-
1. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:05
観光地に住んでいる友人が泊まりに来なよと言ってくれました。返信
お互い独身です。
お礼の相場はいくらくらいでしょうか?
現金を包むのかランチやディナーをご馳走するのかお土産を奮発してカフェ代を出すのか相場が分かりません。
+16
-36
-
2. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:38 [通報]
5万円よろしく🙏返信+7
-32
-
3. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:13 [通報]
米5キロ返信+52
-11
-
4. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:24 [通報]
美味しいよ返信+16
-44
-
5. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:43 [通報]
現金は受け取ってくれなそうだから美味しい高いお菓子をお土産に持って行く返信+150
-7
-
6. 匿名 2025/05/23(金) 00:35:15 [通報]
8,000円の海苔を持って行きました返信+17
-23
-
7. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:06 [通報]
ポテチやお酒を持っていけばいい返信+3
-18
-
8. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:31 [通報]
>>6返信
8000円の海苔ですか。はぁ···+19
-19
-
9. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:06 [通報]
友人からのお誘いならお金は包まないかな返信
ご飯ご馳走するか、好みの食べ物わかっていたら手土産にするかな
+107
-4
-
10. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:52 [通報]
お土産持参してご飯奢る返信+71
-1
-
11. 匿名 2025/05/23(金) 00:39:06 [通報]
自分の住んでる場所の名物のお菓子とか?返信+5
-3
-
12. 匿名 2025/05/23(金) 00:39:37 [通報]
こういうの難しいから、人の家泊まるの苦手返信
私なら手土産と、ご飯ご馳走するかなぁ
現金はやっぱり受け取ってもらえなそうだから+113
-2
-
13. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:07 [通報]
現金なんて友達からもらえないよ。返信
渡されたら引くよ!+47
-3
-
14. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:10 [通報]
泊まりに来なよという側としては数日分のお礼なんていらない。自分が泊まる側ならその日のデザートとか買って行くくらい返信+37
-3
-
15. 匿名 2025/05/23(金) 00:41:21 [通報]
お肉やフルーツ持って行く返信+2
-1
-
16. 匿名 2025/05/23(金) 00:41:32 [通報]
歌う返信+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/23(金) 00:41:58 [通報]
私の地元に来て一緒に遊ぼうよ!ってお誘いなんだよね?返信
遠方かどうかでも変わってくるだろうけど、手土産とかちょっとしたご飯代を出すくらいでいいんじゃない?+43
-1
-
18. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:12 [通報]
私はちょっと高めのフルーツとか買って行った返信+8
-0
-
19. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:29 [通報]
>>1返信
現金はいらないと思うよ
お土産だけでいいんじゃないかな
+41
-2
-
20. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:02 [通報]
>>1返信
来なよ〜なんて言ってくれる友達優しいね
お土産とちょっと良いごはん屋さん予約してご飯代出すかな
自分が泊まって貰う立場なら現金欲しくないよ
そんなつもりじゃないし
気使わせたと思って、またおいでなんて二度と言えないよ
会えるのが嬉しいんだよ+59
-1
-
21. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:04 [通報]
>>1返信
返って面倒になるから友達の住んでる観光地に行くけどビジネスホテルを予約しちゃう
「1人じゃないと寝られないんだよね」みたいに適当に言い訳してさ+29
-9
-
22. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:15 [通報]
年に一度ほど泊まりに来る友人がいますが、手土産やご馳走様等は特にありません。返信
それは特に気になりません。
それよりも勝手に冷蔵庫を開けられたり洗濯物をまわしてほしいとかそういうこと言われたりすると不快です。
それとなるべく飲み物とか自分の分を持っていった方がいいですかね。+10
-3
-
23. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:38 [通報]
おやつのカールおすすめ返信+0
-5
-
24. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:08 [通報]
相手の好物をお土産に持っていく。返信+6
-2
-
25. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:44 [通報]
相手からのお誘いで主さんが交通費払って会いに行くのであれば、手土産だけで十分じゃない?返信+16
-3
-
26. 匿名 2025/05/23(金) 00:50:41 [通報]
>>1返信
主さんは交通費かけて行くのだし、現金やご飯のご馳走はいらないんじゃない?
むしろ友達の方がご馳走する気でいる可能性高いと思う+10
-19
-
27. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:50 [通報]
>>1返信
現金は不躾+16
-1
-
28. 匿名 2025/05/23(金) 00:52:11 [通報]
>>1返信
こればかりは今までの友人関係によるとしか
会いたいの裏返しで声をかけてもらっている可能性もあるのでは?
学生時代の友人や恩師から会いに来て欲しいと要請があったらホイホイ行ってしまうけど、みんな心付は受け取らず、気取らないお土産を受け取ってくれればいい方
+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/23(金) 00:53:01 [通報]
観光地住み。返信
主さんの居住地の名産品はどうですか?+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/23(金) 00:55:59 [通報]
友人がうちに2泊くらい泊まりにくる時は多分トータル4000-5000円分くらいのお土産またはデザートを買ってきてくれます。(または一緒にお出かけした先でご飯をご馳走してくれたり)年に2回くらい泊まりにきます。返信
家族がいるところに泊まりに来るから気を使わせてるかもしれません。
我が家では朝ごはんを出したりお茶を出したりしますが日中は一緒に観光?お出かけします。+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/23(金) 00:59:27 [通報]
>>21返信
でもさ、最近ビジホも高くない?
うちの近くは年末年始とかお盆とか一泊20000円とかする。
+9
-4
-
32. 匿名 2025/05/23(金) 01:04:48 [通報]
自分が誘う側だったら、わざわざ来てくれてありがとうって感じだから現金渡されたりご馳走されると申し訳なくて次誘えなくなるかも。返信+11
-0
-
33. 匿名 2025/05/23(金) 01:21:16 [通報]
友達の家でお金は包まないな返信
手土産や食材とか外食代を出すくらい+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/23(金) 01:29:23 [通報]
その観光地名物で一緒に行くお店の中で一番高そうなとこ奢らせてもらう返信
でも高めでお酒入れて7千円が最高ぐらいだったなw
泊まる日数によるけど一万円とか以上なら相手も気を使うから割り勘にしたり+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/23(金) 01:46:14 [通報]
>>5返信+1
-9
-
36. 匿名 2025/05/23(金) 01:50:13 [通報]
手土産と飲み物でいいとおもう。お金なんていらないよ。返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/23(金) 01:51:01 [通報]
>>8返信
なんの「はぁ…」?+15
-2
-
38. 匿名 2025/05/23(金) 01:55:29 [通報]
私なら食事つくるの面倒だから夕食を外食おごってくれるのがいいよ返信+4
-1
-
39. 匿名 2025/05/23(金) 02:49:08 [通報]
そう言われても泊まらないのが無難じゃないかな?返信+2
-3
-
40. 匿名 2025/05/23(金) 02:52:40 [通報]
ちょっといいお土産持って行って、ご飯をご馳走する。返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/23(金) 02:57:11 [通報]
>>4返信
冷凍庫に空きが無かったら迷惑やぞ+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/23(金) 04:28:29 [通報]
>>8返信
山本山のcmみなくなったな…+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/23(金) 04:45:14 [通報]
>>8返信
海苔はいらないかな
1枚2000円の海苔が4枚ならちょっと嬉しい
自分では買わないから
+2
-4
-
44. 匿名 2025/05/23(金) 04:48:31 [通報]
昭和な感じがする返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/23(金) 05:37:34 [通報]
なかなか受け取ってもらえないけど、無理矢理お金握らせる返信
独身の友人の家に3泊したときはお土産+2万円
子供いる友人の家に1泊させてもらったときもお金は受け取ってもらえないから子供に小遣い渡したわ
+0
-7
-
46. 匿名 2025/05/23(金) 06:12:00 [通報]
手土産とか難しいよね返信
何人かでお呼ばれしね相手が手ぶらで来てねって言って本当に手ぶらで来る人たまにいるけどびっくりする‥
子供の頃から人の家いくなら親が何か持たせてくれなかったのかなって+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/23(金) 06:16:51 [通報]
>>1返信
相手が好きそうなスイーツかお酒持っていって
夕食かランチご馳走するかな
ビジホとか取っちゃったほうが気が楽だけどね+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/23(金) 06:18:47 [通報]
>>1返信
現金はやり過ぎかなと思うけど、その心がけは良いと思います
他の方と同じく手土産でいいと思います+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/23(金) 06:20:26 [通報]
向こうから誘ってくれたなら行っていいけど、ご飯作ってもらったりはせず、かかる外食費はすべて払う。あと飲み物と軽く手土産持っていく。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/23(金) 06:41:29 [通報]
むしろ、わざわざ私のために会いに来てくれる事になった場合手土産的なものいりますか?返信
隣県から地元の友達2人来てくれ、家で一泊するのですがとりあえず飲み代15000円は出そうかなと。
それで充分ですかね?+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/23(金) 07:13:47 [通報]
途中で駅弁買って来てくれたら嬉しい返信
ご飯の心配いらないし
+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/23(金) 07:16:11 [通報]
>>31返信
繁忙期は当たり前+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:01 [通報]
>>5返信
自分の住んでる地域の特産物持っていけば?会話のタネになるし
それだけだと安いならプラスでデパートのお菓子買っていくとか+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/23(金) 07:50:35 [通報]
>>3返信
米は間違いなく嬉しいし困らないね!+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:24 [通報]
>>43返信
どっちやねん?!+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/23(金) 08:26:26 [通報]
お菓子とかの手土産か、荷物が嵩張るのが嫌だったらAmazonのギフト券3000円分とか返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/23(金) 08:28:40 [通報]
>>6返信
海苔を喜ぶ年代、大好きな人なのかな?
お土産やお礼に海苔は聞いた事がない。
香典返しのイメージ。
+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/23(金) 08:56:29 [通報]
>>22返信
図々しいね
そんな人がいたらその後は付き合いやめるわ+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/23(金) 08:58:31 [通報]
>>4返信
それ、子供が友達の家に遊びに行く時(もちろん日帰り)に持ってくやつ+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:37 [通報]
>>49返信
え、交通費かけて行った人が外食全て出すの?
だったらホテル泊まって割り勘の方がお互い楽じゃない?
自分から来てねって呼んで泊まらせただけなのに招いた友達から全てご馳走されるってもう2度と呼びたくないな…+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/23(金) 09:04:48 [通報]
>>50返信
飲み代だけで十分だと思う!
手土産は不要だよ
ちなみにコメ主さんがその友人の県に行った場合はどうだったの?
私の場合だけど友達2人が飛行機で来てくれたから手土産(1人当たり2000円分ほど)、お昼ご飯と夜の二件目ご馳走して私1人でトータル2万ほど出したことあるんだけど、次に私が飛行機でその友達の県に行ったら全て割り勘だったからさw
内心手土産準備しなきゃ良かったし、あんなにご馳走しなければ良かったって思ったよw+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/23(金) 09:06:40 [通報]
>>14返信
あまり大層なお菓子持って行っても次から来てくれなくなっても困るし、ちょっとしたものくらいでいいな。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/23(金) 09:07:38 [通報]
すぐちょっとしたものだと、ケチとか値段で決める人いるけど、友達ってそうじゃないんだよ。返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/23(金) 09:36:00 [通報]
>>1返信
>>泊まりに来なよと言ってくれました。
主が元々行く予定があって宿泊どうしようってなってる時に家に呼んでくれたのか、相手にお呼ばれされたからはるばる行く事になったのかでも変わってくると思う。
前者ならそれなりにご飯奢ったりした方がいいかもしれないけど、後者なら手土産くらいで良いと思う。
何泊するか、どのくらいの距離を会いに行くのかにもよるかもしれないけど。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/23(金) 09:37:38 [通報]
>>3返信
地方(比較的米が手に入りやすいところ)の人がディズニーランドの近くの友達に車使って遊びに泊まりに行くとかなら良いね👍+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 09:37:45 [通報]
>>52返信
社会人が泊まりに行ったり泊めてあげたりできるのはほとんどが繁忙期+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 10:06:40 [通報]
例えば新幹線とか飛行機使って会いに行くような距離を呼ばれてるなら、呼ばれた側じゃなくてむしろ呼んだ側がご馳走するのが筋だと思うのだが。返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 10:11:51 [通報]
>>1返信
そんな優しい友人なら
ちょっと奮発したお土産と
奢るとは言わず友人オススメのお店に行って
好きなもの一緒に食べて、会計は全部払わせてもらうかな。+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 10:14:17 [通報]
花火が有名な地域だけど、その日や土日には行かない。返信
家族で食べられるお菓子2000円、子どもたちのお土産2000円で合計4000円台の物持参することが多いかな。交通費は1万円くらいだけど夕食は外食で友人が奢ってくれて、お風呂は近くの温泉に連れていってくれた。+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:05 [通報]
遠方の友達が来て泊めたことあるけど、来てくれた友達にご飯ご馳走してもらうだなんて考えられない返信
普通逆じゃない?
わざわざ来てくれてありがとうって意味でご馳走する方だと思う
+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:24 [通報]
むしろ、わざわざ私のために会いに来てくれる事になった場合手土産的なものいりますか?返信
隣県から地元の友達2人来てくれ、家で一泊するのですがとりあえず飲み代15000円は出そうかなと。
それで充分ですかね?+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:01 [通報]
>>1返信
友達から泊まりに来なよ~と言われた
それならば
何か用意したらいいものがあるか取りあえず聞く
ビールとかつまみとかお菓子とか聞く
なければ地元の食材、お土産の菓子折りを持参する
出掛けるなら友達のランチ代は「泊まるし、お世話になるから出させて!」とこちら持ち当然
お金はなかなか受け取れないかも
幾らか出したい気持ち一応はも聞いてみたら?
相手にも「泊めて良かった」と思ってもらいたい+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 12:24:23 [通報]
>>54返信
今時ならお米持ち込みは気がきいていると思う
今なら私も嬉しい+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:36 [通報]
>>61返信
お返事ありがとうございます!
私が帰る時はいつも何かの用事で、ただ友達に会うためとかではないからいつも通りごはん等自分持ちでした!
でも今回は、2人とも車で来るし私に会うためだけに交通費やガソリン代かけて来てくれるので何かした方がいいかなーって思ったまでです😇
61さんを参考にさせて頂き、今回は夕食の15000円出す事にします☺️もっとかかりそうならその時金額また考えます🙏ありがとうございました♡+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:30 [通報]
5000円くらいの手土産と、夕食代支払う返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 12:33:28 [通報]
>>70返信
それは来てもらう側の意見ね。
行かせてもらう方としたら、手土産もなし、食事もご馳走してもらおうなんて、とてもじゃないけど思えない+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 17:00:32 [通報]
>>76返信
いやいや、手土産だけで十分じゃない?
手土産もなしとは思ってないよー
+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:43 [通報]
>>70返信
今回のは観光地ってのがあるからかもしれないけど本当なら中間地点で会っても良いのに相手の所までわざわざ行くのだから、来てもらう方がご馳走すべきだと思うよ。
主が行きたいから泊めてよって言って行くなら話は別だけど、相手からおいでって言われてるみたいだし。
往復の交通費負担してご馳走もしてってのは意味がわからない。
マナーとして手土産は持参すると思うけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する