
近くのスーパー何時までの営業ですか?
110コメント2025/05/23(金) 21:03
-
1. 匿名 2025/05/22(木) 23:30:52
私の家の近くのオークワは夜23時までなので、
不意に買い忘れた時に寄れて助かっています。+31
-2
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:11
21時まで+45
-2
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:19
24時間+94
-3
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:27
24時間+24
-2
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:31
24時間営業っす+16
-2
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:33
24時+12
-3
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:53
>>1
近くにまいばすけっとがあったときは夜甘いもの食べたくなったときに誘惑に負けまくってた。
今はどこも遠くて誘惑に負けることなくなったけど、不便+10
-2
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:06
フレスコ24時間+6
-1
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:18
24時まで+9
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:46
一番近くは24時間+7
-0
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:56
午前2時+4
-0
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:57
トライアル24時間+14
-0
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:12
最寄りは21 時
近所に24の西友があったけど撤退して居抜きでイオンスーパーになって23時までになってしまった
+6
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:18
22時まで!+18
-1
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:20
21時まで+7
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:23
田舎だから20時+24
-1
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:35
21:45+5
-0
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 23:33:40
>>1
元々、23時〆だったのが、何年か前に24時間営業になった。始めはいいと思ってたけど、閉店間際の半額シールとかが渋くなって、むしろ使い勝手が悪化したよ。+9
-2
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:05
サミットが23時だったかな+2
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:06
24時間スーパーって都会?逆に田舎?+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:07
ライフは24時。
サンディって激安スーパーは7時半まで。
用途によって使い分けしてます。+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:10
早いお店だと20時
一番遅いお店で24時まで+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:26
21時までです
コロナ禍前は22時45分まで、コロナ禍で22時→21時になりました
小さいスーパーだけど遅くまでやっていて重宝してたのになぁ
ちなみに朝は8時からです+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:35
ビッグA 24+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:39
20時と21時と24時+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:50
24h開いてるところもあるし、22時と21時のスーパーもある
都内の駅近だから色々あって便利+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:56
とりせん平和町店22時ぐらいまで+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:02
21時
日曜日は20時まで+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:07
ランドローム21時45分+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:12
万引きGメンが疲れるまで+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:23
OK 21時30分+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:27
24時までだけど、まだ19時以降に行ったことがない。+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:41
21時と24時間と23時+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:34
ロピア20時+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:53
最寄りは19時。スーパーっていうか、商店に近い+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 23:37:52
23時や24時間やってるところもあるけど
22時以降に行ったところで
生鮮食品の売れ残り感がすごい
それ以外の商品を買うなら便利だけど
自炊するために深夜まで営業してても
そんな感じだからあまりありがたみを感じてない+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:02
スーパーに夜行かないからわかんないけど
1番近くのスーパーは21〜22時だったはず
徒歩数分の距離なら夜でも行くのにな〜+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:02
田舎だから19時
昔は20:30だった
20:30→20:00→19:30→19:00になった+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:47
>>21
都会のほうが多いとは思う
私の地元は田舎だけどマックスバリュが24時間営業してる+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:49
>>17
一応政令市なのに一番近くは20時
高齢化まっしぐらの市です
30年後の日本は24時間営業なんて東京とか一部の都会だけになりそう+12
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:54
>>1
オークワ?+2
-2
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:34
ライフ夜1時までだったのにコロナで12時になった
まぁそんな夜中には行かないけど+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:49
2つあって21:00と22:45+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 23:41:11
24時間営業のスーパーあるけど年に1、2回しか8時以降に行ったりすることない+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:50
>>1
0時+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 23:43:10
>>7
有村架純?+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 23:43:16
午前3時まで+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 23:43:25
>>1
24時まで
有り難い
+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:10
>>3
近所のKOHYO 24時間営業だわ+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:43
24時間だよ+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:13
>>44
45分までの店、ヤオコーかな?
違ったらごめん+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:20
夜中でも人が多い+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:20
田舎だから20時
+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 23:48:11
ストロングゼロを買って夜の街を外国人が散歩している+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 23:49:30
>>42
和歌山奈良に多いスーパー+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 23:49:51
>>3
一緒だわ。
正直24時間やって利益出てんのかなって立地なんだけど。
夜行くけどお客さん少ない。20時くらいで閉めても誰も文句言わないと思う。+15
-1
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 23:50:48
確か18時…
その向こうのドラストが23時ぐらい+4
-1
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 23:51:05
21時と22時
あとイオンは23時、サンディは19時+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 23:54:10
>>56
主ですそうです
関西方面の商品多いですね
ちなみに愛知県のオークワ店舗です。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 23:55:28
>>21
実家が田舎で24時間とか深夜までが結構多い
今住んでるところは都会では無いけどそれなりに街だと思う…田舎ではない
車で10分ぐらいのところに1軒知ってるけど後は近くで見たことない…30分ぐらいかければあるぐらい
スーパーも21時までぐらいが多い+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 23:55:36
ビックエー
24時間
人手不足とかでたまに21時とかに閉まっててどうしようとはなる+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 23:56:03
>>1
24時までやってる+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 23:59:29
徒歩10分以内に1時までと24時間が2件ある+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 23:59:53
大阪市内某所、だいたい21:45~22:00が多いかな?
早いお店は19時半、ライフは食料品フロアが午前0時。
+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/23(金) 00:02:01
>>3
いいなー。近場はどんどん24時間から22時閉店に変更した。なんなら22時から21時半になった店もある。仕方ないけどさ〜+11
-0
-
67. 匿名 2025/05/23(金) 00:03:06
ヤオコーは9時45分
少し離れた西友は24時間+0
-1
-
68. 匿名 2025/05/23(金) 00:07:47
午後1時~午後3時まで+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/23(金) 00:16:45
墨田区
近くに二つあるけれど
21時と20時+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/23(金) 00:16:49
21時(家から車で3分)
でも家から車で7分の距離に24時間のがある+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/23(金) 00:21:09
24時間+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/23(金) 00:23:06
>>1
24時
イオン+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/23(金) 00:25:17
>>1
24時間
歩いて3分かな+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/23(金) 00:35:53
24時間
TRIAL+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:35
>>3
車で1分のとこに24時間営業のマックスバリュがある
夜勤してるので助かる+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/23(金) 00:49:06
>>17
私も田舎だけど、スーパーに限らず店は大体19時で閉まるようになった。遅くても20時まで。飲食店も閉まるの早くなった。
少し足を伸ばせば23時までとか24時間営業のスーパーもあるけど、本当に激減した。コロナ前までは普通にどこも21時までやってたんだよ。+8
-0
-
77. 匿名 2025/05/23(金) 00:55:10
22時+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/23(金) 01:07:52
>>20
テラスモールのサミットは深夜1時まで+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/23(金) 01:19:25
21時と23時と24時がある+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/23(金) 01:19:30
24時までだから結構助かる+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/23(金) 01:20:31
スーパーで若い人が買い物してるとこ見ないのだがみんなどうやって生きているのかな??
最近一人暮らしの子多いしみたいだし、、、
うちの近くがファミリータウンなだけか
+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/23(金) 01:21:26
>>81
若い子男性ひとりは見かけるが女の子を見ない
ネットスーパーとか使うのかな??+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/23(金) 01:23:12
>>55
なるほどだから朝酒の空き缶道に転がってるのか
おつまみの袋も転がってるw+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/23(金) 01:29:17
最寄りは夜8時
駅から離れた都内+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 01:33:56
うちの近所のカスミは12時までやってる。
助かる。+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 01:38:13
前は24時だったけど、いつの間にか23時になってた そんな時間には行かないけどね+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 01:44:11
24時までと24時間が2店舗ある+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 01:55:33
>>1
6時から25時までだったけど、コロナ禍を機に8時から22時に変わった+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 02:02:02
24時間
ちなみにトライアル+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 02:18:22
11時+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 05:10:57
>>1
24時間だよ
田舎なのに+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 05:25:21
>>1
24時間です。
田舎なのに、なぜか24時間スーパーが多いです
徒歩範囲に2店舗あります。しかも割と大きい。
夜誰もいない。+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 06:15:07
21時まで
近くとは言っても歩いて20分くらいだけど+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 06:32:35
タイヨー 21:30
トウズ 21:45
カスミ 24:00
トライアル 24時間+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 07:36:50
>>3
ほんと助かる
トライアルありがとう+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 07:40:47
24時間
深夜に行くと広い店内で働いてる店員がなんかすごい奴隷みたいに感じて可哀想になった+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 07:42:20
ビッグエー24時間営業って看板出てるのに、am2-4時は休憩って手書きの張り紙出てたww+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 08:01:27
コープとヤオコーが21時半
間に合わない時はサンドラッグが22時までやってるからかけこんで翌朝のパン買ったりする+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 08:09:29
>>56
和歌山に本店ありますよ。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 08:33:58
>>95
うちも一番近いスーパーはトライアル!ほんとありがたいわ〜+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 08:41:27
21時、23時があるけど
23時の方は元々24時間だったけど
人手不足により23時閉店になりますって張り紙してあったわ。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 08:49:26
20時から22時のところまである
24時間もある+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 08:58:56
>>3
うちも近所の西友が24時間営業してる+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 09:24:05
>>88
コロナ禍で営業時間変更したスーパーは、コロナ後どうしてる?
うちの近くのスーパー2軒とも、コロナ終わってもそのまま元に戻してない。+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 09:42:51
私が良く行くスーパーは午後10時
+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:40
23時まで+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 10:02:20
21時+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 11:05:21
最寄りスーパー フレッ◯は20時まで
だけど地域のお年寄りがやってるから19時半になるとレジ閉め出すからギリギリに買い物行くと嫌な顔される
車で片道20分かけてメガドンキ行った方が色々あって捗る+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 20:07:42
23時+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 21:03:21
20時までだし日曜日は定休日です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する