ガールズちゃんねる

【非該当者立ち入り禁止!!】逃げ癖ある人

135コメント2025/05/23(金) 21:37

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:04 

    今日仕事で盛大にミスして逃げ出したいです…
    逃げ癖ある人で集まって愚痴ったりして自分ひとりじゃないんだなと思いたいです
    ※お説教や非該当者の方は立ち入り禁止でお願いいたします!
    逃げたい、逃げた、思いの丈をお話ください!
    返信

    +102

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:29  [通報]

    逃げるが勝ち🏅
    返信

    +95

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:38  [通報]

    役にたつ
    返信

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:47  [通報]

    【非該当者立ち入り禁止!!】逃げ癖ある人
    返信

    +26

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:51  [通報]

    >>1
    私ですね

    で、このトピからも逃げます
    返信

    +74

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:53  [通報]

    逃げるのは大事だよ
    返信

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:08  [通報]

    逃げたっていいじゃない!?
    返信

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:11  [通報]

    何したんや君
    返信

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:14  [通報]

    逃げるは勝ちだが役立たず
    返信

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:16  [通報]

    入ったばかりの職場から逃げたい
    返信

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:27  [通報]

    基準はなに ?
    返信

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:41  [通報]

    嫌すぎて先月パート辞めました
    人間関係リセット症も昔から搭載されてます
    返信

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:35  [通報]

    軽作業パート2日目ですけどテニス肘理由で辞めてもいいですか?
    返信

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:37  [通報]

    逃げまくるよ
    ただし周りから嫌われるよ
    返信

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:30  [通報]

    すぐには逃げないよ。でも、もう無理というところまでも頑張らない。3歩手前くらいで考えだして、1歩前には逃げ終わってる。
    返信

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:34  [通報]

    習い事も部活も仕事も全然続かない
    こんなに続かないのに学生時代はよく不登校にならなかったなと思うレベル
    高卒で働いて今35歳、フリーター含めて10回は転職してる
    返信

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:59  [通報]

    逃げ癖があるから、学生時代は勉強も部活もちゃんとやらなかった。大人になってからも、どこで働いても長続きしません。
    返信

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:22  [通報]

    >>1
    ここ3年ほど派遣で契約更新せずにばっかり
    6月から新しい派遣先、決まったけど更新できるか相当不安
    また更新せず逃げちゃうかも
    返信

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:30  [通報]

    逃げまくりだよ。
    なんかあれば体調不良で仕事休む。鬱になるよりいいっしょってノリで。
    返信

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:32  [通報]

    逃げるが勝ちってこともある
    やってられっかよ!
    返信

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:53  [通報]

    >>2
    ほんとそれ。
    今の日本にいるのは卑怯に逃げ回った者いる子孫だからね。
    真面目で勇敢な人から死んでいる
    返信

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:29  [通報]

    >>1
    そーいう時は自分より酷いミスしてる人見て慰められる
    返信

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:42  [通報]

    ニゲロ ニゲロ
    ٩(^∀^)ว彡彡ニゲロー
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:35  [通報]

    パン屋は2日で辞めた
    コンビニは1日で辞めた
    スーパーは4時間で辞めた
    返信

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:51  [通報]

    私も
    逃げちゃダメだと思っても翌日には逃げてる
    返信

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:51  [通報]

    リボ払いを重ねて支払い期間がとんでもないことに
    事実上の逃げ
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:30  [通報]

    返信

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:37  [通報]

    私は逃げ癖ってかリセット症候群かも。3年くらい働いたら仕事辞めて転職。その際に基本人間関係もリセット。別にいいじゃん、自分の人生楽しく生きれたら。職場に迷惑かけるけど私なんか居なくても会社はまわる。実際いきなり来ない人が居ても大変だけどどうにかなるし、そんなもんだよ。
    返信

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:46  [通報]

    帰りたい…
    今家だけど、既に明日帰りたい
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:16  [通報]

    やらなきゃいけないことから常に逃げてる
    いつもギリギリか間に合わない
    分かってるし逃げてる間も気になるけど
    返信

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:31  [通報]

    私もすぐ逃げる

    1年で辞めた会社3つあるよー
    でもルールとして必ず1年は在籍する
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:49  [通報]

    高収入正社員なら頑張るかもしれないけど、非正規パートだからすぐ逃げる
    すぐ逃げるから非正規パートとも言える
    返信

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:18  [通報]

    人生逃げてばかりです。
    嫌なことがあると、すぐ逃げます。
    返信

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:37  [通報]

    嫌なことがあったり恥をかいたりしたら会うのをやめる
    人間関係リセット癖
    返信

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:57  [通報]

    >>4
    【非該当者立ち入り禁止!!】逃げ癖ある人
    返信

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:19  [通報]

    生きてりゃなんとかなる精神で逃げまくってるよ!
    逃げるが勝ち!
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:43  [通報]

    拘束力のないものからすぐ逃げてしまう
    学校や厳しい部活は辞められなかったから続けられた。
    でも幼少期の習い事や大学のサークル、アルバイトなどすぐやめた。
    案の定、仕事も結婚するまでは世間体のため辞められないとしがみついたが寿退社した。

    親からは飽き性、続かないと言われる。
    こんな自分が本当に嫌になる。
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:58  [通報]

    >>1
    逃げ癖のこと?
    全然気にしてないよー
    逃げた場所の人なんてみんなきっと解散してるって!
    私のことなんて忘れて誰も覚えてないし2度と会わないからオッケー!
    返信

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:14  [通報]

    美容師半年
    コンビニ2ヶ月
    セクキャバ2日
    スポーツジム1日
    で辞めたよw
    返信

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:15  [通報]

    仕事。半年でやめたくなる
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:13  [通報]

    >>35
    周りにいた人みんな見て見ぬふり…
    返信

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:47  [通報]

    マンション清掃のパート辞めたい。
    仕事クソツマンネーし、これから暑くなって体調不良になるからほぼ管理人室に居て仕事捗らず存在価値が不明になる。
    辞めたい辞めたいけど、社員の優しさと住人の良い人たちの事を考えるともう少しやろうかと思う。
    毎日葛藤してる。
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 22:28:09  [通報]

    >>41
    そこが日本の怖いところ
    返信

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:07  [通報]

    >>41それもまた逃げなのか…
    返信

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:27  [通報]

    >>4
    離婚してないんでしょ?今何してんだろ。
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:27  [通報]

    辛抱足らん自分に何度も失望してる
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:38  [通報]

    モームリ
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 22:30:15  [通報]

    逃げ癖ある人って人間関係もリセットしがちだよね
    私もそう
    返信

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:23  [通報]

    >>1
    私も、今日仕事でミスって落ち込み中。
    それほど大きなミスでもないのに
    逃げ出したくなる…
    返信

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:57  [通報]

    >>35
    怖すぎる
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 22:32:29  [通報]

    逃げ癖ってそんなにダメかな?防衛本能だと思ってる
    返信

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 22:32:34  [通報]

    15年間勤めた会社でメンタル疾患になってからそうなってしまったよ
    前はそんな事なかったのに
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 22:32:37  [通報]

    最近は、続かない自分を否定するのではなく
    興味関心が変わりやすいから様々な経験ができるし、変化が好きなんだなと
    無理やりポジティブに変換して気持ちを落ち着かせてる
    返信

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 22:33:22  [通報]

    仕事辞めたくて結婚に逃げました
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:14  [通報]

    >>45
    ヨガ講師してなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 22:35:46  [通報]

    >>1
    知人の連絡から逃げてる
    この前、自転車で目の前通ったら気づかれて名前叫ばれたから無視続行
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:48  [通報]

    私も今日仕事でミスしてめちゃめちゃ逃げたい気持ちです、帰ってきてからもそのミスの内容やその時の上司の顔、なにこいつ、、みたいな反応を思い出すだけで、あ゛あ゛あ゛ーー!!と叫んでしまいます、、、
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 22:40:49  [通報]

    仕事行き詰まるとすぐ辞めちゃう。
    返信

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 22:40:56  [通報]

    逃げっぱなしだったよー!
    マイナスだろうけどバックれるの癖になっていたよ。

    バックれるなら喧嘩してでもその場で辞めることを最初の目標にして、辞めた事も何回もあったけど最新で辞めた時は は2ヶ月前には退職を申告して辞める準備をしてお客さんにも挨拶して本当に綺麗に辞める事がアラフォーにして初めて出来た。餞別?プレゼント?20個以上貰えて家に帰って退職した事で初めて泣いたよ。逃げないで良かったって。

    逃げぐせって知らず知らずのうちに治るのかもよ?
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 22:41:55  [通報]

    逃げてばっかりだよ
    最近は仕事始めても2日〜1ヶ月で行かなくなったり繰り返してる
    理由は当たりのきつい高圧的な人だったり、仕事へのプレッシャーだったりが耐えられなくて
    若い頃も逃げ癖あったけど一旦落ち着いて30半ばの今再発してきた
    学生時代にいじめられてたけど親に無理矢理学校に行かされて逃げ場がなかった反動なのか今は嫌なら逃げる
    返信

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:12  [通報]

    >>41
    速攻で起き上がってたからじゃない?
    返信

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:18  [通報]

    >>16
    そんなに何回も就職出来るのがすごいわ。逃げるように退職した後 再就職にありつけず困ってる私。
    返信

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:57  [通報]

    仕事から逃げるように結婚したのに、子供が産まれたらしんどすぎて子供を相手の親に任せて逃げるように離婚してしまった。結婚も無理で何ならできるんだか?自分に絶望。
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:07  [通報]

    逃げ癖とリセット癖がある
    仕事も嫌ならすぐ辞める
    人間関係も嘘つかれたり軽く見てくる人はもう信用出来なくて切るし、依存気味でしょっちゅうLINEとか電話ばっかりしてくる人は面倒になってフェードアウト
    我慢しません、自分にとって無理だと感じた事、人からは無理せず離れます
    返信

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:57  [通報]

    学校から逃げた結果引きこもりになりましま
    辛いです
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 22:52:57  [通報]

    >>42
    先月5年半務めた清掃の仕事辞めたけど、人が優しいのなら居た方がいいよ
    私は新しく赴任してきた店長から「辞めた方がいい」とストレートに言われて(その前に雇用の事で色々あったが長くなるので省略)辞めたんだけど、やっぱり居れるならいたかった

    暇すぎてしんどいと思ったことも何回もあるけど、店長以外はほかの人たちみんないい人だったし、少し後悔はある
    だけど、お店も暇すぎてほかの清掃員達も解雇されていたりしたから、仕方ないんだけど

    居心地いい職場はレアだよ
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:18  [通報]

    昔から嫌なことは逃げています
    嫌いな人からは速攻縁を切ります
    というかすぐに人を嫌いになる自分自身もダメなんだけどね
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 22:55:39  [通報]

    自分を守るために逃げることは大切なこと
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 22:56:33  [通報]

    >>15
    もう無理って所まで耐えてしまったら、逃げる先も間違えるんだよね。ブラックな職場を転々みたいに。頭が回るうちに逃げる方がいい。
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 22:57:03  [通報]

    何にも極められずそんなだからパートで給料もそれなりの金額しか貰えない。あの時ああしてれば続けてればって後悔しか無いよ。唯一子供たちは逃げ癖遺伝してなかった事だけはよかった。せめて自分があの世に行ってから苦労かけないようにちょっとずつだけど断捨離してる。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:02  [通報]

    中国語のレッスン
    中国人講師が図々しいので嫌いになって1年でやめた
    スポーツ関連、怒鳴られてやめたか、次のサークルはリーダーがやる気無くして、こっちもめんどくさいとなってすぐやめた

    合わないと思うとすぐやめる
    あと飽きっぽい
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:47  [通報]

    今外国人と一緒に仕事やってるんだけどもうやだ。自分達のミスの時は笑ってごめんごめーんって喋ってばかりでなぁなぁなのにこないだ私が皿を割った時やオーダーでこうして欲しいって言うとしれーっとした顔になって聞いてんのかなんなのか返事もしない。もうえーわと。久しぶりに逃げ発動しそうになってる
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 23:00:28  [通報]

    パート、辞めたい逃げたいって思って早6年…
    毎日、あーぁ今日も出勤しちゃったなーって思ってる。
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:53  [通報]

    逃げられるなら逃げた方がいい!
    切羽詰まって逃げ道すら見つけられなくなることもあるんだから。逃げられたうちに逃げるが勝ち。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:25  [通報]

    頑張ろうって言われるの嫌なんだよね
    友達に転職したこと伝えたら「3年は頑張ろう!」って言われてすごく嫌な気分だった
    なんでそんなこと言われないといけないの
    自分は無関係なのに軽々しく「3年」とか言ってほしくない
    返信

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:22  [通報]

    愛着おそれ回避みたいな感じです。誰かと仲良くなりたいのに仲良くなると逃げたくなります。一人は気楽だけど寂しい。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:37  [通報]

    >>1
    めっちゃわかります。
    逃げ出したい、辞めたい。
    でもいい職場だから辞めたくない
    返信

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:13  [通報]

    今まさに仕事から逃げたくて仕方ない。
    一度休職経験あるけど、その頃に比べたら全然体調いいから逃げちゃダメと分かってるのに…
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 23:12:32  [通報]

    回避性パーソナリティ障害だよね
    治したいなあ
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 23:14:49  [通報]

    >>24
    ガルちゃん歴は10年
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 23:18:20  [通報]

    逃げると考えずに進むと考えれば良し!
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 23:22:10  [通報]

    >>1
    若い頃は逃げまくり
    飲み屋のバイトで超怖いバイトリーダーにいびられて3日でとんだ
    コルセンでクレーマーに4時間以上つかまったが誰も助けてくれなかったから次の日から行くのやめた
    バイトの面接会行ったのにうっかり履歴書忘れてきて、バレたくなくてトイレ行くふりして帰ったw
    今は専業主婦で働くことから逃げてる家事と育児楽しいもん、だがどんどん金がかかるようになるからそろそろ頑張らないといけないのだ
    返信

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 23:22:28  [通報]

    >>1
    今週した自分のミスから逃げてるよ。
    自分の中で言い訳を作って見なかった事にしてる。
    誰にも指摘もされないけど誰かしら気がついてると思う、私のミス。
    私しかしてない業務だから誰かが濡れ衣着せられる事もないし自分からはそのミスには触れない。
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 23:23:25  [通報]

    >>16
    学生の時は休んでもしかして仲間外れにされたらどうしようとかそんな強迫観念で行ってた
    大人になったら辞めたら人間関係に縛りが無いの体感してしまったのよね
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 23:29:27  [通報]

    >>1
    逃げ癖あります
    争いが苦手というか
    不当な扱いやイジメを我慢して
    逃げてしまいます
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 23:29:36  [通報]

    >>1
    逃げ癖あります!
    決まった仕事を一回も行かずに辞めたこともある…
    一ところでずーっと縛られていると、いい〜ッっとなって何もかも放り出したくなってしまう…
    夫の仕事の都合で世界中転々としてる今の生活はとっても心地よいです笑
    返信

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:46  [通報]

    >>84
    ママ友もそんな感じだよ
    どの集まりにも顔を出さないと
    悪口を言われると思ってるような
    ママがいるよ
    学生時代を引きずってるな
    私よりも生きづらそうだなって思う
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:16  [通報]

    >>79
    検索したら当てはまりすぎて私これなのかもしれない
    孤独を愛してるし一人が全く苦じゃない
    仕事も続かない
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:30  [通報]

    ある。ありまくり。
    理由はあるけどそれさえ言い訳になるんじゃないかって、思ってしまって、結局私は何も出来ないに帰結してる。今はまだ守られてるものが多いから何とか生きているのかなって思ってるけど将来が不安すぎる。こんなんで生きていけるのか、いや無理って自分の中で古文歌ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:03  [通報]

    >>1
    逃げることは恥ずかしいことじゃないと思うぜ
    大なり小なりあるけどさ
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 23:49:08  [通報]

    >>73
    逃げてないじゃん。えらいじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 23:51:23  [通報]

    >>55
    受講者は、どんな気持ちなんだろ…
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 23:52:29  [通報]

    嫌なことがあったらとりあえず横に置いとく。
    やらなきゃいけない事なら、直前まで忘れて心の健康を保ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 23:53:41  [通報]

    >>35
    やべーわ
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 23:57:08  [通報]

    >>16
    転職するのって人間関係も仕事も一から覚え直しでエネルギーいるから、逆に臆することなくそれだけ転職出来るのは才能だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 23:59:23  [通報]

    親の相続逃げまくってたら課徴金がつきそう
    死んだ親族含め家族全員逃げ癖あります
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 00:01:58  [通報]

    >>62
    >>95
    同じ職種だから受かりやすいだけだよ
    ボーナスあった会社が1つだけでほとんど非正規
    そこが2番目に長くて2年半、1番長い所はトータル4年だけど1度辞めて出戻ってまた辞めそう
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 00:04:08  [通報]

    >>77
    私も今の仕事向いてないけど人間関係良くて迷ってる。
    でもその人たちに呆れられてる、ってわかり次第辞めたい……
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 00:10:04  [通報]

    >>16
    同じく。ちょっと嫌なことあればすぐやめる
    私は高校もやめちゃったよ
    エステとかホワイトニングとかパーソナルとかも契約しても最後まで通い切れない
    途中でなんかしんどいこととか嫌なことあればもう行かなくなる
    子供が小学生になって、これじゃ示しがつかないと思ってパートはどうにか辞めずに行ってる
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 00:16:02  [通報]

    逃げ癖っつー後始末のし方がわからない
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 00:20:16  [通報]

    >>99
    エステ ホワイトニング パーソナルは次回予約をしてから帰るようにしてたから契約修理まで通えた。
    でもいつでも行って良いジムは結局通わず4か所契約しては辞めを繰り返した笑
    極めつけは運転免許、都度払いにしてたら面倒くさくなって仮免手前で辞めちゃった
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/23(金) 00:28:08  [通報]

    >>6
    逃げるのは恥
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:56  [通報]

    義母の、家業手伝えから逃げるため子供4人産んだw
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/23(金) 01:37:27  [通報]

    >>35
    どうして誰も声をかけないのか
    そっちの方が怖い………
    返信

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/23(金) 02:00:30  [通報]

    逃げたいよね〜
    なんかさ、会社にいるおじさん何言われても糠に釘って感じで全然響いてないの
    私視野が狭くて思い詰めちゃうタイプなんだけどその人見てたらなんかもっとゆるくていいのかなと思わされる
    仕事も別に私の失敗くらいで会社全体にはそんな影響ないよなとか、苦手な仕事もなんとか最低限やり過ごせばいいやとかまあダメな方向に考えるようになったら少しだけ楽になったかも
    メンタル弱いのと苦手なことから逃げたいのは変わらないんだけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/23(金) 02:13:05  [通報]

    >>24
    決断力が速くてよろしい!
    人生短いんだからスピーディーにチャチャっといかないと勿体ない
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/23(金) 02:15:41  [通報]

    >>28
    政治家だって決め事は遅いのに辞任するのは速いかんね!
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/23(金) 02:29:03  [通報]

    >>35
    人が後方にすっ飛ばされた光景や周囲の我関せず立ち去る人・・・
    正気の沙汰ではない
    返信

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/23(金) 02:51:35  [通報]

    >>17
    全く同じ状況だよ。
    我慢したら精神的に病むから仕方ないと思うんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/23(金) 03:30:09  [通報]

    >>52
    私も同じです。頑張って長く勤めたけど病気になったとき今までを振り返って「あのとき辞めとけば〜」と何回か我慢して踏みとどまったことを思い出し後悔しました。それまでに辞めていった人のことも思い出したけどあの人たちの方が正しかったんだなとも。今は嫌なら無理しないことに限るという考えです。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/23(金) 04:38:01  [通報]

    >>104
    JKとかのガキだよね?
    頭悪いから仕方ない
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 05:33:03  [通報]

    逃げ癖かわからなかけど、重要なポジションが来る前に仕事は辞めたい派です。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 05:34:32  [通報]

    >>34
    嫌な思いさせる方がどうなんだろう
    好き勝手してたら快適だよね
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 05:35:46  [通報]

    >>110
    同期がすぐに来なくなったけど、一緒に辞めとけばよかったとすら思う
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 05:37:12  [通報]

    >>51
    いじめっ子をカウンセリングして欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/23(金) 06:26:08  [通報]

    逃げ続けて、独立したよ。
    自分の事務所が唯一長く続いてる職場だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/23(金) 07:36:34  [通報]

    逃げ癖があるおかげで鬱病とか致命的なメンタル疾患に罹ったことがない
    病む前にやばい会社は去るから
    毎回去る時は自分自身の本当の心の声を聞いてる感じで充足感と達成感がある
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/23(金) 07:47:54  [通報]

    >>1
    工場みたいなとこで数日働いたけど、古いオバパートばっかりで、ろくに仕事も教えて貰ってないのにこっちが分かってるていで怒鳴ってくるオバがいたのと、まだ就業時間前なのに仕事始める(20分前)から、さっさと逃げた

    いまはリモートで仕事しててこっちのが合ってる
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/23(金) 07:55:47  [通報]

    >>24
    韻の踏み方が、麒麟のケロロ軍曹の曲、
    「サイクリングリサイクル」
    を思い出した。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/23(金) 08:15:01  [通報]

    石破逃げる君
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:38  [通報]

    飲食店のバイト二日目にしてお皿割った…
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/23(金) 09:15:48  [通報]

    >>104
    むしろ轢かれた男性の方が自転車の女性に声掛けてるね
    返信

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/23(金) 09:20:16  [通報]

    >>80
    大当たりでござーますっ!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/23(金) 09:40:58  [通報]

    あまりにも行きたくなさすぎて、久々に会社をズル休みした
    罪悪感は微塵もなく、休めたという爽快感しかなかった

    今年中には辞めると思う
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/23(金) 09:53:46  [通報]

    >>1
    わかる。ミスして嫌いなお局に叱られた時タウンワークめっちゃ見て応募までしたわ。でもあと4年でお局が定年だから我慢しようと思いとどまった。それにお局のミスが最近多くてざまぁと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/23(金) 10:01:23  [通報]

    余計なお世話だけど
    発達障害が根本的な原因で逃げ癖ある人もいるよ
    うちの元職場の人がそれで
    服薬して自分に合った職場で働くようになってから
    逃げ癖が治って心身共に健康そうだよ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:59  [通報]

    逃げグセあるけど逃げちゃダメだって踏ん張る事もあるよ
    今日は昼からエアコン業者の人が来るから家の掃除しなきゃなのに逃げてガルちゃんやってるが
    今ふんばれよって話よな
    しゃーないやるか
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:52  [通報]

    >>1
    逃げの技術が足りずにより大きなトラブルになったことならありますが基本は逃げたいです
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/23(金) 12:05:34  [通報]

    野生動物だって危険を感じたら逃げるんだから、人間だって危険感じたら逃げていい
    人間だけだよ危険と闘えって言われるのは
    みたいな言葉をみてハッとした
    私の場合は、危険よりめんどくさくて逃げちゃう
    猫とか見て猫になりたいって思う
    ババアになっても可愛いだけで餌貰えるんだもん
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/23(金) 12:17:10  [通報]

    自分が無能すぎてほんと情けない。先輩2人に申し訳ない…逃げたいなあ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/23(金) 15:28:48  [通報]

    >>1
    私も相当逃げまくり人生よ
    大学も中退しちゃったし、仕事も最長2年以内だw
    退職代行なんかもないから、ほぼほぼバックレ上等
    元夫に女が出来た時も速攻離婚した、粘れなかったね

    けど今の週一の仕事は続きそう
    何でかっていうと、これ辞めたらもう先が無さそうだから・・・

    トピ主もその時がきたらその仕事は続くよ
    だから今は安心して逃げろ!
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:41  [通報]

    >>33
    危機を回避して健康的な精神を保ってるんだよね!
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/23(金) 16:08:16  [通報]

    >>53
    満たされぬまま継続するのもいいけど、好奇心旺盛だと得る物も沢山あって心が裕福になるもんね!
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/23(金) 18:10:33  [通報]

    >>51
    だよね
    毒親から逃げて一度失敗した時、連れ戻されて「逃げるなんて卑怯だ!」って愛玩子の妹にさんざん詰られたけど逃げなきゃずっと人格否定されてた人生だったから
    今は逃げるのに成功して逃げるのを諦めないでよかったって思える人生
    ただ、精神的にまだ不安定で仕事が1年半以上続かない…
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/23(金) 21:37:20  [通報]

    人間関係、逃げるが勝ち、の精神です。
    嫌な友達とは関わらないように避けて帰宅したり

    今はグループLINEでも何も返信しないし、
    仕事場からも毎日逃げるようにして帰宅して
    余計な関わりから逃げてトラブル回避してます。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード