ガールズちゃんねる

どうしても食べてしまう

103コメント2025/05/24(土) 16:33

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 10:15:46 

    主は30代新婚です。
    ただでさえぽっちゃりなのに最近かなり太ってしまい旦那から痩せてほしい圧がすごいです。(直接言われる訳ではないですがさりげなくダイエットを促される)

    自信もなくなるし毎日鏡見て落ち込むしいいことないので本当に痩せたいのですが、昔から食べることしか楽しみがなく食べることが生きがいです。大袈裟ではなく。
    ストレスも食べることでしか発散できません。

    高カロリーなものばかり食べているのでヘルシーなものにしないとと頭ではわかっていても、好きな物食べられないなんて耐えられません。
    運動もするつもりですが結局食べ物が9割といいますし、もうどうしたらいいかわかりません。
    助けて下さい(T_T)
    返信

    +34

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:13  [通報]

    口に栓をする
    返信

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:29  [通報]

    >>1
    身長体重教えて
    返信

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:31  [通報]

    >>1

    主は30代新婚です

    長文だけど言いたいことはこれだけなのです
    返信

    +19

    -41

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:35  [通報]

    主は胃腸が丈夫なのね
    返信

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:43  [通報]

    新婚なら一緒にウォーキング付き合ってくれそう
    返信

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:45  [通報]

    >>1
    すでにポッチャリの域は越えてそう
    返信

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:57  [通報]

    30代ならまだね
    育ち盛りよ
    返信

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 10:17:05  [通報]

    >>1
    チェビトッは?
    ほんと食欲なくなるー。でもやめたらリバウンドしやすいかも。
    返信

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 10:17:07  [通報]

    >>1
    私も食べるの大好き

    あと酒もどんどん増えてる

    わかっちゃいるけど、どうしようもない
    返信

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 10:17:19  [通報]

    食べ物を家に置かない
    量より質
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 10:17:55  [通報]

    病気になるよ死ぬよ砂糖は毒だよ系の本読む
    そもそも食べ物買わない
    返信

    +19

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:01  [通報]

    どうしても食べてしまう
    返信

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:05  [通報]

    >>1
    ヒマなんよ
    ヒマだと肥満になり易い
    返信

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:07  [通報]

    食べるのが趣味なら食べて運動もしたらいいんじゃない
    確かに痩せるとスタイル良くなるけど書いてあるような食事制限したら間違いなくリバウンドするよ
    美味しいものは高カロリーなんだよね
    返信

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:07  [通報]

    お土産のお菓子がめっちゃあるんだよ
    小分けにして食べてます
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:32  [通報]

    どうしても食べてしまう
    返信

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:37  [通報]

    >>4
    ここダイエットトピですよ
    こじらせおばさんは退場
    返信

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:19  [通報]

    新婚の妻がぶくぶく太ったらそりゃ嫌だよ。
    夫より食べ物が好きなの?って思う。理性でやめられないなら、ダイエット外来行ったら?
    返信

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:24  [通報]

    食べてストレス解消になるなら食べるのやめたら病むから食べ続ける
    返信

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:27  [通報]

    食べるために毎日2時間運動しています
    お菓子のストックが共同売店くらいはあります
    罪悪感がありません
    返信

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:33  [通報]

    習慣づけるまでが大変だけど、あすけんオススメだよ。
    あれを見ると余計なものを食べたい気持ちが落ち着く
    返信

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:00  [通報]

    >>1
    一番食べたい物からゆっくり食べてみな、ムリに食べたくもない低カロリー物はいらない、余計太る。
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:01  [通報]

    運動だけじゃ消費カロリーは追いつかないので、3ヶ月ぐらいで一気に痩せたかったら食事制限と有酸素運動
    ただ筋肉も落ちるけど、まず脂肪燃焼させてから筋肉つけてもいいかも

    食べない方法はないので、水着にならないといけない場を作るとか、昔の友達に会う約束をするとか、その日までに痩せないと!と思うような予定を入れるといいかも

    わたし、昔付き合ってた人と会うことになった時、3ヶ月で10キロ落とした
    当時のままの姿で会いたかったから
    返信

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:04  [通報]

    >>1
    アラフォーアラフィフになる頃を考えて
    冗談抜きでこの先子供を産んだり色々ある
    我慢しろとは言わないから少しずつ意識して
    苦手なものも口にしたら?健康が一番
    返信

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:08  [通報]

    他の趣味でも見つけるしかなくない?
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:22  [通報]

    >>4
    幸せ太りでいいやんか
    返信

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 10:21:31  [通報]

    デブな人が食べてる姿って本当に見てて気持ちいいものではないからね…。女どころか人として見てもらえなくなるよ旦那さんに。
    返信

    +19

    -12

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 10:21:34  [通報]

    デブの限界を知るのもいいかも
    あと旦那の愛情も分かるかも
    頑張って
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 10:21:59  [通報]

    >>1
    暇なんじゃないですか?
    忙しいと食べる暇なくなるから仕事や予定をたくさん入れる。
    返信

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:27  [通報]

    ぐーぴたっあたりの満腹感得られるやつ食べてみたら
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:41  [通報]

    渡韓して痩せる薬処方してもらいな。本当に痩せるから。
    返信

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:43  [通報]

    >>1
    食べる物を全て物凄い高い物に変えたら、お金が気になって食欲落ち着くよ。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:47  [通報]

    運動してみるといいよ
    ストレス発散にもなるし、せっかく運動したのに食べたらもったいないなと思えたりする。
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:52  [通報]

    食べたら直ぐに歯磨きする
    それでも食べるならマウスピースを装着して物理的に食べられない状態にする
    マウスピースを外してまで食べてしまうならごめん
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:54  [通報]

    >>1
    わかるー、わかるよー
    私も食べることしか楽しみがない
    ちゃんと化粧して、夏だし露出多めなワンピースとか着ると少し痩せたいなって思うようになるよ
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:15  [通報]

    食べるのが手軽なストレス発散方法になっちゃうのわかる!
    夫とデートする用のワンピース買って部屋に掛けてダイエットのモチベーションにしてる
    返信

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:49  [通報]

    >>17
    この番組、MEGUMIが出なくなってから見るようになった
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:54  [通報]

    >>1
    ちむどんどんをしまくる
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:15  [通報]

    >>1
    食べることが生き甲斐って言ってるけど、それでブクブク太った自分の姿見て落ち込んでるなら意味無いじゃん
    自分で自分にストレスかけてるよ
    ヘルシーなもの=物足りないみたいな感覚なのかもしれないけど、同じ食材でも調理方法変えるとかすれば、「これも食べていいんだ、こんなに食べてもいいんだ」って発見があるはずだよ
    返信

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:16  [通報]

    >>4
    どういう思考回路してたらそうなるの?
    普段からそうなの?
    返信

    +16

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:19  [通報]

    昔から食べることしか楽しみがなく食べることが生きがいです
    生き甲斐の割合を、旦那さんとの生活に多めにとれるように少しずつ変えていけば?
    やんわり痩せるように言われてるうちに頑張って
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:09  [通報]

    人生やり直せるなら30代新婚に戻ってジム通いするかな。
    50歳の今より全然動けるし体重も落ちるし引き締まる お肌も綺麗だしお洒落も楽しかろう

    返信

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 10:27:34  [通報]

    まずは他のストレス解消法を作る
    ボクシングとか、体を動かすことでストレス解消出来たら1番良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 10:30:40  [通報]

    >>1
    ずっと家にいるの?
    それがダメなんだと思う
    外に出たら?
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:18  [通報]

    運動もするつもり
    ↑やってから言いなよ
    食べるの我慢できないなら運動するしかないんだよ
    太ってる人は結局言い訳ばかりで行動しない
    返信

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:21  [通報]

    糖尿へようこそ
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:35  [通報]

    「食べて太れ」の黄体ホルモンに理性で逆らうとか本当にしんどいよね
    でも子供生むなら高カロリーじゃなくて、高栄養素だしなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:18  [通報]

    プチの個包装アイス
    隙間時間につい手を伸ばしてしまいます、、
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:32  [通報]

    >>28
    女として見てほしいとも思ってないんでは
    食しか楽しみがないと1に書いてある
    返信

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:40  [通報]

    >>1
    運動もするつもりでまだしてないのにどうしたらいいかわからない助けてくださいはどうなんだろ

    まずなんでもしてみたらどうかな
    ストレスも食べることでしか発散できませんと言い切ってるけど他のことをそんなに試してないのでは

    好きなものは食べてもいい
    カロリーが高くて栄養がそこまで良くないものなら量を調整
    ワンサイズ下の着たい洋服を買っておく
    返信

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:32  [通報]

