-
1. 匿名 2015/12/12(土) 10:27:13
21歳 インナードライ肌です。
学生時代からニキビに悩まされ皮膚科や婦人科を受診したり良いと言われるものを試したり食事や睡眠など自分でできることは今も続けています。
ですが、なかなか完治せず辛いです。
同じように悩まれている方いらっしゃいますか?
肌質は人それぞれだと思いますが色んな意見をお聞きしたいです!
+93
-3
-
2. 匿名 2015/12/12(土) 10:28:30
これオススメ+176
-67
-
3. 匿名 2015/12/12(土) 10:29:05
ニキビ出来ない人っているの?
顔ニキビだらけなんだけど。+183
-25
-
4. 匿名 2015/12/12(土) 10:29:34
+6
-35
-
5. 匿名 2015/12/12(土) 10:34:38
ニキビのビフォーアフターだけど、
同じシチュエーションで撮ってほしいよね+381
-4
-
6. 匿名 2015/12/12(土) 10:34:53 ID:tunCZsv7hq
私も出ては消えての繰り返しです(T ^ T)
+211
-1
-
7. 匿名 2015/12/12(土) 10:35:37
+8
-141
-
8. 匿名 2015/12/12(土) 10:36:32
大人ニキビならオロナイン。
私も普段乾燥肌なんだけど、数日前にほっぺに大きなニキビができて、痛くてオロナイン塗ったら翌日には腫れがひいてニキビが小さくなりました。
乾燥肌にもオロナインは良いみたい。+70
-82
-
9. 匿名 2015/12/12(土) 10:36:52
皮膚科にいってるんなら、そこの指示に従うのが一番いいと思う。下手にいじると悪化するだけ。+116
-19
-
10. 匿名 2015/12/12(土) 10:36:51
中学の時は、マジで真剣に悩んだ。
洗顔してもクレアラシル塗っても、あざ笑うかのようにニキビボコボコ出てきたし。
今はあの頃よりはマシだけど、
大人になったらまた違う問題が出てきてまた悩んでる。+178
-6
-
11. 匿名 2015/12/12(土) 10:37:43
ニキビは絶対潰したらダメと親に散々言われたけどあの白いポツダムをニョキっと出すのが快感だったな
ちなみに広末涼子のクレアラシル使ってました+186
-6
-
12. 匿名 2015/12/12(土) 10:37:57
>>5
キラキラ入ってるやんw+11
-6
-
13. 匿名 2015/12/12(土) 10:39:08
トレチノインお勧め
ニキビが出来かけたら塗っておくと大抵悪化せずに治る+10
-6
-
14. 匿名 2015/12/12(土) 10:40:17
+68
-2
-
15. 匿名 2015/12/12(土) 10:41:31
洗顔やケアも大切だけど、手をキレイにする事も大事!
無意識にさわっちゃったりしてることあるから!+71
-1
-
16. 匿名 2015/12/12(土) 10:42:02
+83
-22
-
17. 匿名 2015/12/12(土) 10:42:07
ニキビの原因とかが分かるから皮膚科行ったほうがいい。治りも早いし。+15
-8
-
18. 匿名 2015/12/12(土) 10:42:34
+50
-0
-
19. 匿名 2015/12/12(土) 10:43:01
プロアクティブ+買ってみたけど、ニキビ跡も薄くなってきて出来にくくなった!+5
-24
-
20. 匿名 2015/12/12(土) 10:43:57
ニキビに完治なんてあるのか…?+56
-1
-
21. 匿名 2015/12/12(土) 10:44:25
+26
-3
-
22. 匿名 2015/12/12(土) 10:45:08
学生時代、何をしても治らなかったのに(ニキビに効くと言われてるものはひたすらためした)
ファンデーション使うようになったら治ったからビックリ。+14
-11
-
23. 匿名 2015/12/12(土) 10:45:32
18才から45才の今でも吹き出物に悩まされる日々
特に鼻にできるのは痛いし恥ずかしい
皮膚科で化粧水のような薬もらってたけどこの前先生亡くなったから今困ってる(;_;)+68
-0
-
24. 匿名 2015/12/12(土) 10:46:43
娘もニキビ悩んでて
漢方、皮膚科、エステ、無添加化粧品、ハーブティー、色々試して
ホルモンバランスが安定して無いのもあるのかな?と悩んだり
でも、最近綺麗になってきた
バイトしてお金貯めて皮膚科を、美容皮膚科にかえてソフトピーリング
病院で出してる化粧品を使ってる
初めて会う看護婦さんには、必ず何使ってますか?シャンプーからフェイスパウダーまで聞いてくる。
枕カバーは、毎日綺麗に出来ないなら
タオルや、ガーゼしいて毎日洗う。
本人じゃないから、これ位しか書けなくてごめんね。+100
-5
-
25. 匿名 2015/12/12(土) 10:47:12
高3から急にニキビ出来始めて、顔中ニキビで膿んでて顔も紫になっててほんと酷かったです。20歳の時から2年くらい週一でエステに通ってかなり綺麗になりました。
25くらいからまたストレスなどでニキビが出来るようになり、皮膚科で「あなたのニキビはストレスのせいだから一生治らないと思った方がいい」と言われてもう諦めました。今30代ですが、昔潰したニキビのせいでクレーターだらけで跡がひどいです。
30過ぎれば自然に治ると思っていたけど、それどころか、シミ問題小ジワ問題も出てきて更に最悪です。
未だにコレ!といった合う化粧品に出会えません。+96
-2
-
26. 匿名 2015/12/12(土) 10:47:30
ロゼットのアクネケアで洗顔→オードムーゲ→ハトムギ化粧水
脂性でてかてかしてたのが良くなったしニキビも少なくなりました!乾燥肌の方は乾燥してしまいそうですが…。+8
-3
-
27. 匿名 2015/12/12(土) 10:48:56
病院行ってるなら役に立たないかもしれないけど、私はアルビオンのホワイトニングCチャージャーが効きました。+11
-5
-
28. 匿名 2015/12/12(土) 10:49:18
主さんと同じ歳の頃から顎にニキビが酷くて社会人になってストレスでニキビが悪化。
本当に悩んで皮膚科にも行ったし色んな基礎化粧品を試したんだけど30歳すぎてニキビが出来にくくなったし出来てもすぐに治るようになった。
食生活は野菜中心にバランス良くはもちろんなんだけど洗顔料を無添加のものにして良く洗い流して最後に水で引き締めるようにして保湿。だけど私には乳液が合わないみたいで化粧水を2〜3回手に取って肌を抑えるように優しくパッティングするようになったら肌の調子が良くなったよ。+15
-2
-
29. 匿名 2015/12/12(土) 10:49:36
私もニキビ悩んでます。
おでこがニキビだらけになったのでオルビスのクリアシリーズというものの
洗顔、化粧水、乳液、ニキビ肌様下地、ファンデを購入しました。
大きいニキビは無くなり大分綺麗になりましたよ。個人的には洗顔と下地、ファンデが気に入ったのでリピートしてます。
今度はクリニークを購入しようかと思っています。少し高いですが、私の兄、妹はクリニークのスキンケアで肌が綺麗になったらしく進めてもらったので。+11
-3
-
30. 匿名 2015/12/12(土) 10:49:50
25歳です
思春期ニキビから大人ニキビへと変化しながらも、ずっとニキビや肌荒れと付き合う生活です。
私は大人ニキビは皮膚科に通って大分マシになりました(^-^)
かかりつけの先生に状態を診てもらい、塗り薬と保湿ローションを処方してもらっています。
薬の効果も勿論ですが、多分、状態が悪い時に先生に診てもらえるという安心もあるのが良いのかと(*^^*)
あとは、基本的にスキンケアは乾燥肌なのでオルビスの保湿ラインを使ってます。
ネットとかの口コミで他のスキンケアブランドが気になる事もよくありますが、やっぱり何かあると嫌なので、同じものを使い続けています。+20
-1
-
31. 匿名 2015/12/12(土) 10:50:16
何しても治らない!!
もう疲れた(´;ω;`)
お菓子とか食べまくってるのに肌きれいな人が羨ましい……(泣)+167
-1
-
32. 匿名 2015/12/12(土) 10:53:13
無印の敏感肌化粧水で毎日パックしてとにかく保湿にすごく気をつけてる。あとは週1~2の酵素洗顔。ニキビ自体も少なくなるしできても小さいです。あとは肌のことでイライラしない!実はこれが一番大切なのかも。。
綺麗な肌目指して頑張りましょう~!+33
-0
-
33. 匿名 2015/12/12(土) 10:57:36
無印の敏感肌化粧水で毎日パックしてとにかく保湿にすごく気をつけてる。あとは週1~2の酵素洗顔。ニキビ自体も少なくなるしできても小さいです。あとは肌のことでイライラしない!実はこれが一番大切なのかも。。
綺麗な肌目指して頑張りましょう~!+2
-5
-
34. 匿名 2015/12/12(土) 10:57:58
とりあえずメイクとか塗ったものをよく落とす
シャンプーやリンスの後のすすぎもしっかり
洗顔では、すすぎの最後は浄水器の水にしてます。あれこれ塗るようなケアはしません。+15
-0
-
35. 匿名 2015/12/12(土) 10:58:29
化粧水をやめて、商品名はステマだと思われたくないので書きませんが、ベースが水とBG、グリセリンほか、自然のエキスで出来ている、ジェルクリームのみに変えたら(無香料、無着色、パラベンフリー、アルコールフリー、オイルフリー合成界面活性剤不使用)落ち着いてきました。今まではスクワランやアルガンなども試してきましたが、やはり水分が足りてなくて、オイルでフタをしてもあまり効果はなく、水分不足を実感しています。
何が足りていないかを知り、足すことで、バランスの取れた肌になるのではないでしょうか?バランスが取れるまではこのジェルに頼ろうと思ってます+8
-1
-
36. 匿名 2015/12/12(土) 11:03:39
わたしはアゴに一面ニキビができていたときがあって。
コンプレックスでマスクして隠してたぐらい。
・皮膚科に通って漢方飲む
・洗顔は牛乳石鹸の青
以上2点でキレイになりましたよ。
安いので牛乳石鹸は一度試してみてください(o^^o)
+25
-12
-
37. 匿名 2015/12/12(土) 11:04:11
皮膚科に行っても何しても治らない人は、生理不順だったりしません?そういう人はホルモンバランスが悪くてニキビが出来るタイプなんだと思います。軟膏とかでは治りません。
私は生理不順で婦人科に行ったら多のう胞卵巣症候群(ホルモンの異常でおこる病気)と診断されて、ピルで治療してたら一気にニキビなくなりました。
生理不順でニキビに悩まされている人は婦人科へ行くことをオススメします。
+55
-2
-
38. 匿名 2015/12/12(土) 11:06:46
顎ニキビを繰り返してたけど、腹巻きと寝る時のレッグウォーマー始めたら出なくなった。
かなりの冷えのぼせ体質です。
主さんも体温めてみるのはどうかな?+40
-0
-
39. 匿名 2015/12/12(土) 11:07:02
スキンピールバーの赤い石けん、高いけど効きます!+8
-4
-
40. 匿名 2015/12/12(土) 11:08:03
働き出してから顎ニキビはできては消えの繰り返しでかなり悩んでたけど、顔とか体用の柑橘系のオイルを乳液代わりに使ったら一カ月くらい顎ニキビができてなくて使い続けようと思っています。+8
-2
-
41. 匿名 2015/12/12(土) 11:12:21
頬と鼻がいちばん酷いんだけどどうしたらいいのorz+5
-0
-
42. 匿名 2015/12/12(土) 11:14:53
37才だけど、数日前から鼻の下にニキビできてる。
みんなが載せてくれた画像を見ると、男性ホルモン過剰って…。
歳を取ると傷痕の治りが悪いから、潰さず放置、放置。年末までには治りたい。
+42
-3
-
43. 匿名 2015/12/12(土) 11:15:12
私も中2ぐらいから現在22歳までニキビに悩んでるけど、本当に色んなことして勉強もしたらだいぶ良くなってきたよ!
ニキビは人によって、日によって原因が違うから本当に厄介(T_T)
脂性肌・乾燥肌・敏感肌、清潔が保ててなかったり、化粧水やメイク道具が合ってなかったり、ストレス、便秘だったり…
私は塗り薬も飲み薬(漢方も)試したけどピル飲み始めてから良くなってきたよ!
自分のニキビの原因が何なのか突き止めないと対処法もわからないし、生活や環境を見直してみたらどうかな(もうやってたらごめんね)+14
-0
-
44. 匿名 2015/12/12(土) 11:15:16
ふき取り化粧水→化粧水→パック→乳液→クリーム
間にパッティングやマッサージもしたり、家で出来るピーリングもしたりしてかなり過保護に頑張ってた。
それでもあまり良くならなかったから、ある日面倒でメイク落としシートだけで寝落ちしてしまったら肌が綺麗になっててびっくり。
触り過ぎてたのがいけなかったみたいです。
今はパッティングもマッサージも程々に、保湿も薄っすら適当に付けるようにしてかなり改善しました。+18
-1
-
45. 匿名 2015/12/12(土) 11:16:23
ちょっとお高いけど、友達の勧めで始めたモイスティーヌがガチでよかった。なにしても治らなかった、長年悩み続けたニキビがみるみるうちになくなって、生理前も肌荒れしなくなった。ただ、ちょっと高すぎて私の給料ではきついです。+8
-1
-
46. 匿名 2015/12/12(土) 11:16:34
何をしてもダメでしたが、低用量ピルで即解決!
20年くらい悩んだのにT_T
生理が始まった中学の頃に背中に大発生。男性ホルモンが多かったのかなと思います。
+27
-1
-
47. 匿名 2015/12/12(土) 11:17:50
皮膚科で漢方とかディフェインゲルとかもらって最初はよくなるんだけど、だんだん効かなくなって普通にボコボコまたニキビが出来てきちゃう。
30歳になってもニキビに悩ませると思ってなかった。…+62
-1
-
48. 匿名 2015/12/12(土) 11:21:22
今月からスチーマー当てた後洗顔するようなって
更にめちゃくちゃニキビ改善されましたʚ♡ɞ
赤ちゃんとかが使える保湿クリーム(皮膚科で貰った)に
変えた
ダラシンを寝る前ニキビに塗る
でほぼ無くなくなりました(°´˘`°)
敏感肌です┏○
+7
-1
-
49. 匿名 2015/12/12(土) 11:23:07
私もニキビに悩んでました。
でも化粧水でたっぷり保湿してから、
無印のホホバオイルで蓋をするようにしたら
かなり良くなりました。
つけすぎるとよくないらしいので
注意が必要です!!試してみて下さい。+6
-2
-
50. 匿名 2015/12/12(土) 11:25:45
外から毛穴を洗うだけでは不十分なので中からも毛穴を洗浄します。方法は簡単!毎日湯船に浸かってたっぷりと汗をかく。汗と一緒に余分な皮脂も流れますので毛穴が開いてる時にたっぷりの泡で洗顔をする。流しは何度も丁寧にします。この先は皮脂が多い人用のケアになりますが、月1でスクラブ洗顔をします(泡洗顔もスクラブ洗顔もお風呂でたっぷりと汗をかいた後にする)。スクラブは泡立てずに使う事をお勧めします、なので角がない優しいスクラブを使って下さい。肌が傷付くので力は一切入れないで優しくなでる感じで洗って下さい。これがすごく大事なのですが、スクラブケアをした直後は必ずパックをする。ビタミンC導入がお勧めです。ニキビが酷い場合は皮膚科へ行って飲み薬の抗生物質や漢方、塗り薬のベピオゲルを処方して貰って下さい。ニキビケア頑張りましょ。+10
-3
-
51. 匿名 2015/12/12(土) 11:34:12
>>2
これ使っているけど、ニキビ減らない(笑)
+2
-0
-
52. 匿名 2015/12/12(土) 11:36:56
ニキビもだけど、鼻の角栓がひどい(ToT)
+27
-0
-
53. 匿名 2015/12/12(土) 11:37:32
私も中高ニキビひどかったんだけど、その時に、オードムーゲが発売された頃で、薬局の人に薦められて使ってたらどんどんよくなって綺麗になったよ。今27だけどいまもオードムーゲ化粧水とか塗る前に使ってる。+6
-1
-
54. 匿名 2015/12/12(土) 11:41:47
枕に毎日綺麗なタオルを敷くようにしたのと、洗顔料をアベンヌの固形石鹸に変えるとニキビがなくなりました!
化粧水等はオルビス使ってます!+15
-2
-
55. 匿名 2015/12/12(土) 11:46:00
野菜と納豆と玄米中心で
うんこをたくさんだすことと
水分補給でおしっこたくさんだすこと
これに限る+27
-4
-
56. 匿名 2015/12/12(土) 11:48:33
人によって違うから色々研究することをおすすめするよ!
わたしはいろいろ研究した結果、
おでこ→ホルモンバランスのみだれ
ほお→糖質の摂りすぎ
フェイスライン→乾燥&胃腸の酷使
だったみたい!ニキビは潰すなって言うけど、白い塊ができてるニキビは潰した方が治り早いし、痕にもならないよ。
そして何と言っても保湿!ニキビに油分は禁物だから私はオルビスのクリアシリーズのしっとりタイプ使ってます。オルビスの公式サイトで肌診断できるからそれでオススメされたシリーズをつかうといいと思う!オルビスは基本化粧品はオイルフリーなので助かる!
あとビタミンばかりを摂取しがちだけどタンパク質も大事!肌を形成するのはタンパク質だからね。これからの季節イチゴを食べるといいかも。糖質低いわりにビタミンすごいから。
私はいろいろやってもまだ完治しません。主さんもいろいろ研究してみてください!お互い頑張りましょう♡+23
-1
-
57. 匿名 2015/12/12(土) 11:52:18
ホルモンバランスの関係でできている可能性もあるので、何しても治らないって方は婦人科で低用量ピルを処方してもらってみては?
もちろん個人差もありますし、副作用も人によってはあるので合うかは分かりませんが、私は中学生の頃から長年悩まされていたニキビが嘘のように治りました!+8
-1
-
58. 匿名 2015/12/12(土) 11:53:02
顎ニキビに悩まされ5年。炭酸水で洗顔料を泡立て丁寧に洗いすすぐことと、週1でピーリング(ドラッグストアで売ってるジェル状のもの)そして週2で炭酸パック(3枚で700円)。大分良くなりました。でも排卵日あたりはかならず3ヵ所ぐらい赤ニキビになるので皮膚科処方のダラシンは手放せないです。+3
-3
-
59. 匿名 2015/12/12(土) 11:53:41
インナードライや敏感肌の人は、化粧水やめて、乳液にする。それだけで赤らみがなくなる。+3
-3
-
60. 匿名 2015/12/12(土) 11:53:48
最近ニキビが酷くてこれ飲んでみたら次の日めっちゃ小さくなって、その次の日には消えたよ!!
一本飲むだけなので本当に試してみる価値あります!+22
-4
-
61. 匿名 2015/12/12(土) 11:54:41
ニキビ跡が全然治らない(T^T)
+35
-0
-
62. 匿名 2015/12/12(土) 11:57:39
基礎化粧は変えてないけど
最近ニキビ激減しました
何を変えたかというと食生活。
お菓子をいっさいやめ、砂糖も極力取らない
揚げ物、お肉など脂っこいものを食べない。
ご飯(お米)を中心とした和食を食べます。
これだけでニキビ激減しました。
もともとチョコレート依存でした。+12
-0
-
63. 匿名 2015/12/12(土) 11:57:47
リノラルやスピロノラクトンなどのホルモンに作用する錠剤を、水に溶かして、肌に塗る。
経口摂取は副作用の恐れもあるけど、経皮流布はあわなければ止めればいいだけ。
飲むより結果は出づらいけれど、毛穴が小さくなり、うぶ毛ヒゲなどが抑毛されて、細毛化します。+0
-0
-
64. 匿名 2015/12/12(土) 11:58:42
顔より
おしりに出来る。
辛い。+17
-1
-
65. 匿名 2015/12/12(土) 12:01:40
ニキビがなかなか治らないのでついにアメリカ盤プロアクティブ買いました。今日から使います。
これで効かなかったら泣く…+7
-5
-
66. 匿名 2015/12/12(土) 12:09:32
ニキビ外来に行く。+2
-4
-
67. 匿名 2015/12/12(土) 12:30:21
26歳から急にニキビが顔中に。現在28歳。皮膚科通いしても治らず、皮膚科も3件行きました。ディフェリンとダラシン、ビタミン剤の服用はもう丸一年継続中。悩みに悩んで、一週間前から基礎化粧品をネットで評判の良い、NOVACアクティブの化粧水と乳液に変えたら、みるみるニキビが無くなっていく!
まだまっさらでは無いけど、明らかに良くなってます。効果があった為洗顔フォームも揃えました。
このまままっさらになってほしい。+8
-2
-
68. 匿名 2015/12/12(土) 12:32:39
一時期、酷いニキビに悩まされました。特にコメカミにできました。
いろいろ”塗り”モノを試しましたが、余り効果がなく辿り着いたのが、
漢方『十味敗毒湯』、生活の木『アーユル・クレンザーティー』です。美味しいものではありませんが、私にはすごき効きました。+5
-1
-
69. 匿名 2015/12/12(土) 12:35:04
マイナス覚悟で
オナニー禁止
女子のオナニーは女性ホルモン増えるとか言われたりするけど、
人によるかもだけど、した後は油っぽくなってニキビが出来やすい
オナ禁して一週間。まじで肌の調子がいい笑
パートナーとのセックスは女性ホルモン増えるから大事+30
-7
-
70. 匿名 2015/12/12(土) 12:45:16
牛乳石鹸、こんにゃくスポンジ、ハトムギ化粧水、ニベアで今すごく落ち着いてる
たまに出来るニキビにはオロナイン塗って寝ると次の日には小さくなってるよ
オルビスのクリアシリーズとか色々試して全然ダメだったのに、私の肌って安上がりだなと思った。+4
-3
-
71. 匿名 2015/12/12(土) 12:50:05
10年ニキビと付き合ってますが、最近気づいた。
クレンジングが一番大事かも。+10
-1
-
72. 匿名 2015/12/12(土) 12:57:51
ニキビでお悩みの方で、アルコールで肌がまけてしまう+乾燥性敏感肌の人はいますか?
基礎化粧品やファンデーション、下地など何を使っているのか知りたいです!+1
-0
-
73. 匿名 2015/12/12(土) 12:58:51
食生活に気をつけてたら劇的に良くなりました。
糖質、脂質が多そうなものは控える。
ただ甘いもの好きだから、甘い物食べてもツルツルな人がすごく羨ましい…+13
-0
-
74. 匿名 2015/12/12(土) 12:59:41
20歳過ぎてから顎の下というか首あたりにニギビが繰り返しできるようになって悩んでます( ; ; )
いわゆる大人ニキビってやつだと思うんですけど何かオススメの化粧水なり化粧品ってありますか?
モイスティーヌ良さそう!って思って調べたらとてもお値段が高く手が届きません…orz+4
-2
-
75. 匿名 2015/12/12(土) 13:21:46
太陽の塩石鹸おすすめだよ(^o^)
私はこの石鹸を使いだして肌が荒れにくくなった(^o^)+1
-1
-
76. 匿名 2015/12/12(土) 13:38:33
私が一番ニキビがひどかったのは産後のホルモンバランスのくずれ
余りにもひどいので、皮膚科に通い、ニキビに効くというコスメは試しまくった
産後から一年たったらホルモンが落ち着いて嘘のようにニキビが治った
何をしても効かない人は、ホルモンの乱れの可能性もあると思う
コスメは保湿性の洗顔料でたっぷりの泡で優しく洗い、ビタミン誘導体入りの化粧水に、高濃度ビタミンC入りのオイルで蓋をしたら私はかなり改善しました+9
-3
-
77. 匿名 2015/12/12(土) 13:44:58
ニキビ全般にオススメ乳酸菌はLFKと書いてあるものを食べたり、サプリタイプで摂取してます。
白い砂糖は食べない。甜菜糖とか色のあるのにかえた。
油は、ココナッツオイル
好きだったけど牛乳は飲まないようにした。豆乳や、アーモンドミルクにしました。
白いご飯は、減らす。玄米に雑穀混ぜて炊きます。
野菜は、体調に合わせて選ぶ
身体が冷えてるのに、サラダばかりとか余計冷やすから、、
家族と住んでると難しいかもしれないけど、1人暮らしなら自炊ファイト☆+7
-2
-
78. 匿名 2015/12/12(土) 13:59:52
私もニキビに悩んでいて病院に通ってたけど治らなかったよ。でもオルビスのニキビケアシリーズを使ったら赤みも炎症も無くなってキレイになったよ。オルビスは和の漢方が使用されてるから肌にいいみたい☆
お試しセットが販売されてるからよかったら使ってみてね♪+2
-7
-
79. 匿名 2015/12/12(土) 14:03:50
①皮膚科の言う通り3カ月
②治らないなら女性はホルモン治療
③それでもダメならアキュテイン
スキンケアや食事で治るのなんて①だけ
あれもダメこれもダメって何もかも制限してるとストレスで頭狂うよ。
私みたいに重症まで進行しないようにね
+15
-0
-
80. 匿名 2015/12/12(土) 14:07:25
グロ画像かもしれません。すみません!
私は10代の頃赤ニキビが顔中にあり、現在はこのような状態です。
凹凸はないのですが、顔が赤と肌色のまだら模様なんです。(それに加え開いた毛穴)
これはニキビ跡なのでしょうか?
皮膚科に行っても「肌荒れはありませんけどね〜」と言われてしまいました。
一目で異常とわかるはずなのに…
どのようなケアをすれば良いか、アドバイスをお願いします(;_;)+10
-3
-
81. 匿名 2015/12/12(土) 14:15:55 ID:MqI3wcM129
10年くらいずーっと悩んでる。
コンプレックスすぎて、いまだに彼氏にスッピン見せられません。
そこで、皮膚科で皮脂腺凝固を考えてるのですが、やられた方いますか??+6
-0
-
82. 匿名 2015/12/12(土) 14:23:08
あごニキビ、これでましになった+7
-5
-
83. 匿名 2015/12/12(土) 14:31:37
>>80
これでグロかったら私は化け物です安心して下さい。
その10代からどのくらい経った状態でしょうか?
炎症後の赤みは何もしなくても必ず治りますが時間が惜しいならレーザーに頼ればすぐ治ると思います。+43
-0
-
84. 匿名 2015/12/12(土) 14:44:48
私も悩んでたけど、化粧水をアクアレーベルのアクネケア&美白水にしてから、あまりできなくなりました!+3
-0
-
85. 匿名 2015/12/12(土) 14:50:54
>>83
レスありがとうございます!
最も酷かった時からは10年程経っています。レーザーは高額で躊躇していましたが、この状態が長期間続いているので検討してみようと思います。
ありがとうございます!+11
-0
-
86. 匿名 2015/12/12(土) 14:53:27
今40代ですが、小5くらいからニキビができ始め、20代はじめくらいまでひどかったです。
化粧を始めるようになってからも、化粧水やクリームは極力使わないほうがいいと思ってましたが、ある時、水分油分がたりないと、肌が自らそれらを出すようになってニキビの原因になるというのを知り、化粧水をたっぷりと使うようにしたところ、みるみる良くなりました。
今は年に数回、ちょっと違和感を覚えるくらいで、目に見えるようなニキビはできなくなりました。
+6
-1
-
87. 匿名 2015/12/12(土) 15:02:16
頬からフェイスラインにかけて赤いニキビに悩んでいるので
皮膚科に行って化膿止めの飲み薬とダラシン貰いました
スキンケアはなるべくオイルフリーに
しています
ハトムギ化粧水→メラノCC美容液→アカランの順でやっていますが
今度はオルビスの青いの使おうかなーと思っています
ニキビ治療は長期戦です!焦らず治しましょう!+5
-1
-
88. 匿名 2015/12/12(土) 15:32:51
結局は体質。どんなに気をつけても繰り返して38才になった今でも悩みます。顔も背中も汚肌コンプレックス。
旦那は現場仕事で汗だくになるのに、洗顔料さえ使わずお風呂で顔洗うだけで
朝もロクに洗顔しないときあるのにツルスベお肌。不公平すぎる。+45
-1
-
89. 匿名 2015/12/12(土) 15:42:19
16~29の現在までニキビと格闘中。
1年前に皮膚科でディフェリンゲルとベピオの併用を進められて、1ヶ月の痒みの副作用を乗り越えだいぶ良くなりました。
完全にニキビが出来なくなるわけじゃないけど1~2個で済んでます。
あとビタミン剤も処方してもらって色素沈着も少し良くなってます。
私の場合鼻の下、口回り、フェイスライン、顎が酷かったので同じような人が居たら試してみてください。
+9
-0
-
90. 匿名 2015/12/12(土) 15:55:32
私は中学生~27歳頃までニキビに悩んでて、皮膚科行ったりニキビに良いという物色々試したけど全然ダメでした。
たまたま子宮内膜症の診断を受けて、ピルを飲み始めたらみるみるニキビなくなって今ではツルツルです!
私の場合ホルモンバランス悪過ぎてニキビ出てたらしい…
何やってもダメな方、最後の砦でピルを試してみるのも一つの手かもしれないです。+5
-1
-
91. 匿名 2015/12/12(土) 16:16:18
私は大学生になって一人暮らしをはじめたとたんに、ニキビに悩まされました。
肌にポツっと赤い芯のあるニキビができて、皮膚科でもらった薬を塗っては治しを繰り返してました。
今はニキビ跡を治すたもにオバジの美容液を使ってます。
でも、本当にお肌がツルツルで綺麗な人いますよね!羨ましいです+6
-0
-
92. 匿名 2015/12/12(土) 16:36:14
なんていうんだろう。
ニキビがない時でも肌が赤い。毛穴が目立つ。ニキビなくても綺麗じゃない。健康な皮膚が薄い気がする。だから少しの刺激で荒れる。+24
-1
-
93. 匿名 2015/12/12(土) 16:38:26
常に肌がザラザラしてる。酵素洗顔するとすごくツルツルになって気持ちいいんだけど、週2じゃ物足りない。毎日やりたくなるけど削りすぎるからダメとか…めっちゃ汚れたまりやすい人でもダメなのかね。+15
-0
-
94. 匿名 2015/12/12(土) 17:14:59
パントテン酸飲んでる方いませんか?+0
-0
-
95. 匿名 2015/12/12(土) 17:46:21
中学から20位まで酷いニキビ悩んでました。
今23で、ニキビ跡が少しあるだけ、ニキビ自体は殆ど出来ません。効いたのは、
●皮膚科でデフェリンゲルとダラシン貰って塗る。
●枕カバー毎日変えるのは面倒なので、バスタオルを敷いて毎日変える(折り畳んで裏表使えば一枚で4日持ちます)
●日焼けに気をつける
●洗顔料は細かい泡で洗う
●乳液は油分の多過ぎないものでしっかり保湿
です。脂っこいものやお菓子は今の方が食べていますが、食べてなかった頃の方が出来ていました。私の場合は関係無かったようです。
+10
-0
-
96. 匿名 2015/12/12(土) 17:47:41
前髪を伸ばして、家でも外でも髪をひっつめにしてたら赤ニキビはだいぶ減った。髪のおしゃれはできないけど見た目も清潔感出てオススメ(笑)。+4
-1
-
97. 匿名 2015/12/12(土) 19:32:10
大人ニキビにはいろいろ試しましたが…納豆を毎日食べることとキュレルの化粧水&乳液とよく寝ることが一番効果あります。+6
-0
-
98. 匿名 2015/12/12(土) 21:03:02
顎ニキビと背中ニキビがかなりひどく悩んでました。
甘い物や牛乳を摂った次の日にできるな、と気付いて避けるようにしていたらできなくなりました!+1
-0
-
99. 匿名 2015/12/12(土) 21:23:59
美顔水がきく。匂いがすごいし刺激もあるけどニキビが枯れる。これで綺麗になったし新規ニキビできにくくなった!+2
-1
-
100. 匿名 2015/12/12(土) 21:54:13
私は肌断食をして治しました。前は化粧水と乳液をたっぷり使っていたのですが、顎、頬、おでこのニキビやにきびの痕で相当な汚肌でした…。
そんな時、肌断食の体験を書いていたブログを見て私もやってみようと思いました。
方法は、ぬるま湯か水で皮膚をこすらないよう優しく洗顔するだけ(たまにNIVEAとワセリン使用)。最初の3カ月間くらいは苦痛でした。今までの化粧水や乳液で蓋をして 肌の奥に隠れていた分のニキビがバーーっと出てきた感じです。肌は乾燥するしニキビは酷いし、逆に悪化してるように感じました。
ですが、6カ月後に肌のキメが細かくなってきて1年後には今まで1週間かけて直していたニキビが2、3日で治る、ニキビができても赤い部分が前よりも小さく薄い、化粧水使用のモチモチ ベタベタ肌ではなくサラサラとしたすべすべな肌になったことに感動しました!!!
今思えば、化粧に興味があり 親の洗顔料に手をつけた子供の私がダメだったと思います。子供の肌って綺麗ですよね。私はそれって若さだけではなく、肌の再生過程が邪魔されずに行えているからじゃないかなって思います。
肌断食に必要なのはとにかく根気でした。風呂上がり肌がつっぱっても何もぬれないという苦痛…(T_T)ちなみに、始めたのは校則に厳しい高校生の時です。私はニキビで嫌な思いをしてきたのですごい気持ちがわかります。もっと知りたい人はネットで検索してみるといいと思います。私の経験を参考程度にしてもらえると嬉しいです。
長文失礼しました。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。+2
-7
-
101. 匿名 2015/12/12(土) 22:18:11
長年ニキビで悩んでたけど、たまたま皮膚科に行った時にあなたみたいな毛穴の大きい人がリキッドのファンデ使ったらダメって言われてパウダーに変えました。そしたらPMS以外でニキビはできなくなりました!+4
-0
-
102. 匿名 2015/12/12(土) 22:33:19
19歳ですが、今年の夏、顔中ニキビだらけで
かなりひどかったんですが今は少し落ち着いてきたけど
まだ完全にではなくて、どくだみ茶が肌荒れに良いって聞いたので
今も毎日飲んでるんですが、赤にきびは減ってきました!
おでこの白にきびがなかなか治らないけど( ;∀;)+2
-0
-
103. 匿名 2015/12/12(土) 22:38:05
肌荒れほんとひどいです。。。
妹がいるんですが、妹は毛穴がほんとになくて
めちゃくちゃ綺麗です。妹以上に肌綺麗な人いまだに
見たことないです。
同じ親から産まれて同じもの食べて生きてるのに
どうしてこんなにも違うんだろう・・・+17
-0
-
104. 匿名 2015/12/12(土) 22:40:49 ID:rX85wpuVYd
ピル飲み始めたらすっかりなくなりました!
+4
-0
-
105. 匿名 2015/12/12(土) 23:02:05 ID:2yxqnVkXON
キズパワーパッドを貼ると早くてきれいに治るらしいよ!+5
-0
-
106. 匿名 2015/12/12(土) 23:26:51
ユースキンA
合うかは人によるけど、肌が柔らかくなった!匂いも手につけた時しか気にならなかった+0
-1
-
107. 匿名 2015/12/12(土) 23:37:16
本当につらいですよね。
冷凍青汁をりんごジュースで割ったものを朝一番に飲む。
これを続けたらお通じがよくなり15年悩まされてきたニキビが消えました。
私の場合は腸内環境が問題だったみたい。+2
-0
-
108. 匿名 2015/12/12(土) 23:45:58
ニキビはニキビ菌がエサとなる皮脂などを分解してその分解されてできた物質にに対するアレルギー反応です。
なので、菌のエサを抑える、菌を退治する、アレルギーの過剰反応を抑える、とういう3つの方法がニキビケアに有効です。
中でも一番手っ取り早い方法は菌を退治する方法です。
ボディーソープや洗顔料、シャンプーを薬用の殺菌成分入のものにするといいですよ。
私の場合はドラッグストアで安売りしてたビオレのデオドラントボディーソープで顔と体を洗うようにしたら全くできなくなりました。+5
-3
-
109. 匿名 2015/12/12(土) 23:53:33
合う化粧品あさるより、どの成分が合わないのか、自分に必要な適量はどうか、
そもそも油分が多いか少ないか、洗いすぎてないか。
肌を冷静に観察するのが重要だと思う。
私は学生時代に、芸能人も多く通う銀座の皮膚科に通って、
高いドクターズコスメも使ったけど、結局はニキビ・ニキビ跡の根本的な解決にならなかった。
ニキビや肌荒れの原因って絶対あるから。
外因的原因(合わない成分・化粧品つけ過ぎ・皮脂奪いすぎetc)
内因的原因(ホルモンバランス・栄養不足・内臓疾患・食べ過ぎetc)
あとは食物アレルギー、糖質過多、石けんカスかぶれ、隠れ貧血、無自覚なストレスetc…
見落としがちなこともあったりする。
皮膚科はそこまで見ないし聞かない。
そういう原因を突き止められるのは自分だけ。
いろんな原因を疑ってみる。
私の場合、石けんカスかぶれ・隠れ貧血(フェリチン不足)、家族のストレス、低血糖症などが原因でした。+5
-1
-
110. 匿名 2015/12/13(日) 00:09:37
人によるかもだけど洗いすぎないこと。
前は石鹸をもこもこに泡立てて一分ぐらい念入りに洗顔してたんだけど、それをやめて泡で出てくる洗顔料をつけて適当にバーッて洗うようにしたら肌荒れは治まった。
あと個人的にはオイルやバームが効いた。
ホホバオイルがニキビ肌にはおすすめ。
バームはコスメキッチンとかに売ってそうなオーガニックのもの。
ハーブファーマシーってやつがよかった。
スキンケアはどうしても個人差あると思うけど、よかったらご参考までに。+5
-0
-
111. 匿名 2015/12/13(日) 00:33:12
オイルクレンジングなど、顔に塗るものでオイルが入ってるのはやめた方がいい!ニキビの増殖に繋がるから!
大人ニキビですが、オイルクレンジングから水クレンジングに変えて顎ニキビ綺麗になりました。+2
-0
-
112. 匿名 2015/12/13(日) 01:09:05
昔ニキビがひどかった時にクロロフィル美顔教室のパックでニキビの芯みたいのを全部だす治療をしました。治療中はわざとニキビをだすので顔中ニキビだらけでほんとに治るのか半信半疑でしたが、かなりきれいになりましたよ。芯をだしてしまえばもう出なくなるそうです。騙されたと思って行ってみてください。+0
-0
-
113. 匿名 2015/12/13(日) 02:19:39
中学のときから今年28までニキビに悩まされました。
夏から二個くらいしかできなくなった!
週三で酵素石鹸で泡パック【いつかの石鹸】っての使ってました。
そのほかの日は牛乳石鹸。酵素も毎日使用してたらキツイらしい。
週一で拭き取り化粧水。オードムーゲ使ってました。毎日してたら荒れまくりました。。
私の場合は化粧水と乳液はなんでもいいような気がします。乳液は重めではなく、柔らかめにしました!
あと!馬油が合ってた!ブースターとして使用してます!
透明感が出てきたのはほんとこれのおかげ!
ニキビで今までの恋愛が台無しになるくらい悩んでたので、とても嬉しいです。
もっと書きたいくらい、もっと細かく教えたい!+4
-0
-
114. 匿名 2015/12/13(日) 02:43:12
へちま水
私は効いたよ+2
-0
-
115. 匿名 2015/12/13(日) 02:44:20
毎日生野菜を食べることと、「ザ・フィンギー」という名前のローションがとても良かったです。
あとは自分の肌に合うメイク落とし
洗顔料と一緒くたになってるものは肌に化粧が残るのでNGです。
ストレスを失くすこと、なんていうのはほぼ無理ですよね笑
なので食に重きをおきました。
結果、便秘がなくなってお肌つるつるです(´∀`)+3
-0
-
116. 匿名 2015/12/13(日) 02:48:27
ストレスが原因でニキビ知らずだったのに、30になって急にニキビが出来始めました…。
漢方薬では効かず、抗生物質を飲むと若干治まりましたが身体に良くないと医者に止められ、もう一生治らないんじゃないかと諦めていた時に知人にグリーンピールというのを教えてもらいました。
不安ながらも施術を受けてみると、期間はかかりますが徐々に良くなってきてニキビは出来にくくなりました☆
リフトアップ効果もあり老化も防げます。
一番酷い状態が信じられないぐらい今は赤みも引き、良くなりました!
