ガールズちゃんねる

【面接】採用、不採用フラグ

93コメント2025/05/24(土) 14:37

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:57 

    先程オンライン面接(一次)が終わりました。
    正社員、未経験歓迎の求人です。

    もう不採用フラグ立ちまくりです。泣
    結果はメールで〜、逆質問する場も無かったです。もしあるなら二次面接でお願いしますと言われました。

    予め面接準備はしていましたが緊張していました。
    参考にしたいので皆さんの経験談教えてください!
    返信

    +23

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:24  [通報]

    その場で合格のことが多いからその場で合格と言われないと不安になる。
    返信

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:07  [通報]

    こんな感じだったの?
    【面接】採用、不採用フラグ
    返信

    +7

    -38

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:28  [通報]

    不採用だとこっち見てないよね。適当になる。

    採用だといろいろ聞いてくる。

    でも、逆もあるからなぁ。
    返信

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:54  [通報]

    >>3
    どうする?とかは?って感じだね。
    黙って落としてくれ。
    返信

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:49  [通報]

    >>3
    本当こいつ腹立たしい
    返信

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:11  [通報]

    エレベーターまでお見送り
    返信

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:24  [通報]

    フルタイムのバイトで社長から履歴書の書き方に写真ちょっとズレてるよこういうのはダメだよとダメだしされて質問されなかった
    バイトの履歴書にそんなに文句つけるのかよ絶対落ちたわと思ったら
    なぜか採用されたしその後仕事が早いから正社員にならないかと言われた。フラグも分からないよ!
    返信

    +68

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:29  [通報]

    人事やってるけど、うちの会社では合格の人も結果はメールでお伝えしてるよ
    返信

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:18  [通報]

    >>3
    この人もガルで有名になったな
    私なんて隣の部屋で履歴書まわし読みだよ
    ヒソヒソ聞こえてきて地獄
    生きた心地しなかった
    返信

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:46  [通報]

    面接官がやたらニコニコしているけど、目の奥は別に笑っていない。「んー、無しだな☺️」という顔している
    返信

    +34

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:18  [通報]

    初歩的な想定質問が来て、型にはまりつつもちゃんと自分の言葉で答えられた時は、採用だな合格だなと分かる。場の空気が柔らかくなるので。
    入社してその宣言通り働けるかは別ですが。
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:23  [通報]

    経験上、合格したら翌日か遅くても2日後に結果きてたから、それ以降だと落ちてる
    返信

    +50

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:49  [通報]

    面接終わった後に入社手続きの話になったから合格フラグだと思ったら不合格だったことある笑
    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:56  [通報]

    話が盛り上がった時は不採用
    返信

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 11:58:59  [通報]

    >>3
    地獄のミサワみたいな文言だな
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:01  [通報]

    私はチームや組織において、潤滑油のような存在でありたいと常に考えています。個々のメンバーが最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートし、スムーズな連携を生み出すことで、グループ全体の推進力を高めることに貢献してきました。
    例えるなら、私は貴社という強力なエンジンの核となりたいと考えています。貴社が目指す大きな目標に向かって、暴走列車のような勢いで突き進むための活動源の一つとして、ぜひ私を加えていただきたいです。
    私は高性能なエンジンであり、頂くお給料(ガソリン)が多ければ多いほど、その馬力は飛躍的に向上します。短期間で最高のパフォーマンスを発揮し、貴社の発展に貢献できることをお約束します。
    これで受かるよ頑張れ
    返信

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:00  [通報]

    >>4
    逆もある!
    あまり質問もせずに不採用にするのは失礼だからって色々聞くこともある。
    返信

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:10  [通報]

    >>13
    私も受かった会社は全部これだった。逃したくないから早く連絡くれるよね。
    返信

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:41  [通報]

    >>4
    オンラインだとその人を見てるのかあんまり分からない
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:50  [通報]

    以前の職場、最終面接まで割とトントンですすんで最終が社長面接だった
    技術職の中途で当時20代後半だったんだけど、「歳だからもうアカンで」とこっちの顔も見ないで冷たくはっきり言われ、社長も終始ぶっきらぼうで笑顔もなし完全な圧迫面接。噂では最終では穏やかな世間話が続き社長に握手求められたら合格と聞いていたので、こりゃ落ちたわと思ってたらまさかの合格
    フラグとか関係ないなと思ったよ
    圧迫面接された事一生忘れない
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:51  [通報]

    話もはずんで入社後の流れにもなったし、これは採用だな~と通知を待ってて2週間経ってもこず。落ちたんだ…と思ってた頃に採用通知が来た。
    配属先の課長も面接に同席してて、〇日入社だから連絡遅かったのかも?って言ってて。色々あてにならないなと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 12:05:00  [通報]

    >>3
    こっちからお断り
    OpenWorkに他に被害者でないよう詳細書く
    返信

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:16  [通報]

    >>11
    2人面接官のうち1人がそうだった
    もう1人が場を和ませるように色々柔らかく質疑応答してくれてる間、一応笑顔は見せてくれるけどずーっと腕組して無言、そしてたまに首を傾げる(←怖い)
    最後も、なにか質問ありますかと聞かれて「いや、ないな」
    絶対落ちたと思ったけど受かったよ
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 12:07:06  [通報]

    >>3
    これに食い付いてきてまでこの会社の内定を望む奴隷が欲しいならこの質問?は間違いではないわな
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 12:07:22  [通報]

    >>2
    その場で合格なんてブラック認定されるよ
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:01  [通報]

    >>3
    この画像有名だけど、実際私もこれと全く同じこと言われたことがあるよ
    ちなみに46歳氷河期真っ只中に就活してました。
    「そのままだと落とすけど、どうすれば落とされないですむと思う? 考えて今夜中に電話して」と面接官の携帯番号渡された
    最初意味がわからなくて、面接後に当時の彼氏に家に言ってその話したら「それ体目当てじゃね?」となり
    もちろん電話せずで落ちたんだけど、いまだに正解はなんだったのか(本当に体目当てだったのか)気になっている
    返信

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:25  [通報]

    >>1
    仕事と関係ない話を延々として終わる
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:33  [通報]

    ホワイト企業の面接はすごい良い感じに、こういうところ活かせそうだなと思うとか言ってくれるけど、落ちるのであった…
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:24  [通報]

    >>15
    盛り上げてくれたんだよね
    落とすけど接待してくれる優しさ
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:07  [通報]

    >>27
    その時代だとやる気勝負なところありそうだし、法令遵守でもなかっただろうから、どちらもあり得そう。タラレバ言ってても仕方ねぇ!!何年前のことよ!
    返信

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:41  [通報]

    履歴書に書いた趣味に関することや世間話が凄く盛り上がると「もう決まってる人がいて消化試合なんだろうな」と思ってしまう。実際だめだった。
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:48  [通報]

    >>27
    気持ち悪い面接官〜
    社名晒してほしい
    他にも被害者がいそう
    返信

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:27  [通報]

    >>23
    オープンワークって面接受けただけの未入社でも書けるの??
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:49  [通報]

    >>3
    いえ。その前にこっちからお断りするけど、良い?
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:06  [通報]

    採用担当やってた
    ハナからダメだなって人には、かえって優しくしちゃう
    ごめんねって気持ちもあって
    返信

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:41  [通報]

    >>3
    2億で腕を…の話を具体的に掘り下げる
    え?どういうことですか?え?ってアホなフリする
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:46  [通報]

    お互いこれじゃない感がある。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:49  [通報]

    今までで1番良かった会社は一番のホワイト企業で一番給料高くて大好きで結局7年いたんだけど、一次面接はボロボロになって完全落ちたと思ったし、質問に答えられなかったりとか恥ずかしくてさ。二次面接来てくださいって言われた時はびっくり。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:55  [通報]

    >>1
    気にしたところで結果は変わらないから、次に向けて改善点を考える。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 12:13:26  [通報]

    >>36
    ほんじゃ、面接呼ばないでって思うんだけど、なぜ呼ぶんだろ??
    在職中の転職活動は休みの都合つけるの大変なんだよね
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:56  [通報]

    >>13
    確かに
    一週間近く経ってから採用連絡きたことあるけど、最初の人がやっぱり辞退するって流れで連絡遅くなったと言われた
    返信

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:32  [通報]

    派遣の職場見学で
    志望動機、長所、短所、自己アピール
    聞かれたことあった
    派遣でこれらの質問してくることは今までほぼなかったのでビックリした
    落とされたけど行く気もなかったし職場の雰囲気もかなり悪かった
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 12:16:02  [通報]

    >>4
    そうそう。会社に悪いイメージ持ってほしくないからとりあえず雑談で盛り上がるけど結果は「不採用」って割とあると思う
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 12:18:16  [通報]

    >>11
    目の奥が笑ってない←わかる〜!!
    それと面接官の口の片側だけがあがってる時はこちらに対してなんか疑ってる時だと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:25  [通報]

    >>26
    看護師や介護士は人手不足だからその場で採用多いよ
    よほど面接中の態度が悪いとか転職が多い以外は?
    履歴書を見ながら会話や質問した後に、面接中にいつから来れる?夜勤できる?土日祝は?って具体的に話をして、じゃあ、制服用意しておくから◯日からよろしく!って感じ
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:42  [通報]

    >>33
    NECで似たような事件あったよ
    当社社員の逮捕について (2025年1月14日): プレスリリース | NEC
    当社社員の逮捕について (2025年1月14日): プレスリリース | NECjpn.nec.com

    当社の社員が、就職活動中の学生に対し猥褻な行為をしたとして1月8日に逮捕されました。

    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:31  [通報]

    >>41
    会ってわかることたくさんあるよ
    服装、態度、遅刻とか
    書類でわかるなら呼ばないよ
    こっちも忙しいのにあなたみたいなクズの相手してられない
    ご経験ありなら、そういうことなのよ
    返信

    +1

    -16

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:40  [通報]

    >>5
    これの正解がわからん
    どうする?からのキレのある返信できる人が採用されるのかなぁ
    まぁそういう人は別の会社行くだろうけど
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 12:23:46  [通報]

    >>3
    だからって何を回答しても馬鹿にした感じで失笑されて終わる感じだね。
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:17  [通報]

    最終面接終わったあと、人事の人から入社後の健診の説明や従業員入口の説明、入社の提出書類の説明とかあって書類諸々貰ってたのに何故か1週間後に不採用の連絡あったから、フラグなんてもの存在しないと思ってる。

    本当に悔しいし未だに根に持ってる。
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:24  [通報]

    >>7
    就活における「エレオク」ってヤツだね…
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:30  [通報]

    ハロワで見つけて応募多数だけどまだ一応受け付けてるって言われてたからすぐに書類持参したんだけど、ハロワが電話した時点と、持参した時にもう決まってる感があった。
    今まで応募した相手の会社は「応募ありがとうございます」って感じだったけど、今回は「たくさん応募きてめんどくさ」って感じ。もちろん落ちた。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 12:32:07  [通報]

    >>41
    よこだけど前職で面接担当してました。
    応募の電話はなんと友達に頼んでしてもらったと言ってたから、ぜったい面接あったほうがいい。
    別にコールセンターじゃないんだけど、『あなたの希望している部署は電話対応が主ですが、どのようなイメージでいらっしゃいますか?』と聞いたら『そうなんですか…電話は…あまり…』と、そう言われて発覚したことある。
    びっくりよ。
    あと48さんも書いてるけど、明らか変な服装や態度の人はやっぱり変。電話では見えない姿勢で、なんともいえない嫌悪さが出てくる。
    返信

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:13  [通報]

    「○○市○○町かあ
    遠いねえ、通勤大丈夫?雨とか雪の日大変だよね?
    通える?」
    なら管轄外のハロワに募集かけんなっつーの
    返信

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:33  [通報]

    >>6
    同感
    ハゲろ!
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:22  [通報]

    >>51
    ひどいね、その会社。本当ならそんな非情なところ忘れるべきなんだけど、悔しくて忘れられない気持ちもわかる。
    今、その会社が傾いてるよう呪いを飛ばしておくわ。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:00  [通報]

    >>4
    工場のパート面接に行った時、工場長が面接したけど1回も目が合わず質問も何もしてこなかった。これはダメだわ採用する気ZEROだなと思ったら案の定、落選の手紙が3日後に届いた。
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 12:42:59  [通報]

    逆質問せずに逆フラグ立てたことあるお
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:00  [通報]

    結構突っ込んだこと聞かれたり具体的な給料面などの条件の話になったら受かるイメージ。
    介護職なんだけど丁寧に施設を見学させてくれて主任にも紹介してくれて、付属の施設まで見せてくれたところはうかってた。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:13  [通報]

    >>1
    「結果は郵送で」っていうのあったな
    ◯ねって思った
    中身は自分の履歴書
    どうせ使いまわしもできないんだし「そっちで捨てろや」って言いたい
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:26  [通報]

    >>51
    ??そんな事あるの?
    そんないい加減な会社入らなくてよかったね!
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:29  [通報]

    >>46
    むしろ看護師さんなら正看護師の時点で日本中どこでも仕事あるレベルでしょ
    引くて数多だわ
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:10  [通報]

    >>26
    IT系のSES企業がそうだった
    一次面接で内定w
    一応その会社は5年在籍して働いたよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:23  [通報]

    若い頃、某夢の国系が絡む仕事のオーディションに行ったことがある。私を含め数人で1人ずつ決められたセリフを順番に言っていって、うち1人すごく声が高い人がいたの。そしたら面接官5〜6人居たんだけど全員がその人だけに質問しまくって、残るうちらは質問なし、目も合わせずハイさよならって感じでもちろん不採用。場違いだった。
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:27  [通報]

    >>1
    逆質問できたから採用とは限らないし。
    自分は全く喋る暇さえなかったんなら不採用よりかな。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:13  [通報]

    >>1
    でもそういう職場ってもし受かっても何か違うってなりがちだよ
    面接で相手とこちらでしっかり擦り合わせして採用貰うとこちらも納得出来るし、面接ってこちらもよく見る機会だと思う
    落ちても縁がなかった、と思えばいいのよ
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:22  [通報]

    >>51
    私も同じ事あった
    本当は2人採用予定だったのがあちらの諸事情で1人だけになったらしい
    それで落ちたっぽい
    最終面接の後に面談して社内案内までされてもう入社準備してもいいだろってくらいだったから意味分からなかった
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:58  [通報]

    >>3
    パーソルってろくでもない派遣しかよこさない
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:18  [通報]

    >>21
    年だからアカンとか言われた職場なんて仮に採用通知来ても絶対行かないわ
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:45  [通報]

    >>48
    また直ぐカリカリするぅ。あなたのそういうとこ良くないよん。周りは恐がってるよ👀気付かれてないと思ってるのは自分だけ。
    まあよこだけどぉ。
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:45  [通報]

    帰りの見送りが丁寧。
    入り口の自動ドアまで来て、45度で客が見えなくなるまでお辞儀。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:14  [通報]

    >>1受付の仕事の面接に応募したら、制服ありとは言えどもボディサイズを書かせようとされた。(靴のサイズとかも)応募目的は何かとかも書かせられた。(変な日本語だよね~目的って)もちろん速攻こちらから断った。
    返信

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:09  [通報]

    >>61
    あ!それありますよね、受かったら電話で落ちたら封書
    履歴書返すためね
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 14:16:16  [通報]

    計算問題させられる
    抜き打ちすぎるわ…
    もう忘れてるよ…
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:02  [通報]

    >>72
    これそうなの?
    昨日、面接帰りにされた(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:36  [通報]

    >>61
    いや写真付きの個人情報どうされるか分からないって思ったら、郵送で返してくれるだけ有り難いと思ったよ。
    私が受けた所は、不採用でも履歴書とりに来てくださいって言われたから。
    子供の校区内だし、悪用されたら嫌だから取りに行くけど。
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:15  [通報]

    制服のサイズとか色々聞かれたのに寝ても覚めても来ない。3週間経った後に履歴書返ってきた
    その後向こうから電話が来て、実はずっと机に置いたままで忘れてましたと連絡
    わざわざして来なくて良いのに
    忘れたならシュレッダーの方がマシだった
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 16:15:42  [通報]

    >>77
    えーそれはよっぽど酷い会社だよ…
    わざわざ交通費かけて落とした相手に履歴書取りに来いってことでしょ?

    正直わざわざ返送してくる元気があるならいっそメールですましてくれて良いわ
    結局お祈り通達なんて郵送なら届くのは少し経ってからだしわざわざ傷口を掘り返すなって話
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 16:42:54  [通報]

    面接の時に通勤時間とか自宅の最寄り駅聞かれたら採用率高い気がする。今まで面接受けた派遣や契約社員でも採用決まったところは聞かれた。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 17:14:32  [通報]

    >>79
    写真付きの履歴書がどうなってるか分からない方が嫌だから取りに行くのは全然問題ないよ。
    もともと交通費の支給はなくて、面接申し込みの問い合わせ時に念入に確認されるような業界だから、受けるのも徒歩圏内の人しかいないだろうし、そういうやり方なんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:26  [通報]

    >>3

    え、じゃあ帰りまーす失礼しまーすでおわり
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:20  [通報]

    >>75
    スーパーの面接かな?昔スーパーのレジのバイトの求人を見て行きたかったけど面接で計算問題をしていただきますと書いてあるのを見てあきらめた。計算苦手だから。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:15  [通報]

    >>83
    工場でした(笑)
    職歴が空いてたからだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:50  [通報]

    >>15
    何故か面接官の趣味で作ったアイロンビーズ見せてもらった事がある。結果は落ちた。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:12  [通報]

    >>8
    社長が面接してるんなら採用される可能性が高いのでは?
    偉い人ほど予定を押さえるのが難しいもん。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:33  [通報]

    >>85
    あのビーズ見た時のリアクションまずかったなって、答えの無い事を考えてしまいそう(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 20:08:12  [通報]

    >>87
    お祈りメールにざっくり不採用の理由が書いてあったけど、もっと性格キツそうな人が良かったみたいな事が書いてあった。進捗どうなってますか!?みたいに人を管理するのかね。
    アイロンビーズ可愛いですね☺️じゃなくてフフッなかなかやりますね!の方が良かったのかな・・・
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 00:01:14  [通報]

    >>13
    今の職場、18日後に採用連絡が来たよ。
    応募者が多くて自分が面接一番最初なので、お時間がかなりかかるかも申し訳ない・・みたいに聞いていたけどさすがに2週待っても返事がないので落ちたわと思っていた。

    しかも連絡を見落としていて(普段使わないメアドの方だった)気づいたの3日後。
    誰か辞退したんだろうなと思っていたら違ったし、向こうも連絡ないから他で決まっちゃったんだろうねと話していたそう。
    こんなに連絡遅い職場初めて。でも働いたらいいところでした。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 03:24:10  [通報]

    全然分からない
    落ちたら答え合わせするけど
    早く受かりたい…
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 12:54:41  [通報]

    >>51
    私もありますよ、似た経験。

    制服をすぐ手配したいのでサイズ教えてください(体型は普通です、私服はMサイズ)!

    あなたに是非来てほしい!を連発するww

    4週間待たされて落ちましたww

    同じく一生恨むつもりですw
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 13:24:00  [通報]

    >>89
    面接の順番は最初の人はあまり期待してない、最後の人か採用有力候補。
    有力候補にはいろいろ話したいし長くなるから。
    最初の人はとりあえず会ってみるだけ。
    採る気ない人の面接するのはあえて「いろんな人と比べて採用者を決めた」という概念を作るため。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:32  [通報]

    >>7
    それが不採用なの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード