-
1. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:53
一番人気は、青ネギクリームチーズやスモークサーモン、トマト、スライスオニオン、ケッパーなどを贅沢にサンドした「スモークサーモンのロックス」(1058円)です。
【ベーグル人気の理由~その1】冷凍保存しても味が落ちない
【ベーグル人気の理由~その2】コメ高騰の中、腹持ちが良くどんな食材にも合うので時間を選ばずに食べられる
ボリューム&バリエーションで「お米感覚」
みなさんはベーグル食べてますか?🥯+24
-51
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:19 [通報]
高っっ!!!!!!返信+423
-9
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:38 [通報]
高カロリー返信+10
-25
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:43 [通報]
普通のパンとどっちが身体にいい?返信+3
-6
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:00 [通報]
サラダ入れたりするのは好きかも返信+7
-6
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:09 [通報]
こんなものにこんだけのお金は払いたくない笑返信+159
-9
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:14 [通報]
ヘルシーなのが多いから流行り関係なく返信
昔からよく買う+113
-5
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:33 [通報]
別に安くないし、だったら高くても米食べるわ返信+127
-1
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:49 [通報]
こういうの大して流行ってないんだよね返信
+154
-1
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:54 [通報]
ドトールのミラノサンドでいいや返信+71
-3
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:55 [通報]
ベーグル定期的に流行るね返信+45
-1
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:59 [通報]
ベーグル美味しいけど、重た過ぎて半分しか食べられないのよ。返信+15
-14
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:59 [通報]
まーたブーム作んりょんかえ返信+57
-0
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:02 [通報]
専門店か〜返信
数年したら閉店しそう+42
-1
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:17 [通報]
米粉の方が高い返信+6
-5
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:22 [通報]
具材のこと考えなければ、自分で作った方が安いよ。返信
しかもベーグル、パン作りの中ではハードル低い部類。+98
-2
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:27 [通報]
騙されないよ笑返信+38
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:36 [通報]
時々食べたくなるけどしばらくすると食感に飽きる返信+16
-1
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:37 [通報]
健康志向!茹でて作る!返信
って書いてる店舗あったけどベーグルってもともと茹でて作るよね+48
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:38 [通報]
チョコとかナッツがたくさん入った健康ド外見のベーグルが美味しいんよ返信+38
-0
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:57 [通報]
「お米感覚」とは???返信+17
-0
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:59 [通報]
ベーグルよりもイングリッシュマフィンとかの方が食べやすい返信+8
-5
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:04 [通報]
ベーグル好き返信
でもあまり凝ってない素朴なやつがいい+63
-0
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:16 [通報]
>>9返信
定番じゃない?
好きな人は好きっていう+48
-0
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:32 [通報]
ベーグル好き。返信
お昼はベーグルが多い。
ベーグル&ベーグルかコストコかスーパーのやつだけど、他美味しいお店知りたい。+24
-1
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:33 [通報]
これは高級食パンや唐揚げ専門店みたいな一発屋じゃないな返信
+4
-7
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:35 [通報]
>>4返信
バターと牛乳、卵が入ってないからカロリーは控えめだと思う+48
-1
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:35 [通報]
>>1返信
拡大中?
