-
1. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:06
アップヘアしてる人に聞きたいです。返信
主はバナナクリップが一番簡単にまとめることができると思います。
装飾がないものだと、洗うことも可能で清潔。
弱点は立体的なので、背もたれや横になるときには邪魔なことです。+77
-4
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:37 [通報]
バンスクリップ返信+26
-3
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:40 [通報]
ずっとおろしてる💦めちゃ暑い返信+21
-34
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:52 [通報]
なんか色んな動画あるけどさ、どれも難しい返信
何度見ても同じようにならない+208
-3
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:07 [通報]
髪を下から通すくるりんぱ返信
首のところが涼しい+8
-7
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:32 [通報]
ゴムで一回結んでからクリップでアップにしてる返信+50
-1
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:48 [通報]
毛量多いから纏めるのにも一苦労返信+113
-1
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:57 [通報]
>>4返信
頑張ろうとチャレンジするだけで汗だく💦+72
-1
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:00 [通報]
>>3返信
見る方も暑苦しい+66
-9
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:06 [通報]
+83
-4
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:07 [通報]
後ろに一本縛り返信+111
-1
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:12 [通報]
ポニーテールがなんか似合わない。頭の形悪いんかも…ずっとハーフアップ。返信+27
-3
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:18 [通報]
普通の黒いゴムでいとうあさこ風返信+93
-0
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:37 [通報]
一つ結びです返信
アラフォーです+63
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:44 [通報]
クリップだと軽い素材でも肩凝り頭痛がするようになった。ヘアゴムしかむり。返信+11
-1
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:48 [通報]
>>3返信
40過ぎてから、夏場に髪下ろしてたら熱中症ぽくなるようになったわ
首周りすっきりさせてないと熱がこもって具合悪くなるから、ゴムかクリップでまとめてる+91
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:49 [通報]
バナナクリップ?返信+1
-8
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:10 [通報]
家ではワニクリップで上げてる返信
外出時は一つに結ぶ
夏はもうこれしかない
おしゃれよりも暑さを凌ぐことのみ…+74
-0
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:23 [通報]
髪捻ってお団子にすること多い返信
あとバンズクリップで毛先をしまってとめる+5
-2
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:36 [通報]
ゴム一本でギブソンタック返信+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:40 [通報]
夏になると短めボブに切ってる返信
長髪で結んでると蒸れて頭皮に悪い気がして…+11
-2
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:46 [通報]
一つ括りの最後を輪っかにしてゴムで留める返信
普段の楽ちんヘア的な感じで老若男女やってる人めっちゃ多いよね
私もそればっかり+47
-1
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:52 [通報]
ごめん、清掃の仕事だから返信
引っ詰め髪だわ。めんどくさくてよォ+32
-1
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:52 [通報]
>>1返信
バナナクリップで纏められるの羨ましいw
かなりの毛量なのではじけ飛ぶよwなのでゴム一択です。。+79
-1
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:54 [通報]
外出するときはヘアクリップだけど家にいるときは前髪まで全部まとめてテッペンでお団子返信+4
-1
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:56 [通報]
セミロングゴムで結んでるだけ返信
頭皮にニキビかな出来物が有るから
治ったら髪切りに行く予定
バイ菌入ったら怖いから
本当は今髪切りに行きたい。+4
-1
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:58 [通報]
家ではバナナクリップ、シュシュが使い易いが返信
おしゃれにとなると難しい+18
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 18:47:08 [通報]
>>1返信
ツーブロックに手を出しそうです+7
-1
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 18:47:10 [通報]
>>24返信
わしもそう。+10
-1
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 18:48:05 [通報]
>>1返信
こういうのも楽だよ+70
-11
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 18:48:34 [通報]
夜会巻きコーム返信
横になれるよ
ただ真夏は暑いのでおすすめしない+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:07 [通報]
髪を筒状にねじねじしてからねじねじピンで留めてる返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:19 [通報]
50歳過ぎてロングヘアの人って尊敬返信
30歳で出産して以来ショート
暑くなるとベリーショート+10
-12
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:19 [通報]
>>1返信
バナナクリップすぐ壊れるから買わなくなった。多毛剛毛で弾け飛ぶ+15
-1
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:36 [通報]
>>10返信
涼しそうで最高よね+56
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:56 [通報]
お団子か、スッキリショートにしてしまう。返信
暑いと面倒よね。+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:59 [通報]
>>2返信
安いやつってすぐ壊れない?
使い方の問題かな?+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 18:50:36 [通報]
かんざしってどうなんだろう返信+3
-2
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 18:50:36 [通報]
職場では返信
7年くらいずっと一つ結び。前髪も長いので一緒に束ねて横で分けてる。髪を下ろして行ったことがない(誰も興味ないだろうけどもうこの髪型が定着してると思い込んで今更
下ろせない笑)+21
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 18:50:41 [通報]
>>30返信
髪の量すくなくてこういうクリップ落ちるからつけたことない。ほんと薄毛が憎い。+69
-2
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:39 [通報]
髪を適当に巻いてから1つに結んでゴムが見えないように髪で隠してピンで留めてる。仕事の日はこればっかり返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:41 [通報]
バナナクリップに挑戦して何度壊したことか…返信
ゴムで一つにまとめて、お団子にしてゴムで止めてる。
汗かいても、つなぎめのないゴムだとネットに入れて一緒に洗えるから夏はこれ一択。+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 18:53:02 [通報]
>>30返信
それちょうどいい髪の毛の人だけやで出来るの。
拷問の姉はクリップでまとめきれずにバチーンって
飛ぶし、猫っ毛で髪の量少ない私は
ズルズル落ちてくる。+78
-1
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 18:53:17 [通報]
>>4返信
基本的にみなさん髪を綺麗にブローしてるか、軽く巻いてるよね
その時点でまとめ髪しなくてもいいレベルじゃん!と思ってしまう
こっちはまとまらない髪をどうにかしたくてやってるのに+76
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 18:53:51 [通報]
今のオシャレなまとめ髪って何?紐ぐるぐる巻くのはもう終わった感あるよね。返信+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:04 [通報]
>>43返信
拷問…+61
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:24 [通報]
>>38返信
私は毛量少なめでくせ毛だからか、かんざし1本でしっかりまとまるからいつも使っているけど、毛質によっては難しいみたいね。+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:51 [通報]
トピ画w返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:00 [通報]
>>46返信
誤字ったwww
剛毛ねw+31
-1
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:01 [通報]
>>3返信
ショートボブ
おろすしかない。+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:16 [通報]
無造作とかサイドの髪おろすとか返信
色々ハードル高い
結局一本結び+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:27 [通報]
>>10返信
リボン🎀で可愛さも忘れてないしね+63
-1
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:54 [通報]
>>10返信
最近の若い子ってこういうポニーテールしてるよね?+22
-1
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 18:56:53 [通報]
>>38返信
一時期使ってたよ。
くるっとまとめて1本で済むから楽しい。+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 18:57:12 [通報]
>>10返信
ツーブロ
刈り上げ女子+25
-1
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 18:57:52 [通報]
下の方の一つ結びでモード風狙ってたのに、ふと撮ってもらった写真見たら清潔感ないおばさんだった。返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 18:58:18 [通報]
ねじってクリップとかお団子とか三つ編みすら出来ない不器用な私には出来ないからただゴムで纏めるだけ…返信+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 18:58:53 [通報]
日に焼けるからバケハとかつばの大きめのハット被りたいけど、そうするとダウンヘアじゃないとしっくりこなくない?どうしたらいいの?返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:26 [通報]
>>1返信
髪細くてバナナクリップ落ちる
どうしても使ってみたくて小さいの買ったりゴムを塗ってみたりしたけど、スルスル下がってくる
なので、もっぱらゴムで結んでヘアアクセつけるだけ+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:27 [通報]
インスタでゴム1本でできるまとめ髪の動画を見て練習しました。返信
首元がスッキリして練習して良かった!+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:43 [通報]
最近は玉ねぎポニーテールずっとやってる返信
ただのポニテだと、髪がわさわさ首周りにまとわりついてウザいw+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:53 [通報]
こないだエスカレーターで私の前に立ってた人が変わった束ね方してた。返信
かなりロングヘアだったんだけどポニーテールして三つ編み2つして1つに束ねて2〜3センチあけてまた1つに束ねてまた三つ編み2つしてサキッチョは1つに束ねてた+3
-3
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 19:00:45 [通報]
夜会巻きか簪してる返信
コームやかんざしをぶっ刺してる+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 19:01:44 [通報]
>>3返信
若い子に限らないけど、真夏でも下ろしっぱの人いるよね。暑くないのか邪魔じゃないのか聞きたくなる。+45
-1
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 19:01:47 [通報]
>>30返信
こういうの外でやっている人いるけど
家の中のヘアスタイルって感じに思えて外ではできない。+75
-6
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 19:02:51 [通報]
>>10返信
明日こんな感じにしてみるね🎀+25
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 19:03:21 [通報]
お団子にしてる返信
帽子の穴部分から出すとツバが上目になるのと、風が吹いても飛んでいかないから良い+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 19:03:27 [通報]
>>43返信
ずるずる落ちるのすごいわかる、、
クリップがぶら下がる感じになってめちゃくちゃかっこ悪い+16
-1
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 19:04:39 [通報]
40代すぎて、髪の毛を引っ張られる感覚が苦手になった。返信
それまでは一つにギュッとしばったり、その先を丸めてシニョンにしてた。
今は編み込んだ毛先を丸めてたくし込んでピンで止めてる。+6
-1
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 19:04:56 [通報]
下の方でシニョン作って、Uピンのデカくて頑丈なやつバージョン(商品名が分からない)で留めてる返信
それだけだと取れそうで不安なので小さいヘアクリップでお団子と地肌の髪を挟んで補強+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 19:05:36 [通報]
大きいバンスクリップ1つか返信
コンコルド2本で夜会巻にしてます
簡単なのに綺麗にまとめてる風に見えるらしい+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 19:06:11 [通報]
>>65返信
わかる
これのフォーマルアレンジ、ビジネスアレンジはどれなんだろ+20
-2
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 19:08:09 [通報]
>>37返信
安いやつは壊れるね
結構値段による+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 19:08:54 [通報]
>>3返信
何故アップにしたり一つ結びにしないか疑問。逆に髪の毛が邪魔になり一つにまとめてしまうタイプなので。。+10
-3
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:45 [通報]
年取ってもロングヘア返信
手入れしているつもりでも一本結びで所帯疲れした雰囲気を醸し出す人がいる
切ったら良いのにと思う
言わないけど+4
-11
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 19:11:48 [通報]
練習してるけど全然出来ない返信+45
-6
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 19:12:16 [通報]
子ども生まれてから常にお団子ヘア返信
しかも短く切ったからお団子が可愛く見える+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 19:14:12 [通報]
>>3返信
トピ主さんは、アップヘアしてる人に聞きたいそうです+6
-1
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 19:16:00 [通報]
>>29返信
おらもそう+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 19:18:16 [通報]
>>10返信
これってやっぱり自分で編んでるんかな?+10
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 19:18:25 [通報]
くせ毛でうねるから顔周り残さず編み込みにしてaccaのヘアクリップで留めてハーフアップにしてるよ返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 19:25:01 [通報]
>>1返信
バナナクリップでまとめ髪どころか、ハーフアップも無理だわ
+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 19:26:07 [通報]
一つ縛りだけど髪引っ張られて痛い返信
ちょっと短めだからきつく結ばないと髪がするする抜ける+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 19:29:08 [通報]
>>74返信
まとめると白髪がみっともなくて
月一のカラーでは追い付かないから仕方なくおろしてます
そういう人結構いると思う
+12
-2
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 19:36:25 [通報]
トップピンで左右からハーフアップして耳出します。返信
ヘアゴムより髪が引っ張られず私は楽です。
ハーフアップすると顔が上方向に少し上るので、少しだけ若く見えるように思います❤
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:06 [通報]
>>82返信
トップピンでハーフアップしな
私は髪細い少いけどトップピン使ってるよ
髪がゴム見たく引っ張られないし痛くないよ。+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:17 [通報]
家ですぐ寝転がるからクリップや固い飾りがついたヘアゴムはつけられない…返信+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:16 [通報]
顔デカくてフェイスライン出したくないから髪の毛アップにできる人羨ましい😂返信+8
-2
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:26 [通報]
髪少い人はトップピン2本で左右からハーフアップね。返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:10 [通報]
>>1返信
可愛いバナナクリップ知りたい!
キラキラしたやつ+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 19:48:59 [通報]
>>65返信
わかる
これ外でやってる人、その髪必要?って思う+8
-17
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:36 [通報]
+19
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:34 [通報]
+10
-2
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:29 [通報]
+8
-2
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:40 [通報]
+1
-12
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:31 [通報]
>>10返信
たまにカッと開く目が好きだったわ。+17
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:24 [通報]
>>4返信
これが一番簡単!とか書かれてるやつでも出来ない。不器用すぎて悲しい。+40
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 20:01:33 [通報]
>>24ゴムで1つ結びにしてからクリップでまとめると、ほつれとか少なくなるしまとまりやすいと思いますよ。返信
+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 20:03:22 [通報]
>>24返信
わかる!
アラフィフなんだけど25年通ってる美容師さんも驚きの毛量とコシ
決してクリップじゃまとまらない+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:55 [通報]
>>79返信
わいもそう+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:40 [通報]
+11
-4
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:37 [通報]
+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:18 [通報]
>>8返信
だんだん腕が辛くなる+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:04 [通報]
+2
-8
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:16 [通報]
+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 20:12:21 [通報]
首筋を出さないと熱がこもってどうしようもないよね。返信
ヘアゴムで一つ縛りにしてから、毛束をぐるぐるひねってシュシュでお団子にしてるよ。+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 20:12:27 [通報]
+16
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 20:13:53 [通報]
+8
-2
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:12 [通報]
>>4返信
練習してゴム一本でお団子にできるのを習得した
去年の夏はそれで乗り切ったな
夏はまとめたいから髪短くできない+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:34 [通報]
最近毛先をツンツン出すのが流行ってるよね返信
どうもあれをかわいいと思えない+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:43 [通報]
センターでピタッと分けて、こんな感じにタイトにまとめてる😎返信
ピアスも目立つし好評+22
-5
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 20:15:25 [通報]
+9
-1
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:41 [通報]
+19
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:08 [通報]
+1
-3
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 20:20:17 [通報]
>>73返信
2000円は安い部類?
速攻,割れた+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 20:21:01 [通報]
>>65返信
風呂上がり感あるよね笑
でも外でこの髪型の人たくさんいるし、市民権を得たと思って夏よくやってる〜+40
-1
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 20:21:49 [通報]
>>10返信
トピ画w+15
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:42 [通報]
>>74返信
何しようが勝手じゃん?ショートからしたら何故暑いのに短くしないのか疑問。+9
-2
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:56 [通報]
仕事でキャップ被るんだけど前にトピになってたような気がするけど返信
後ろの穴からくくった髪の毛出すのってダサいの?
あれやらないと強風で飛んでっちゃうんだけどどうやって縛ればいいんだろ+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:37 [通報]
+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 20:36:21 [通報]
+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:34 [通報]
+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:37 [通報]
ヘアオイル軽くつけて、後ろで結んで、左右一本ずつヘアピンで留めてるけど、クセがすごくて、耳周りの毛が湿気でぴょんぴょんしてきちゃうんだよね。返信
もっとヘアピン使うか、まとめ髪用のワックスとか使うといいのかな?+8
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:37 [通報]
+12
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:19 [通報]
+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:50 [通報]
>>10返信
夏だからさんずいを付けて『沖』にしましょう☺️+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:41 [通報]
+10
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:10 [通報]
+1
-1
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:15 [通報]
+5
-1
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:42 [通報]
+3
-2
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:05 [通報]
+4
-1
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:46 [通報]
+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:41 [通報]
+4
-1
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:21 [通報]
コロナにかかって、後頭部にとんでもないハゲが出来て結ぶと丸見えになるようになってしまった。夏なのに暑苦しい返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:18 [通報]
インスタ見てたらやたらオシャレお団子とかオシャレひとつ結びのが流れてきて、やりたくなったから夏に向けて伸ばしてた。返信
やっと出来るくらい伸びたからクルクルっとお団子にするよ。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:46 [通報]
>>73返信
そうなんだね
教えてくれてありがとう+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:00 [通報]
顎がしゃくれてて鉢があるので、髪をまとめると横顔がひどい…返信
前から見ると可愛いんだけどなぁと思いながら
まとめ髪をほどいてる+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:37 [通報]
>>1返信
私は去年の夏かんざしにハマって3本くらい買いました。
簡単で意外としっかりまとまるので。
ただ、主さんの言うように車の背もたれがジャマで、結局髪を下ろすっていう。。。。。+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:58 [通報]
>>44返信
そうそう、巻いてワックスとかバーム付けるの前提の話だもんね。お迎えとかちょっとスーパー行くくらいでわざわざワックスなんか付けたくないから楽にそれっぽく見えるまとめ髪出来たらなって思って動画探してるのに!+13
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 21:48:03 [通報]
ゴム2本でこんな感じのルーズめお団子ヘアにしてる返信
暑くておろせなくなってしまった+6
-2
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:59 [通報]
>>95返信
これは髪がめちゃくちゃ綺麗じゃないと成立しないよね+19
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 22:00:11 [通報]
>>95返信
なんか変w+10
-1
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 22:04:02 [通報]
+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 22:05:20 [通報]
+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 22:06:27 [通報]
>>126返信
笑った💦+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:06 [通報]
>>10返信
鼻がないやん+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:57 [通報]
+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:45 [通報]
+2
-2
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 22:41:20 [通報]
髪のボリュームがあって羨ましい返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:50 [通報]
>>58返信
ポニーテールでも被れる帽子が売ってるよ。私はそれを更に穴を広げて高めの位置で結んでも被れるようにして使ってる。
ダウンスタイルだとマジで熱中症になる。+5
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:27 [通報]
外人のお洒落髪型載せてるの多いけど普通のアラフォーアラフィフ女が同じことすると痛い目に遭いそうなのばかり返信
写真では素敵だけど+13
-1
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 23:07:07 [通報]
有名だけどこれ思い出す返信+16
-1
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 23:27:34 [通報]
>>38返信
私は仕事中さっとまとめたい時は簪使ってる
ゴムよりしっかりまとまるし、胸ポケットに入れとけばすぐ取れるから
ゴムだとポケットの中でどっかいっちゃう+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 23:57:41 [通報]
>>126返信
最近季節がおかしくて、こういう風流なこと考えないようになってたよ。+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/23(金) 00:03:21 [通報]
バナナクリップじゃないんだけど、鳥の巣ってゆうのも何度か壊した。返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/23(金) 00:14:37 [通報]
>>65返信
いやデリヘルに見える+4
-1
-
157. 匿名 2025/05/23(金) 00:16:50 [通報]
>>9返信
どしたらいいかい
30代だけどツインテ三つ編みは若かったらブスでもあり。一つ結び?お母さん感やばい
ブスだとショート嫌+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/23(金) 00:27:02 [通報]
>>91返信
笑!わかるわー!
手間暇かかるのがロング!横着したいなら切れ!+2
-11
-
159. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:12 [通報]
>>1返信
簡単に夜会巻きが出来るクリップで巻いてコームで仕上げてる+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:54 [通報]
アップにする時うなじの毛ってどうしてます?返信
前は全然気にしたことなかったんですけど気にするようになってから低めの一つ結びばかりしています+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/23(金) 01:04:33 [通報]
>>152返信
何度見ても笑う+4
-1
-
162. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:07 [通報]
>>152返信
1コマ目を見たらアップに出来る程の長さじゃない前髪がある。
そのままにしておいたら三国志にならなくて済んだのでは?+3
-1
-
163. 匿名 2025/05/23(金) 01:47:42 [通報]
>>84返信
同じくです月一しかカラーしないのでまとめると生え際の白髪がキラキラ目立つ🤮肩上の切りっぱなしのボブなので首のところ少し暑いけど下ろしてる+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/23(金) 03:31:45 [通報]
剛毛多毛だからガッチリ三国志だんごにしてる。返信
毛が反発するから押さえつけなきゃまとまらない。+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/23(金) 05:01:12 [通報]
髪の毛量が多くて、しばると髪の毛の中が暑くなって汗かくんですが髪の毛多いみなさんはどうですか?返信+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/23(金) 06:38:09 [通報]
去年の夏、結んでたらトップがハゲてきちゃってびっくりしてそれから結べなくなった返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/23(金) 07:16:16 [通報]
多毛剛毛でゴムしか使えない。クリップとか使いたいけど、だいたいどれも弾け飛ぶか、挟みきれない髪が落ちてくる。普通の黒とか茶色のゴムで一つに結んで、おしゃれしたいときはポニーフックつけてる返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/23(金) 07:29:07 [通報]
>>65返信
かわいいやつで留めてればアリな気がする。私は100均の飾りも何もない普通ので髪束ねてる。+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/23(金) 08:21:24 [通報]
ハーフアップにしてから全てをまとめてバンズクリップ返信
不器用な人におすすめ+1
-1
-
170. 匿名 2025/05/23(金) 08:29:00 [通報]
>>158返信
いや、好きにさせてよ笑 しかもヘアクリップが横着って何?+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:10 [通報]
ポニテした後に紐で毛先までグルグル巻きにするやつ、ワイヤー入りの使ったら楽だし涼しくて去年の猛暑それに助けられた返信
もう流行ってないと思うけど今年もやろうと思ってる+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/23(金) 08:52:59 [通報]
こんな感じ返信+1
-2
-
173. 匿名 2025/05/23(金) 09:19:30 [通報]
去年の夏、結んでたらトップがハゲてきちゃってびっくりしてそれから結べなくなった返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/23(金) 09:27:40 [通報]
>>64返信
たぶん、結んだ髪型が似合わないのかもしれない
+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:53 [通報]
>>4返信
みんな髪がツヤツヤサラサラだもん。私なんかストレートアイロンかけて伸ばしても、ぼさぼさ感が拭えないし、アレンジしようとごちゃごちゃ髪に触れると、あっという間に癖毛が復活して大変なことになる。シンプルなポニーテールかお団子をするので精一杯だよ。+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:59 [通報]
>>170返信
申し訳ありませんでした。以後発言には重々気を付けます+4
-1
-
177. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:43 [通報]
くそ暑い真夏でも絶対髪を結ばずに下ろしている人ってなぜ?本当に知りたい。返信+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:27 [通報]
メルカリでハンドメイド作家さんから、ヘアアクセ買ってる。返信
割と安くて、しっかりしている物が多くていいよ。
12センチのバナナクリップとか、あまり売ってないから助かる~+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:31 [通報]
ババアで二重あごなので返信
顔周りをなるべく隠しつつ
神をまとめて涼しくしたい
何かある?+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:55 [通報]
>>179返信
エリザベス女王もお好みだった真知子巻きはどうでっしゃろ+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/23(金) 20:52:27 [通報]
よく考えたら、ゴムで一つに縛るとしめ縄みたいな太さなのにバナナクリップで止まるわけねぇんだよな…返信+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 00:42:31 [通報]
>>180返信
接客だから無理〜🙏+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 02:35:39 [通報]
>>38返信
簡単にキュッとまとめられるから一時期かんざし(というかヘアスティック)ばかり使ってたけど、髪の毛がキツく引っ張られるから襟足にできものが出来たり、首が凝ってしまうことがあってそのうち使わなくなってしまった+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 02:46:32 [通報]
>>59返信
私も似たような髪質
バナナクリップがスルスル落ちる場合は素材が合ってないんだと思う
私もかなりのバナナクリップを試してきたけど、光沢のあるツルツルのものは落ちるけど、マットな質感のものならバッチリ留まることが分かったよ+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 05:24:55 [通報]
>>30返信
anegoの篠原涼子思い出す+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 05:26:09 [通報]
>>95返信
分数+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 05:26:58 [通報]
>>113返信
三つ編みにして巻き巻きすれば良いのかな
素敵やん+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 07:00:53 [通報]
>>123返信
ワセリンがベタつかず良いですよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する