルロス・トシキ&オメガドライブ
+1
-1
-
155. 匿名 2025/05/26(月) 22:48:18
PSY・Sはここ?ベスト盤よく聞いてた+1
-1
-
156. 匿名 2025/05/28(水) 20:04:45
松田聖子『愛の神話』
aikoのお薦めプレイリストで聴いて好きになった+0
-1
-
157. 匿名 2025/06/02(月) 19:44:25
ちゃんと貼らないと
挙げても無意味だと思う+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/23(月) 06:45:25 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する