-
1. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:29
ガルちゃん民の皆様おはようございます。私、最近性格が悪くなってきました!理不尽な上司。自分勝手な同僚。ストレスなのか皆嫌いだと思ってしまう自分まで嫌いになりかけて苦しいです。人や自分を嫌いにならない方法やコツがあれば教えて欲しいです。返信+142
-18
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:59 [通報]
>>1返信
そういうもんさ+112
-5
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:03 [通報]
ようこそこちらの世界へ返信+91
-4
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:04 [通報]
がるちゃんをやめる返信+34
-4
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:04 [通報]
心の中で思うくらいなら良くない?返信+112
-1
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:21 [通報]
私もガルしてたら性格悪くなってきました返信+51
-6
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:28 [通報]
難しいね返信
自分だけいい子にしてても利用されるだけだし
ある程度嫌な奴になった方が生きやすいよ+102
-0
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:28 [通報]
私も悪いよ😁返信
バレてないだけで結構人を貶めてる+10
-8
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:30 [通報]
普通だよ返信+27
-0
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:38 [通報]
1%だけ好きになれば返信+4
-1
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:52 [通報]
そんなことで悩むなんで良い人だ返信+61
-0
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:05 [通報]
ガルちゃんやるとトピによっては性格悪くなるよね。返信
攻撃的なひとや、わざとに絡んで例えば不倫れた奥さん側を叩くコメントなんて最悪。
+29
-0
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:13 [通報]
>>1返信
自分まで嫌いなったらダメ
自分は一番大事にしないと+56
-2
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:20 [通報]
いかにオンオフを切り替えるか返信
家に帰っても悶々と考えたらキツい+25
-0
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:20 [通報]
マイナス魔返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:38 [通報]
人を嫌いになるのは当たり前だよ返信
嫌いになっちゃいけないと思うと苦しくない?+23
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:58 [通報]
>>6返信
たしかに、他人の粗探しばっかり上手くなってく気がする+27
-0
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 10:34:24 [通報]
私は元々性格悪いうえに、怒りの沸点が低いうえに妬み嫉み僻みに短気まで加わり最低最悪の自分だと自覚していますが、それを自覚しているだけまだマシだと一点褒めています。主さんも大丈夫だよ。返信+41
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 10:34:33 [通報]
いじめ受けたら内心性格悪くなった返信
いじめた奴らは全員倍返しの不幸になれと願ってる+42
-0
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 10:35:30 [通報]
>>1返信
落ち着きなさい
大丈夫+33
-2
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 10:35:43 [通報]
主の年齢が分からないけど私は20代の頃から態度には出してない(つもり)けど、嫌いな上司や同僚はどこに行ってもいるもんだと思ってたからなぁ返信
アラフォーになった今はハッキリ本人に何が気に入らないのか聞くし嫌な態度取られたら同じように性格悪く対応してる+18
-0
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:21 [通報]
良い人がいそうなコミュニティに参加する返信+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:28 [通報]
>>1返信
ストレスだと思う
私はいまストレスフリーだから
嫌味や意地悪書くことはないもの+26
-1
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:35 [通報]
>>1返信
年々性格の悪さに拍車がかかってきました+26
-1
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:45 [通報]
意地悪やルーズな上司や同僚は気の毒なんだよ、返信
そうしないと生きていけないってことだから
自分は周りの人達に恵まれて来たから今こうなんだって、今までの良い人に感謝して、上司や同僚のことは憐れんであげたらいいよ。幸せになってねって月にに2,3回は思うようにする。+20
-0