    >>1
    タイムリーなトピでサバゲーが良いらしいよ

    30代でぽっちゃりなら体力有りそうだしのめり込めるかもしれませんよ
    返信

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 10:33:52  [通報]

    >>1
    週2日4~6時間だけでも清掃系のバイトをすると沢山歩くせいか食事制限しなくても痩せた事を思い出したわ。
    (晩ごはんの後にお菓子を食べる習慣が長年あり半年間で身長150㎝49㎏→45㎏)

    あと9歳年上の66歳の旦那も認知症対策の為に4月から週2日4時間カート回収のバイトをしたら食事制限してなくても
    (バイトの日は体力使うのでコロッケパンとかカロリー高めの物を食べさせてる。)

    バイト12回程度で166㎝58㎏→54㎏になりお腹周りがスッキリしたよ。

    経験ないけど倉庫内仕分けもカロリー消費が激しそう。

    痩せたいけど食べたいなら動く。
    動きたくないなら食べる量減らすしかないと思うけど

    3食のうち朝食の1食のみ好物食べて他の昼夜2食はカロリー控えめにする方法もあるよ。
    返信

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:04  [通報]

    食べるのやめられないなら運動するしかないよ
    私もどうしてもお菓子やめられないから腹筋やストレッチやランニング無理ない程度にやってる
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:32  [通報]

    サバゲーやったら半年で40キロ痩せた女性のトピ立ってるよ
    運動も大事よ、やっぱ
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:35  [通報]

    他の趣味探せよとしか
    推し活とか向いてる系じゃね?
    推しにこんな姿見られたくない
    グッズ買うから食べ物買う金ないわ
    ってなれば痩せるよ
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 10:40:30  [通報]

    >>1
    怖いことを言いますね。
    そのままだと確実に糖尿病まっしぐらコースです。今は大丈夫でも近い将来、いつかきっと。

    私もそうでした。ちょこちょこ何か摘んだりして、今現在HbA1c基準値越えで糖尿病予備軍です。
    今慌てて毎食後運動や間食も極力止めてます。食事も気を使う様になりました。
    将来目が見えなくなったり四肢切断とかには絶対なりたくないので、キツいですが今までのツケだと思って眼張ってます。
    主さんも少しずつでもいいですので、一緒に頑張りましょう💪
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 10:41:29  [通報]

    >>1
    気にすればするほどストレスとプレッシャーで太ってしまう負のスパイラルの中にいませんか?
    暇だったり家にいると食べちゃうと思うので
    外で仕事するといいかも…
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:29  [通報]

    砂糖断ちを5日間ぐらい頑張ると結構体質変わると思う
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:12  [通報]

    >>1
    入院したら?
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 10:44:58  [通報]

    仕事はしてる?
    暇だから食べちゃうならフルタイムの仕事したらいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 10:46:38  [通報]

    >>1
    >昔から食べることしか楽しみがなく食べることが生きがいです。

    子育てや介護で自分の時間が持てず食べる楽しみしかない…っていうならわかるんだけど、独身時代から食べることしか楽しみがないっていうのが問題じゃない?
    独身時代も激務で食べて発散するしかなかった訳じゃないよね?
    普通に彼氏とデートなりする余裕があったから結婚したんだろうし
    食事が9割とか言い訳してないで筋トレや散歩でもいいし推し活でもいいから食べること以外の楽しみをみつけた方がいいよ
    今の時点でそれだと今後子育てとか始まったらえらいことになるよ
    返信

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 10:47:32  [通報]

    >>1
    デブは言い訳が多いの典型だな。
    返信

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 10:48:14  [通報]

    >>55
    どんだけデブだったのw でサバゲーってすごいな。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:34  [通報]

    子供いないんなら少しは自分の時間あるのかな?ジムかようとかしたら?
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:05  [通報]

    >>1
    運動もするつもりって現在進行形でやってるわけじゃないんだね
    それならとりあえず口より手を動かしてみよう
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:49  [通報]

    >>4
    30代で新婚(子供いない)なのにダイエット圧すごいなんてなかなかピンチだと言いたいのかと思った。
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:15  [通報]

    >>4
    何の為に?
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:50  [通報]

    >>56
    推しさえ出来れば推し活おすすめするわ。推してる自分が醜いと気分も上がらないからダイエットや美容に気をつけるようになるんだよね。万年デブだったのに今は痩せてる人って思われてる。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:22  [通報]

    食後すぐに歯磨きする
    ダラダラ食いしなくなるよ
    3食しっかり食べてもどうしても食べたい時は焼き芋、ナッツ、ヨーグルトとかヘルシーな物をおやつで食べる(歯磨き忘れずに)
    おやつにポテチとかドーナツとか食べるともっと食べたくなるから気を付けた方がいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:02  [通報]

    >>14
    なんかの論文で肥満度高い職業トップはエンジニアって見たけど、エンジニアって忙しそうじゃない?
    返信

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:53  [通報]

    >>67
    新婚で食べまくってぶくぶく太って旦那さんからプレッシャーかけられるって子供出来る前にレスとか離婚の可能性も出てくるよね…
    旦那さんからしたら自分は必死で働いて養ってるのに、グータラ食べてデブってく妻なんて嫌気さすのわかる
    返信

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:05  [通報]

    どうしても食べてしまう
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 11:24:58  [通報]

    一番好きな食べ物はやめないで、減らせそうなものから徐々に減らしていくとか?
    私はお酒好きだからはお酒はやめないでダイエットスタートして、運動や食べる物など手を付けられるところは頑張ってたら少しずつ痩せてきてダイエット自体が楽しくなり、もっと減らしたい欲が出てきて一番好きな晩酌もかなり減らせるようになったよ
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 11:35:20  ID:xE1uoB5Mzu  [通報]

    >>3
    主です!
    みなさんコメントありがとうございます。
    155cm 60kgです、、、
    返信

    +19

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:30  [通報]

    >>71
    食べる時間と内容が偏りがちだからかな?

    夜遅くまで仕事して、インスタント食品やテイクアウトの高カロリーなモノを摂るから肥りやすいとか
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:08  [通報]

    >>75
    ポッチャリでは無いですね 笑
    返信

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:41  [通報]

    とりあえず食は無理せずできる範囲から初めて(揚げ物を焼き物にするとか)スポーツジムに入会して筋トレしてみてはどうでしょうか?
    痩せるなら有酸素運動と思うかもしれないけど筋トレをおすすめします。
    トレーニングが習慣化するまでできればトレーナーさんつけて、まずは3か月続けてみてください。
    劇的に痩せはしないと思いますが少しは変わると思います。
    少し変われば楽しくなり、もっと良くしたいと思うようになり食事の意識も変わってくると思います。
    私がそうでした。
    頑張って下さい。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:21  ID:xE1uoB5Mzu  [通報]

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    コメント読んでいたら身が引き締まります、、
    とりあえず今日から運動します!言い訳せず行動します!
    新婚の妻がブクブク太ってるのは嫌だというコメント本当にその通りだと思いました(T_T)
    食べることしか生きがいないと決めつけず、食べ方工夫します!
    まだまだご意見募集しておりますm(_ _)m
    返信

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:37  [通報]

    >>4
    なんて意地悪な思想!
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:01  [通報]

    >>75
    まぁ、子供がいない新婚の奥さんだったらふくよかねぇ、と思われるスペックだね。

    結構細い人が日本には多いから健康のためにもせめて標準まで痩せてもいいかも。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:21  [通報]

    >>75
    155cm 標準体重52.9kg 肥満体重60.1kg

    60kgだとBMI約25だよ。
    ぽっちゃりではなく肥満I度に片足突っ込んでるし健康診断で指摘される数値。

    食べることでストレス発散するような生活は生活習慣病気を招くよ。
    あと7kg減しないと標準体重にならないということを頭に入れた方がいい。
    返信

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 12:11:43  [通報]

    >>14
    私は暇な方が食べない
    ゴロゴロ横になってガルちゃん、YouTube三昧になるから
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 12:19:40  [通報]

    >>44
    食べる事が好きな人が運動でストレス解消はなかなかハードル高い
    ロングスリーパーの人が、寝不足だろうけど仕事の時間も睡眠だと思ったら?って言われてるくらい相反するもの
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:40  [通報]

    >>1
    私もそう思っていましたが、友人と撮った写真の自分があまりにも醜くてスイッチ入りました。
    やっぱりそれまで心のどこかでこのままでも別に良いやって思ってるから痩せられないんだった
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:10  [通報]

    痩せたいと本気で思っていますか?
    本気ならやっぱり王道のダイエットしかないと思います
    運動して、カロリー計算をしたちゃんとした食生活にする
    いきなり激しい運動も絶食も続きませんので、最初は少しずつで良いから、一歩ダイエットに踏み出してみる
    このままだと太り続けて、ますます痩せにくくなってしまいますよ
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:08  [通報]

    >>1
    産後に痩せるどころか増量、何年か過ごしてしまいその後夫を巻き込んでランニング始めたよ
    主さんも運動や食事制限など、旦那さんを巻き込んでみては?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 12:37:56  [通報]

    >>1
    食事制限が難しいなら

    先ずは思い切ってお家の贅肉を減らす=断捨離してみるのはどうかな?
     