じゃあもうちょっとしたらみるみるうちに減るんだな。+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:39 [通報]
>>19返信
茹でて焼いたらら何が健康なのか。揚げるよりは、ってことかな+16
-1
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:21 [通報]
茹でてから焼くんだって。もとはユダヤ人の食べ物返信+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:23 [通報]
またタピオカみたいになりそう返信+5
-7
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:02 [通報]
前も流行って廃れたイメージだけど、また流行ってるんだw返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:07 [通報]
高くてびっくり。返信
お米高騰だけど、このベーグル買うならお米買った方がいいだろ+44
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:12 [通報]
>>9返信
そんなことないよ。
最寄り駅にできたベーグル屋行列できてた+5
-2
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:15 [通報]
>>20返信
わかる
キャラメルとくるみのベーグルなんてハイカロリーなんだかローカロリーなんだかわからないけど美味しいから良し+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:49 [通報]
>>1返信
お米感覚なら米買うわ+19
-1
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:14 [通報]
食べたい。返信
顎関節症と差し歯なのでやめときなさいととめられてるw+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:30 [通報]
一時期、冷凍庫に常備してたなー返信
トースターで温めてカリカリベーコンとチーズ乗せたり、クリームチーズ塗りたくったりw
+9
-1
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:37 [通報]
ベーグル手作りするけど発酵時間も少ないし何よりも材料が最小限かつヘルシーだよね。チーズやゴマ付けたり、紅茶味と色々と味も簡単に変えて焼けるからお気に入り返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:09 [通報]
「ベーグルべーグル」とかの今更行列もなんもない日常になったチェーン店の話じゃないのか返信+23
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:39 [通報]
米より安いのかと思いきやおにぎりの方がずっと安いじゃん返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:41 [通報]
>>27返信
バケット(フランスパン)もそうなんだよな+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:06 [通報]
そうか…返信
もう1000円の時代か…+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:12 [通報]
月に何回も食べるものではない返信+2
-3
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:14 [通報]
>>9返信
田舎ではね+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:17 [通報]
業務スーパーの冷凍ベーグル美味しい返信+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:18 [通報]
作りますよ〜バターもいらないから材料費も安い。返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:51 [通報]
>>26返信
ベーグルは定番ですよ+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:56 [通報]
>>20返信
チーズとクランベリーの蜂蜜がけが1番好き。口も手もベタベタになるけど+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:18 [通報]
>>43返信
オシャレハンバーガーは1800円とかの時代ですからねー+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:08 [通報]
韓国でベーグル専門店流行ってんだよね返信+4
-2
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:22 [通報]
前歯が差し歯だし歯があまり丈夫じゃないから、ベーグルに何か挟まったのって食べにくくて…返信
自業自得なのは分かってるけど、もちもちすぎて食いちぎりにくいんだもん+2
-8
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:23 [通報]
コストコで一袋ずつ買えるようになって嬉しい返信
二袋は多い+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:00 [通報]
タピオカ、唐揚げ、高級パン、おにぎりなどの専門店ブームと同様にすぐ廃れると思う。返信
なのにこういうののフランチャイズに飛びついちゃう人いるんだよね。どこに商機を感じるんだろう。+2
-6
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:45 [通報]
>>2返信
こういう人嫌い。家で残りものでも食ってろよ+13
-45
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:56 [通報]
>>1返信
大好きなんだけどベーグル屋さん(チェーン含む)ここ数年でなくなったよ
ハイ、ド田舎県です+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:15 [通報]
ベーグルにはそのポテンシャルがあると信じてたよ私は返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:18 [通報]
友達に誘われて行ったけど、そもそも高い返信
1人では来ないなって思いながら、食べた
映え代だよね
+1
-4
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 12:43:23 [通報]
>>1返信
お店のは凝ってるしレパートリーもあって美味しいんだけど、高くてしょっちゅうは買えない🥲
自分で作って(パン作り初心者だけど簡単に出来た!)色々挟んで満足してる。+11
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:06 [通報]
>>55返信
実際家で残り物しか食ってないよ笑+21
-1
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:33 [通報]
冷凍保存して、せいろで蒸して食べてる!返信
安いやつでも美味しく食べられる!+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 12:44:44 [通報]
ベーグル屋さん20年くらい前?にいっとき流行ったど、どんどんつぶれたよね返信
うちの近所にもベーグルベーグルの店舗あったけど1年くらいで撤退したよ
また流行ってるの?ほんとかよ
定番品だからスーパーには細々と売ってるけどねえ
あと、日本とアメリカのベーグルは全然違うってケビンが言ってた
日本のズッシリもちもちが苦手だから、アメリカのフワフワさくさくのベーグルなら食べてみたい+6
-9
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:15 [通報]
昔ベーグル流行ったよね返信
ドトールのベーグルサンド好きだった
次はまたパニーニでも流行るんかね+10
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:21 [通報]
>>18返信
めっちゃわかる
あの食感は半分くらいで飽きる
パンは何個食べても飽きないのに+5
-2
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:01 [通報]
>>42返信
めっちゃくちゃ美味しいバゲット食べたくなってきた🥖!