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:55 [通報]
理不尽さや自分勝手にそれなりの感情もつのは当たり前のことで、これを嫌だとおもっちゃ駄目だなんて馬鹿なことを思うから苦しくなる返信+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 10:37:43 [通報]
すぐ嫌いになる。心の中読まれたら終わり。返信+15
-0
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 10:37:59 [通報]
私は元々性格悪いよ返信
表に出さなきゃいいのよ+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 10:38:33 [通報]
>>1返信
人を丸ごと信じているからそうなる
+7
-4
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:35 [通報]
>>17返信
そういうコメント見たらそのトピから退いたらいいと思う
ガルは酷いコメントたくさんあるから汚染されちゃ嫌でしょ
良い人優しい人もいるから辞めなくとも回避する癖はつけた方がいいよ+10
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:39 [通報]
わかるわ返信
ババアになればなるほど性格ねじまがる+2
-2
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:04 [通報]
>>1返信
ぶっちゃけ他人を憎んでアイツのここが悪い、あそこが悪いと思ってるとただただ自分が不幸になるだけだよね
私も昔そうだった時期に、ひたすら難癖つけるのが趣味なのかってくらい目を皿のようにして気に食わないところ探し出しては「ほらみろ!やっぱりアイツはロクでもない!やっぱり私は正しかったんだ!」みたいな変な自己肯定の仕方してた
人の粗探しに夢中なってるだけで自分にとって何の生産性もないことに時間費やして、本当無駄でしかないことしてたなと、ちょっと火病みたいなの収まって冷静なったらめちゃくちゃバカらしくなった自分に+23
-1
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:04 [通報]
歳を取ると色々悟ってどう思われてもいいやってなってくる。返信
おかげで生きやすくなったのかな。
誰にでも良い人でいるのは無理なのよ。
多少嫌われて生きていく、それで良い。
+22
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:40 [通報]
>>1返信
表に出さないだけで多かれ少なかれ皆そんなもんだよ+11
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:54 [通報]
ガルをやり出して性格悪くなった気がする。返信
+3
-3
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 10:41:15 [通報]
自分も性格悪いけどそれを隠すことが上手くなった返信
いつもニコニコして顔や言葉に出さなければいいだけ
心の中ではあいつ〇ねばいいのにとか人に言えないようなこと思ってる+13
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 10:41:44 [通報]
>>1返信
それは「性格が悪い」とは言わない。
ただの「適切な敵意」だよ。これを感じなくなったら、悪人からいいように利用されてしまうよ。+18
-1
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:31 [通報]
>>6返信
がるちゃんを知って、私最近すっかり性格悪くなったと自覚して、参戦せずにスルー出来る様になったら、上級者ガル民?w+21
-0
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:56 [通報]
分かる。返信
なんか周りがちょっとでも思ったことと違うことしてくるとめっちゃイライラする。
何だか人間嫌いになってきてるきがする。
運転してても車間詰めてくる車に異常にイライラするし。
前はもっと穏やかだったのになぁ。
義母が人間嫌いたけど私も似てきてるし嫌になる。+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 10:44:25 [通報]
ガルのコメントで、なんで?それで?みたいなコメントに質問返しが続くとなんか悪意を感じる返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 10:44:50 [通報]
こちら側へようそこ。歓迎します。返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 10:45:44 [通報]
>>1返信
私もブラック企業で働いてた時、年々自分の性格がねじ曲がっていくのを感じた
ブラック企業から脱したら『なんであんなことでイライラしてたんだろう』って正気に戻った+10
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 10:46:20 [通報]
自分語りごめんやけど、返信
私も若い頃は、周りが心配するほどのお人好しやったけど、理不尽なことや社会にもまれ、「NO」と言えるようになったり、毒を持つようになったり。
それを「成長」と呼んでます。
主さんも、受け入れて過ごせば良いと思います。+21
-0
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 10:46:25 [通報]
孤独で会話も減っていけば、もっと捻くれて性格悪くなる返信
気がつけば、婚期も逃して仕事場でも嫌われて孤立する+3
-3
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 10:48:06 [通報]
>>1返信
分かる。
きっと仕事中追い詰められながらな状態で辛いのでは?
自己嫌悪にもなるし。
私もそれで仕事を辞めたらかなり精神的に楽になったよ。
無理しないでくださいね。+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 10:48:32 [通報]
自己嫌悪だから返信
性格悪くなってきたわけではない
トピタイになりたくないなら
ガルちゃん辞めることです+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:19 [通報]
>>37返信
同感。他人の悪意と嫉妬心の恐ろしさ、その手口を見抜く力を勉強するなら、がるちゃんだと思う。
それまでは性善説で生きていて、誠実に生きていればいつかは勝手に何もしなくても、誰かが救いの手を差し伸べてくれて報われるみたいな感じで、他人の悪意に鈍感でその対策すらまともに考えていなかった。+8
-1
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:54 [通報]
性格悪くなったというか…疑心暗鬼になった返信
ポジティブなこと言ってる人に対して
あー本音は違うんだろうな…とか。+10
-0
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:26 [通報]
レスバしてると悪くなりそう返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:26 [通報]
周りを攻撃しなければどんなに性格悪くてもいいんじゃないか?返信+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:39 [通報]
>>1返信
神様拝んで+0
-4
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 10:56:50 [通報]
性格悪い人達に囲まれてると性格悪くなるよ自分も返信
でも良い子でいれるわけないし仕方ないこと+9
-1
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:01 [通報]
わかるわ返信
意地悪なお局がいた職場では、自分まで性格悪くなってきてた
逆に嫌な人がいない職場では、自分の性格も穏やかになった+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 10:58:07 [通報]
他人に関しては好きでいる必要ないと思う返信
上司は上司 同僚は同僚
それ以上の感情なんてなくていいと思うよ
感情を振り回されないようにしていたらまた自分自身の事も好きになれるんじゃないかな+7
-1
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:05 [通報]
>>19返信
性格悪くないよ。
コメ主さんをいじめたやつらにバチが当たりますように。+11
-1
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:11 [通報]
>>1返信
チャットGPTに聞いたら、
ちゃんと人との境界線が引けるようになって、
自分を守れるようになったって事。成長だと言われたよ
+9
-1
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:50 [通報]
私もそうだよ!返信
性格悪い奴らと一緒に仕事してて
最初は自分のポリシーに沿って何とかやってたけど
長く付き合ってくるとストレスも溜まるし
こいつらに対してまともに居る必要もないし
こっちもそれなりの対応でいいやってなってきたら性格悪くなったよ
目には目をタイプ+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:01 [通報]
>>1返信
自分の性格がいいって思っている人のうち9割は、ただの傲りじゃないかと思ってる。
嫌なことがあれば、誰だって敵意が湧いてくるし。私もストレスが溜まって、周りが全部敵に思えたけど、なんとなくストレスを消化したら少しずつ元に戻っていったよ。周りを恨みながら生きるのって無茶苦茶疲れるし無駄だなぁって気づいた。+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:37 [通報]
職場で年上の後輩になかなか注意できず、爆発したとき言いすぎてしまう返信
きっつい女だと思われてるだろうな+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:01 [通報]
ええやん返信
周りが悪いのよ
自分を責めないで+7
-1
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:52 [通報]
>>1返信
環境を変える。
はなからあまり期待しない。
そういうこともあるよね〜というスルー力。
プライベートを充実させる。
とかかな。+4
-1
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:10 [通報]
昨日、ショッピングモールの駐車場でたまたま出る人がいたからハザード付けて前に出て待ってたら後ろから来たババアがものすごい勢いで入っていった時、咄嗟にクラクション鳴らした。ババアはシカトして無視して買い物行ったけど私の怒りが治らず自分でびっくりした。返信+6
-1
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:37 [通報]
>>1返信
私と。
プラス更年期だから我慢するのに必死。+2
-1
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:49 [通報]
私も仕事したら性格悪くなった。でも昔って人の顔色伺って言いたい事も言えなくて後からウジウジするようなタイプで大嫌いだったけど、今は喧嘩にならないようにどうやって自分の意見が言えるか考えられるし、気が強くなったと言うか度胸がついて物事をハッキリ伝えられるようになって良かったなと思う事にしてる。返信