    断捨離して家の中がスッキリすると何故か心もスッキリしてくるし自分の身体もスッキリさせたくなるよ。

    あと食べ終えた食器は視界に入れないように直ぐに下げ洗って片付けておくだけでも違ってくる。

    カレー等を食べる時のスプーンも敢えて小さな物を使いゆっくり食べるようにして早食いを防ぐ。

    あと掃除も消費カロリーが意外と高いので毎月換気扇を掃除したり毎日窓や床を磨いたり窓下のレールまでキッチリ掃除して家中ピカピカにするといいよ。

    食事制限や運動ははそれからだ。
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:29  [通報]

    あすけんやってみて
    自分がどれだけ食べすぎてるのかわかるから意識が変わると思う
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 13:04:17  [通報]

    >>50
    新婚なはずなのに、それもなんだかなぁ…
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:13  [通報]

    >>1
    幸せ太りかな🎵お幸せに♥️
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:42  [通報]

    パンがやめられなかったけど、
    バナナと卵でレンチンで出来る何ちゃってスフレケーキみたいなのを食べて誤魔化して、パンやめれそうな兆しが見えてきたよ。

    今3日目!w
    少しお腹も凹んできたような、、

    主さん一緒に頑張ろー!
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:22  [通報]

    >>1
    少しでも食欲を抑える為に部屋のインテリアを鎮静効果のあるブルー系で揃える。

    あと睡眠不足も食欲のコントロールが難しくなるので夜更かしはせずに毎晩充分な睡眠をとり規則正しい生活を心掛ける。

    グッスリ眠れてるとドカ食い抑制にもなるし。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 14:21:54  [通報]

    食べる意外の趣味や楽しみをみつける。
    食ばかり意識してるだろうから意識を向ける先を変えられたら。

    私も最近食べることに没頭してしまっていたので食から違う事へ気持ちを変えるべく楽しみを探している最中です。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:05  [通報]

    >>1
    食べるのが好きだからこそ、管理できそう。
    必要摂取カロリー分しか食べられないと考えたら、食べるものを厳選するはず。
    しょーもないものを口にする余裕がなくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:11  [通報]

    >>3
    主さん、1ヶ月でキロだったら、痩せれると思うよ
    頑張って
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 22:26:40  [通報]

    私も食べるのしか楽しみないけどランニングで保ってるよ。
    高カロリーが好きならランニングが比較的すぐ贅肉落ちてお勧め
    あと私も夫に太ってほしくなくてお互い結構言い合ってる 中年になっても引き締まった身体つきで見てて清々しいよ 
    主の旦那はなま優しすぎるわ。もっとダイレクトに痩せろって言ったらいいのに
    主も痩せたいなら運動頑張って
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/24(土) 00:31:57  [通報]

    >>11
    家族がいたら難しいかも
    返信

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2025/05/24(土) 00:37:09  [通報]

    すごく不安なこととかイライラしてるってことはないけどなぜか精神的な問題で過食してしまう。
    なんとなく焦ってる感じ。私生活がなんとなくキャパギリギリ。
    お腹もへってもないのに
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/24(土) 04:18:40  [通報]

    健康なら痩せなくても良いのでは…
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/24(土) 07:52:35  [通報]

    >>79
    食べ方の工夫ではなくて食べない工夫したがいいけどね。ダイエットって本当に大変だから自分がそうだったけど周りがいくら言っても自分が本当に痩せたいと思わないと痩せれないからね、今の気持ちでは難しいよ
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/24(土) 13:34:27  [通報]

    >>1
    取り憑かれたような尋常じゃない病的な食欲は、ダイエット外来で薬出してもらうと本当すぐ治ります。
    私は2本だけ打って食生活立て直したよ。
    今はインスタで見るような健康的な食生活ができてるけど、投薬前に自分の意思でそうするのはとても無理だった。視床下部の異常だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:33  [通報]

    高カロリーって何だろう、甘い系?揚げ物?
    いきなり断つのは難しいだろうから少しずつ量を減らしていったら?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす