-
1. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:30
+6
-1
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:15 [通報]
懐に余力がねえです返信+63
-0
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:18 [通報]
なにー!返信+0
-0
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:36 [通報]
どアップトピ画やめい返信+68
-0
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:59 [通報]
供給余力はあるんだろうけど普通に環境に配慮してとかで一応言えばいいのに返信
節電要請すると死亡率あがるのかな+19
-0
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:35 [通報]
トピ画w返信+9
-0
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:51 [通報]
電気代が高いから我が家は節電しないとムリー返信+17
-0
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:03 [通報]
トピ画でかすぎて草返信+20
-0
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:16 [通報]
もう毎日夏日ですよ返信+8
-0
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:21 [通報]
要請されると冷房めちゃくちゃ弱められて電車や公共機関が地獄になるから助かった返信
てか冬もやれよ+29
-3
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:52 [通報]
廃炉🥁返信
廃炉🥁
全原発廃炉🥁🥁🥁+1
-17
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:33 [通報]
朝から顔のドアップよw返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:47 [通報]
ああ あの電気代地獄が始まるのね返信
下手に冷房つけないでいるとタヒぬ
モールに入り浸る老人が増える+7
-0
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 11:44:49 [通報]
>>4返信
思ったwじわる+10
-0
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:02 [通報]
お店もうちょい温度上げてほしい。返信+2
-6
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:26 [通報]
ビックリした節電要請の事か返信
電気代安くするの辞めるトピかと思ったわ
だから写真のおじさん見て
『アホかおっさん』って一瞬思った。+3
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:29 [通報]
暖房代めっちゃ高かったからなあ…。要請はなくても節電しないと夏も恐ろしい。返信+7
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:41 [通報]
節電要請するならお店にどうぞ返信
煌々と意味不明なライトとかありますよね+2
-4
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:59 [通報]
>>2返信
電気代めちゃ高いよね
既に暑いけどギリギリまでエアコン使わない予定
まだ5月だし…+9
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:30 [通報]
>>15返信
逆に節電って言われてたとき暑すぎて下げて欲しいと思ってたー+7
-0
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:33 [通報]
>>17返信
夏は冬ほど電気代高くはならないと思いますよ。冬が1番高いのに冬はみんな電気代気にしないのに、夏になると電気代気にし出すの不思議で仕方ない。+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:31 [通報]
電力会社って過去最高益でしたっけ…返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 11:51:48 [通報]
>>15返信
これ以上上げられたら死ぬ。28度設定とか意味わからん。店の中にいても熱中症になる。+12
-0
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:24 [通報]
>>10返信
電車って基本暑いよね
冬は暖房効かせすぎだし、この時期は湿気がこもってて暑い
夏の節電で冷房を弱くするのは命に関わるからやめて欲しい+11
-1
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:45 [通報]
>>22返信
自分たちのお財布は潤いまくってるんでしょうねぇ。それなのに値上げとか意味が分からん。+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:55 [通報]
そう言えば中国産ソーラーパネルに不審な受信機か何か付いてたんだっけ?日本にもあるのかな返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:50 [通報]
>>10返信
昔は電車乗って10分も過ぎたら寒くて震えてた時代があったね
いつからかストールを持ち歩かなくても大丈夫になった+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:51 [通報]
>>21返信
だよねえ、冬の方がヤバい。夏はマシかあ。+1
-1
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 12:01:30 [通報]
>>4返信
なんなの+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:53 [通報]
>>1返信
節電要請って結局は企業が経費削減の理由に利用してるだけ。
真夏なのに閉店と同時に空調切って暑い中閉店作業や明日の準備をさせるとこはいくらでもある。+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:03 [通報]
>>4返信
水谷豊のすっぴんかと思った+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:43 [通報]
>>31返信
水谷豊はいつも化粧してたっけ?笑+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:57 [通報]
>>32返信
+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:24 [通報]
トピ画の圧が凄いw返信+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:07 [通報]
>>15返信
間違えた。下げてほしいてます+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:54 [通報]
>>5返信
これだけ物価上がってたら個人は節電するでしょ。
企業には経団連から要請があると思うよ。
大企業はCO2削減目標あるしね。+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:53 [通報]
>>2返信
それな!節電じゃなくて節約で我慢する人が多そう。+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:40 [通報]
>>1返信
いろいろ国民にバレて参院選が危なくなったからでしょ。
選挙のあとすぐに値上げするのがわかってるから引っかる人はいないよ。+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:14 [通報]
>>4返信
履歴書の写真なら私なら秒で不採用決定する+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:28 [通報]
>>19返信
私も5月いっぱい頑張ろうと思ったが、昨日と一昨日は我慢できなくなって、午後2時から数時間ほどエアコンを使ってしまった…(/_;)+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:47 [通報]
日本ほど原発が必要な国はない。返信
平和ボケ馬鹿もたいがいにして。+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 15:18:15 [通報]
>>1返信
家にいて節電は無理だ。
暑いからエアコンつけないと熱中症になるよ。
商業施設も節電しないで欲しい!
モールとか暑くて買い物してるのに汗かく!+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 22:33:01 [通報]
需給に余力返信
タイトルが略して変!「需要に対する供給の余力」でしょ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 01:05:48 [通報]
>>10返信
てか冬こそ節電だと思う。
着るなりカイロ貼るなりすれば満員電車でもいい感じでしょ。
夏でもない5月の今はジメジメしてて汗でるし満員だとまじでサウナみたいに蒸すし呼吸しにくいから熱中症になりやすい+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 10:30:49 [通報]
>>1返信
選挙だから
小池百合子都知事の「理念なきバラマキ」はもう許せない…元都知事が「続投なら東京は死ぬ」と警告する理由 「2期8年」の実績は皆無 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp2024年7月に東京都知事選挙が予定されている。元東京都知事の舛添要一さんは「2期8年の小池都政の実績は皆無で、選挙での公約はどれも無視されたままだ。もし3期目に突入すれば、東京は『奈落への道』をたどるだろう」という――。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
武藤容治経済産業相は23日の閣議後記者会見で「今夏の節電要請は行わない予定だ」と明らかにした。エネルギー政策を議論する有識者会議で正式に決める。電力の需要に対する供給余力を示す予備率は、安定供給に最低限必要とされる3%を超え「7%以上を確保できる見通しだ」と説明した。