人間関係も昔はバカにされる事が多いかったけど、今は対等だと受け入れてもらえるし楽になった。+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:02 [通報]
>>1返信
理不尽に理不尽が重なり、身内すら信用出来ない人間嫌いになったよ+5
-1
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 11:25:27 [通報]
承認ありがとうございます。ガルちゃんは性格悪いのばっかりってコメントをいろんなトピで見ますが、そんなことないと思いませんか?ユーモアあったりトピ画職人とかこのトピでも寄り添ってくれてアドバイスくれたりありがたいなと思います。ここまで読んでも少し肩の力を抜くことができています!返信+5
-1
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:46 [通報]
>>1返信
私に相談しなさい。+1
-1
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 11:27:42 [通報]
>>1返信
元々悪いんだ
気づいて
+0
-7
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 11:28:37 [通報]
嫌な人や、ムカつく人、イライラする人と返信
いると、自分の性格悪くなるよね。
そいつらに対して怒りしかないから
怒ってる自分ばっかになる。
そんな風になる自分にも腹立つしね。
好きな人や、穏やかな人、優し人と居ると
自分も、性格良くなっていくよね。+16
-1
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:24 [通報]
仕事しないで、雑談ばっかしてる上司に、返信
腹立ってくる。
まじ、やってられないわ+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:25 [通報]
>>17返信
子供の写真年賀状もマタニティフォトも、今までなんとも思ってなかったのにガル見てからというものの・・・+5
-1
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:04 [通報]
>>68返信
人間って完璧じゃないから、自分には性格の悪い面もあるって認めると楽になるよね。+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 11:33:52 [通報]
明らかに自己中、周りの迷惑を考えない行動をする人を毎日どこかしらで見かけるから性格悪くなってしまうよ。返信
明らかにここ数年増えたよね?+10
-1
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:23 [通報]
>>73返信
私も増えたと思ってた。物価高で余裕がない人が増えたのかな?+5
-1
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:53 [通報]
>>1返信
仕事では 好きな人と嫌いな人 で分けるんじゃなくて
好きな人とどうでもいい人で分けるといいらしい。
憎しみでは無くて、すれ違う程度の人+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 11:38:53 [通報]
>>66返信
あなたがそう思うならガルは性格いい人が多いですね
どう見るかで世界は変わるから
やっぱり性格いい方が人生楽しい+2
-1
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 11:39:43 [通報]
>>1返信
昨日たまたまYouTubeで流れてきた立派なお仕事をされてる人の動画を見てこういう人になりたいと思った
人間として本当に素晴らしい方々を見ると自分もこうならなきゃなと改心できる+1
-1
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:48 [通報]
来月で40になるんだけど更年期障害かな、性格が変わった返信+3
-1
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:11 [通報]
>>74返信
少しも我慢できない人、思いやりがない人が増えたと思う。
どこ行ってもSNSとかネット予約とか情報戦でストレスだなと思う。
何をしようにもアプリ登録が必要だったり、パスワードは2段階認証、不正詐欺多すぎもうややこしくて頭混乱するわ。+5
-1
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:50 [通報]
酸いも甘いも知った上で優しい人間でありたいと思うわ返信
まだその経過途中なんだよきっと+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:53 [通報]
>>42返信
環境によるかもね。
うちも性格悪い義母と同居になって旦那にもイライラする事増えてそこから自分も性格悪くなって来てるし。
思いやりある家族だったらこんなにならなかったと思う。
義母にもいろいろしてるのに悪口言われたらそりゃ性格もねじ曲がるわ。旦那もかばってくれないし。+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:51 [通報]
大体の人間は性格悪いからね返信+4
-1
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:48 [通報]
私も友達や彼氏から裏切られたり仕事では理不尽な事言われたり汚い性格の奴にされた事言われた事、そういうのが積み重なってもうかなりヤバイ奴になってきてる。元々そういう性質なんだと思う。返信
さっきまでヨガ行ってたけど全然リフレッシュ出来なくてずっとイライラしてる。どうやって仕返ししようか考えてしまう+6
-1
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 12:06:38 [通報]
>>71返信
食べ物とかの平和なトピをみたほうがいいよ
+3
-1
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 12:18:45 [通報]
>>8返信
それバレてるよ
性格の悪さは隠せないからね
どこか性格の悪さって滲み出てるもんだから
他人を貶めるなんて最低だね
あなた友達いないでしょw+10
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:54 [通報]
>>1返信
人を敵だと思ってたら、誰にでも攻撃的な態度になるよ。
みんな味方。深入りはせず表面的ではみんな味方。
味方よ!+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:10 [通報]
>>37返信
横だけどすごい目から鱗だった。
適切な怒りや敵意を持つ事も大事だよね。+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:38 [通報]
>>1返信
自分も主さんと同じです。
コツではないけど仕事辞めることにしました。
やりたい仕事があって今年転職しましたが上司から連日理不尽なことを言われたりお局からの嫌がらせ等々あったりしてそれまでは自分は人見知りしない、笑うのが好きで前向きな性格でした。
新人オペレーションが全く出来ていない会社で仕事の流れも分からずその上何かあれば私のせいばかりされ笑うことがなくなりました。
トドメは人格否定されるようなことを言われ今まで我慢してたことが爆発してもうこんな会社我慢してまでいる意味ないと思い辞めることにしました。
一番大切なのは自分らしくいられることだと思います。
無理しないで下さいね。
+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 12:28:08 [通報]
>>1返信
皆嫌いでいいんだよ
誠実に向き合ってくれる人だけ大切にしよう
こんな考えする自分を否定して嫌ってしまうのも自分だけど
こんな考えする自分でいいんだって肯定して
好きになれるのもまた自分だよ
+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:14 [通報]
>>1返信
その上司を憎むだけならいいけど、関係ない人に当たったりしないで欲しい+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:35 [通報]
私は性格こそフラットで自分に1番興味があるタイプというか自分の好きなものだけをみてるタイプなんだけど、そういうのを気に入らないと思われたりしてなんか悪意感じることある。返信
みんな既婚子持ちなのにまだこんなことするんだ…みたいな嫌味さりげなく言われたりとか。
私のことを否定したい言葉ばかり浴びせたりとか。
もう友達が信じられないし苦痛+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:52 [通報]
>>1返信
優しいね
でも嫌なことは嫌って思っていいし自分が苦しくならない程度に発散すればいいんだよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:55 [通報]
ガルちゃんて私と同じ考えの人が多くて友達になりたい…返信+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:14 [通報]
>>93返信
わかる、ガルって◯◯VS◯◯みたいな嫌なトピもあるけど、反対にそういうのがもう疲れた、穏やかに過ごしたいよね、みんな友達だよ…みたいな人もたくさんいてたまに救われる時ある。
自分も経験があったら誰かの助けになるかな?とコメントしたりするし。
+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:24 [通報]
私の場合、もともと性格悪いのもあると思うけど今の職場に来てからめちゃくちゃ悪くなったと思う。時々ストレスで発狂しそうになるから心療内科に通って漢方もらってる。返信
他部署で病んだ人、問題起こした人、最低限のコミュニケーションすら取れない人の最後の砦みたいな扱いの部署にいるから、毎年クセが強い人が異動してくる。苦労して教えても、1年経てば上の判断で異動したり退職したり…で全く後任が育たない。
今の部署で管理職になってくれとか言われてるけど、ほとほと疲れ果てたし、どんどん性格キツくなってる自分も嫌だし、転職する。環境変えて、いい方向に進みたい。+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:04 [通報]
仕方ないと諦めてる返信
職場や子供の保護者、友人の前で
余計な事言わなきゃOK
でも我慢はできないから
ガルちゃんでボロクソ書く時もある
それがストレス発散になってる
皆さん聞いてくれてありがとう。+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:12 [通報]
親戚関係といると性格悪くなる。返信
ツンケンしてしまう。
子供の時に、色々馬鹿にされまくってたから
かな?+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:59 [通報]
>>93返信
私もそう思う。
ガルの防犯意識とか、なにか厄介なことや危険から自分や家族を守る・予防する意識が高いところは共感できる。
予防・対策を嫌がる、なにか起きてから動く夫(しかもそのなにかが起きてからもことなかれでいけないか探ったり、自分がやるからと抱え込んで対応が遅いし、自分がやるって言ったんだから早くしてよ!とこっちが怒ったりせっつくことになって、ヒスとか性格が悪いって言われる)といるとストレス溜まる。+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:10 [通報]
>>87返信
よこ
私もこのコメント見て自分の感性や意見を信じようと思う事にした。+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:59 [通報]
>>73返信
そういう人が増えたせいかな
逆に親切にされたり思いやりのある人を見ると大したことではないけど有難く感じる+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 13:36:46 [通報]
接客業するようになって、性格悪くなったと思ってます。返信
あまりにも自分勝手な人が多くて。+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:02 [通報]
友達とお食事に行ったら、食べ方が汚くてとても嫌になって、その気持ちをガルちゃんに書き込んでる返信
+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 14:57:30 [通報]
>>12返信
ゼロ100思考めちゃくちゃ多いよね。後、細かい事にネチネチしてたり命令口調やそんな事も知らないの?みたいな。ここ最近増えたなと思う。たまに優しいガルのレスは神々しいしい程癒される+6
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 16:20:12 [通報]
>>32返信
そうそう
腹立つ人が不幸になろうが自分の感覚が正しかったと確認出来ることがあろうが、それで自分が幸せになる訳じゃない
ネガティブなエネルギーが自分の中に膨れ上がるだけでむしろマイナス
何も良いことがなかった+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:44 [通報]
>>73返信
物価が上がり続けてる事や、子持ち世帯ばかり優遇するから勘違いして調子乗る子持ち様が増えてる
あと、税金取られるだけで何も恩恵受けていない層がバカらしくなってるのかと
すごい日本人の質が下がってきてるの感じる+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:31 [通報]
>>1返信
自分で把握できてるだけすごいと思うけどなー
コントロールできない人は理不尽にあたりまくってくるし嫌われるてるよ
自分の機嫌は自分でとるもの
これ心がけてる+2
-1
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:33 [通報]
嫌な思いをした時って記憶に残ってついそればかり考えてしまうから、自分は出来るだけ優しくしてくれた人の事を考えるようにしてる返信
嫌な記憶ばかり思い出してたらどんどんドス黒い感情に支配されていきそうだから+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:54 [通報]
今まで良い子演じてきたけど全然好かれなくて疲れてきた返信
性格悪いけど、もうありのままで良いやと思うようになってきた+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 20:07:21 [通報]
家庭環境と中学の環境悪すぎて性格悪くなり、周りから変わっていきそうだねって言われた。高校で人生史上初性格悪くなってた。嫌なことする先生や生徒に対して攻撃的になってたら親に電話行く程嫌われた。中学時代いじめてきた人たちに対してやり返して裁判沙汰になったり、幼少から今まで虐待やネグレクトしてきた親に反抗しまくったり、アルバイト先や習い事でも刺々しい性格出して周りから距離置かれた。高校卒業してから実家出て刺々しい性格だったのが変わったし今までにないくらい良い人たちが寄ってくるようになった。環境悪いと精神おかしくなるよ。返信+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:11 [通報]
>>1返信
環境です
人が良い場所を探しましょう+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 22:28:44 [通報]
ツイッターでちょっと前に見たけど返信
・金が無い
・将来の見通しが立たない
・体調悪い、疲れてる
が揃うと性格悪くなるらしい。+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 23:59:36 [通報]
環境が悪いところにいると、ずっと心の中で悪口を思ってて自分が最悪な人間になった気がするのは分かる。返信
環境を変えれるなら変えて、変えれないなら趣味を持つか掛け持ちで仕事をして別の所に気持ちをもっていくとか。+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 06:20:53 [通報]
いやー返信
性格悪い人は自覚なんかないから大丈夫だよ。ドン引きすること平気で口に出すし職場では私情持ち込んで当たり散らすし酷いよー+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 06:49:40 [通報]
>>101返信
わかる。人間不信になるよね+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 06:51:22 [通報]
>>111返信
結婚するとだいたいこうなるから、同世代の独身が元気なの当たり前だよね
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/25(日) 00:45:07 [通報]
>>1返信
せめて、「こいつ嫌い!」って思う自分は嫌いにならなくていいと思う
嫌いでいいんだよ+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する