ニキビでお悩みの方、個人差はありますが是非グリーンピールをお勧めします(^-^)
費用と手間がかかるのが難点ですが(/ _ ; )
参考にして頂ければ幸いです。
+2
-1
-
117. 匿名 2015/12/13(日) 02:51:13
今、人によっては馬油が効くと聞いて試してる途中です。
(ラロッシュポセのジェル洗顔→馬油→ラロッシュポセの化粧水)
皮膚科も漢方も私は効果がなかったので困り果ててます…効くといいな。
(幅広いアレルギー持ち+胃が弱い+薄い肌←医者曰くこれが原因)+1
-0
-
118. 匿名 2015/12/13(日) 02:52:39
思春期の頃ニキビ面でプロアクティブとか色々試してビニール肌&毛穴パッカーン→19歳くらいからいつの間にかニキビ出来なくなる(毛穴は汚い)→現在25歳、1ヶ月前くらいから急におでこにニキビ大量発生&生理2週間くらい遅れて悩んでます…
ロゼット青とオードムーゲは前から使ってるし、生活不規則なのも前からだし、その他髪型とかシャンプーとか基礎化粧品とかここ1ヶ月前で変えたもの無いのに何故だー!+0
-0
-
119. 匿名 2015/12/13(日) 03:00:05
私は小さいニキビがポツポツできるタイプなのですが中学の頃左頬に大きいニキビが一つできて放置してました。
それがだんだん膿んできてそれでも放置してたら硬くなりました。
硬くなってから皮膚科へ行くともう手遅れで粉瘤になってるから注射器でも吸えず…形成外科で摘出手術をするように勧められ怖くて通わなくなりました。
社会人になりやっと決心して取りました!3センチの大きいこぶになってた(笑)
ストレスとかで稀に粉瘤化することがあるそうです。
無事取れましたが背中ニキビや顎のザラザラが相変わらず続いてます。これからここに書いてあることを試していきたいと思います。+2
-0
-
120. 匿名 2015/12/13(日) 03:14:15
私も顎のラインに繰り返しできるニキビに長い間本当に悩まされてました。
仕事のストレスです。
ドラッグストアなどでニキビと名がつくものを手当たり次第試したり皮膚科に行ったりしても治らなかったです。
一時すごいストレスから顎に腫れ上がったニキビがバァーッとできた事があってプロアクティブを試しました。
ただ顔全体に付けるのには抵抗があったので、患部にだけ使いました。
普通にスキンケアをしてしっかり顔全体を保湿した後に顎の所にだけプロアクティブのラインを使ってました。
私には今までのどの化粧品より効き目があってしばらく使い続けていたらニキビ自体ができにくくなってその内止めても出来なくなりました。
今はたまにできるニキビには資生堂のオールドルックスの収れん化粧水をつけるとすぐ治るのでそれで事が足りてます。
プロアクティブは結構賛否両論なのですが試してみる価値はあると思います。
プロアクティブだけを使うのは保湿が出来ないと思うのでスキンケアはちゃんと別のものを使う事をお勧めします。
+1
-0
-
121. 匿名 2015/12/13(日) 07:07:56
海外住みだった時にニキビ悩んでました。
その時に行った皮膚科でアキュテイン処方されました。←確か日本では使用できない薬?注意事項もあり医者の指示のもと使用しないと危険な薬!
一発で治りましたが、その時に使う化粧品とメイク用品にも以下の点を気をつけるようにと言われました。
・ノンコメド
・アレルギーパッチテスト済
ラロッシュポゼか、アベンヌを使うように言われました。ファンデもアベンヌで!要は大人ニキビには敏感肌用の化粧品がいいということですね。これで絶対完治します!頑張ってくださいね!+0
-0
-
122. 匿名 2015/12/13(日) 08:42:06
ビタミンbコンプレックス
ビタミンc1日3000mg
マルチビタミンミネラル
亜鉛
を1日で分けて飲んでいる
洗顔しっかり、皮剥けるまでやっちゃダメ私は優しくこすってる
泡洗顔は落ちない気がした
洗顔後は冷水で引き締め
風呂上りにワセリン塗り塗り
鼻とかの角栓黒ずみがひどいならオロナインパック(やりすぎはだめ
ここ最近やたらとニキビが減ったのはこれをやり始めたからだと思う
ニキビが出来ても3日でもうわからなくなってる
あと顔を触らないようにもした
肌は排泄器官って言葉を見てすごく納得した
そりゃ、乳液とか化粧水してたらニキビもできるよなぁって
ワセリンは肌の表面で止まるからできないから保湿だけしてくれる+1
-0
-
123. 匿名 2015/12/13(日) 09:49:57
思春期ニキビっておでことかTゾーンなんだ…
私は頬にたくさんできてた
20過ぎた今でもできるところは大体頬…
何してもよくならないし
汚肌過ぎて何もする気が起きない
肌がきれいだったら性格も人生も変わっていたと
思ってしまう…+4
-0
-
124. 匿名 2015/12/13(日) 15:21:02
人によって合う合わないあるかもしれないけど
わたしはビタミンC誘導体配合の化粧水や美容液が効果あるので使ってます。+0
-1
-
125. 匿名 2015/12/13(日) 20:46:12
なんでオロナイン不人気なの?
私は生理前に赤ニキビできたらオロナインで治してるよ。+1
-2
-
126. 匿名 2015/12/14(月) 19:40:46
二十歳過ぎたら吹き出物+0
-1
-
127. 匿名 2015/12/17(木) 21:56:52
顔はお菓子断ちと食事の改善で直ったんだけど
おしりの下のにきびが治りません。
かっこ悪いし、化粧品ぬっても服についちゃうし困ります。
とりあえず服を綿かシルク100パーセントにしたほうがいいのかな。
+0
-0
-
128. 匿名 2015/12/23(水) 20:30:00
緑茶を毎日1.5ℓ飲む。
一度試してみて下さい。
+1
-0
-
129. 匿名 2016/01/05(火) 23:20:21
にきびに三年なやんでいて、皮膚科にいっても治らず、婦人科にいったらチョコレート嚢腫が判明。婦人科の病気もにきびと関係してるみたいなんで、治らないひとは、受診してみてください+0
-0
-
130. 匿名 2016/01/06(水) 02:27:22
ニキビなくなったら少しは可愛く見られるかなって中学から思って頑張るけど、全然治る気配無くて。
高校上がって、少し治るよちあるかなって思ってもう一度頑張ってます。
最近は、治ってきた~!って思ったら生理が来て大荒れ…(苦笑)
また治ってきた~!って思うと生理。
この繰り返し(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する