パリッパリのやつ!+8
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:10 [通報]
ベーグルって焼く前に一回茹でるんだよね返信
手間かかるから高いのか+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:55 [通報]
個人的には定番になってるかも返信
ベーグル&ベーグルが最寄りにずっとあるってのも理由
サンドとか買わないで単品で買って家で卵とかと食べてるわ
もちもちで腹持ち良くておいしい
でもたまにスモークサーモンとかチーズたっぷり入ったベーグル食べると御馳走だな~って思う+10
-1
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:24 [通報]
>>63返信
個人的にはタコス流行って欲しい
モスのナンタコスみたいな感じで+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:10 [通報]
ベーグルって作るの簡単なのに値段高すぎる返信+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:29 [通報]
ベーグルベーグル返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:31 [通報]
>>1返信
ベーグルは苦手だから食べてないわ
+2
-6
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:18 [通報]
>>55返信
こういう人、ガルじゃなくインスタ行けよ+13
-3
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:21 [通報]
>>1返信
ベーグルサンドしゃれおつだから食べたいけど、どうも口に合わないんだな+2
-3
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:38 [通報]
ベーグル、元々はユダヤ教徒の人が食べるパンだったんだよね。返信
+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:59 [通報]
>>2返信
単品で1000円越えは高いなぁ+77
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:33 [通報]
>>16返信
ベーグルは作ってみると簡単よね。だから流行る(というか店が増える)んだろうな、というイメージ。
素人でも管理量産がしやすいし他のパンに比べたら厨房什器も少なくていい。
開業のハードルが低いのよね、いつぞやのタピオカ然り。+22
-0
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:45 [通報]
>>9返信
番組見てたけど韓国で流行ってるんだってさ
流行ってる風にしてまたい『韓国ベーグルが大流行!日本にも上陸!!』ってやりたいんじゃない?
TBSだからね+26
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:19 [通報]
>>3返信
パンの中で一番ベーグルが高カロリーなんだよね
+5
-7
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:46 [通報]
>>1返信
30年くらい前にベーグル流行った時、テレビだか雑誌で
「ベーグルは正しくは茹でて作るものだが、手間がかかるので、ほとんどの店でスチームをあてて作ってる。だから殆どの店で出しているベーグルは本来の食感は得られない」ってやってたのね。
そしたらこの前どっかのベーグルの店で
「ベーグルは元々茹でて作るものですが、食感をふんわりさせるために、うちはスチームをあてて
作ってます」ってやってたの。
ほんと、ものは言いようというか、消費者騙すためにあれこれ言ってくるよね。最近の
裏地のないコートは「着心地を軽くする為」とか言ってるしさ。+15
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:37 [通報]
流行wと馬鹿にされようとも美味しいから買い続けるやで返信
専門店のベーグル大好き+5
-1
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 12:58:06 [通報]
>>1返信
以前からベーグル専門店が家の近くにある
色々挟んでるのではなく色んな生地のベーグル
チーズとかゴマとか黒糖とか
普通のお値段よ
一個200円前後とか
ベーグルだけで長年やってるなら美味しいだろうなと思いながらも入った事がない
+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:44 [通報]
>>16返信
グツグツ茹でるのが面倒で作ったことがないけど簡単なんだ?+14
-0
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:51 [通報]
>>1返信
私はベーグルって美味しいのを食べた事がないんだと思う。何回か食べたけどどれもおいしくなかった。美味しいのを教えて!欲しい。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:37 [通報]
>>16返信
ほんとそう。
今まで全くパンやお菓子作りをしたことのなかった私でも美味しくできたよ。紅茶の茶葉やブルーベリーを混ぜ込んだりして色んな種類を作って楽しんでる。
冷凍保存もできるし、パン作り初心者におすすめ。+17
-0
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:00 [通報]
近所のベーグル専門店はこんな感じです返信+14
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:43 [通報]
>>2返信
お米が安く思えた+6
-1
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:57 [通報]
>>4返信
あまり発酵させずギューっと詰まらせて作るから、ひとつあたりの小麦の量が多くなるぶんカロリー(糖質)は実はバゲットやシンプルな食パンよりも高い。
でも油脂は基本入らなくて脂質はかなり低いから、そういう意味ではヘルシーだね。
+19
-1
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 13:04:18 [通報]
> >3返信
油脂や乳・卵を使用しないため一般的な菓子パンや食パンに比べてカロリー+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:39 [通報]
>>1返信
サーモンのやつ高いわりに玉ねぎ少なくてショボいな。実物はもっとショボそう。+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:54 [通報]
ベーグル好きなので、韓国ガー!とかいらない。返信
+0
-2
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:59 [通報]
>>1返信
アサイーはまだ流行ってるの?+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:58 [通報]
>>82返信
簡単ですよ!ぐつぐつが1番面倒なレベルです。
いろんなレシピがありますが、個人的にはオーバーナイトのレシピが1番楽で好きです。
食べる日の前の夜に材料こねて形成までする→野菜室で一晩寝かせる(これが発酵)→朝起きたら茹でてオーブンで焼くって手順です。
これだと起きて30分くらいで焼きたてが食べられます。+15
-0
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:41 [通報]
>>3返信
ベーグルにハマって毎朝食べていたら3ヶ月で5キロ太った
お米に変えたらもとに戻った
+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:34 [通報]
BAGEL&BAGELってまだあるの?返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 13:19:18 [通報]
>>1返信
単品でこれは高すぎる
ベーグル&ベーグルならこの値段でスープ、サラダ、ドリンク付きのベーグルランチプレートが食べられる+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 13:21:59 [通報]
しばらくしたら「閉店相次ぐなぜ?」とかニュースになりそうだなw返信+4
-1
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:15 [通報]
>>87返信
糖質高いよね
例えば250gの強力粉で食パンは1斤焼けるけど、ベーグルなら4個分
ギュって詰まってるから腹持ちはいいけどさ+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:58 [通報]
家でお米が足りなくて食パン食べる返信
食パンから風味成分は少なくなったけど、以前のようなふわふわした感じが無くなった。
小麦の味はしっかりするようになった。
卵その他は減っても小麦粉だけは潤沢なのかなと感じる。+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:47 [通報]
>>77返信
去年だったかな…韓国で人気のチキンバーガー屋さんが渋谷にオープンしたときも各局でめっちゃ特集してた。私はミーハーだから行ったw+10
-0
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:01 [通報]
>>9返信
韓国ゴリ押しでしょ
てかテレビは明らかにPR目的の番組なのに広告だと明記しないから汚いよね
SNSやWeb媒体だとPR表記つけないと罰則があるのに+9
-0
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:08 [通報]
ベーグルって、一回軽く煮て表面を硬くしてから焼くんだよね。だから、本来ブワッと膨れるべきパンが、表面に皮があるから膨れない。だから中が詰まってるけど、本来ならもっと大きいパンの凝縮されてるものだから、小さく見えるけど当然カロリー高い。返信+7
-1
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:36 [通報]
>>1返信
米高騰とか関係無く、アメリカ生活で自分の食生活の一部になったベーグルだよ。
コストコで買ってる。+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:26 [通報]
>>1返信
別に増えてるって気はしないけど好きだから店舗が増えるのは有難い+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:14 [通報]
>>2返信
日本語が…
あなた学校教育受けた日本人?+1
-16
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 13:46:17 [通報]
近所にも平日昼間だけしかやらない強気のベーグル屋が出来た返信
もちろん値段も強気
店内がおしゃれ内装+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:00 [通報]
>>77返信
あーだから最近やたら流行にしたがってる記事が増えたんだ+11
-0
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:09 [通報]
ベーグルって日本だとそのまま食べるけど、外国だと焼いてから食べるからサクッとして顎へのダメージ少ないんだよね?返信
焼いたやつ食べてみたいなーと思うけどパン屋さんいくと結局ベーグル以外を買っちゃってまだ焼きベーグル食べれてないんだよなぁ…+2
-3
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:59 [通報]
>>65返信
明太フランス食べたい~+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:10 [通報]
>>7返信
同じく!
ちょうど今日、娘に持たせたお弁当はベーグルサンドでした!+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:30 [通報]
>>1返信
ベーグルってそんなに美味しいかな?
そういうの好きなのってたいてい女だな。+1
-4
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 13:56:57 [通報]
アメリカのベーグルが食べたい返信
もっちもっちのやつ
日本にもあるかな+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:52 [通報]
>>1返信
サブウェイでいいや+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/23(金) 14:05:46 [通報]
>>79返信
内容量減らして、女性にも持ちやすくしました!とか言ってるのと同じだね+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:26 [通報]
>>2返信
田舎なら650円〜860円で買えそう+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:28 [通報]
ベーグル不味いじゃん、返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/23(金) 14:07:25 [通報]
>>110返信
うん、私女だけど、写真見て
『おいしそう〜食べた〜い!』
って思ったよ。+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/23(金) 14:11:40 [通報]
最近のベーグルはお湯で茹でないしただのドーナツ形のベーグル形のパンをベーグルだって言って売っているのが釈然としない返信+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:39 [通報]
>>2返信
単品で1000円超えるならラーメンやパスタ食べるかな。+23
-0
-
119. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:56 [通報]
ベーグル1個で1000円超え。米5キロで約5000円…返信+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:16 [通報]
ベーグル流行るの2回目かな返信
今回のベーグル言い始めたのは流行らせようとしてだよね+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:44 [通報]
ベーグル作るの簡単で美味しいから、一回で8個作っても一瞬でなくなる笑返信+11
-0
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:39 [通報]
ベーグルの良さがわからない返信
高いのも買ってみたけどわからない
+1
-2
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 14:34:57 [通報]
>>78返信
脂質は少ないけど糖質は多いし、低カロリーではないよね+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:36 [通報]
大須のベーグル屋さんがいつ行っても売り切れでお店が閉まってる返信
そんなに美味しいのかな?+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:42 [通報]
>>2返信
高い!
ベーグルなんて安く簡単に作れるのに!+15
-0
-
126. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:28 [通報]
プレーンのベーグルって脂質低いよね返信
どうしてもパン食べたい時はたまに食べてたよ+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/23(金) 14:38:38 [通報]
>>46返信
だよね!ブルーベリーも店頭にあったけど次行くとなかったから次見つけたら買いたい+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:11 [通報]
昔は都心の有名店何店か通ってたけど、今は近所に出来た専門店で買ってる返信
美味しいし比較的安いから開店前から列作ってて、開店から2時間以内にいつも売り切れ
ただ、シナモンレーズンが無いんだよね...泣
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:13 [通報]
海外でサーモンとクリームチーズとか挟んだベーグルを初めて食べた時美味しくてびっくりしたな。返信
ブルーベリーとクリームチーズのも。
+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:59 [通報]
>>2返信
節約のために腹持ちいいから流行ってるのかと思ったら+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:46 [通報]
安く作って高く売るから儲かるのかな返信+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:20 [通報]
>>63返信
ドトールのベーグルサンドは美味しくて安くて最高だった
今復活したら500円超えそうね…+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:24 [通報]
>>79返信
ふわふわなんてベーグルじゃないよね
ただのパンやん+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:15 [通報]
>>16返信
イベントとかでも割と売ってる人多いもんね+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:03 [通報]
ベーグルといいつつふわふわパンなのはやめて欲しい返信+7
-0
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:16 [通報]
>>122返信
ずっしりみちっ・・・て食感が好きな人がハマるのよ+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:20 [通報]
>>77返信
日本で昔流行ったものを、何十年と後にやってあたかも流行の発祥はこっち!パターン多すぎる。若い人は前回の流行りしらないから。+16
-0
-
138. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:39 [通報]
>>9返信
今までべーグル売ってなかったお店でも売ってるから流行ってるのかも。お米が買えなかくってパン食べる人が増えたからもありそうだけど。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/23(金) 15:48:59 [通報]
>>31返信
ベーグルは定番
そこらのパン屋にも置いてあるし
ベーグルサンド屋は数年後になくなるかもだけど
ブラフベーカリーのベーグルがアメリカのっぽくて好き
みちっと詰まってて硬めでいい
ベーグル&ベーグルのは柔らかすぎて単なるパン+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:07 [通報]
ベーグル好きだけど、求めてるのはそういうのじゃないのよ。返信+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/23(金) 15:54:32 [通報]
>>16返信
分かる。
そんな膨らませなくて良いから、発酵のハードルがそこまで高くない。+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:04 [通報]
ベーグル好きだけど業スーの冷凍ベーグルで満足してるよ返信
業スーの冷凍ベーグルにクリームチーズとレタスのせて生ハムか?スモークサーモンか?はさんで食べる
それかクリームチーズに蜂蜜かけて挟む
美味しい
外でモーニング行ったと思えば安い値段+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/23(金) 16:02:21 [通報]
>>137返信
私もそう思う
オルチャンメイクはバブルを彷彿させたし
今の韓国ファッションはY2K
あと韓国インテリアも昔、北欧インテリアって日本では言ってた気がする+10
-0
-
144. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:28 [通報]
>>1返信
20年に1度流行るならちょうど今ごろになるよね+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/23(金) 16:08:14 [通報]
ベーグル簡単に作れるんだ返信
ベーグル好きだし家にホームベーカリーもあるから作ってみようかな+0
-1
-
146. 匿名 2025/05/23(金) 16:14:49 [通報]
>>25返信
長野発祥のスーパー、ツルヤ。群馬にも店舗ある。+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:06 [通報]
>>62返信
アメリカでも、サクサクふわふわではなかったよ。+3
-1
-
148. 匿名 2025/05/23(金) 16:18:44 [通報]
>>77返信
韓国ってチーズ押してなかったっけ?何か欧米的なイメージある食品に乗っかる感じがするんだけど。インテリアも北欧風だなと思って見てたら韓国ってあったような。+6
-0
-
149. 匿名 2025/05/23(金) 16:19:58 [通報]
>>25返信
ジェノエスク!
でも昔はお店があったんだけど、最近は成城石井でしか見ないし取り扱ってる種類も減っている…このメーカーが一番美味しいと思うんだけど。もう知ってたらごめんね。+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:50 [通報]
>>69返信
本当それ!
材料だって、至ってシンプルだし、バターとかも使われてないのにね。+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:26 [通報]
>>1返信
【ベーグル人気の理由】コメ高騰の中、腹持ちが良くどんな食材にも合うので時間を選ばずに食べられる
って、そうか? 直ぐお腹減るけどな・・・
小腹がすいた時にブルーベリーベーグルに助けられてるけどw+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:52 [通報]
>>85返信
面白いメニューだね+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/23(金) 16:34:12 [通報]
>>7返信
腹持ちいいし私も昔からよく食べてる
NEWDAYSにBagelBagelあるけどもっと種類増やして欲しい+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/23(金) 16:39:34 [通報]
意外とヤマザキから出てる冷凍ベーグルが美味しかった。返信
えぇ?ヤマザキ って言う人もいるだろうけど家族みんな貧乏舌・子ども舌だから全然このヤマザキ 価格でいい。
今後も専門店じゃなくヤマザキとかコストコのベーグルを買うわ+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/23(金) 16:41:04 [通報]
>>107返信
ベーグルは焼きたて以外は基本リベイクして食べるもんだ!と思ってる、リベイクすると本当に食感違うよ。モチモチだけどフワフワで、表面カリッとしてびっくりするくらい美味しい。
ベーグル嫌いな人って大抵そのまま食べてるから、リベイクしてみろって教えると、その後みんな見事にハマってるから、嫌いじゃないならなおさら是非一回焼いて食べてみてほしい!
…でも日本のパン屋さんのはエセベーグル多いんだよね、中身フワフワのスカスカでただのドーナツ型のパンみたいな。これだと焼いてもただのパンだから、持った時にずっしり重いやつか、専門店ので試してみると良いよ。
+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/23(金) 16:52:21 [通報]
>>2返信
地方民自分、ベーグルに時給の敗北
+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/23(金) 17:51:50 [通報]
>>7返信
私もベーグル好きで、昔から見かけると買ったり、通販でまとめて買ったりしてたんだけど
最近近所でも専門店とか増えて
好きだから普通に買ってるだけなのに
ママ友から、流行ってるもんねぇ〜とか言われて
なんだかなーって感じ。+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/23(金) 17:52:31 [通報]
>>4返信
要はハンバーガーってことでしょ?
ベーグルとか言ってるけど+1
-3
-
159. 匿名 2025/05/23(金) 18:11:48 [通報]
>>34返信
雨後のタケノコみたいにバカバカ出来て、すぐまた閉店ラッシュになるよ。+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:40 [通報]
>>62返信
日本はもちもち(柔らかい)けどずっしりしてなくて軽いよ
アメリカはみっちりしててとにかく重量があるし、サクサクなんてしてないけど?+6
-1
-
161. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:28 [通報]
ベーグル好き返信
近所のベーグル屋さんのは美味しいからたまに買うけど(ベーコンとほうれん草とチーズのが好き)、なんか挟んでるやつだとやっぱ値段高いんだよね+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:50 [通報]
パン屋さんに行ってもベーグルがあったら絶対に買ってる。ブルーベリーとかイチジクとかクリームチーズが入ってるのが好き返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/23(金) 19:16:13 [通報]
米高騰してるせいもあり、パン作りが大好きで3日に一度はパンを作ってた。ベーグルは冷凍保存しても全く味が落ちない。レンチンした後にトースターで焼き、蜂蜜だったりクリームチーズ&ブルーベリーなど返信
でもね、究極の便秘になってしまった。グルテンの仕業だよね。何でもほどほどがいいね
+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/23(金) 19:27:55 [通報]
ベーグルって、おいしくないよね返信+0
-4
-
165. 匿名 2025/05/23(金) 19:48:29 [通報]
>>1返信
昔モー娘がぶくぶく太ったのベーグルが流行ったからだって言ってたよ+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/23(金) 20:47:11 [通報]
>>154返信
ヤマザキの冷凍ベーグルなんてあるの?
知らなかった!
今度イオンで探してみます+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/23(金) 21:30:50 [通報]
>>16返信
ベーグル 卵もバターもいらん。材料費おさえられる。+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/23(金) 21:47:03 [通報]
>>30返信
中世の「ペスト」を生き抜いて来た民族がユダヤ人
ベーグルのタネ(小麦粉、イースト菌、塩、砂糖)を加熱(茹でる)後に焼き上げる
タネのイースト菌を殺菌する意味合いらしい
見た目は表面がツルツル、食感はモチモチしてる+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:15 [通報]
>>75返信
え1000円?+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/23(金) 22:15:43 [通報]
元々好きだから流行ってると言われるとちょっとやだ返信
脂質で太るタイプだから米粉でよく手作りしてる、グルテンフリーにもなって一石二鳥!+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/23(金) 22:29:30 [通報]
>>75返信
高すぎるね
いいもん使ってるとしてもこんなの買えない+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/23(金) 22:36:25 [通報]
>>13返信
そのしゃべり方はもしかして、徳島県民ですか?😃+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/23(金) 22:46:36 [通報]
最近ウチの近所にもベーグル屋が出来たから入ってみたら一個500円くらいしてびっくりして出てきちゃったわ返信
何も挟まってないただのベーグルよ
店のチラシに日本語と韓国語が書いてあって、ん?と思って調べたら、どうも韓国ベーグルというジャンルがあるらしいのね
なんで韓国でベーグルなのかわからないけど、高いし買うことはないかな+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 00:00:10 [通報]
>>82返信
グツグツじゃなくて30秒くらいでひっくり返して両面で一分くらい程度。
発酵も1回だけだし、めちゃくちゃ簡単。
バンバン捏ねないでもよいよ。+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 01:57:25 [通報]
>>1返信
高いわ…
おにぎり屋さんのおにぎり2つ買えるなって思っちゃう+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 01:58:28 [通報]
>>79返信
ベーグルって本来茹でるんだ。知らなかったー。ちゃんとしたベーグル食べたことないかもなぁ…+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 08:04:57 [通報]
>>92返信
ぜひレシピ教えてください
+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 08:06:44 [通報]
>>177返信
私はこのかたのレシピで作ってます。
初めて作ったパンがこれです。【起床後30分焼き立て】朝は茹でて焼くだけ本格ベーグル‼️夜仕込み 捏ねたら直ぐ分割 直ぐ成形~超時短⭐︎30 minutes bagel.m.youtube.comあつあつパン教室 あつこです。 時短ベーグル‼︎ これはヤバイ‼︎ 朝起きて30分で マジで焼き上がるのは、茹でるから。←通常なら冷蔵庫から生地を出して室温に戻してという時間が必要なんですが…茹でることで一気に室温以上に生地がなる。 超時短‼︎‼︎ この感動を皆さ...
+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 09:30:10 [通報]
>>178返信
ありがとうございます。
まさか返信来ると思ってなかったので嬉しいです。
優しい…+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 10:16:27 [通報]
>>1返信
30年ぐらい前の流行がまた巡ってきたなという印象。+1
-1
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 10:51:35 [通報]
>>2返信
米高騰だから他の穀物類で代用してます
って免罪符のようにメディアやSNSで取り上げるけど
ほとんどコスパ悪すぎるぞ。まだまだ米の方が安いぞって思うわ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
専門店が登場して約30年になる「ベーグル」。その人気が最盛期を迎え、全国各地に専門店が続々とオープン。しかしなぜ今なのか。