-
1. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:10
芸能人のワイプが邪魔返信+672
-13
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:31 [通報]
食べ歩きばっかり返信+655
-3
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:35 [通報]
サブスクでいつでも観れる返信+251
-7
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:39 [通報]
出てる人がいつも同じ返信+612
-3
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:54 [通報]
YouTubeゲーム実況の方が楽しい返信+125
-43
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:55 [通報]
似たような番組が多い返信+549
-2
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:02 [通報]
悪が排除されすぎ返信+39
-41
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:03 [通報]
面白くない芸人だらけ。返信+600
-3
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:03 [通報]
街ブラと食レポばっかり返信+456
-1
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:03 [通報]
他に娯楽が増えたから返信+231
-6
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:19 [通報]
ネットの方が自由にいつでも好きなもの見られる返信+318
-1
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:25 [通報]
台本なんだよなーって思ったらシラケちゃって楽しめなくなった。返信+306
-2
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:25 [通報]
コンプラコンプラうるさすぎて面白くない。返信
+254
-25
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:27 [通報]
ネット視聴が発達したからねぇ。返信
テレビ自体がつまらないのも大いにあるけど。+126
-1
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:31 [通報]
枕営業、覚せい剤のイメージ返信+228
-5
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:32 [通報]
>>7返信
ん?+14
-2
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:41 [通報]
コマーシャルがうるさいし、面白くない返信+269
-3
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:43 [通報]
とにかく引っ張りすぎ。あれで見る気がどんどん失せる。返信+447
-1
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:53 [通報]
>>1返信
世の中がどんどん便利になっていって娯楽が溢れてるから
+33
-5
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:57 [通報]
>>1返信
ワイプだけでもウンザリなのに、クソみたいな独り言バカコメントをわざわざ音声出すの気が狂ってるとしか思えない+251
-1
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:07 [通報]
笑いの才能がない主婦の返信
つまらないの一言なんかで右往左往してたら、そりゃそうなる+6
-29
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:11 [通報]
SNSで見た事ある縦長の動画を流してる返信+181
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:12 [通報]
続きは…CMのあと!にイラつく返信+242
-1
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:12 [通報]
YouTubeとスマホゲームと友達とLINEとかしてたら見る時間減る コンテンツが豊富返信+12
-3
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:16 [通報]
たけしの万物創世記とか匿名リサーチ200Xみたいな番組がないから、YouTubeのそういう科学系?不思議系?みたいなのに吸い取られるんだと思う返信+70
-6
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:21 [通報]
>>1返信
単純に見たいと思う番組がないからじゃない?+167
-1
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:25 [通報]
見たいものより見たくないものの方が多いから返信+242
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:26 [通報]
>>8返信
あるあるあなるだよね+22
-5
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:32 [通報]
+24
-50
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:36 [通報]
CMが長いしつまらない返信
クイズ番組とかで「答えは…CMのあとで!」とかされたらもういいや、って消しちゃう+216
-0
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:40 [通報]
情報操作だから何の得もない返信
SNSで情報は得られるから。+201
-3
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:45 [通報]
>>13返信
まぁでもガルなんかブラックユーモアが通じない筆頭ってかんじだしな+24
-11
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:47 [通報]
テレビがネット動画流してるの多いしねwww返信
あ、これYoutubeのショートで見たわーと思うの多いw+151
-2
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:50 [通報]
>>13返信
クレームが来ないような普通の番組ばかりでつまらない+35
-6
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:50 [通報]
ネットで好きな時に好きな速度で飛ばしながら映像見てるとテレビって冗長すぎて暇すぎて無理になる返信
まとめたら5分で済むような話を1時間とかでやってるんだもの+172
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:51 [通報]
嘘つきばかりだから返信+133
-1
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:53 [通報]
バラエティー、ホントにつまんなくなった。返信
賛否両論あると思うけど、タモリとさんまはやっぱり別格だと思う。+122
-15
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:55 [通報]
CMで引っ張るのが嫌い。返信
サブスクでCM無いのに慣れちゃったから余計にイライラしてテレビ全く見なくなった。+134
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:56 [通報]
>>2返信
中学の時にイギリスから来た英語の教師は「日本人って料理のことしか頭にないのかな」と不思議がってた+127
-5
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:57 [通報]
やらせだらけ返信+85
-1
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:02 [通報]
すぐクレームが入るから、ビビってつまんなくなってきた返信+30
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:05 [通報]
海外の面白動画をそのまま放送返信
番組作る気なさすぎる+159
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:18 [通報]
同じようなメンツで同じようなことしてるだけ。そら飽きる返信+132
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:20 [通報]
芸能人は不祥事ばかり起こす問題児が多いから返信+45
-1
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:28 [通報]
配信で好きな時間に好きなもの見れるのでリアルタイムで見ることなくなってるかも。返信
配信もテレビ番組以外の選択肢多い。+16
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:36 [通報]
YouTubeで見る動画流して大袈裟なワイプの人見るのはつまらん返信+77
-1
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:36 [通報]
CMが多すぎる返信+72
-1
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:36 [通報]
同じような企画を一生擦り続けてて見る価値がない返信+76
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:42 [通報]
>>1返信
本当に進んでるの???
+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:48 [通報]
企業コラボばっかり。返信
商業施設、アウトレット、ホムセン、ファストフード、ファミレス、コンビニ
ただの宣伝番組、通販番組と変わらないじゃん。と気付くのよね。
+173
-1
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:51 [通報]
テレビ壊れて地上波だけ映らないw返信
もうこのままでもいいというぐらい不自由してない。朝のニュースはアベマでいいし、日中観ないし、夜はYouTubeかTVerで事足りる。+33
-2
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:00 [通報]
昔はテレビかラジオくらいしかなかったけど、今はネットがあるからね。返信+13
-1
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:06 [通報]
私の好きな番組はなぜか終わってしまう。返信
早く起きた朝は…は地上波で無くなってしまった。+13
-2
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:15 [通報]
単純に面白くない返信+85
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:15 [通報]
豪華な視聴者プレゼントがなくなった返信+27
-1
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:26 [通報]
ポリコレ返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:28 [通報]
一般家庭へのTVゲーム、携帯ゲーム等の娯楽機器が高性能化したから返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:30 [通報]
テレビつける度に芸人がわちゃわちゃしてるだけみたいなのしかやってなくてつまらなすぎてテレビ見なくなった返信+106
-1
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:31 [通報]
バラエティとか子どもたちは新鮮な気持ちで見てたりするから大人が見飽きてるただけの気もする返信
かといって昔みたいに芸能人の人権がなさそうな番組も見たくはないからそういう層はYouTubeとか観てるし離れるよね+5
-3
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:44 [通報]
芸能人たちがYouTubeをやりだしたせい返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:05 [通報]
ネットで擦り倒したネタを新しいみたいな感覚でやるんだもん・・・返信+36
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:21 [通報]
>>18返信
○○はどうなる!?
…その前に!
で別のVTR始まるのほんとダルい+110
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:22 [通報]
iPhoneで視れないから返信+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:22 [通報]
同じことしかやってないから見ない返信
見飽きた+32
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:26 [通報]
>>13返信
アニメのジョジョで高校生の主人公が煙草を吸うシーンがあるんだけど全部黒塗りにされてた
確かに高校生が喫煙はいけないとはいえ原作が古いのもあるし、フィクションとして主人公は自他ともに認める不良だからってのもあるから、ここまでしなくてもとは思った+42
-1
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:28 [通報]
規制ばかりの世の中で単純に面白くない返信
20年前の番組が観れるサブスクあったら加入して観るけど+10
-2
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:28 [通報]
>>5返信
キモイ声で実況してるのは見ないけど私もプレイ動画(声なし)ばっか見てる
しかし最近のゲームはムービーだけでも長いんだねぇひとつのゲームに20数時間とかあるよ 声優さん大変だよなぁ+5
-13
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:44 [通報]
>>7返信
あなた中居正広ファン?+9
-7
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:52 [通報]
懐古主義ではないが、昔のドラマやバラエティの面白さって今あるエンタメ全てを凌駕するほど面白いと思ってる返信
気のせいかな?+17
-7
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:59 [通報]
テレビの画面は必要なのよね。ファイヤースティックでサブスク動画みるから。返信
バラエティや芸能ニュースは一切興味なくなったわ。+25
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:00 [通報]
高額な受信料や電気代のせい返信+15
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:05 [通報]
>>51返信
YouTubeもくだらないのばかりだと思うけどな+18
-2
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:29 [通報]
>>16返信
毒気がなく視聴者に媚びるだけの内容しかないって事+9
-1
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:37 [通報]
>>1返信
ビフォーアフターを久々に見たら、ワイプが無くて見やすかった
きちんと所さんとゲストのトークシーンが入るので、それも良かった
ワイプあったら集中できないから本当に邪魔でしか無い
+69
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:47 [通報]
>>1返信
動物、クイズ系ばかりでつまらん
動物系は坂上忍のは面白いけど、投稿動画ばかり載せてるのはつまらん+12
-1
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:48 [通報]
歌番組ばかりでつまらない返信+14
-2
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:54 [通報]
Netflixの方が面白い返信+9
-1
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:54 [通報]
ゴリ推しで主演決める返信+49
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 16:43:03 [通報]
今炎上してる人が出演してる映画のマナーCMとか流すの視聴者を煽ってるとしか思えない返信
そんなことするから今の状況に陥ったんじゃない?
某テレビ局+28
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 16:43:34 [通報]
ヤラセばかりだから返信+23
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 16:43:45 [通報]
金曜ロードショーもジブリに頼りすぎ。でも、初めで観る子供達は楽しいだろね。返信+29
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:16 [通報]
シンプルにYouTubeやNetflixなどが増えたからだと思う。返信+9
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:20 [通報]
>>69返信
年をとって今の面白さが理解出来ないってのがあるみたいよ。+7
-4
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:22 [通報]
>>8返信
バラエティだけでなく、ドラマもドキュメンタリーも歌番組もどのチャンネルも芸人だらけ
しかも面白くない+87
-1
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:27 [通報]
YouTubeで昔の人気番組を視れるようになったから返信+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:36 [通報]
地上波に出れなくなったエガちゃんがYouTubeで開花して受けたら、手のひら返してオファーかけてたくせにやらかしたらフォローもせず返信
ほんと地上波ってクソだなって思った+46
-3
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:38 [通報]
唯一無二みたいな芸能人いないもんね。同じようなのばっかり。名前だけで視聴者呼び込める芸能人なんてもうほとんどいないんじゃないの返信+30
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:42 [通報]
視聴者が好きな芸能人じゃなくて業界が使いやすい芸能人や忖度ある芸能人ばかり使うから返信+39
-1
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:44 [通報]
>>25返信
内容的にコンプラアウトだからだよら+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:31 [通報]
大食いか激辛か食べ歩きか、とにかく食べ物の番組多すぎ返信
+42
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:43 [通報]
>>83返信
そうかもしれない
今のも十分面白いけどね+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:44 [通報]
芸人が多すぎよねテレビに。バラエティーだけじゃなくてドラマやニュースまでししゃりでてくるんだもん返信+47
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:45 [通報]
くだらないバラエティー番組だらけだから返信+16
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:04 [通報]
>>69返信
ドラマはそりゃ昔のが面白いよ 未来に進むに連れてネタが切れてくるんだから+8
-2
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:07 [通報]
>>8返信
とりあえず千鳥とかまいたちはもういい。+112
-2
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:20 [通報]
こういう配慮に欠けるいき過ぎた行為返信+26
-1
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:48 [通報]
>>1返信
単純に面白い番組がないから
世界のマル秘ミステリーって番組のワイプが本当に鬱陶しいよ
もうかなり前に見なくなったけど+14
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:52 [通報]
視聴者参加番組の減少返信
クイズ番組も芸NO人ばっかり+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:56 [通報]
バラエティの劣化が酷い。返信
CM明けからの繰り返しもだるい。
ニュースの偏向報道も見てられん。+71
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:20 [通報]
ワイプって字幕でないし、聞き取れないとイライラする返信+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:38 [通報]
>>86返信
そんなの昭和くらい昔からそうだし
今の芸人の永野とかも昔ブレイクして使い捨てにしたのにまた売れたら調子良く擦り寄ってるしその割にギャラはほとんど昔と変わらないってくらいだよ+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:50 [通報]
この前やってた漫才番組返信
漫才の数は少し(数組)なのに、芸能人のコメントやら前置きやらでダラダラ無理やり引き伸ばしてて酷かった
向こうは契約してるタレント使わなきゃいけない事情とかあるんだろうけど(バラエティのいらないワイプとかもそう)そんなん視聴者からしたら知ったこっちゃないし、こんな酷い構成してたらそりゃテレビ離れも進むよと思う
お笑いなんてテンポが大事なのにいらんことで引き伸ばされて出場した芸人が可哀想だった+36
-1
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:52 [通報]
>>65返信
そのうちクレヨンしんちゃんのお尻ぶりぶりも黒塗りされそう+18
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:15 [通報]
>>15返信
みーんなあくどいことしてる
アイドルも俳優もアナウンサーも番組作ってる人間たちも+50
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:48 [通報]
シンプルにつまらない。返信+23
-1
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:01 [通報]
衝撃映像を大量の芸能人が見てるだけのやつ、大げさなリアクションがウザくて見てられない返信+21
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:14 [通報]
芸能界の上納文化が気持ち悪いから返信+25
-1
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:34 [通報]
>>58返信
芸人も奇声をあげたり、おかしな動作や変顔とか小学生男子みたいなことばっかりしてて、「芸人」って呼べるレベルじゃないのばっかり
+53
-1
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:49 [通報]
>>75返信
投稿動画が多いとテレビ局の懐事情を垣間見たようになるわ。制作費ケチってタレントの出演料出すのが精一杯なのかな+11
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:05 [通報]
NHK払いたくないからテレビ買わないから返信+16
-1
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:19 [通報]
芸能人の不祥事が続き過ぎて笑えなくなった返信+9
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:39 [通報]
芸能人のカラオケ大会返信
何あれ恥ずかしい+25
-1
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:54 [通報]
台本依存が強い。ニュース番組で女優やタレントがコメンテーターしてるけどカンペ読みなのがモロバレ。ニュースの後で尤もらしい意見をしたり顔で語ってるけど本人の意見じゃなく台本があるってバレてる時点で興醒め。何がしたいのか?返信+16
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:04 [通報]
>>96返信
マジできしょいね。特に左の写真の指原の顔。もうおっさんが襲いかかってるのと変わらん+24
-1
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:18 [通報]
韓国ネタが多い返信+75
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:26 [通報]
>>15返信
何も芸がない人が出てたら枕?って思うようになってしまった+34
-2
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:34 [通報]
くだらない返信+6
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:40 [通報]
>>2返信
予算がないからセット組んだりお金がかかる遠方のロケはできないのよ…+14
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 16:52:03 [通報]
>>73返信
なるほどです。ありがとうございます+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 16:52:45 [通報]
芸能人がお薬セクハラ不倫パワハラ違法カジノ返信
そんなやつらばっかり+16
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:42 [通報]
やらせ返信
偏向報道
ゴリ押し
CM多すぎ+47
-1
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:43 [通報]
事務所のごり押し芸能人が多いから返信
私が見なくなったのはこの理由だ
見たくないなら見なきゃいいよねって感じで、10年ぐらい見てないかも+22
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:57 [通報]
>>88返信
わかるー どこみても同じ人が出てる
歌番組は歌手
ドラマは俳優
ちゃんと実力のある人を出してほしい+18
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:02 [通報]
内輪感が凄い返信
やましいことがある人同士の庇いあい+23
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:14 [通報]
好きなときに好きなもの見られるわけじゃなくて返信
視聴者がテレビの放送時間に合わせなきゃいけないから+8
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:19 [通報]
朝のニュース返信
残酷事件や悲しくなるニュースをだらだら時間かけて詳細知りたくない
すっかり見なくなってしまった
朝7時に殺人やらストーカーやらじっくり見たい人いないと思うんだけど、自分達でニュース番組の格を下げてるよね。+14
-2
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:59 [通報]
視聴者が見たいものよりテレビ側が扱いやすいものばかり見せてくるのが今のテレビ。番組にしても芸能人にしても返信+13
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:18 [通報]
あーこの人らこのクソつまらん発言を無理して笑ってるなっていうのが伝わる返信+15
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:21 [通報]
二時間サスペンス潰れてつまらないバラエティーや報道番組ばかり返信+32
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:23 [通報]
報道番組の内容を事務所やスポンサーの忖度でやってるところ返信+26
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:31 [通報]
>>126返信
めっちゃわかる。気が滅入るよね朝からそんなの見せられると。だから特に朝はテレビをつけない+7
-1
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:06 [通報]
>>115返信
ニュース番組まで、第一報が隣国の話題だったりする。まずは国内、その次に海外の話題でいいと思うんだけどな+50
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:09 [通報]
情報隠蔽、偏向報道、ひどい場合は捏造やってるから返信+35
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:20 [通報]
あまりにも浮世離れしすぎていて業界にも芸能人に対しても夢や憧れがなくなった。映画のスクリーンや雑誌、テレビの中に留まっていてくれていた時代の方が素直に楽しめてた返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:41 [通報]
これから報道のあり方を考え直し真摯に取り組んで参りますっっ!(嘘)返信+19
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 16:59:03 [通報]
偏向報道が多すぎる。返信
ニュースの取捨選択も取り上げ方も歪みが多すぎて洗脳されたくない。
バラエティやドラマにまで持ち込むから見たくない。+35
-1
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 16:59:34 [通報]
>>1返信
番組の画面いっぱいの装飾とワイプのタレントの顔のリアクションが煩く感じてムリ
あと、まいど同じ芸人MCに飽き飽きしてる
話も興味沸かないし、引き込まれない+41
-1
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 16:59:46 [通報]
新聞を取らなくなった家庭が増えたから。返信
新聞を見ればテレビ欄に目を通して情報が得られる。
今は、テレビ欄すら見ないからどの時間に何がやってるのか分からない。+9
-1
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:19 [通報]
mRNA関連のワクチン企業のCMを流しまくってて、コロナワクチン被害は一切流さなかった事とか(何年間も)返信
スポンサー忖度をやりすぎと思う+13
-2
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:35 [通報]
>>65返信
みんな想像力が乏しくなったのよ。+11
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:55 [通報]
ドラマの脚本がむちゃくちゃ返信
1クール分ちゃんと書ける人がいない
時間を無駄にしたと思うことが増えてまったく観なくなった+11
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:31 [通報]
まあ一方的に流したいものを垂れ流してくるだけのテレビと視聴者自身が好きな時に好きなものを見られるスマホや配信動画なら後者を見ちゃうよ返信+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:54 [通報]
何かの力が働いてそうだなぁって感じる番組が多すぎて見なくなった。返信+22
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:13 [通報]
>>11返信
サブスクで配信とかいくらでもあるからレコーダーとか全然使わなくなったよ。+8
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:31 [通報]
視聴者のクレーマーが多いから返信
見なければ解決なのに何でもクレームいれるアホがいる+1
-1
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 17:04:38 [通報]
真面目な芸能人しか残らないから返信+1
-8
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:46 [通報]
後ろ盾や忖度?で売れたかのように、仕事が不思議と途切れないタレント多い返信
売れたキッカケも、そう言えば何だっけ?と思い出せないな・・・って人多い
闇を感じてムリなった+18
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:29 [通報]
実家に帰って久しぶりにテレビ見て思ったのは返信
Eテレ(もしくはNHK本放送の深夜帯)は結構面白い番組が多かった
たまーに民放も自分的にはいいなって思えるようなドキュメンタリー放映してたり(深夜とか休日の午後枠)する部分もあった
壊滅的にやばいのは、民放のゴールデンタイムがアカンレベルで内容落ちてるのと
(それでも頑張ってるところは頑張ってるとは思うが…内容が似たり寄ったりに成らざるを得ない?)
皆が出払ってる朝10時~夕方代が地獄の時間になってるのと
更にいうとNHKも民放も全部の放送局のニュース番組が同じ内容伝えてるのが地獄度が一番高い
あと、「速報」とか「緊急」を安易に使いすぎている…
つまり、報道の価値が落ちてるのが一番問題なんじゃないのかな?と個人的に思った+18
-1
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:51 [通報]
好きじゃない芸能人ばっかり返信+21
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 17:08:12 [通報]
>>3返信
地上波は一切みないけどサブスクに流れてきたらみてる
CMないから快適だし好きな時間にみられる
とはいえ、みてるのwowowのドラマが多いから地上波ドラマはほとんどないけど+7
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 17:08:37 [通報]
>>1返信
・才能ない偽芸能人ばかり
・同じ番組ばかり
・ブサイクでつまらない芸人
・バラエティもドラマも女尊男卑
・同じ顔の若手
・すごーいの一点押し
・ネット民に媚びた私分かってるでしょ?トーク
・女芸人のご意見番気取りもちろんネタもつまらなすぎ
・量産型ママタレ
・女に媚びるナル爺の脚本ドラマ
・全体的につまらない。踏み込んでない
・欧米崇拝で真実を言わない
・ノンキャリアの外国人をスター扱い
・韓国推し
・食べ物無駄にする大食い
・旅系に出てる低ランク芸能人のやる気のなさ
昔に比べると今の芸能人はYouTuberレベルが多くて観てる目が輝かない。説教系の芸能人だと何でこんなやつが?と頭のどこかで過ぎってストレスが溜まる+49
-4
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:44 [通報]
>>18返信
わかる
今の時代タイパ重視なのよ
ショート動画に慣れてたらテレビのテンポは遅すぎて見れたもんじゃない+49
-0
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 17:10:45 [通報]
>>101返信
永野って二回目ブレイクしたの???しらんかった+1
-1
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:25 [通報]
チャンネル数少なすぎで選択肢なし返信
Youtubeやサブスクで、今週なにみた?って聞いたらほとんど人と重ならないと思う
それくらい趣向って千差万別なのに、5-6個の番組の選択肢から見たいものがあるわけない+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 17:13:10 [通報]
同じ人ばかり出てる返信+14
-0
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 17:13:38 [通報]
音楽番組の客いらない返信+16
-0
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 17:14:51 [通報]
バラエティはうるさいから観なくなった返信+11
-2
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 17:14:54 [通報]
>>138返信
今はテレビ自体の番組表で見るのが普通じゃない?ネットにもテレビ番組表あるし+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 17:15:34 [通報]
>>1返信
面白くない
うるさい
他に魅力的なコンテンツがあるから+24
-1
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:02 [通報]
何かが突出した芸能人が少ない返信
良くも悪くも一般からちょっとはみ出る程度の人ばかりで、
破天荒というか奇想天外なワクワク感をもたらしてくれるような人がいない+9
-1
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:16 [通報]
>>1 同じ人ばかり!返信
+15
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:44 [通報]
>>160返信
破天荒というか奇想天外なワクワク感をもたらしてくれるような人
誰?+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:00 [通報]
>>96返信
この前も女の子にキスしてる画像見たけど同じ子?色んな子にキスしてるの?+8
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:21 [通報]
宣伝が多すぎ返信
番組内でも企業やら商業施設やらの宣伝みたいな内容ばかり、そして合間にCMもある+20
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:39 [通報]
タレントがニュースのコメンテーター。返信+16
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:36 [通報]
動画配信でいつでも見られると思うと「今日はいいや」と思って見ないことが多いんだけど、そしたら見ていないのが溜まりに溜まってしまって、めんどくさくなってもう見なくていいやになってしまった返信+7
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:43 [通報]
>>2返信
芸能人の食べ歩きとか観てても、少しも楽しくない。ゲームで勝ったら限定品が食べられるとかも全部、店側の宣伝じゃん…ってしらける+72
-1
-
168. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:45 [通報]
>>2返信
物価高騰で庶民は外食も控えてるのに芸能人ばかり美味しそうな物食べまくってお出かけしまくって楽しそうでギャラももらえてって思うと萎えてくる+45
-4
-
169. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:58 [通報]
切り取りで見たい所だけ見てる人が多い返信+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:09 [通報]
嘘つきだし視聴者叩きするから嫌返信
コメンテーター+20
-0
-
171. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:20 [通報]
>>6返信
行ってみたい観光地ランキング、温泉、外国人に人気の観光地、食べ歩き、バス旅。人が楽しそうにしてるのお茶の間で見ててもつまらん。+33
-0
-
172. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:23 [通報]
>>1返信
芸能人のワイプ邪魔だよね。
ワイプは手話専用にして、芸能人とか出てこないで欲しい。+34
-0
-
173. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:26 [通報]
同じような番組ばかりだから返信+9
-0
-
174. 匿名 2025/05/22(木) 17:27:27 [通報]
Xとかで話題にならないと放送ができない愚かな集まりがテレビ返信
例えば万博の虫でもXではだいぶ前から話題になってたのにやっと報道するほど情報操作してる糞連中で真実を伝える気がゼロ。+2
-1
-
175. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:18 [通報]
>>2返信
他人が美味しい物を食べてるのを見るのなんてなんにも面白くないもんね+42
-1
-
176. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:09 [通報]
1、事務所の関係でドラマの配役や司会が決まる返信
2、「昭和の番組がヒットしたら昭和ばかり」など企画に魅力がない
3、似たような企画ばかり
4、面白いお笑いタレントがいない
5、見たい芸能人が出てこない
6、テレビより面白いものが出てきてテレビ見る時間がない
など他
+22
-0
-
177. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:23 [通報]
「嫌なら見るな」と言われたので、その通りにしたまでの話。返信+29
-0
-
178. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:22 [通報]
>>39返信
海外も食べ物や料理ばかりが有名じゃない?+12
-0
-
179. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:16 [通報]
>>73返信
悪と毒気は違うと思う+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:31 [通報]
CMがある返信+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:43 [通報]
BSNHKの番組で田村淳さんの顔がずっと右上ワイプで映っていてTV消した。返信
民放の真似ばかりせずに視聴者が見やすい番組を作って欲しい。
+18
-0
-
182. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:48 [通報]
いいとこでCMになり、しかも異様に長くてイライラし、やっと再開したと思ったら、CM前のをまた流すのがホントに無理です。返信+25
-0
-
183. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:55 [通報]
番組の数の割には見たい番組が少ないのよね。返信+7
-0
-
184. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:45 [通報]
>>39返信
はい嘘松+7
-4
-
185. 匿名 2025/05/22(木) 17:39:38 [通報]
>>156返信
若くて見栄えのいい子ばっかでしょ
何が多様性だよ~って思う+6
-0
-
186. 匿名 2025/05/22(木) 17:40:43 [通報]
>>35返信
たまにテレビでも倍速やらコマ送りしそうになるw+13
-0
-
187. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:17 [通報]
>>167返信
田舎にすんでた時、行けない店ばっかでつまらなかったけど、まあまあ行けるところに住んでも、つまらなかった+15
-0
-
188. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:31 [通報]
>>177返信
その発言があった時代はネットがここまで大きくなるとは思わなかったんだろうね。スマホの小さな画面や立ち上げに時間のかかるパソコンには勝てると思ってたんだろう。今やテレビでテレビ番組より配信動画をうつす時間が長くなってる+11
-0
-
189. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:41 [通報]
お店の商品紹介の番組が多くなったなが原因返信
潰れない店関東のスーパーや都会の店・環状7号とか
ジョブチューンは合格不合格か料理の好みで決める・コンビニは店員がオススメランキング(まだ発売してないものが入ってる時もある)
ヒルナンデス旅行ロケが関東・熱海・山梨とか…
マニアさん・沸騰ワード・クイズ番組(いくらかわかるかね)
地方にない店や商品を紹介されてもね
全く参考にならない+19
-0
-
190. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:56 [通報]
TVerでも見られるけどCM飛ばせないから、録画して早送りした方がいいなと思った返信
絶対CM見たくない笑+7
-0
-
191. 匿名 2025/05/22(木) 17:44:40 [通報]
一般人いじりが嫌い返信+9
-0
-
192. 匿名 2025/05/22(木) 17:46:26 [通報]
何の専門家でもない芸能人の意見なんか聞きたくない返信+12
-0
-
193. 匿名 2025/05/22(木) 17:49:22 [通報]
地方はな夜中や昼前通販番組ばっかり返信
ニュース終わったら時期・順番不明な地方番組
あてみなげ・水曜どうでしょう・岡村&なるみ等
土日もスイカヘルメットやポッンと一軒家の再放送かその県の店舗紹介とゴルフや競馬
見るものが無いのよね
+7
-0
-
194. 匿名 2025/05/22(木) 17:49:30 [通報]
>>1返信
韓国、中国のドラマの方が面白い
涙の女王みたいなドラマ、日本も作って欲しい
笑いあり感動ありな+8
-31
-
195. 匿名 2025/05/22(木) 17:51:12 [通報]
コメンテーターか素人すぎて、見ていても何の参考にもならない返信
友達と世間話ししてるのと変わらんのに、相手は多額のギャラをもらってるとか考えたらアホくさくて見てられない+16
-0
-
196. 匿名 2025/05/22(木) 17:51:24 [通報]
>>1返信
・強制的なCMがある(YouTubeは拡張機能でCMブロックできる。アカウントもログインも不要)、CMに関しては番組の途中ではなく、1つの番組開始前または1つの番組終了後に纏めて流すべき
・録画していない場合、好きなところで止められない、巻き戻したり早送りしたりできない
・BGMやテロップ多用によるわざとらしい演出(ある方向へ視聴者を導くかのような演出が見え見え。YouTubeもこの傾向が増加している)
・コメンテーターの演出に偏りがある(ある方向へ視聴者を導くかのような策略が見え見え。YouTubeも同様)
・物によって左右されるがテレビよりPCのほうが画質が良い
・アナウンサーが自分の意見や考えを言うなど自身に与えられた役割(ただただ作られた原稿を正確に読み上げる)を超えて出しゃばる(ウェザーニュースなんかをみているとYouTubeも同様か。タレントか何かと勘違いしているのかお天気キャスターが余計なおしゃべりをする。挙げ句チャット欄を読んで答えたりする始末)
・いつも同じメンバーで変わり映えしない(YouTubeは実質無数)
・番組数が少ない(YouTubeは実質無数)
・洋画のデフォが吹き替え放送で映画を観ている実感がない(洋画は実際の俳優の声に字幕でOK)
・スポーツの延長放送による他番組への影響がある
・綺麗なスクショが撮れず、如何にもテレビ画面を撮りましたという画像になってしまう
・チャンネルによっては24時間やっていない
・コンプラが足を引っ張っておりコンプラのせいで面白い番組が作れない(YouTubeはエロも普通に流れている。ただしデフォではフィルターがかかる)
+2
-2
-
197. 匿名 2025/05/22(木) 17:52:02 [通報]
>>153返信
10年くらい前にラッセンでブレイクした
+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/22(木) 17:52:49 [通報]
>>1返信
エロ番組がない+1
-7
-
199. 匿名 2025/05/22(木) 17:55:25 [通報]
食べ歩き、街ブラ、高学歴芸能人のクイズ、観光地ランキング、昭和平成懐古&令和アゲ番組、お笑いは千鳥とかまいたちばかり、ドラマは空っぽな内容でつまらない…返信+11
-1
-
200. 匿名 2025/05/22(木) 17:57:21 [通報]
>>15返信
ドラマ、バラエティに
全く知らない若い子が出てると
体張ったのかなって思う+28
-0
-
201. 匿名 2025/05/22(木) 17:58:13 [通報]
>>96返信
男にモテないんだろうね
男とならどうぞって感じだけど自分の後輩達で性欲を発散してるのはハラスメントだよね+15
-0
-
202. ガル人間第一号 2025/05/22(木) 18:03:29 [通報]
だってホラー映画やらないもん。返信
( ・ω・)+8
-1
-
203. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:23 [通報]
YouTubeで興味あるのを観るからテレビは天気予報とニュースのみ。返信
災害の時とかは観るかな。
+4
-0
-
204. 匿名 2025/05/22(木) 18:08:45 [通報]
>>1返信
若い人の知らない昔の話をする
+1
-2
-
205. 匿名 2025/05/22(木) 18:09:09 [通報]
>>115返信
大谷選手の報道の多さにこの国は大丈夫か?と苦言を呈するコメンテーターいたけど大谷選手(日本人)にだけは文句を言えるんだなと。
多くの視聴者は韓国まみれの番組にこの国大丈夫か?と思ってるよね。+49
-0
-
206. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:23 [通報]
>>96返信
こういうの本当に嫌
性的成熟早い子が他の子に真似したらどうすんの!
マジで嫌+10
-1
-
207. 匿名 2025/05/22(木) 18:15:22 [通報]
>>1返信
中国に忖度
韓国に忖度
どこの国のマスメディアだよ+53
-0
-
208. 匿名 2025/05/22(木) 18:15:53 [通報]
>>13返信
ガルで木村文乃とラウールの新ドラのトピで
“売春を助長するのは良くない。悪影響。テレビでやるの?”っていうコメントにプラスが大量についてたからね。
子供じゃなくても今じゃ若者の悪影響になるものも駄目なんだよ。ドラマもありきたりになる訳だ。+6
-8
-
209. 匿名 2025/05/22(木) 18:17:50 [通報]
そもそも視聴者側に立って作っては無い返信
視聴者を責める形で作ったり、先導する方向で作ってるよね
+12
-0
-
210. 匿名 2025/05/22(木) 18:19:18 [通報]
最近だと、漢字の書き順がどうのとか(ぽかぽか)返信
落ちてきた物は何でしょうかクイズ(SixTONESの番組)とか、くだらな過ぎると思った。
本人達は楽しいのかな?
あとは昔の映像やら世界びっくり映像やら、もう何回流すんだって映像垂れ流してるだけ。
割とテレビ好き人間だったけど、流石に最近離れ始めてる。
+14
-1
-
211. 匿名 2025/05/22(木) 18:24:16 [通報]
>>1返信
語彙力が無さすぎる芸能人だらけ
何でもかんでもヤバいって言ってりゃ済むもんじゃねーんだよ!+30
-0
-
212. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:14 [通報]
コンプラについては最近クレームが始まったわけではない返信
昔からだよ
ずっとテレビ側と視聴者が戦ってる+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:20 [通報]
懐古主義的でうんざり返信
あと世代の話
年齢や世代であれこれ物差し判断するのやめたほうが良いよ+8
-1
-
214. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:54 [通報]
>>1返信
出ているタレントが偏りすぎていて(使い勝手がいいのかな)そのタレントをもれなく嫌いだから見る理由がない。どの番組も同じか?ってくらい似ていて、もうただの雑談みたいにケラケラ笑ってるだけで金入るなんてと視聴率に貢献もしたくないしね。
しょうもない食べ歩き、カラオケ大会、みているこっちは何も楽しくないのにね。+22
-0
-
215. 匿名 2025/05/22(木) 18:29:51 [通報]
しかも意外とおっさんがクレーム入れてんだよねw返信
資料読んでてちょっと笑った
教育関係者とかねw+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/22(木) 18:31:59 [通報]
素人が撮った衝撃動画とか垂れ流してそれ見て反応するだけの芸能人返信
そんなんで金貰えるなんていいですねーと思う
あと芸能人やテレビ局のトラブルとかでテレビ業界の印象悪くて、よほど面白そうな番組以外見たいと思わない
暇な時はとりあえずYouTubeやアニメ流す+5
-0
-
217. 匿名 2025/05/22(木) 18:32:40 [通報]
>>1返信
白人の役を黒人にやらせる+0
-5
-
218. 匿名 2025/05/22(木) 18:33:29 [通報]
韓国人をだすとこ返信+33
-0
-
219. 匿名 2025/05/22(木) 18:35:32 [通報]
見ない方がかっこいいと思ってる奴がいる返信+1
-8
-
220. 匿名 2025/05/22(木) 18:36:52 [通報]
もうテレビ離れが進んで末期に来てる感じだな日本のドラマでも配信ドラマの方が良いよ返信
+8
-0
-
221. 匿名 2025/05/22(木) 18:38:53 [通報]
中国人や韓国人を日本名にして出場させるから視聴者は嫌悪感しかわかないよね返信
隠しても受け入れられない考え方や振る舞い態度と口調
鬱陶しいたらありゃしないよ、気持ち悪い テレビでまで全国放送で汚物出さないで欲しい 日本人じゃない人くらい見りゃわかるよ、違うからね根本的に+21
-0
-
222. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:08 [通報]
反日左翼な報道返信
面白くないドラマやバラエティ+14
-0
-
223. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:25 [通報]
タレントの私生活とかのトーク興味ない返信+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/22(木) 18:48:59 [通報]
やかましいからかな返信
CMも番組もいちいちうるさくて耳障り+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/22(木) 18:49:09 [通報]
>>8返信
芸がないのに芸人と言う矛盾+50
-1
-
226. 匿名 2025/05/22(木) 18:50:50 [通報]
高額なギャラをもらってるんだと思ったら楽しめなくなった返信+6
-1
-
227. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:50 [通報]
>>18返信
まだまだ続くよ!ってもう45分やんってなる+23
-0
-
228. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:50 [通報]
偏向報道酷すぎ返信+12
-0
-
229. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:50 [通報]
見ていると、次の番組へそのまま移行してしまうから返信
ダラダラ夜遅くまで見てもらおうとするやり方が嫌で、離れていった+4
-0
-
230. 匿名 2025/05/22(木) 19:02:24 [通報]
>>5返信
ぺこーらしか勝たん+0
-7
-
231. 匿名 2025/05/22(木) 19:06:32 [通報]
昨日見たテレビの話しを学校でするのも返信
もう昭和の風物詩になったよーだな+6
-0
-
232. 匿名 2025/05/22(木) 19:07:41 [通報]
>>1返信
ヒルナンデスとか最近一般人とロケに出て食べ歩きみたいのしてるよね?
しかもその一般人のキャラ頼りみたいなやり取りしててああいうの見てると番組によってはもうタレントとかいらないじゃんって思う。+20
-0
-
233. 匿名 2025/05/22(木) 19:09:41 [通報]
>>1返信
食べ歩きロケとかでタレントがお店にこちらのシールよかったらって番組のシール渡しても店員さんとかあっありがとうございます。。みたいにリアクションめっちゃ薄くてテレビの価値下がってるんだなと思う。+8
-0
-
234. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:28 [通報]
>>194返信
日本の地上波ドラマ演技下手だしストーリーも起伏ないし、セリフ読みもなんか聞き取れないし…
大河ドラマは韓国に寄せた感じにし過ぎて良さが全くなくなったし…
+11
-4
-
235. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:33 [通報]
>>1返信
サブスク見てるから地上波テレビ見る時間ない
+6
-0
-
236. 匿名 2025/05/22(木) 19:13:30 [通報]
>>6返信
スーパー特集ばかり😂
特にロピア+8
-0
-
237. 匿名 2025/05/22(木) 19:14:13 [通報]
>>151返信
詳しいね+8
-1
-
238. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:23 [通報]
中身が在日ばかり返信
韓国上げがうざい
偏向報道が酷い+35
-0
-
239. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:25 [通報]
アニメを深夜にやる意味が分からない返信
鬼滅の刃とかガンダムとか
あんなん7時くらいで良いじゃん+5
-0
-
240. 匿名 2025/05/22(木) 19:16:12 [通報]
>>210返信
SixTONESのは平和なバラエティで楽しく見てるよ+7
-5
-
241. 匿名 2025/05/22(木) 19:19:26 [通報]
最近でもないのかな うわあがちこん遊んでそう、、、って人の方が昼間とか子ども向けの番組出たりしない? そういうのが透けて見えちゃうのかも、、、返信+1
-1
-
242. 匿名 2025/05/22(木) 19:20:08 [通報]
>>240返信
うわあ この子 ドSっぽとかしか思えなくなってしまったw セクハラおばさん目線になってしまうw+1
-5
-
243. 匿名 2025/05/22(木) 19:21:05 [通報]
テレビってほんとに世間知らずの奥様とかがみるものなんじゃないかって最近思ってきた、、、返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/22(木) 19:23:21 [通報]
>>242返信
?+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/22(木) 19:23:50 [通報]
>>6返信
昭和の紹介+7
-1
-
246. 匿名 2025/05/22(木) 19:26:53 [通報]
そもそもテレビ局とテレビ業界人たちは、本心では「視聴率を取ろう」とは微塵も考えていないのでは?返信
中居正広とフジテレビ社員Bが、高級ホテルで飲酒会合して「テレビ番組のロケ撮影」と申告して、フジテレビに会社の金から高級ホテル利用料金を支払わせたことなんか、その典型例でしょ。
視聴率を取ることではなく、スポンサー企業から巻き上げた金で飲み食いして遊ぶことだけ考えてる。フジテレビ以外のテレビ局も、絶対に同じことをしてる。
スポンサー企業になるような会社の人たちは、いったん立ち止まって考えて欲しい。「テレビ局に渡したお金は、本当にテレビ番組を作るために使われているのか?」と。+17
-1
-
247. 匿名 2025/05/22(木) 19:30:47 [通報]
激安スーパー特集返信
だいたいいつも同じ店が紹介されて面白みがない+9
-0
-
248. 匿名 2025/05/22(木) 19:31:37 [通報]
今観てる番組∶べらぼう、アン・シャーリー、LAZARUS、美の巨人たち返信
昔は、お笑い芸人の出てる番組をよく観ていたけど、最近は、ほとんど観なくなったなあ。+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/22(木) 19:34:08 [通報]
>>1返信
特定タレントが出る番組を批判するとタレントを批判しなくてもそのファンが「情報開示!!!!」と脅してくるカルト状態だし公共性も担保されてない占有状態だよ
+7
-0
-
250. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:32 [通報]
スタジオでタレントや芸人がなんか言って内輪でウケて爆笑してるのとか見ても全く面白くないからバラエティ全然見なくなった返信+12
-0
-
251. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:14 [通報]
偏向報道が多くて知りたい情報はTVでは放送しない返信
YouTubeやSNSで真実を知る事の方が多いから+13
-0
-
252. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:32 [通報]
岡村隆史「嫌なら観るな!」返信
伊集院光「嫌でも観ろよ!」
テレビ番組を観るのは義務じゃないから、こっちが観たいと思うものは観るし、観たくないと思うものは観ないよ。+8
-1
-
253. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:50 [通報]
面白くない返信+5
-1
-
254. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:01 [通報]
テレビ見ててウンザリすること、しんどくなること Part9返信
+4
-0
-
255. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:08 [通報]
>>250返信
テレビの中で大物芸能人を接待するのは勝手にすれば良いと思うけど、何故か視聴者にも接待するように強いてくる感じがする。
「オマエラ、天下の松もっさんやぞ?!」みたいな。+7
-2
-
256. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:42 [通報]
シンプルにつまらない返信+8
-1
-
257. 匿名 2025/05/22(木) 20:01:46 [通報]
貧乏自慢話w返信
酒豪自慢話w
+4
-0
-
258. 匿名 2025/05/22(木) 20:07:33 [通報]
単純につまんない返信
+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:47 [通報]
>>1返信
あれだけの設備とタレントを使って
面白い番組がないという....+7
-0
-
260. 匿名 2025/05/22(木) 20:15:41 [通報]
偏向報道ばっかり返信+13
-0
-
261. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:54 [通報]
たまに深夜番組みるとちょっと危険な雰囲気の番組やってて わたしおばさんになったなあと思った返信
見なくなった むかし深夜番組しか見なかったな+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:37 [通報]
>>261返信
お姉さんたくさんいるトーク番組みたいなのとか
やってるよね
+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:13 [通報]
>>8返信
あの5時夢ですらつまんなくなったからね
+8
-1
-
264. 匿名 2025/05/22(木) 20:25:43 [通報]
>>1返信
利権になってしまったら最終腐敗して終わるんでしょ?だから海外はオークションで競いあってる
日本もオークション導入して競いあえぱ面白くなるでしょ+13
-0
-
265. 匿名 2025/05/22(木) 20:28:37 [通報]
TVer覚えたらテレビは朝のニュースしか観なくなった。返信
好きな時間にゴロンと寝転がりながらドラマ観れるの最高!!+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/22(木) 20:29:28 [通報]
薄い内容をCM挟んで散々引き伸ばすからイライラする。観たい番組は録画して1.5倍速でCM飛ばしながら見る返信+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/22(木) 20:29:32 [通報]
>>86返信
視聴率がこんなに下がり続けてるのに、まだ偉そうにできるところが逆にすごいと思う。江頭さんを悪者にしたところで得るものは何一つないからね。
自分達が満足できればそれでいい自閉症なのかな?+5
-2
-
268. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:15 [通報]
>>265返信
それ普通にTV録画したらよくない?
その方がCM飛ばせるし見やすいよ+1
-1
-
269. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:19 [通報]
一茂、石原、高嶋ちさ子がやたらと出てくるのはなんで?いつもあの人達のセレブぶりを見せつけられるだけで何にも面白く無いし、いつも偉そうだから苦手返信+10
-2
-
270. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:44 [通報]
ちゃんと調べて作ってあるお利口教養番組が増えた気がするけど、残念ながら視聴者には、別に教養を求めてない層のほうが多くて、下世話な娯楽とかは動画やSNSの同レベルの素人の投稿の方に淀むんだよ。返信
あとは、シンプルに海外ニュースのポジショントークが酷すぎて、信用がなくなってる。+6
-1
-
271. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:10 [通報]
>>4返信
しかも
こっちは見たくない連中ばっか
不思議だね~+27
-1
-
272. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:55 [通報]
顔色の伺い方がなんかちょっとズレてる気もしてる。返信
今何やっても叩かれそうだから、
比較的大丈夫な大谷を皆さんのサンドバッグにさせてもろてます〜みたいな感じになってる気もする。+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/22(木) 20:39:20 [通報]
>>23返信
そのCMもまたいっつも同じ
しつこすぎて購買意欲ゼロになる+9
-0
-
274. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:24 [通報]
>>1特に鈴木奈々の時は邪魔だ返信+10
-0
-
275. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:14 [通報]
創価の鈴木奈々、演技が下手くそ過ぎる榮倉奈々、うるさいだけの河北麻友子、元々芸能界に必要無い板野友美がゴリ押し起用した時から返信+8
-1
-
276. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:01 [通報]
似たような番組が多すぎで飽きた返信+4
-0
-
277. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:37 [通報]
真実は教えない、どうでもいい話ばかり。外国人に乗っ取られているから。日本人の感性とは合わないわ。返信+7
-0
-
278. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:54 [通報]
映画を早送りで観る人たち 最初と最後が分かればいい返信
『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』|本のあらすじ・感想・レビュー・試し読み - 読書メーターbookmeter.com稲田 豊史『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。現代社会のパンドラの箱を開ける! なぜ映画...
ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーターbookmeter.comレジー『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:26 [通報]
面白いとは思うけど、でも、ドラマならアマプラとかNetflixの方が見やすいし、返信
どうしようもないよね。
新聞や雑誌も同じじゃん。少年ジャンプ見るよりジャンプ+の方が見やすいし。
ネットが見やすいし、みんなスマホ持ってるし。+2
-1
-
280. 匿名 2025/05/22(木) 21:18:25 [通報]
>>6返信
バラエティーという名のワンパターン+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/22(木) 21:21:33 [通報]
>>252返信
嫌から見るなの前に、まともな電波利用料払って欲しい+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:15 [通報]
偏向報道返信
どうせ嘘だと思うと見る気しない+9
-0
-
283. 匿名 2025/05/22(木) 21:23:47 [通報]
>>82返信
選択肢が増えたんだよね+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:22 [通報]
テレビがある組織や会社をぶっ叩きだして、国民も煽って攻撃するように仕向け売上減らしたり解体するように仕向け、気がついたら外資に買収させてきてるの見てるとテレビへの嫌悪感がすごい返信
とりあえず、不二家、郵政民営化、小林製薬あたり
人の場合もあるかも
次はJA叩いて外資に買収させようとしてるんじゃって言われてるね+7
-0
-
285. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:41 [通報]
個人的にはもうテレビ廃止で良い気がする。空いた電波の帯域にネットの電波飛ばして返信
インターネットに無料で低速なら誰でも自由にアクセスできるようにして欲しいのです。+5
-0
-
286. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:56 [通報]
コロナワクチンでの「ワクチンを打たない人は低学歴ので収入!」もひどかったね返信
妻がコロナワクチンを打たないって番組まで作ってたでしょ
で、今薬害被害者でて彼ら訴えてるのに会見すら流さない
一方でコロナワクチン製薬会社のコマーシャルはながしてた
被害者より広告料が大事なんだね
ジャーナリズム気取るの笑わせるなと思う+4
-0
-
287. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:36 [通報]
これ返信+11
-1
-
288. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:07 [通報]
>>12返信
ニュースのコメントも全部台本。じゃないと放送事故になるって元放送作家の人がYouTubeで言ってた+13
-0
-
289. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:06 [通報]
>>264返信
免許制で枠も決まってるのに、一定期間でオークションしないのってテレビ局っておかしいと思う
コンテストで、新規募集せずに外野は排除して〇〇家の親族だけがずっと出続けて、10家くらいで何十年もコンテストやってるのを全国中継されてる感じがする
世襲国会議員と同じことを、主要テレビ局や記者クラブがやってる
だからつるんで仲良く日本腐らせてるんだろうね+10
-0
-
290. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:11 [通報]
>>20返信
独り言コメントほんとに要らない
衝撃の映像とか事件再現ドラマとか見てると
全く必要ないのスタジオの芸能人の「そうだよね」とか「ひどすぎるでしょ」
とかの独り言が入るんだけど本当に邪魔
あれ何のために入れてんだろ
+29
-0
-
291. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:40 [通報]
>>282返信
でも文春はみんな見るよね
この間名誉棄損の裁判に負けてたけど話題にもならない+0
-2
-
292. 匿名 2025/05/22(木) 21:59:13 [通報]
>>1返信
>>921私も、別にドラマだもん不倫だろうがヤンキーだろうがホストだろうが、面白け... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
不倫でもヤンキーでもホストでも面白きゃなんでもいい刺激頂戴って、こういう声を支えにテレビ局は制作するけど、実際の大衆はそれを求めてないからテレビ離れが止まらないんだろうね。+3
-0
-
293. 匿名 2025/05/22(木) 22:00:19 [通報]
>>287返信
アメリカしか分からないけど、今のアメリカのホワイトハウス報道官の会見の向こうの記者が話題にしてることと、こういうメンツの言うことがだいぶ違う感じがする
他の国も言葉が分かれば、日本のテレビ局と言ってることがだいぶ違うのかもしれない
日本のコメント聞いてても、ニュース嘘だったのかと思ってしまうことが多い+4
-0
-
294. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:43 [通報]
>>115返信
隣国ネタしかないのつまらないよね
世界にはアメリカや諸外国、沢山あるのに
なんでもキムチだし
韓国しか知らないのかな ホント恥ずかしいよね
+23
-0
-
295. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:54 [通報]
>>255返信
漫才師で現れた北の武が、たけし軍団を組織して画面の枠内で舎弟に取り巻かせ「殿」呼びさせたのが、その風潮の始まりだったと思う。どこかの祭り動画で見物人の間を強面が「すいません!親分通ります!」と言いながらお爺さんを誘導してた。そのパロディかも。
それ以前の本当の芸人は、裏にお弟子が沢山いても客の前で偉ぶる態度は出さず芸に徹し客は集中出来て面白かったみたいだよ。
日本人は朝から元気で朗らかでよく笑う民族だったのにね。
テレビは要らなよ。+3
-0
-
296. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:53 [通報]
テレビは洗脳装置返信
っていう真実がバレたから+6
-0
-
297. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:14 [通報]
とにかく番宣、cm多過ぎる。あとモザイクかけたりデジャヴしたり3分くらいの内容1時間やったり。面白くないどころかストレスがたまる不快だから見ない返信+2
-0
-
298. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:29 [通報]
ニュースが全然速報じゃないから返信
何週間も経って今更それ?とか多くて、特定の何かへの忖度してるニュースも多い
テレビは信用できないなあってなった一番は報道+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:45 [通報]
在日タレント使って韓国上げばっかりだから返信+16
-0
-
300. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:57 [通報]
報道する自由、しない自由があからさま返信
両論併記ではなくスポンサーの意向による偏った報道
洗脳装置+8
-0
-
301. 匿名 2025/05/22(木) 22:53:10 [通報]
>>13返信
ひょうきん族の再放送とか昔の番組やってほしい+3
-8
-
302. 匿名 2025/05/22(木) 22:57:54 [通報]
>>69返信
全てを凌駕は言い過ぎだと思うけど、
気持ちはすごくわかる+2
-0
-
303. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:33 [通報]
面白いドラマはチェックしてるけどな返信+0
-0
-
304. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:59 [通報]
>>194返信
韓国に完敗だよね実際
マイナスしてる人多いけど、
日本のドラマが勝ってるとこあるなら教えてほしいよ+6
-16
-
305. 匿名 2025/05/22(木) 23:12:24 [通報]
面白くない返信+3
-0
-
306. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:24 [通報]
>>2返信
あと世界の衝撃映像系。
つまらない、、、、+27
-0
-
307. 匿名 2025/05/22(木) 23:41:38 [通報]
ナツメロとか共感生羞恥すぎて見れない返信+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/22(木) 23:50:00 [通報]
コンテンツ量が少なく、やってる事がワンパターンなんだよ返信
大谷、芸人、カラオケ、クイズ、韓国、ゴリ押し出演者のドラマの繰り返しだからね+18
-0
-
309. 匿名 2025/05/23(金) 00:00:39 [通報]
コンプラだの差別・多様化うるさくなり始めてから、影響力のある事務所や芸能人の自粛謝罪会見連日見てたら、もうウンザリ!返信
どーせコレも嘘てヤラセなんだろ?と思い始めたらあらゆる番組にハマれなくなった。+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/23(金) 00:10:14 [通報]
NHKのせいだと思う返信
NHKから取り立てられたくないしテレビ設置するのやめよって気持ちになる
もう何年もテレビ見てない+12
-0
-
311. 匿名 2025/05/23(金) 00:14:38 [通報]
>>2返信
街歩き、食べ歩きが関東の街ばかりで面白くないわ+10
-0
-
312. 匿名 2025/05/23(金) 00:20:42 [通報]
>>17返信
CMがうさいから観たいの録画して
飛ばしながら観てる
CMがあるから無料で観えてるんだろうけどね
今後、地上波も有料になるのかな?
ないか+2
-0
-
313. 匿名 2025/05/23(金) 00:22:23 [通報]
>>1返信
芸能人がカラオケしてるのみて
何がおもしろいのか分からない
本人に歌ってほしい+10
-0
-
314. 匿名 2025/05/23(金) 00:23:23 [通報]
>>301返信
コンプラ時代に無理でしょ+0
-0
-
315. 匿名 2025/05/23(金) 00:25:40 [通報]
>>1返信
何がヤバいって、ああいうVTR見る番組スタジオに戻ると視聴率さがるんだってw
ワイプも嫌がる視聴者多いからマイナスでしかないのに、なぜかやめないんだとか
いらない女タレントがよくやってるから性上納文化と関係あると思ってる+7
-0
-
316. 匿名 2025/05/23(金) 00:39:06 [通報]
>>297返信
番宣なんか無駄。
その番組を見たくならないし、印象に残らないのでいらない。+2
-0
-
317. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:50 [通報]
日本人が作ってないと思う。返信
無理矢理の誘導や押し付け、スポンサーの会社の製品の異常なまでの持ち上げ宣伝にうんざり。
タレント芸能人知らないのばっかりの上に、何故か知らんが凄い人扱いされてて謎。
更に内輪だけで盛り上がってて楽しそうに笑ってるけど、何が面白いのかさっぱりわからない。
+13
-0
-
318. 匿名 2025/05/23(金) 00:49:02 [通報]
>>1返信
基本観ないけどごくたまに好きな俳優さん観る為に付けると愕然とする
とにかく出演者が出演者の御機嫌取りしてるよなぁと
そういう姿ばっかりでうんざりする
だから最近はお金出してサブスクに上がるのを待つことにした
ついたまにはと他を観てみたりしちゃうから CMも飛ばせないからうんざり
サブスクは配信上がったらいらないシーン飛ばせるし 観たい人の観たいシーンだけ観れる今はある意味ありがたいかも+4
-0
-
319. 匿名 2025/05/23(金) 00:49:10 [通報]
>>313返信
本当に金ないんだなって思う。バス旅、食べ歩き、カラオケ大会。+7
-0
-
320. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:14 [通報]
韓国ハーフ女優のゴリ押し。可愛くないんだもん。返信+10
-0
-
321. 匿名 2025/05/23(金) 01:08:50 [通報]
CSで海外ドラマを見てるよ返信
wowowも好き+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/23(金) 01:08:56 [通報]
めざましジャンケン勝てなくなったから返信+1
-1
-
323. 匿名 2025/05/23(金) 01:13:48 [通報]
>>11返信
これだわ
真剣にテレビ見る余裕もスタミナもない
意外と労力がいるんだよなぁ
私の場合はアニメなんだけどね
YouTubeとかなら適当にだらっと見れる物が多いからそんなに疲れない+13
-0
-
324. 匿名 2025/05/23(金) 01:14:45 [通報]
規制が厳しくなり昭和のように自由に作れないから返信
予算が足りないなら足りないなりのクリエイティブな能力がないから
圧力を許して忖度するから
帰化人、在日に乗っ取られているから+9
-0
-
325. 匿名 2025/05/23(金) 01:17:57 [通報]
>>31返信
情報操作と洗脳行為が全面に出てるから見てるとムカムカしてくる+21
-0
-
326. 匿名 2025/05/23(金) 01:20:15 [通報]
CMが時間の無駄返信
+4
-0
-
327. 匿名 2025/05/23(金) 01:35:10 [通報]
>>18返信
こないだたまたま見たニュース番組でちょっと興味ある事件(どんな事件かもう忘れた)があって見ようと思ったらCMの後でって
で、CMに耐えて漸く番組再開したと思ったら数秒でまたCM
イライラしながらまた耐えて再開したと思ったら天気予報が始まった
流石にもうええわ!ってなってテレビ消した
+17
-0
-
328. 匿名 2025/05/23(金) 01:42:50 [通報]
この間、休みの日のゴールデンタイムに「好きな味噌汁の具ランキング」とかやってて目を疑ったよ返信
そりゃ誰も見ないよ!!+9
-0
-
329. 匿名 2025/05/23(金) 01:43:03 [通報]
>>304返信
漫画か小説原作で局側が変に手を加えなかった作品は日本の方が面白いの多いと思う。局オリジナルとなるとやらかしがち。+6
-0
-
330. 匿名 2025/05/23(金) 01:44:08 [通報]
>>5返信
YouTubeのゲーム実況は自分の声で喋っているやつが苦手。
騒いでいるだけでうるさいやつが多いので、声が聞こえたら即別のものに変えたくなる。+3
-3
-
331. 匿名 2025/05/23(金) 01:44:19 [通報]
昔を懐かしむ番組増えたけど、いつも若い子vsおじおばみたいなのが嫌だ返信
若い子はこういう番組見ないだろうから、思いっきり40代以上だけで昔を楽しむ番組にしてくれたらもっと見る+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/23(金) 01:45:57 [通報]
>>11返信
でもTikTokとかのSNS含めネットでバズってる動画ってテレビの無断転載ものすごく多いよ。水ダウなんて消されても消されても転載されるし、ドラマや音楽番組の切り抜きが溢れかえってる。+2
-0
-
333. 匿名 2025/05/23(金) 01:48:25 [通報]
>>12返信
本当にこれ。バラエティとか好きなのあったんだけど、全然楽しめなくなった+15
-0
-
334. 匿名 2025/05/23(金) 01:49:09 [通報]
>>31返信
同意。
反日キムチ国エンタメをゴリ押し、
川口市の外国人問題を「ヘイト」と矮小化し、外国人による犯罪や迷惑行為や嘘をスルーするし、
テレビを見ていると吐き気がする。+24
-0
-
335. 匿名 2025/05/23(金) 01:58:54 [通報]
>>8返信
吉本の番組ばっかりやってる関西は地獄です+21
-0
-
336. 匿名 2025/05/23(金) 01:59:50 [通報]
>>25返信
NHKは教養番組豊富だよ+2
-3
-
337. 匿名 2025/05/23(金) 02:01:57 [通報]
>>39返信
イギリスから英語の教師来るの珍しくない?
イギリスはイギリス英語だけど学校で習うのはアメリカに合わせてた気がする+2
-6
-
338. 匿名 2025/05/23(金) 02:03:53 [通報]
テレビ局側が見せたい、見せたくないを選別返信
刷り込ませたい内容が一方的で偏ってる洗脳装置と化してる
SNSみたいに議論が出来ない+5
-0
-
339. 匿名 2025/05/23(金) 02:12:51 [通報]
>>1返信
盗作が多い
よく、視聴者から体験談を募集して作ってるという名目のあるけど、あれ嘘だと思う
テキトーに話作ってるか、こういうガルみたいな所から盗作してる+11
-0
-
340. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:05 [通報]
>>310返信
NHKの大河ドラマや朝ドラを崇拝する馬鹿が多いから無理だよ
今の大河ドラマなんか思いっきり売春ネタあるけど
視聴者的にokなんだ?
ガルにもやたらNHK好き多いよね
社内不倫もはびこってるのに+3
-4
-
341. 匿名 2025/05/23(金) 02:37:30 [通報]
Eテレしか見てない返信
見てもたまにNHKのニュースや教養番組だけ
民放は広告だらけだし面白くない+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/23(金) 03:00:25 [通報]
内輪での盛り上がりに付いて行けない返信+4
-0
-
343. 匿名 2025/05/23(金) 03:27:24 [通報]
政治家のスキャンダルを報道しない返信
つまらないテレビにサヨナラ+2
-0
-
344. 匿名 2025/05/23(金) 03:27:49 [通報]
>>104返信
業界自体がそうい低俗な人間の巣窟だって事が完全にバレたのよね
+12
-0
-
345. 匿名 2025/05/23(金) 04:02:17 [通報]
情報操作、偏向報道ばかりで見てても参考にならない返信
本当テレビ見る時間なくなったな+3
-0
-
346. 匿名 2025/05/23(金) 04:07:13 [通報]
>>23返信
若者はタイパ重視が増えたし、余計にテレビ離れ加速する要因にもなってそう。+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/23(金) 04:19:23 [通報]
ネットだと好きな時間に好きな番組や映画を見れるけど、テレビは一方通行でCMも多い返信
しかも報道規制も多い
ネットに客が流れるのは自然なこと+2
-0
-
348. 匿名 2025/05/23(金) 04:43:32 [通報]
>>15返信
テレビに映る時間が長くなればなるほど、人間性が腐れていくのが見えてしまったから。
デビューしたてのアイドルとかみると、あーどんな接待してこの仕事とらされてるんだろう…と邪推して全然楽しめなくなった…。+13
-0
-
349. 匿名 2025/05/23(金) 04:46:43 [通報]
>>5返信
ポッキーのホラゲ実況がおもろい。+2
-4
-
350. 匿名 2025/05/23(金) 04:49:46 [通報]
芸能人に興味なくなったから返信+3
-0
-
351. 匿名 2025/05/23(金) 06:49:38 [通報]
数年前ドラマ見てたけど「続きは〇〇で」みたいな感じで連ドラや映画で完結するようになってからは返信
興味なくなってきた
ミステリ好きだけど、真犯人をこの人にさせるの?みたいなのも多かったし+7
-0
-
352. 匿名 2025/05/23(金) 06:56:20 [通報]
ジャニタレと坂道系のゴリ押しが酷いウンザリ返信
チョンタレは論外
でも日本のテレビは、この先ずーーっと韓国を持ち上げ続けるんでしょうね永遠に終わらない+9
-1
-
353. 匿名 2025/05/23(金) 07:05:51 [通報]
>>96返信
芸能界は闇+4
-23
-
354. 匿名 2025/05/23(金) 07:20:16 [通報]
金と力とコネと打算と欲望に溢れる世界。印象操作や偏向報道、情報操作に虫唾が走る。返信
表向きのきれいごとばかりやってないでお前らの本性や隠蔽してる不祥事、
企業秘密を報道しろよ。できないだろ、偽善者どもが。
+7
-0
-
355. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:06 [通報]
芸能人どころか、局アナも解説者も返信
宗教と非日本人ばかり・・・
見る気しない+4
-1
-
356. 匿名 2025/05/23(金) 07:47:29 [通報]
>>137返信
ワイプは男タレントは嫌なんじゃないの
すぐ女性に人気の〜とか始まるから興味ないのに表情ちゃんとしてないといけない+3
-0
-
357. 匿名 2025/05/23(金) 07:52:48 [通報]
>>4返信
同じ人とはちょっと違うけど個人の裏被りNGじゃなく事務所単位で裏被りNGにするべきだね
そしたら特定の事務所ばかりにならないし事務所が異常に力持つ可能性も減らせる
CMも事務所単位にする
+2
-1
-
358. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:56 [通報]
>>4返信
サシハラスメントとかいってほとんど犯罪した人見たくない+1
-0
-
359. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:23 [通報]
>>1返信
ある芸能人のワイプを見ていたら
物凄く睨んでるような怖そう顔だったのに
途中で自分がワイプに写っていると気付いたのか、どうなのか
その怖そうな顔が次第に微笑んでる顔に変わったときは
怖かったわ、自分の素が出るのね
+8
-0
-
360. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:39 [通報]
>>1返信
話題そらしの道具として消費される芸能人。芸能人は官僚の「話題そらしの道具」に過ぎないということを日本人は知らない。毎回、単純なスピンに引っかかる情弱だらけだなぁ笑 ちなみにスピン・ドクター(情報操作のプロ)はイギリス では高い地位にある職業として知られている。
+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/23(金) 08:19:53 [通報]
>>4返信
話題そらしの道具として消費される芸能人。芸能人は官僚の「話題そらしの道具」に過ぎないということを日本人は知らない。毎回、単純なスピンに引っかかる情弱だらけだなぁ笑 ちなみにスピン・ドクター(情報操作のプロ)はイギリス では高い地位にある職業として知られている。
かつて、官房機密費1,000万円が政治評論家たちに渡されていたという話が話題になったが、現在は…+2
-1
-
362. 匿名 2025/05/23(金) 08:20:11 [通報]
>>352返信
もうTV見なくなって久しいが昔歌番組を見なくなったキッカケがそれだな、ジャニタレや秋元は専用チャンネルでも作ってそっちでやってくれよと思う、犯罪集団の社名変えただけの詐欺組織なんだから+1
-1
-
363. 匿名 2025/05/23(金) 08:20:30 [通報]
>>1返信
権力者にとって都合の良い情報が垂れ流されてるから
昔、戦争を体験した世代が言っていました
テレビばかり観てると馬鹿になるぞ と+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/23(金) 08:23:14 [通報]
>>357返信
大きな事務所だと批判されるしリスクだと感じて一見小さい事務所の集合組織を作ったバーニングはどうなるの?そんなヤクザ組織ばっかりで余計にヤバくならん?バーニングって括りなら七割位バーニングタレントがTV独占してまっせ?wwww+6
-0
-
365. 匿名 2025/05/23(金) 08:23:51 [通報]
バラエティーは長寿番組が毎回同じ事やっててつまらない。返信+1
-1
-
366. 匿名 2025/05/23(金) 08:25:10 [通報]
テレビに出てる芸人だけが楽しそうな番組がある。そんなの見ても全然面白くない。返信+10
-0
-
367. 匿名 2025/05/23(金) 08:30:28 [通報]
肝心な事報道しないから。それだけだよ。一斉に同じ事しか放送しない。事件もコメンテーターも。返信
だから台本があるんだなって分かるじゃん。
主体的に考えられない人向けの娯楽だよテレビは+6
-0
-
368. 匿名 2025/05/23(金) 08:34:48 [通報]
>>1返信
インターネットの発達とかで芸能界芸能人より魅力的なコンテンツが世の中には沢山あることにみんな気づいてしまったから。
+6
-0
-
369. 匿名 2025/05/23(金) 08:36:25 [通報]
>>366返信
わかる芸人がメインの番組なのにずっと真顔で見てることに気づいて見るの辞めた番組とかある。
千鳥の番組とか特に。+3
-1
-
370. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:08 [通報]
>>2返信
わたしは食べ歩きと旅番組しか見ないw+2
-0
-
371. 匿名 2025/05/23(金) 08:47:51 [通報]
名古屋テレビの報道番組「ドデスカ」が地下鉄の車内広告を出しています。誰も見ないテレビ番組の宣伝を、誰も見ない車内広告に出す。これがテレビの抱える問題のすべてを語っているのではないでしょうか。返信+0
-0
-
372. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:17 [通報]
>>1返信
今の若者は本当にテレビみない
子供は一人暮らしするのにテレビいらないかもって言ってるくらい
今は中高年や老人が居るからテレビ業界もまだまだ大丈夫だけどあと何十年かしたらテレビって需要なくなるんじゃないかな?
+10
-0
-
373. 匿名 2025/05/23(金) 08:52:10 [通報]
つまんない番組ばかりだし、あってもリアルタイムで観なきゃいけないのが不便返信
録画もめんどいからサブスクで観る+3
-0
-
374. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:09 [通報]
視聴率気にして万人が不快にならない無難な番組作りをした結果ダラっと流し続けるならYouTubeやらインスタのリール見てた方が良いやになってしまった、視聴率気にしないでちゃんと番組作ってるAbemaとかの討論番組とかは話題にはなってるよね返信+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/23(金) 09:00:11 [通報]
偏向報道がすごい返信
テレビでやっててもどうせ偏ってるんでしょとしか思わない+5
-0
-
376. 匿名 2025/05/23(金) 09:03:26 [通報]
>>11返信
私も同じ理由だ+2
-0
-
377. 匿名 2025/05/23(金) 09:26:41 [通報]
>>2返信
食べ歩きの方がマシなくらいに番組がつまらない+8
-0
-
378. 匿名 2025/05/23(金) 09:29:52 [通報]
大したことないしょうもない情報を引き延ばすのがイライラして見てられない。あとNHKと関わりたくないからテレビ買えない。NHKが潰れるか放送法が改善されるかしたらゲーム用にテレビ買ってたまに見ることもあるかもしれない。返信+0
-0
-
379. 匿名 2025/05/23(金) 09:30:49 [通報]
素人動画、食べ歩き、企業案件(ランキング)、昔の曲ランキング、クイズ。返信
こんなのばっか。で間に長々とCMが入る。見たいのはスポーツ中継ぐらい。+5
-0
-
380. 匿名 2025/05/23(金) 09:33:25 [通報]
バラエティーはそれなりに面白いと思う。返信
ニュースが、もっと明るいニュースを増やしてほしい。+1
-1
-
381. 匿名 2025/05/23(金) 09:40:17 [通報]
放送法で縛られる(憲法で保障されているはずの表現の自由が無い)返信
地上波民放chは全部廃止して欲しい
+0
-0
-
382. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:00 [通報]
>>377返信
食べ歩きならYouTubeで近所や行ける場所の食べ歩きや感想の方が為になるし楽しいってなっちゃうんだよね、雑学とかも、ニュースなんか顕著で延々と大谷の事流されても野球に興味ない人にはキツいよ+3
-0
-
383. 匿名 2025/05/23(金) 10:00:00 [通報]
>>380返信
明るいって芸能やスポーツ流されるのは嫌だな、成功してる企業や研究や先進医療のニュースやらなら歓迎だが、後政治系もサラッとじゃなく深掘りして何週もやってほしい+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:31 [通報]
私は、単純に不便だから返信
ネットは見たい時に見られるし
テレビはその時にみるか、録画しとかなきゃだし
TVerも配信終了期限早いし
けど、局ごとに有料配信サービス申し込むほどでもないみたいなかんじ
+0
-0
-
385. 匿名 2025/05/23(金) 10:20:46 [通報]
>>151返信
めちゃくちゃテレビ見てて草+2
-0
-
386. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:41 [通報]
>>78返信
それは昔からでない?
今は事務所の推しだけじゃなくオタクの多い人も出てるって感じ+1
-0
-
387. 匿名 2025/05/23(金) 10:28:21 [通報]
ニュースは見てるんだけど、大谷が出てくると変えるか消す。返信
重要でも緊急でもない情報を朝から垂れ流す。
CNNのほうがまだ自分の生活と関連ああるわ。
+3
-0
-
388. 匿名 2025/05/23(金) 10:34:52 [通報]
ご飯食べ歩いたり観光地行ったりするのはテレ東だけで済む返信+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:21 [通報]
>>287返信
わかる。
コメント要らないからニュースだけ伝えてほしい。+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/23(金) 11:06:56 [通報]
でもがるは視聴者多い気がする。ドラマとかスペシャルとかのトピが上位になるよね。私全く見てないから、今人気の芸能人とか全く分からないわ。返信+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:23 [通報]
中韓はシリアスなのは理解できないw返信
中国で韓国とタイのドラマは人気なのに、日本ドラマが不評なワケ
韓国ドラマとタイドラマは人気なのに、中国で日本ドラマが不評なワケ (2021年11月5日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpかつて中国では日本のドラマが人気だった時期もあったのだが、最近は韓国やタイのドラマに押されて存在感がなくなっている。中国のQ&Aサイト・知乎にこのほど、「中国では韓流ドラマやタイドラマは流行っているの...
日本ドラマは、昔は「ハッピーエンド、努力すれば報われる」、
「家庭内のいざこざ」「愛情や友情」といった内容が多かったが、
最近は医療ものや裁判もの、社会問題に切り込んだものなど
重くて暗い話が多く、説教臭いと不評だ。
それに、ストーリーが緻密で質が高いのは認めるが、
頭を使わないといけないので、中国人にこんな高尚な話は理解できないw
その点、内容の軽快さでも明るさでも韓国ドラマは中国ドラマに近い
中韓はシリアスなのは全然理解できないw
観光見ててもよく分かるわ。文化歴史とかには興味ない
グルメかディズニーやUSJだけw
小学生がそのまま大きくなったのが中韓
+4
-0
-
392. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:51 [通報]
>>31返信
見すぎると馬鹿になるっていうのは確かにそのとおりかな。
E テレでさえ、多様性とかやっていて洗脳装置。+5
-0
-
393. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:13 [通報]
>>39返信
イギリスはどんな番組やってるの?
+3
-0
-
394. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:18 [通報]
私がテレビ見なくなったのはオータニサーンのお陰だわ。興味ある話題をやってると思ったらすぐぶっ込んでくる。何度も何度も。彼は全然悪くないのだけど本当にウザい。スポーツコーナーあるんだからそこだけでやって。返信
あと夕方4時から7時まで情報番組やってるけど、1時間で十分でしょ。残りの2時間は国会中継や地方議会中継(録画含)でも流しとけばいいよ。+7
-0
-
395. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:24 [通報]
>>306返信
あれってロケもセットも要らなくて、ネットから拾ってきた動画を繋いでるだけだもんね。+3
-0
-
396. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:14 [通報]
>>13返信
年末の笑ってはいけないとか、アレでよかったんだけどな
なくなったら、途端に年末がつまらなくなった
+1
-5
-
397. 匿名 2025/05/23(金) 12:27:21 [通報]
ずっと身内だけで盛り上がってるのを、面白がれという押し付けに近い構成が、たまらなく大嫌い。返信+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/23(金) 12:29:34 [通報]
>>11返信
今の正社員やフルタイムは働き方が昼間だけとは限らなくなったから+1
-0
-
399. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:22 [通報]
>>18返信
地方と終了時間が違うのか引っ張っておいて突然終わる番組あったよ
+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:09 [通報]
>>9返信
あと店や商品の宣伝みたいなランキング番組とかも+3
-0
-
401. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:58 [通報]
>>1返信
嘘ややらせ、洗脳ばかりだから。+13
-0
-
402. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:09 [通報]
>>394返信
国会中継や地方議会中継もいらないからドラマやアニメの再放送でいい。+0
-1
-
403. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:20 [通報]
>>17返信
配信も無料のうちはCM多すぎ。特に婚活系、ふわっち、芸人モノ。CM消すには有料にするしかない。+1
-0
-
404. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:27 [通報]
ただただ規制に縛られてつまらなくなったから。返信
マイノリティ配慮の結果でしょ。昔は嫌なら見なければいいってだけだったから。+2
-0
-
405. 匿名 2025/05/23(金) 12:45:50 [通報]
>>1返信
逆にまだ見てる人がいるのが不思議+7
-0
-
406. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:17 [通報]
嘘ばっかだからでしょ返信+9
-0
-
407. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:11 [通報]
>>367返信
ネットメディアこそ自分の好きなものしか流れてこない仕組みになってない?+2
-0
-
408. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:39 [通報]
>>1返信
テレビだけじゃないでしょ
ガルちゃんやる人もどんどん減ってる+2
-0
-
409. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:46 [通報]
>>39返信
美食の国だからね。
日本の美味しいもの食べないで欲しいなー。
鰻とかラーメンとかお好み焼きとか。+1
-0
-
410. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:53 [通報]
食べ歩きや大食い番組、芸能人の歌番組、どうでもいい大谷速報返信
+6
-0
-
411. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:05 [通報]
>>394返信
下手な情報番組やスポーツ番組より、国会の方がおもしろい+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:39 [通報]
芸能人いらないような映像命の番組で芸能人にコメントさせて映像と映像の間を引き伸ばしたりで、美味しいメニューに大量の水で薄めて味をまずくしているような番組が増えすぎ。テレビ局と芸能事務所が仲良すぎて、視聴者がその番組を面白いと感じるかではなく、いかにご贔屓の芸能人を使うかに拘った番組の多いこと。最近は1日中付けないでも普通に暮らせてる。返信+7
-0
-
413. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:37 [通報]
>>15返信
やってることほぼ反社みたいな人達に何言われても響かない…+10
-0
-
414. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:54 [通報]
国会の内容をもっと詳しく取り上げる気はないんかな?返信
おかしな判決やおかしな事件があったら、それを詳細に報道しないの?
国民の生活を良くしようという気概はないのか?
ニュースこそ、いまの情報だからちゃんと公平な情報を流してくれたらみんな見るよ。
変なコメンテーターとか無しで。+7
-0
-
415. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:20 [通報]
>>1返信
バラエティはゲスト気になって少し見るけど結局は身内ネタばかりで騒ぎ声が耳障りだから変える
+4
-0
-
416. 匿名 2025/05/23(金) 13:50:30 [通報]
そもそもテレビを持ってないからつまらないかどうかもわからない返信
+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:00 [通報]
あまりにも露骨に日本の歴史観を自虐的な方向に持っていく自称ドキュメンタリーや、不法移民を無理やり正当化しようとするドラマやったり、隣国にどれだけへつらってるの?ってコメントするコメンテーターが出てる情報番組や、ガソリン高騰で国民生活苦しいって話題に「車持ってないから」とか子どもみたいな返答したコメンテーターとか、アメリカ大統領選でもさもトラ不利だーと騒ぎ立て見事赤っ恥なのとか、学ぶことなんなひとつもないのなんか見たくもない。返信+3
-0
-
418. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:29 [通報]
>>29返信
一時期ジャニタレが減って見やすくなったと思ってたのにまた最近どんどんねじ込まれてきて元に戻っちゃったね+6
-5
-
419. 匿名 2025/05/23(金) 14:01:25 [通報]
>>39返信
イギリス人は食べるものに無頓着だもんね。不思議に思っても無理ない。+2
-0
-
420. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:31 [通報]
>>412返信
気がつけば、テレビ見てない日が週の大半。
テレビはお笑いや旅、料理、アニメ、スポーツ、過去のドラマとかやってれば良いんじゃない?
変にドキュメンタリーとかマジで「私の地域がやっていて、は?それちがうんだけど?」的な内容の事やってるからそれドキュメンタリーじゃないよね?
あと、不法移民の犯罪含むいろんな問題行動は差し置いて、苦しんでいる住民(日本人)が差別的態度とっているとか報道してる時点でもう日本人のための放送じゃないよね?
そんなの見てなんでイライラしなきゃならないの?って思うから見ないが我が家では正解なんです。+0
-0
-
421. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:36 [通報]
>>1返信
単純にSNSや動画配信系を見る時間でいっぱいいっぱいだから
+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/23(金) 14:15:34 [通報]
ネットは疲れたから、むしろテレビのほうが依存なく気楽にみれる返信+2
-1
-
423. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:17 [通報]
アラフィフ夫婦で中学生と高校生の子供がいます返信
うちはテレビ処分する話が進んでる
+4
-0
-
424. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:49 [通報]
NHKが嫌だから、テレビ捨てただけꉂ🤣𐤔返信
十分パソコンで事足りてるし、NHKなんぞ観なくても死なないんで。+2
-0
-
425. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:01 [通報]
>>423返信
テレビでドラマとか映画とか観ないの?+0
-0
-
426. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:02 [通報]
韓国押しがもうね、色んな国のイチオシ料理とか雑貨とかもう少し教えてくれよ返信+6
-0
-
427. 匿名 2025/05/23(金) 14:36:45 [通報]
宮崎民放が2局しかないのに1ヶ月遅れだったりそもそも放送してなかったり、挙句ゴールデンタイムにローカル局制作の街ブラ村ブラ物グルメ番組やってて返信+0
-0
-
428. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:00 [通報]
CMショーばかりだから。最近とくにCMが長すぎ返信
しかも出てくるのは7割は、童顔のロリ系の女が勧めるのばかりで
そういうのが似合う市場ならいいが(テーマパークとかプチプラコスメとか洋服とか)
葬式だの、お酒のCMだの、不動産だの、そういう大人の市場にまでそういう女子がCMとか
自分は老若男女すべてが見たいのに、若い女ばかり見せつけられてうんざり
YOUTUBEの方がいろんなの選べてええわ+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/23(金) 14:44:30 [通報]
つまらない。あとはプロパガンダで洗脳されたくないから。返信+1
-0
-
430. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:22 [通報]
私の場合は好きな芸能人が地上波に出なくなったから。ネット番組やBSにはよく出るのでそっちを見てる返信+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:05 [通報]
昔は面白いTV番組がめっちゃ多かったから、毎日当たり前のように見てた。返信
特にドリフの番組なんかは、よく見ては腹を抱えながら笑っていたな。
お笑いレベルでは、最近の若手芸人達とかと違って、ドリフはやっぱり格別なんだと思う。
+4
-0
-
432. 匿名 2025/05/23(金) 14:52:08 [通報]
>>335返信
吉本新喜劇も子供の頃は面白いと思って見てたけど今は全然面白いと思わなくなってしまった
+3
-0
-
433. 匿名 2025/05/23(金) 14:53:46 [通報]
>>26返信
地上波はもちろんBSに至っては再放送ばかりでドラマの中で女性の裸が良く出てくる
BS11BS12とかの中国時代劇くらいしか見ない+2
-0
-
434. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:14 [通報]
>>13返信
でもすぐ文句言うじゃん
+1
-1
-
435. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:16 [通報]
昭和の歌を本人じゃない大して上手くもない芸能人が歌ってたりするのなんの意味があるんだろうと思う。返信
だったら本人かもしくは過去映像流してくれた方がまだ見たいと思う。+3
-0
-
436. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:52 [通報]
バラエティー番組やお笑い番組が独占しているからです。他の枠取って変わった態度で日テレはコナンを土曜日夕方、テレ朝はしんちゃん、ドラえもんを土曜日夕方に追いやり、フジはちびまる子やサザエさんを潰してその枠を欲しがっているって言われています。返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:48 [通報]
若年人口減っているんだし、もう振り切って中高年向けに番組つくればいいのにと思ってる。返信
無理に流行りを取り上げたり若い子に寄せたって、そんなんネットでいいし若い子は端から見ないし、中高年も離れていくだけじゃん。+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:12 [通報]
>>1返信
なんでもかんでも韓国推しだから
すぐに韓国に絡める+6
-0
-
439. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:44 [通報]
>>4返信
芸能人みると気分悪くなるからテレビ見ない
昔はそんな事思わなかったのになー+2
-0
-
440. 匿名 2025/05/23(金) 15:24:46 [通報]
海外のびっくり映像の番組ばかりになった返信
この映像観るの何回目よってガッカリすることばかり+1
-0
-
441. 匿名 2025/05/23(金) 15:42:00 [通報]
>>301返信
ひょうきん族CSで再放送見たけど全っ然面白くなかった
いい大人がただ悪ふざけしてるだけ
今でも面白いって思えたのがラブユー貧乏くらい
+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/23(金) 15:44:22 [通報]
韓国ゴリ押しが最大の理由返信
日テレが覇権だった時マジで一番組一韓ペースでねじ込んでたから不自然さに耐えられなくなった+5
-0
-
443. 匿名 2025/05/23(金) 15:49:22 [通報]
>>441返信
たけちゃんマンは当時でも面白くなかったよ
さんまのキャラも出オチ系だったし
面白かったのは楽屋落ちの一言とかで子供心に小ネタ番組だと思ってた
ちなみにドリフの全員集合もその頃は失速してた
早口言葉からのカラスの勝手でしょーの幼児・低学年向けワンパターン
+3
-0
-
444. 匿名 2025/05/23(金) 15:51:48 [通報]
シンプルに面白くない返信
この人 需要ある?ってタレントしか出てない
衝撃映像やペット映像おもしろ映像ばっかり
そんなのネットで見れるからテレビいらない+3
-0
-
445. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:16 [通報]
>>438返信
最近はお隣の国、韓国では〜が減り、中国では〜がやたら増えた印象+2
-0
-
446. 匿名 2025/05/23(金) 15:52:45 [通報]
>>1返信
単純につまらない。+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:00 [通報]
>>444返信
もう10年以上その状況だもんね
+2
-0
-
448. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:35 [通報]
>>439返信
業界全体でネット民を仮想敵に認定してて、怒ったり茶化してるの増えたなあと思った
なんかプロのクリエイターが聴衆と同じ土俵に立っちゃってるのよね
+3
-0
-
449. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:39 [通報]
在日と吉本芸人の多さ返信+1
-0
-
450. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:04 [通報]
創価が仕切ると面白い人でなく創価に入ってるかどうかで決まるからマジでつまらん返信+2
-0
-
451. 匿名 2025/05/23(金) 16:08:44 [通報]
>>418返信
ケーポが出るより、よっぽどいい+6
-1
-
452. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:01 [通報]
>>451返信
最近ドラマにまで韓国人が出るようになって最悪だよね+9
-0
-
453. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:59 [通報]
テレビで30歳以上のおじさんとかよく言っているけどそれって絶対に30歳以上の人全員にケンカを売っているってことだよね。返信+3
-1
-
454. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:23 [通報]
ネットが当たり前になりテレビでは絶対放送しない情報が見れてテレビが嘘つきだとバレたから返信+2
-0
-
455. 匿名 2025/05/23(金) 16:35:22 [通報]
>>31返信
常に報道しない自由発動してるよね。池上彰みたいな使ったり+0
-0
-
456. 匿名 2025/05/23(金) 16:36:54 [通報]
トランプ信奉者ではないけどバイデンのマイナスは全く報道せずトランプは悪の化身レベルとばかりの報道するのが気持ち悪い返信+3
-0
-
457. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:22 [通報]
>>453返信
なんでそうなるの
壮齢期の男性がおじさんなのは事実だし
おじさんは侮蔑じゃない+2
-0
-
458. 匿名 2025/05/23(金) 17:01:58 [通報]
ぶっちゃけ制作費ゼロの番組作りで返信
出演者を無理矢理出させて事務所にだけ金回してるしょーもない構図なのがなんとも
金のかからなさは地方番組やユーチューバーと同レベルなんだもんな そりゃ見ないよ+1
-0
-
459. 匿名 2025/05/23(金) 17:03:55 [通報]
いつも感想が返信
「本当に金ないんだなコイツら‥」で終わる
スタジオではしゃいだり国内でロケして歩き回るだけとかカラオケとかダンスとか
うーん高校生かよ笑+5
-0
-
460. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:15 [通報]
報道も金がなくて災害が起きても遠くまで行かない返信
ヘリ出さないどころか取材にも行かない笑
酷すぎるよな笑+1
-0
-
461. 匿名 2025/05/23(金) 17:39:24 [通報]
>>11返信
わかる。
一方的に決まった時間を毎週拘束されるのダルい。
録画もめんどい。
っていうのを覆すほど観たいものがなくなった。+4
-0
-
462. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:12 [通報]
>>461返信
評判良いドラマやバラエティだけTVerかサブスクでまとめて観てる+2
-0
-
463. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:56 [通報]
>>340返信
ここは高齢者が多いからかと思います+1
-0
-
464. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:51 [通報]
>>39返信
万博も世界各国の食べ物があると広まってから話題に+1
-0
-
465. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:41 [通報]
>>239返信
ジークアクスが上田と女の番組と一緒に録画される(番組表が合体)のにイライラした+0
-0
-
466. 匿名 2025/05/23(金) 22:22:24 [通報]
>>15返信
何で売れてるかもよく分からない人を見ると枕営業でもやってるのかな?と思うようになりました。+2
-0
-
467. 匿名 2025/05/23(金) 22:29:16 [通報]
>>115返信
昔に比べてゴリ押しが異常すぎる。怖い。+1
-0
-
468. 匿名 2025/05/23(金) 22:32:07 [通報]
>>141返信
日本は脚本家が育って無さすぎますよね。いつになったら改善される事やら…+2
-0
-
469. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:13 [通報]
>>1返信
特にニュースはネガティブな内容が多すぎて朝からみたくない+0
-0
-
470. 匿名 2025/05/24(土) 02:29:44 [通報]
洗脳装置だと年々気付かれるようになってきたから返信+1
-0
-
471. 匿名 2025/05/24(土) 02:30:51 [通報]
>>456返信
日本のマスコミは米民主党寄りなのでしょう
てかUSAIDの仲間みたいなもの。共産主義的+1
-0
-
472. 匿名 2025/05/24(土) 05:47:55 [通報]
>>468返信
日本は脚本能力ある若者はみんな漫画家になってるって噂がある+3
-0
-
473. 匿名 2025/05/24(土) 12:07:03 [通報]
>>472返信
なるほどー。人材が他のジャンルに流れてしまうからなんですね。+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/24(土) 13:29:39 [通報]
>>6返信
昭和歌謡しつこいし、同じ歌手と映像ばっかり流れる。博士ちゃんとミュージックジェネレーションで同じの流れてた。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する