-
1. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:04
突然の破産で、大きな混乱に巻き込まれたのが予約客だ。聘珍樓は、企業や旅行団体客などの多くの予約が入っていた。関係者によると、大阪聘珍樓や日比谷聘珍樓などの予約客は約1,000組あり、破産後も店舗が入居するホテルなどには問い合わせが相次いでいるという。
だが、破産を受けて店舗は閉店しており、前払いの予約客を含め、「すべて予約対応はできなくなった」という。
+3
-63
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:49 [通報]
2返信+0
-15
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:55 [通報]
聘珍樓イズバーニング🔥返信+7
-9
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:59 [通報]
晴れの日かよ('ω')返信+75
-10
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:21 [通報]
>>1返信
よみかた
へいちんろう+16
-5
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:04 [通報]
うわー、団体客の予約かー返信
旅行会社どーする?+170
-1
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:21 [通報]
好きなのに💔返信+6
-11
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:56 [通報]
こりゃ大変な騒ぎになるね返信+57
-2
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:07 [通報]
大阪の聘珍樓も潰れるのか....返信+17
-1
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:30 [通報]
計画倒産?返信+105
-4
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:36 [通報]
え!聘珍楼って破産したのか返信+91
-4
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:49 [通報]
読んだとき意味がわからなかったけど、予約入ってたのにもう対応できませんって意味か返信
困ったね
+203
-0
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:30 [通報]
有名店なのになぜ破産に至ったのか返信+110
-4
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:43 [通報]
ゴチになりますにも出てた高級店なのに返信+94
-2
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:50 [通報]
最悪の店仕舞いやん返信+155
-0
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:19 [通報]
詐欺みたいだね返信+110
-1
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:31 [通報]
周富徳って元気にしているの?返信+0
-19
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:47 [通報]
なんか悪質だな返信+94
-0
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:59 [通報]
御三家ってどこ?返信+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:09 [通報]
えーなんで?不味くなったの?返信+6
-8
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:21 [通報]
>>5返信
意味は?+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:32 [通報]
中華街食べ放題の店増えて老舗店vs新規店になってるみたい返信
新勢力のほうはゴミ捨てや客引きのマナーも守らないって中華街の人から聞いたよ+132
-1
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:25 [通報]
>>22返信
中華街いい店ないよね、まずい食べ放題乱立+148
-3
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:20 [通報]
>>19返信
「菜香新館」「聘珍楼」「萬珍楼」の3店舗+89
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:24 [通報]
米が高くなったからだよ返信+5
-10
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:13 [通報]
そうだKKのせいにしよう返信+87
-1
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:14 [通報]
>>17返信
もうとっくにお亡くなりになられてますよ+44
-1
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:51 [通報]
小室さんの元彼って、聘珍楼の娘じゃなかったっけ?返信+83
-1
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:38 [通報]
>>20返信
元々美味しくない
他の老舗に我が家は行ってる+7
-7
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:10 [通報]
>>4返信
テルミクラブとかいうのもなかった?
ハルミクラブだったか?+43
-2
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:13 [通報]
>>22返信
食べ放題の店に行ったことあるけど全て冷凍食品⁈レベルでもう懲り懲りだなと思った+70
-3
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:54 [通報]
>>28返信
元カノって言って〜+111
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 22:28:17 [通報]
従業員もなんだか可哀想返信
跡地はごそっと新興中国人の怪しい店になりそうだわ
最近の中華街なんてほとんどそうでしょ
食べ放題のやつとか+92
-1
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 22:28:38 [通報]
>>30返信
よこ
てるみクラブだね
私倒産前によく使ってたよ
格安ツアー+40
-1
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:31 [通報]
>>34返信
ありがと
使ってたんだ!+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:36 [通報]
昨日は惣菜でデパ地下に入ってるとこが都合によりお休みって閉まってたんだよ返信
集団コロナでも出たのかと思ったら倒産とは…
海老入りビーフン美味しかったのよもう一回食べさせておくれー+51
-2
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 22:30:04 [通報]
>>35返信
ツアー自体は割り切れる人なら
悪くなかったな+14
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 22:30:26 [通報]
やっぱり家でCook Doが一番よ返信+27
-5
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:05 [通報]
立派な店構えで中華街の象徴の様な店だったのに…返信
何が原因?経営とは関係ない所で金策に詰まったとか?
でっかい肉まんや野菜まんをお取り寄せしたのが懐かしい+47
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 22:33:10 [通報]
>>22返信
地元民は安い物を食べに行く場所じゃないってしってるのよ
食べ歩きもしない
老舗にお金出して行く所で
安いのは裏路地の汚いような所が偶に当たりが〜くらいで
もちろん食べ放題なんかじゃない
町中華みたいな場所なんだよ
お上りさんが騙されて不味いの食ってるわって顰蹙買ってるのよね😅+41
-8
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:08 [通報]
>>26返信
KKベビーカー押してた?+43
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:59 [通報]
>>1返信
返金だけはしてやれよ、、、+37
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:44 [通報]
>>40返信
コメ主ですが、食べ放題は観光客しかし行かないですよね
台湾系の昔からある店舗は大抵比較的安価で美味しいですよ+39
-2
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:19 [通報]
>>28返信
小室さんってkk?+33
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:44 [通報]
こんなに予約入ってるのに破産するの?返信+16
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 22:41:47 [通報]
横浜そごう地下食料品のちらしでも、5/21からのデパ地下まつりに聘珍楼は普通にお弁当出すつもりで写真掲載されてるわ返信+19
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:11 [通報]
マジか。老舗中の老舗じゃん返信+10
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:12 [通報]
前払いした客には返金しないということ?返信+20
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:37 [通報]
「前身の企業や関連企業を含めると3度目の倒産となる」返信
もうグダグダだったんじゃんw+50
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:42 [通報]
>>1返信
>>6
どうせ中国人だよ+31
-2
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:10 [通報]
>>23返信
大分前からそうなった
食べたくもない食べ放題ばっかりで、美味しい店が少なくなった+20
-1
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:07 [通報]
バレンタインに出すメイクイルーシュのチョコレート食べてみたかった返信
今年買えば良かった+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:21 [通報]
ここ少し前の中華料理屋か横浜旅行トピでおすすめされたところだからニュース見てビックリした返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:19 [通報]
>>39返信
お客さん来ないんじゃない?
今の人お金ないしコロナ禍でお客さん減る→戻らない、物価高で外食減らしてる人多い+24
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:59 [通報]
>>46返信
東武宇都宮店もそうだったよ
従業員給料未払いらしい+22
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 22:52:42 [通報]
>>12返信
私も支援の意味で予約時に前払いする客が後を絶たない話かどっちだと思いながら読んでた+72
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 23:00:37 [通報]
エステサロンみたいな終わり方だね返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:04 [通報]
>>46返信
千葉そごうの聘珍楼は今月いっぱいで閉店って言ってた。花巻買いに行った。+6
-1
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:55 [通報]
>>23返信
重慶飯店に何度か行ったなあ。
食べ放題は行く気になれん+24
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 23:02:35 [通報]
一人分の食事代金だと何万円とかまではいかないよね?返信
破産するほど困ってるなら、許してあげる。私なら。
+0
-5
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:10 [通報]
>>28返信
なんで夫妻の子供が産まれた報道と同じ日なんだろうね
逆らうとこうなるって事?
怖すぎる+87
-8
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:39 [通報]
横浜中華街って観光客向けでどこも大して美味しくないのにお高めってイメージで固まってたけど少し前にたまたま某有名店の食べ放題に行ったらそこは美味しくて感激した返信
一人でも予約できるからありがたいしどのメニューも少量サイズだからたくさんの種類をあれこれお腹いっぱい食べたい人には最適
なのでその店だけはピンポイントで時々わざわざ行ってる+3
-1
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:31 [通報]
>>22返信
ほんと店員の質悪い。
中華街でもいい方の値段だしてランチコース頼んでるのに後ろで中国語でくっちゃべるわ、食器カトラリーガッチャンガッチャン。
もう行きたくない+22
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:33 [通報]
デパ地下の店舗も撤退か返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:09 [通報]
>>51返信
元々は中共が嫌で逃げてきた中国人が興した街だった
今は中共が侵攻して乗っ取られた
楽しさはないし味も良くないだろうね+36
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 23:08:10 [通報]
>>22返信
横浜市民だけどもう20年近く中華街は行ってないな。近所の中華屋のほうが美味しい+32
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:48 [通報]
>>26返信
なんで?+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 23:17:47 [通報]
>>26返信
眞子さん出産トピック立たないね。出産してるのに。いったい何の力が働いているのですか?+43
-4
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 23:18:57 [通報]
>>28返信
大分の料亭の娘だよ+2
-15
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 23:21:05 [通報]
>>40返信
食べ歩きのお客さんたち道の真ん中で邪魔だよね+5
-1
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:40 [通報]
>>58返信
千葉そごうはまだ営業してるんですね!
横浜そごうは商品も店員さんも消えた状態でした
昨日たまたま通りかかった時は破産ニュース知らなくて、取引先の都合で営業を停止してますって貼ってあったんだけど今日通りかかったら5/20をもって営業を終了しましたの張り紙に変わってた+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:42 [通報]
>>1返信
トピタイ見て、閉店するってなったら予約が殺到かぁ、だったら前から通ってあげてたら良かったのに。みたいなよくある話しかと思ってたのに全然違った。+27
-1
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 23:26:04 [通報]
kの呪いが宗主国の老舗店すら倒したのか返信+16
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 23:27:10 [通報]
中華街は好きだからたまに行くけど相変わらず人がすごいよ返信
歩いてるだけで楽しいよね+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 23:30:53 [通報]
そういえば昔一回行った事あるかも返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:48 [通報]
>>1返信
ヘイチンも閉店とは
不景気だね+4
-1
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 23:37:05 [通報]
>>68返信
そうなの?!一般人の情報知ってるの怖すぎるw+8
-15
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:37 [通報]
食べ歩きの店にお客さん取られちゃったんだろうね返信
私も中華食べたい時は中華街行かずにデパ地下とかで華正樓買ってた
あと重慶飯店とか
元々すごく綺麗でもなかったけど、食べ歩きの店が増えてなんかごちゃごちゃして雰囲気変わっちゃったから足が遠のいてたよ
+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:59 [通報]
>>36返信
私も聘珍楼好きだった…というか実家の最寄駅に前はあって、おめでたい時とかは聘珍楼だったんだよ
肉まんが子供の時から好きだった
結構ショック、、+20
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:05 [通報]
スタッフの人も急に店が閉まって途方に暮れてるんじゃないの?返信
+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 23:45:45 [通報]
>>68返信
まあ、紀子さんとかネットサーフィンしてるみたいだから
ガルちゃんとかも見てそうだよね
だから変な圧力あってもおかしくはないと思う
あんなに写真までネットに載ってるのにさ+39
-1
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:54 [通報]
外資に売らないで地道に経営してたやよかったのに。経営陣もさ返信+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 23:55:45 [通報]
>>77返信
警備費とかすごいガッツリ入ってるのにあれが一般人なの?(笑)うちらの税金よ。+50
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 23:56:41 [通報]
>>40返信
顰蹙は言い過ぎーー
けど確かに老舗の中華料理店は高いし手頃な店で冷凍食品の点心出してるお店は多い
せっかく観光で来てくれてるのに失礼だよね
鎌倉もそうなんだけど、どこでも食べられるようなものを食べ歩きさせる店増えた+7
-1
-
85. 匿名 2025/05/23(金) 00:11:48 [通報]
>>69返信
そりゃ哲哉の方ね+13
-0
-
86. 匿名 2025/05/23(金) 00:13:03 [通報]
>>14返信
それで一度予約したのにコロナでキャンセル…
一度も行けなかった+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/23(金) 00:17:44 [通報]
>>21返信
素晴らしい人たちが集まるところ、だって。+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/23(金) 00:18:15 [通報]
>>22返信
オールドチャイナとニューチャイナのせめぎ合いで
10年くらい前からこうなる予兆はあった。
ニューチャイナの食べ放題って冷食チンらしい。
古き良き中華街を愛する取引先の調味料メーカーさんから
よく話聞かされてた~+41
-0
-
89. 匿名 2025/05/23(金) 00:19:13 [通報]
>>67返信
野暮天+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/23(金) 00:43:02 [通報]
>>1返信
確かここの娘小室圭の毒牙にかかってたんじゃなかったっけ?
つくづく関わると碌なことにならない男だね+34
-0
-
91. 匿名 2025/05/23(金) 00:50:57 [通報]
>>1返信
中国飯店は大丈夫かな…
何処かの店舗がなくなると聞いた+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/23(金) 00:59:26 [通報]
>>65返信
嘘つけ!
横浜中華街は、1859年の横浜開港の時から徐々に清の華僑が住み着くようになり、明治前半にはすでに1000人超の華僑が定住し中華会館や関帝廟が建立されていわゆる中華街が形成されていたんだ
それともあなたがたは19世紀の西太后の清朝の時代から、毛沢東すら生まれてもいないのに中国共産党が存在していたと思っているのか?(笑)
前編 横浜中華街 今昔 | [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!www.chinatown.or.jp横浜中華街発展会が運営する横浜中華街の公式サイト。中華料理店の情報を中心にエリア内のショップ情報などを紹介しています。また、横浜中華街でのお祭りやイベントなどの催し物の情報も随時更新。横浜中華街の公式最新情報配信メディアです!
+0
-2
-
93. 匿名 2025/05/23(金) 01:48:05 [通報]
>>24返信
華正楼は入らないの?
+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/23(金) 01:48:56 [通報]
会社倒産した経験あるけど下っ端や現場の人間は本当に突然だよ。その後の対応から思ったのは一部の上層部は多分少し前から知ってた返信+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/23(金) 02:09:54 [通報]
>>22返信
久々に行って様変わりしてる事にびっくりしたよ。何よりも甘栗屋さんがほんと減ったよね。大好きなのに...。+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/23(金) 02:19:40 [通報]
15年前に横浜住んでた時に、家族で3回ほど中華街に行った。返信
叔父にオススメされた華正樓に入ったけど美味しかったよ。
当時幼稚園だった子供がチャーハンと小籠包をおかわりして驚いた記憶。
なので2回目3回目もそこに入って、帰りは月餅買って帰った。
またいつか行きたいと思っているので、華正樓は潰れないでほしいな。+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/23(金) 02:42:56 [通報]
>>87返信
へー、そうだったんたー。ありがとう。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/23(金) 02:52:25 [通報]
海外(香港)のファンドに買われたからね。返信
外資のファンドは予約とか客に都合とか考えない。
誠実な商売もなし。ただかねだけで判断。
こないだの雅叙園の結婚式のこ予約を大量に受けてるのに改装を強行して一方的にキャンセルも、海外ファンドが経営してるから。+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/23(金) 03:15:38 [通報]
>>1返信
これが中華流+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/23(金) 04:12:36 [通報]
>>92返信
だから途中から乗っ取られたって書いてあるじゃん
日本語読むの苦手なの?+1
-2
-
101. 匿名 2025/05/23(金) 04:27:15 [通報]
>>25返信
中華料理もチャーハンやお粥でたくさんお米を使うんだってね+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/23(金) 04:34:57 [通報]
>>45返信
黒字倒産?+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/23(金) 05:07:07 [通報]
>>38返信
町中華でいいや+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 05:10:04 [通報]
>>1返信
中華街なんかでっかい肉まん食べたらもうお腹いっぱいになる+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 06:22:06 [通報]
>>28返信
法則か···+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/23(金) 06:55:42 [通報]
やっべ返信
身内の会社の仕事が激減したのはこれが原因だったわ
業績かなり悪化しそう+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 06:55:54 [通報]
悪質だよね返信
倒産するってわかってただろうに予約受けて
現場は知らなかったのだろうから
本社の人間、社長なんかが悪質すぎるわ+15
-0
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 07:00:14 [通報]
>>92返信
中華街は最初は広東省の人が多かった
なので日本に広まってる中華料理って広東料理の味付けで甘いものが多い
今は福建省の人が多い、味付けは塩辛い
中華街の歴史と住んでる人たちは中国の政治と歴史で
大きく変化してる+15
-0
-
109. 匿名 2025/05/23(金) 07:22:10 [通報]
>>42返信
>>1
それが中国人だよ。
だから中国を信用してはいけないし、
なんなら排除した方がいいんだよー+8
-1
-
110. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:40 [通報]
>>46返信
横浜そごうのお惣菜屋さん、閉店するって告知無かったよね?甘栗大好きで良く買いに行ってたのにな+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:44 [通報]
>>107返信
創業者とは、もう経営が入れ替わってるんじゃないでしょうか
フナイ電機みたいなパターン+10
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 07:37:02 [通報]
もう日本人が遊びに行ける中華街ではなくなって行くかもね返信
中共の中国人がご飯食べに行く所+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/23(金) 07:48:11 [通報]
>>39返信
野菜マン⁈
そんなのも売ってたんですね+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/23(金) 07:53:05 [通報]
>>28返信
そうなんだ!?
kkって金持ちの娘としか付き合わないって決めてるのかな+21
-1
-
115. 匿名 2025/05/23(金) 07:53:43 [通報]
>>93返信
あと重慶飯店あたりも入るのかと思ってた+6
-0
-
116. 匿名 2025/05/23(金) 07:55:48 [通報]
>>20返信
料理人が中国帰っちゃう→新しい料理人が来日→新しい料理人の味付けになり味が変わる、という事が中華街ではあるらしい+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/23(金) 08:01:57 [通報]
>>23返信
横浜住んでいるけど、特別な時は華正楼行くけど、中華料理食べたいと思ったら、中華街ではなく近所の美味しい中華料理屋さんに行ってる
老舗の町中華はレベル高いと思います
+6
-0
-
118. 匿名 2025/05/23(金) 08:23:09 [通報]
>>114返信
彼女のクレカを使おうとしてフラれた+18
-1
-
119. 匿名 2025/05/23(金) 08:25:30 [通報]
>>107返信
今は香港の会社がやってる+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/23(金) 08:38:52 [通報]
>>22返信
客層も外国人増えて日本人も若い人増えて、地べたに座って何か食べてる人、歩き食べしてその辺にゴミが散乱してるしカラスはすごいしで不衛生すぎてビックリした
もう中華街にはいかないなこれじゃと思ったな
汚すぎて印象が悪すぎる+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:00 [通報]
>>118返信
ほんとですか?!
こわ‥+10
-1
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 09:22:54 [通報]
中華街で1番美味しい店は返信
駅横の餃子の王将+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 09:24:40 [通報]
>>66返信
中華街より
きれいでおいしくて雰囲気楽しめるお店が
増えていますよね+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/23(金) 09:46:38 [通報]
>>13返信
老舗ってことにあぐらかいて、放漫経営でどんぶり勘定だったんじゃない?+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/23(金) 10:10:28 [通報]
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産返信
多角化と巨大債務の果てに
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産再建—多角化と巨大債務の果てに | 吉川真人の中国ビジネストレンドchina-biz-trend.theletter.jp中国の小売大手・蘇寧グループが破産再建手続きを開始。かつての成功企業が陥った経営破綻の背景には、多角化戦略の失敗や財務管理の甘さ、過剰投資の影響が潜んでいます。このニュースは日本で言えばヤマダ電機の破産申請に匹敵する衝撃的な出来事です。 中国経済...
インバウンドで日本で稼いでいたのがウソみたいだな+4
-0
-
126. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:33 [通報]
私働いていた時あります。返信
ずっと「高級店」を掲げていて、経営体質を変えられなかったのが原因かと思います。
時代の流れに対応できない。
現場には腕のある人が多かったけど、経営陣がどんぶり勘定だったよ。+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:31 [通報]
>>26返信
聘珍楼の娘と小室圭さん付き合ってたんだっけ?+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:53 [通報]
>>26返信
聘珍楼はお土産とかで買うレベルでは好きだった
KKとかKK母とかの話題が世を席巻してる時に、ガルで元カノ説知った
昨日聘珍楼のことネットニュースで知った
今、たまたまガルにトピあったからのぞいた
今、ここで眞子様のこと知った
昨日報じられてたんだ
ガルでトピもたたない感じなんだね
+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:08 [通報]
本当に本社のトップの人しか知らなかったみたい返信
20日営業後に倒産しました、もうすぐ給料日だったのに払えません、翌日から出勤しなくていいと聞かされて途方に暮れてます+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:11 [通報]
>>92返信
なんか口調が日本人じゃないっぽいね+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/23(金) 17:30:30 [通報]
>>119返信
ああ…でしょうねとしか+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:43 [通報]
>>68返信
悠仁さんは将来天皇にさせるため「障害のない普通の人間です」とアピールしたいから、最近は不自然なくらいの普通の学生ですネタの記事を出しまくっている
一方で、マコさんの出産ネタは、カコさんのための「女性皇族が今後結婚後も皇族のまま残る」という法案にマイナスになるため、不自然なくらい隠されている
あの一家は自分にとって有利な事柄は税金払って報道させまくって、
不利な事柄は税金使ってもみ消しまくる一家だから、お察しだよ+15
-1
-
133. 匿名 2025/05/23(金) 18:24:07 [通報]
>>127返信
お金もちの女性を狙っていた某人に、付き合っているときにクレカちょうだい!とせまられて別れたら、今度は婚約破棄だから違約金を払え!とせまられて、結局1000万払ったんだよね
そういう噂もケチがついたようで、影響があったのかな
某人は400万の借金すら、最後はマ●さんの税金から建て替えてもらったのに、一体何にお金は消えているんだろうね…
マ●さんは同類だから喜んで結婚したんだろうけど、今も何億もの税金が毎年この夫婦に流れているのは国民としては辛いよね+10
-0
-
134. 匿名 2025/05/23(金) 18:27:04 [通報]
>>121返信
そして「クレカくれなくて別れ話された!それなら婚約破棄だから1000万慰謝料払え!」で無事1000万ゲットした
お店に半グレ連れてきて、お客のいる前で脅されたからこれ以上営業妨害されないためにお金を払って追い払うしか無かった
ものすごい人よね、そんな人と結婚した某皇族の方…+12
-0
-
135. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:51 [通報]
よくわからないけど、だったら中国へお帰り。返信
中華街も廃れたら片付けて撤去して綺麗な公園にでもしましょう。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 19:46:30 [通報]
>>28返信
別れる時あの母親も参戦してきて泥沼化して相当揉めたらしいな+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:51 [通報]
>>134返信
それどこにソースある?+1
-3
-
138. 匿名 2025/05/23(金) 19:54:56 [通報]
>>133返信
皇族はいくら書いても訴えてこないけど、聘珍楼の社長一族はあくまでも一般人でネットの書き込みを開示請求したり訴えてこないとは限らないよ
どうせ顔が見えないからと同じつもりで書いたり拡散するのは注意した方がいい+1
-5
-
139. 匿名 2025/05/23(金) 20:56:31 [通報]
>>30返信
親戚にテルミもハルミもいてワロタw+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/23(金) 22:05:48 [通報]
>>13返信
昔は大人数の宴会をやっていたんだけど
時代が変わって、そういう宴会は少なくなってきた。
個人のお客さんが多い。
どこかの温泉旅館が廃れていったのと似たような感じ。+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/23(金) 22:38:47 [通報]
>>38返信
Cook Doうまい
うまいけどそれすらも面倒…+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/23(金) 22:52:47 [通報]
先週生協のカタログで注文した聘珍樓のチルドシュウマイが今日無事に届いた返信
これが最後の聘珍樓になるわ
デパ地下で売ってた惣菜のクラゲが好きだったな
冷やし中華作ったときに聘珍樓のクラゲを乗せて食べるのが美味しくて好きだった+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 11:12:41 [通報]
>>24返信
重慶飯店は違うの?+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 11:13:17 [通報]
>>139返信
てるみとはるみによろしく+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
破産の聘珍樓に予約 約1,000組、前払い客も ~ 横浜中華街の御三家の一角、破産の影響広がる ~ | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