-
1. 匿名 2025/05/22(木) 16:09:30
【トピタイトル通りの方以外はご遠慮ください】返信
主は50歳です
心身も頭も弱いため、社員が無理でずっとパートで細々生きて来ました
どこへ行っても続かずに、いろいろなところを転々としながらです
昨年の夏に何かプツンと糸が切れたようになり
もう絶対頑張れない!となり辞めてからそのまま無職です
いよいよ残高も少なくなり、働かなければなりません
介護と、ずっと一年中求人が出っぱなしの飲食を除くと
全然求人が無さすぎてびっくりしています+170
-25
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:19 [通報]
お金が無くなる返信+31
-2
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:25 [通報]
無職独身てどうやって生活してるんですか?実家?返信+36
-34
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:36 [通報]
孤独返信+26
-4
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:58 [通報]
>>1返信
50歳過ぎると急に求人へるよね+81
-6
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:02 [通報]
さみしい返信+21
-0
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:10 [通報]
+9
-2
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:40 [通報]
+21
-7
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:44 [通報]
またはじめっからか返信
って思いながら仕事探してるよ
スゴロクで振り出しにもどるって感じ
+99
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:49 [通報]
介護も、資格を取らなきゃいけなくなったもんね…返信+36
-0
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:55 [通報]
車の税金まだ払ってません🥺返信+5
-7
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 16:12:15 [通報]
他人の出世の話や実力者を見ると返信
引け目を感じる
女にも男にもなれない私+32
-3
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 16:12:15 [通報]
39歳独身女。返信
母がステージ4の癌告知を受けたので、今無職です。
介護で精一杯で。+121
-2
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:00 [通報]
仕事自体は楽しいけど職場の同僚とかとの付き合いが面倒くさくなってしまう返信
2,3年働くと嫌なところか見えてきて駄目なんだってわかる
もう家で出来る仕事模索中+11
-3
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:05 [通報]
もうどこからも金借りられねー返信
働くかー+8
-3
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:06 [通報]
>>8返信+36
-0
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:25 [通報]
お金ない返信
働きに行かないとと言われるけどトラウマがあって一歩が踏み出せない。
色々悔しい+59
-2
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 16:14:04 [通報]
こういうトピ覗くとやる気奪われるからなー返信+6
-19
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 16:14:56 [通報]
無職4年目返信
この春から働こうとしたら
私と親の病気が判明
無職のまはまこれから病院通いが増えて辛いです
+40
-1
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:11 [通報]
働きたくないでござる返信+27
-2
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:28 [通報]
今日も寝て終わってしまった返信+42
-1
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:48 [通報]
>>1返信
両親の看病看護を20年くらい1人でみて倒れました。
これから手術がまってます。
何で私ばかり。
何もしなかったら兄貴、死○ば良いのに!!+72
-9
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:50 [通報]
>>1返信
障害者手帳取って障害年金がオススメだよ〜。+6
-25
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:06 [通報]
持病がしんどいです返信
+14
-1
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:46 [通報]
コツコツと職探しするしかない返信+26
-0
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:48 [通報]
>>14返信
同じです
今は通院で治すからね
家族は大変
お大事に+33
-2
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 16:18:05 [通報]
(パートしかしてない人は年金貰えるの?)返信+0
-14
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 16:18:28 [通報]
>>19返信
目的は傷のなめ合いだから、現状を変えたいと思っている人は見てはいけない+40
-5
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 16:18:59 [通報]
昼間は何ともないけど夜寝る時や夜中に目が覚めた時の絶望感がすごい返信+21
-2
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:07 [通報]
中卒でバイトすら採用されない返信+6
-10
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:08 [通報]
正直辞めてから3ヶ月以内で再就職しないとやる気削がれる気がする返信+38
-1
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:25 [通報]
>>14返信
私と同じ人もいるのか…
母は独り者の私に介護されて当然のような顔してるけど
結婚もしてない子供もいない私のことはどう思っているのだろう、娘(私)の将来が心配とか全く言ってくれないのだけれど+73
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:38 [通報]
経済的にやっていけても社会に関わらず過ごしているとこの先、復帰できても大丈夫なのか不安になる。返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:00 [通報]
>>5返信
パートなら行ける+13
-2
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:23 [通報]
>>29返信
それ。なんか見てるだけで鬱々する
じゃあ覗くなよって感じだよねw+9
-10
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:39 [通報]
>>32返信
勢いって大事だよね+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:48 [通報]
主さんありがとう返信
「独身限定」って書いてくれて+93
-2
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:55 [通報]
どうせなら「50過ぎてから仕事見つけた人!」みたいなトピにすれば良いのに。返信
未婚高齢無職同士で語っても何もプラスにならない。+6
-26
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:56 [通報]
30歳無職。返信
貯金が底をつきそう。子供欲しいけど相手がいない+22
-3
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:26 [通報]
>>28返信
パートでも厚生年金掛けれる
+14
-1
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 16:23:59 [通報]
>>3返信
残高って書いてあるんだから貯金切り崩してたんじゃないの+30
-1
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:04 [通報]
>>5返信
地域によるのかもしれませんが、私は50歳になって20年ぶりに職探しをしましたが、何処も人不足で50歳職歴無しでも欲しい企業は沢山あるんだなという印象を受けましたよ。+47
-6
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:07 [通報]
人と並ぶための最低限のものがない。返信+14
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:39 [通報]
>>3返信
貯金だけど、実家だし引きこもりだからそんなに減らない
+24
-4
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:47 [通報]
>>1返信
派遣に登録してみてはどうかな?
+10
-4
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:06 [通報]
>>24返信
それだけじゃ暮らせないよ
+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:21 [通報]
頼れる実家あるんでしょ?返信
いいなー
頼れる実家あるかないかで天地の差だよね+34
-1
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:42 [通報]
>>1返信
色んなことに疲れちゃって、人間と関わるのがもう無理かもと思うけど人は1人では生きていけないし、働かなきゃと思いつつ、考えるのを後回しにしてしまってる。結婚もしてなくて仕事もしてなくて、両親には申し訳ない気持ちでいっぱい。+45
-2
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:48 [通報]
>>1返信
飲食は嫌なの?
1番入りやすいと思うけどな。
+16
-5
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 16:26:42 [通報]
>>35返信
独身でパートじゃ不安だわ
しかもうち実家だけど賃貸なのよ
親が亡くなった後に家賃払えるかどうか+13
-3
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 16:27:18 [通報]
>>17返信
m(_ _;)m+6
-1
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 16:27:41 [通報]
鯖缶があってまずいだろうなと思いつつ鯖缶のスープ作ったらそこそこまずかった返信+11
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:34 [通報]
>>37返信
正直選ばなければすぐ見つかるんだよな
たとえアラフィフ以上でも+26
-3
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:42 [通報]
50歳っていったら更年期だから辛いよね返信
奴隷になることを覚悟で70歳前後の金持ちのおじいさんの後妻になっては?人権は失うかもしれないけど仕事しなくてもお金は保証されるよ+4
-14
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 16:29:19 [通報]
会社見学に行って感触も良かったんだけど次の1歩を踏み出すのに躊躇してる…返信+9
-2
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 16:29:28 [通報]
>>1返信
もうすぐ42歳になりますが
生活保護を受給して4年目になりそう
近くにバイトすらなさすぎて仕事見つからない
田舎なので足がなくて就業場所が遠い、、
もうほんと生きる価値もないです、、
さっさとおさばらしたいけど勇気でない
+39
-7
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 16:30:42 [通報]
>>1返信
求人票を見てその企業のHP確認するとやっぱりやめようって、できない理由を探してしまう。面接が決まるとヒステリー球が出て食欲なくなって、夜も眠れない。面接直前は緊張で倒れそうになる。
こんな性格もう嫌だ。
+40
-1
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 16:30:58 [通報]
実家住みかどうか、将来も実家に住めるのか、これだけでも大きく変わりそう。返信+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:43 [通報]
>>1返信
工場や倉庫の派遣はいいよ+10
-1
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:59 [通報]
>>1返信
プツンって切れたの分かるわ。
+20
-1
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 16:32:20 [通報]
>>36返信
つらいけど今日は考えるのやめよう!みたいなトピなら雰囲気変わってたかもね+5
-5
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 16:32:23 [通報]
>>11返信
介護もこれからは若い外国人がする仕事になるよ+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:13 [通報]
>>51返信
主は正社員が無理って言ってるんだから仕方ない+1
-5
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:17 [通報]
>>14返信
誰が何と言おうと後悔しない生き方をすればいい。+21
-1
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:58 [通報]
>>1返信
マクドナルドで商品渡す、テーブル拭くだけのクルーは?高齢者もそれで働いてる+25
-1
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:59 [通報]
>>11返信
介護補助なら資格無しでもできるし
負担と責任が重い資格業務より楽です+7
-2
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 16:34:27 [通報]
>>31返信
有名メーカーの派遣においで。パートよりも待遇がいいよ。+5
-5
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 16:34:34 [通報]
年齢がプラスに働く仕事はないかなあ。返信
たとえば葬儀社とか。
年齢重ねた柔和な話し方ができる人の方が、安心感と説得力がない?+23
-1
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:07 [通報]
>>5返信
だから派遣がいいんじゃない+4
-1
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:43 [通報]
>>55返信
50歳って更年期がマシになる頃だと思ってた
+0
-10
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:44 [通報]
ホテルの清掃、会社の掃除とかは?返信
あとスーパーのレジおばちゃん
多くない?
50歳から仕事探すの大変だと思う
私48歳だけど今のパート
絶対辞めないつもり+7
-8
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:14 [通報]
>>71返信
真っ盛りのイメージ+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:33 [通報]
ガルあるあるだけど、早速当事者じゃない人が…返信+18
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 16:36:54 [通報]
>>73返信
そっか、人それぞれとはいえ大変だな+4
-1
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:13 [通報]
>>32返信
とてもわかる。若くても、三か月がひとつの節目という感じする。
やばいやばいと言いながら、現状になれちゃうよね+6
-2
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:10 [通報]
>>1返信
無職になる前はずっと接客業やってきて、もう人に気を使ったりクレーム対応したり二度としたくないと思ってライン作業やってみたけどそれも合わなくて。
そろそろ働かないと貯金がやばいけど頑張れる気がしない。+33
-1
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 16:38:52 [通報]
>>32返信
やる気もだし働くのが怖くなるのよね+8
-1
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:05 [通報]
>>19返信
コメ主は無職独身なの?+1
-1
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:22 [通報]
国民年金の振込用紙が届いた。今生きるのに疲れているのに、年金もらうまで生きる気力が湧いてこないんですけど。返信+16
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:37 [通報]
>>56返信
がんばれ!やってみてダメなら辞めればいいんだから+4
-1
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:16 [通報]
55歳だけど飲食店で働きたいです返信
関節炎なんだけど+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:18 [通報]
>>1返信
残高も少なくなり、働かなきゃいけない状態なら職なんて選んでられないと思うけど
何でもいいからとりあえず働きなよ
まだ仕事選んでるうちはそんなに悩んでない、余裕があるってことでしょ
選ばなきゃ仕事なんていくらでもあると思うけど、50歳でいつでもどこでも採用されると思ってるなら大間違えだよ
採用してくれた所でありがたいと思って働かないと
主は甘いよ主みたいな人大嫌い!
+9
-34
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:19 [通報]
>>55返信
奴隷になる覚悟が必要で人権を失うような相手だったら、例え金持ちだったとしても、散々こきつかわれて介護要員とかにされた挙句経済DVされて悲惨な生活になるのがオチじゃない?+10
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:17 [通報]
私も47歳無職返信
両親が私以外にはヤバいギバー精神の持ち主で色んな人にお金あげてて、私は両親の揉め事があったら実家に帰って警察や弁護士事務所行って…で20代30代が終わりました
少し警察のお世話に…と言って理解してくれる職場だったけどあまりにも仕事を休みがちになってしまい、辞めました
家、お金ありとあらゆる物もう何も残っていないし、両親にたかっていた人達は貯金が尽きたら顔も見に来ない
この人達の介護で40代以降も終わると思います+16
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 16:43:08 [通報]
>>19返信
やる気があるならガルちゃんしてる場合じゃないw+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:08 [通報]
>>54返信
そうだよね。
うちのおかん60歳でパートの面接3件受けて3件とも採用連絡が来てびっくりしてたわ。本当にどこも人不足なんだねって。+13
-7
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:46 [通報]
>>71返信
検査結果異常なしの胃痛腹痛首こり腰痛が治らないけど更年期症状で当てはまるかな?+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:58 [通報]
>>33返信
同じ
犠牲にならないで+19
-3
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:10 [通報]
>>24返信
よこ。
私は福祉のサポート知っているから言わせてもらうけど。
障害年金も医師の診断書がいるし、自分で生まれた時からの成育や病状履歴も書かないといけない。
書類を送っても、年金事務所(東京本部)の審査が入るからね。
国指定の難病でももらえない人もいる。
それに、手帳(こちらは住んでいる市が審査)と障害年金では審査する機関(さっきも言ったけど、東京本部)も診断書も違う。
制度をよく調べもせず気軽に、障害年金受給できるとか言わない方がいいよ。
長文失礼しました。
+28
-2
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:47 [通報]
>>85返信
独身って親の犠牲になりがち
悲しい+16
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 16:52:31 [通報]
>>55返信
奴隷、人権を失う…www+4
-1
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:48 [通報]
派遣にしときな返信+1
-2
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:12 [通報]
そろそろ貯金を使い果たしそう。今は何とか失業保険で生活してる感じ返信
年齢の割に対した経験もないから、書類が通りにくくて。面接が通っても本当に苦手で通らない…+10
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:29 [通報]
>>90返信
よこ。
付け加えれば、人によって違うけれど、二〜五年で主治医の診断書が必要だよね。
診断書いらない無期認定は、たまにいるぐらいかもしれない。+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:01 [通報]
自分が子供の時は、オバちゃんってみんな元気でパワフルで明るく頼りになる存在!ってイメージだったのに、陰気だし体力ないし、出来ること小学生と変わらない。リアル中高生の方がよっぽどコミュ力ある返信+6
-2
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:41 [通報]
>>1返信
介護と、ずっと一年中求人が出っぱなしの飲食しかありません
それでいいじゃん
+10
-2
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:26 [通報]
>>8返信
50代じゃ稼げないな+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:31 [通報]
>>11返信
資格っていっても1日研修受ければひとまず介護の仕事はできるからまあ・・・
+8
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:26 [通報]
プライドなんて捨てちまえ返信
人間必ず歳取る。
あなたも昔は若かった、若者も同じ道を辿る
パートで働いてみて、やばいとこなら次行けば良い+7
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:49 [通報]
>>37返信
やばい今2ヶ月
就職も結婚も結局は勢いなんだよなぁってつくづく+15
-1
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 16:58:51 [通報]
子供が産まれたので無職です返信
親と一緒に育児してますが精一杯で
しかも2人目も妊娠
親からはもう面倒見れないからおろせって言われて迷ってる
今月までに決断しないと+0
-23
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 16:59:34 [通報]
>>54返信
飲食とかスーパー、介護だったらすぐですか?+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:17 [通報]
>>102返信
ここシングル専用だけど2人目はどっから来たの+18
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:57 [通報]
>>103返信
すぐです
ただ仕事内容はキツイです
飲食は暇な店なら楽だけど
+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:21 [通報]
>>5返信
うちの周りも、介護か保険の営業とかしかない+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:47 [通報]
>>104返信
シングルでも妊娠はできます+0
-15
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:22 [通報]
>>10返信
高額当選しました の枠に止まらないかな🎯+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:53 [通報]
>>55返信
私はお断りしておくからあなたが率先して金持ちおじいさんの後妻になってください+7
-1
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 17:08:33 [通報]
>>87返信
何の仕事?
+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:57 [通報]
>>57返信
いいなぁ
受給できたんだ
生活保護受けられるってことは持ち家も車も貯金もなしですか?
どこに住んでますか?+20
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:32 [通報]
>>1返信
アラサー低収入実家暮らし
彼氏もいないしずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+3
-6
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 17:20:22 [通報]
>>1返信
同じ位の年齢で私は病気で10年位働けずパートに出てもすぐ体調悪くなって続かず辞めてを繰り返してましたが
最近単発バイト始めました
自分のスキルと行ける場所で選ぶと限られるし募集が出ても瞬殺なので週2回入れればいい方ですが即金で貰えるし行きたい時だけ行けばいいので気が楽になりました+10
-3
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 17:28:42 [通報]
>>107返信
保健を小学生からやり直してこい。
そもそも、余裕がないなら二人目を作るな。+11
-1
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:59 [通報]
もし車持ってて運転が苦じゃなかったら返信
車持ち込み宅急便の仕事もあります。
人と関わらず自分のペースで出来ます。+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:52 [通報]
>>112返信
収入を上げる、実家を出る、出る気がないなら貯金、子供が欲しいか収入を上げられないなら婚活、何か少しでもやりたい事があるならやってみる+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:08 [通報]
>>110返信
市が運営する市民会館みたいな所で働いてます。使用許可の予約を受けたり、管理したりする仕事で、職場はアラカンの人ばかりらしいです。+5
-4
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:13 [通報]
>>117返信
それ系よく募集出てるわ
結構、夜遅いからシニアに良さそう+5
-2
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:46 [通報]
介護職は年齢いった人が入りやすいって朝イチで見たけど、給料安い割に体力勝負で大変そうだよね‥返信+12
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 17:49:15 [通報]
>>87返信
独身者限定って書いてあるだろカス
お前の母親は独身なのか?
既婚の短時間パートなんてすぐ決まるけど50代独身フルタイムパートだと難しいんだと思う+16
-9
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:55 [通報]
>>106返信
そんなの、月収いくらにもならないでしょう?+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 18:16:53 [通報]
クレジットカードを持てない。不便。返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 18:24:31 [通報]
主です返信
トピを立てた途端になぜかアク禁になり
今まで書き込めませんでした
貧乏ながらもこれまでずっと独りで働いて生きて来たのに
もう無理!ってなってしまいました
もちろんまた働くのですが
長く休んだ分、これまで働いた辛い経験ばかりが思い出され
自分は何一つまともに出来ないという気持ちが強く
社会復帰が怖いです+34
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 18:47:12 [通報]
>>1返信
私も高校を卒業してから3年間飲食や工場でフリーターとして働いていたが、おばさん達に虐められてある意味スケープゴート(私が悪者にされて、私が職場の雰囲気を悪くしている扱いで、私がトラブルメーカー扱い)されて、上もお局の味方で辞めて(辞めさせる方向に持っていかれて)いて、私もトピ主みたいにもう非正規で働くのは無理ってなったけど、他の職がないか探してみるも介護や飲食ばかりで、派遣もそんな感じで無職1年でやっと職業訓練校に行っているが、前の職場のトラウマで、人間不信だし、トラウマが時々蘇る。
あまり自分の事は人に話したくないし、1対1の話に割り込まれたりするのが嫌いになった。
あと、失言しまくっている。
でも、ヤバイ人がいないから何か心が穏やかだよ。
疲れて頭はビックリ箱状態だけど。
+9
-1
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 18:48:33 [通報]
履歴書書いたよ返信+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:02 [通報]
>>121返信
働いてる方に聴いたら月収は20万は超すくらいけど、夜勤や残業込みだよね+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 19:00:30 [通報]
>>126返信
だいたい収入の話は盛るからね+3
-1
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 19:00:57 [通報]
私も会社倒産して無職。返信
正社員決まらなしパートも落ち続けてる。タイミーで食いつないでいるけど、もう頑張れないや。+10
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 19:03:34 [通報]
>>84返信
それでも50歳無職独身よりはマシじゃない?
70代のお金持ち爺さんなら好景気〜バブルを経験してるから同世代独身男よりもお金あるだろうし老い先も短いし。+1
-7
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:16 [通報]
+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:37 [通報]
>>129返信
横
70歳金持ちのおじいさんなら、飛び抜けた美人じゃなくてもある程度綺麗な人選ぶと思う
現実的でない+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 19:16:36 [通報]
>>1返信
自分のダメっぷりを自覚してる割に
介護と飲食は避けるとかなんだね。
贅沢言える身で無いこと自覚してる?
人生一度くらい〇ぬ気で働いてみたら?
+7
-17
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 19:30:22 [通報]
>>68返信
それを採用されないって書いてる人に言って何になるのか…
採用されるならとっくにやってるでしょ+2
-3
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 20:26:54 [通報]
仕事続かなくて田舎だから仕事も少なくここ何年かはアルバイトで農業をしてたけど乳がんになったので去年の1月から無職。やっと先日一通りの治療は済んだので就活しないといけない。医療保険もっと手厚くしとけば良かったと後悔。体力も落ちたしもう農業は出来ないのでどうしたものか返信+6
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:29 [通報]
単発バイトで繋いでたけど肩身狭くてつかれた返信
単発バイト募集してるとこは人手不足末期だから、社会の闇見た気がする早くパート見つけなきゃ+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:06 [通報]
>>101返信
結婚においては、男の人って年取れば取るほど、勢いなくなるよなー。+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:26 [通報]
障害年金を受給しながら週19時間働いてます。返信
国民民主党が労働時間が週20時間未満の人からも厚生年金を徴収する事を検討中と知ってショックだわ。+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:37 [通報]
>>133返信
実際は現場では採用しているよ+3
-1
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:02 [通報]
>>27返信
がんばれ+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:49 [通報]
>>134返信
たいへんそうだけどひとまず病気に区切りがついたこと、おめでとう。良かったね。体力など、事情と両立できる仕事みつかるといいね。+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:46 [通報]
>>132返信
横です
介護は責任あるのと。飲食は続かないからでは。+6
-2
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:10 [通報]
>>107返信
可能性を質問したわけじゃないと思う。
役所から手当をもらえば?+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:39 [通報]
>>55返信
そんなお爺さんと知り合うようなエネルギーや野心のないタイプだと思う。+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:23 [通報]
>>57返信
病気なの?すごいね。+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:39 [通報]
>>45返信
年金と国保でガンガン減らない?+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:14 [通報]
仕事を早く覚えようと電話を積極的に取ったり自分の担当以外の仕事も手伝ったりしてると、どこの職場行っても舐められていいように扱われてプツッと糸が切れてしまう。返信
どうせまた同じことの繰り返しだと思うともう働く気になれない。
今は傷病手当金のおかげでなんとか生活できてるけど、それが終わったら死のうと思う。+3
-1
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:47 [通報]
>>145返信
親の扶養に入ってるんじゃない?+0
-1
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:14 [通報]
>>90返信
よこ
>>生まれた時からの成育や病状履歴も書かないといけない。
これ。自分は今まさにこのまっ最中、ものすごくつらい。
1ヶ月くらい何もできなくなったり、辛かった過去を冷静な文面で書かなければならない大変さ、思い返すからフラッシュバックや悪夢に苦しんでる。それでも通るかわからないんだから、
本当、気軽に言って欲しくない。+6
-0
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:17 [通報]
>>138返信
中卒でも?+2
-1
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:04 [通報]
>>90返信
障害者年金は医者と社労士の腕次第なところがあるよね。
正社員で残業もしてるのに(会社に黙って副業もしてる)、精神障害2級で年金もらい続けてる人を知ってる。+5
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:03 [通報]
もう働くことに労力を注ぎたくないから、死ぬことに労力を注いでいる。返信
でも半年以上試してるのになかなか死ねない。
生きることも死ぬこともできない。+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 21:16:51 [通報]
>>129返信
それならあなたがそういう爺さんと結婚すればいいでしょ
独身トピなんだから、あなたも独身なんだよね?
私はそんな生活ごめんだわ+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:21 [通報]
>>1返信
介護と求人が出っぱなしの飲食の何が嫌なの?
より好みしてる場合なの?+3
-7
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:42 [通報]
50過ぎて正社員になれるのって介護、清掃くらい?返信+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:40 [通報]
>>153返信
偉そうだ+3
-3
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 21:47:08 [通報]
>>1返信
氷河期世代の無職。
ガルで居場所トピできたと思って開いたらひどいコメントばっかり。
穏やかなトピになりますように。
孤独で辛いので、ネットでもリアルでも居場所あるといいですよね。+19
-1
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:06 [通報]
>>140返信
ありがとう+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:29 [通報]
>>154返信
これから正社員目指すのもしんどいですよね…
待遇の悪い正社員より時給のいい派遣の方がいい場合もありますし。派遣もなかなか仕事紹介されなくなりますが。+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 22:38:45 [通報]
中高年でも正社員転職が可能な世の中になってほしいね返信
まあ無理か+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:16 [通報]
>>33返信
若い時は心配されたら、されたで子供側が嫌がるし
普通なら親もいつまでも元気じゃないから、自分から自立考えるのよ
結婚せずに実家に暮らして親に今まで世話になったなら、何かあったら自分が面倒見るしかないよね
何も考えないで30過ぎて介護してる人って半分自業自得だと思う+2
-12
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 22:42:06 [通報]
>>103返信
すぐでも非正規だよね
稼げないと思う+7
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:21 [通報]
>>49返信
ガルちゃんだけはやれちゃうってのが…
せめて、家事くらいはするとかしないとね+4
-6
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 22:53:00 [通報]
>>151返信
これが一番厄介だよね
まぁ、どちらかに思い切るしかないんだけどね
まぁ若くないから近いうちに大病やら持病で詰む可能性はあるけど+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:55 [通報]
痛い、苦しい思いをして死ぬのは嫌だ返信
だから安楽死があればいいのに+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 23:53:51 [通報]
>>149返信
イエス!+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 23:55:24 [通報]
>>123返信
もう無理になって全部投げ出しても悲しいことに人生は続くんだよね
苦しいよ+6
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 23:56:02 [通報]
>>60返信
女性は自宅のそばだったら車通勤や買い物も派遣先から交通費が出る。助かる!+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/23(金) 00:51:05 [通報]
>>1返信
状況も年齢も前職辞めた時期も主さんと一緒だー
今月ようやくパート見つかりました。
私の場合リボが100万あるからだいぶ焦ってたけど、返し切るまで頑張る⋯何年かかるやら+5
-2
-
169. 匿名 2025/05/23(金) 01:18:02 [通報]
>>58返信
めちゃくちゃ分かります
電話連絡だけでもう動悸と冷や汗もの
面接が決まれば、そのことばかりぐるぐるぐるぐる考えちゃってその他の生活が手につかなくて生活ぎ乱れまくる
何でこんなに弱いんだろう+8
-0
-
170. 匿名 2025/05/23(金) 02:04:35 [通報]
>>160返信
結婚せずに実家に暮らして親に今まで世話になったなら、何かあったら自分が面倒見るしかないよね
いやいや
ちゃんと家事してたり
世話になってない場合もあるあら+5
-2
-
171. 匿名 2025/05/23(金) 02:06:00 [通報]
>>139返信
ありがとう
実は私も闘病中です
2人共は辛くなります
頑張ります+6
-0
-
172. 匿名 2025/05/23(金) 02:43:44 [通報]
>>54返信
選ばないと、そもそも続けられなくて
結局また職探しする羽目になる+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/23(金) 05:22:43 [通報]
>>112返信
親孝行する
孝行したいときに親はなし
彼氏や夫は替えがきくけど、親は世界にひとりだけで死んだら終わり
母が亡くなったあとで気づいた
+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/23(金) 06:23:05 [通報]
>>68返信
職種なんですか?
パン工場?+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/23(金) 06:28:12 [通報]
>>85返信
縁を切る気はないの?+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/23(金) 06:32:13 [通報]
>>55返信
だったら家政婦に就職するよ
人権まで渡したくないw+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/23(金) 06:40:18 [通報]
無職だと色々なところ行っても肩身が狭い…返信
人と関わるの苦手だし、話せる人もいない
孤独感や寂しいのが常に付きまとう感じだし
バカで何もできない自分が悔しくて今日涙が出た+6
-0
-
178. 匿名 2025/05/23(金) 07:15:42 [通報]
私は54歳返信
主さんより歳上です
両親を看取った天涯孤独です。ひとりっ子育ち。高齢喪女でもあります
両親が遺してくれたものはありません
安アパートに一人暮らししています
元から底辺非正規。転職回数多い
家族経営の会社で社長とソリが合わずに
パワハラ気味の態度を取られたり、同僚の女性から巧妙に虐められ、最終的に病んでやめました。その後、新しく入った仕事先でもパワハラを受けたりで短期離職が続いてしまいました。一昨年、やっと決まった仕事先でも色々あり、心身共に病んで休職から退職しました。傷病手当とわずかな貯金で暮らしていましたが、今は回復して失業保険で暮らしています
昨日ハローワークで紹介状をもらい、今日は履歴書と職務経歴書を作ります
こんな年齢になっても、学生時代に男子から虐められたことが遠因になって、男性嫌悪恐怖不信が何処かにあったり、かといって女性とも上手くいくわけでもなく
人間関係が辛いです。でも、このまま働かないわけにもいかず、何とか前向きにいこうと思います
仕事探しに関しては、本当に地域差があるので何ともいえませんが(物理的に求人件数と求人内容が違うと思います)
合わない職場で働くと心身共に病んでしまう
入ってみなければ解らないことも多い
ここに集った皆さんが、良い職場と巡り会えますように。みんなまだ若い。若いということは時間があるということだよ
長文自分語り失礼いたしました
+11
-0
-
179. 匿名 2025/05/23(金) 07:24:11 [通報]
>>166返信
そうですよね
とっくに人生諦めてて、早く楽になりたい(早く寿命が終わってほしい)しか思ってないですが
人生が終わらないんですよね
とても小さい頃から、何でこんな辛い世界にいなくちゃいけないんだろう‥ばかり考えています+6
-0
-
180. 匿名 2025/05/23(金) 07:27:22 [通報]
>>50返信
飲食はこれまでいくつもやってみてトラウマです
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/23(金) 07:36:45 [通報]
家も財産もありましたが返信
それを全部盗んだ親戚がいます
絶対に返さず電話に出ないです
元々あちこちから窃盗する親戚
だからみなさんから知られているんです
知られているんですよ 泥棒親子+5
-0
-
182. 匿名 2025/05/23(金) 07:39:12 [通報]
世の中に僻み妬み嫉妬する輩がいる
既婚者 性格が良くない人が言いますが
実に嫌らしい人間+4
-0
-
183. 匿名 2025/05/23(金) 08:44:25 [通報]
>>178返信
私も、母が他界したら天涯孤独ですので
できる限りすべて自分で後始末してから死ななければなりません
一切親戚付き合いも無いですし
同じく、誰ともうまくやれない人生でした
もう立ち上がれないぐらい人生に絶望して疲れきっていますが
何とか立ち上がりまた働かなければなりません
無職期間で残高も使い果たしてしまい
働けるとしてもあと10年か15年でしょうか?
その間にお金を貯めなければ少ない年金で暮らせないし
考えれば考えるほど独りで生きるのが厳しく
長生きしたくないです
+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/23(金) 08:58:40 [通報]
>>123返信
分かる。私も人間関係が原因で辞めているから社会復帰が怖いよ。でも、働きたい、働かないと生きていけないし。+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/23(金) 09:25:44 [通報]
今日バイトの面接返信
15年ぶり
同居の母親も透析始まるし自分も闘病中でやれるのか不安もあるけどもう甘えてはいられない
まあ落ちるかもしれないけど頑張ってきます+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/23(金) 09:47:55 [通報]
>>101返信
あと縁だよね。とどのつまり、自分にとって縁がある所にしか行けない。でも、上手く行く時はとんとん拍子に進む。縁があっても最初からスムーズにいかない案件はダメだね。職探しだと、面接日に下調べしたにも関わらず道に迷うとか、入社日を先方都合で遅らせてくるとか。+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/23(金) 09:52:35 [通報]
>>158返信
転職業界は現在、青天井なのにね。氷河期世代が人口ボリュームゾーンなのに若者に席を取られてしまう。+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:41 [通報]
>>167返信
横から質問すみません、女性はって、交通費出るのは女性だけなんですか?
あと買い物もっていうのはどういう意味ですか?+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/23(金) 10:42:56 [通報]
>>185返信
頑張ってください!日中暑いのでお気を付けて☺️+6
-0
-
190. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:38 [通報]
>>123返信
>>166
>>184
いつも募集してる会社やすぐ入れる会社は、人間関係や条件が悪いことが多いですよね。
いい会社はそもそも人が辞めないし。
私もトラウマがたくさんあり過ぎて…
でもここでみなさんの働きたいというコメント見て、私も頑張ろうと思いました。
ここのみなさんがいい会社と出会えますように。
少しでも心穏やかに過ごせますように。+7
-0
-
191. 匿名 2025/05/23(金) 12:18:03 [通報]
>>162返信
そういう事じゃないんだな
人間関係の話しね+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:08 [通報]
>>190返信
非正規だとやっぱり人間の質が悪い(レベルが低い)から正社員になるのが良いが、トピ主の年齢だと厳しそうだね…。😭氷河期だよね?😭
サポステとかハローワークで良い職員(行ける範囲のハローワークで)を見つけて相談して何とか質の良い職場に付けると良いね。
+0
-1
-
193. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:06 [通報]
>>43さん返信
>>190
トピ主さんも43さんみたいな企業さんを見つけてハローワークに相談して良い会社を見つけて就職できますように。+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:45 [通報]
>>112返信
私はアラフォーで同じ状況だよー。
離婚して出戻って、今週4バイト!
ほんと、どうしたら良いのか…
やりたい事なんて無いし、できる仕事ってなんだろうってなってるよ!
頑張ろう!+1
-2
-
195. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:31 [通報]
>>57返信
いいなあ+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:09 [通報]
>>178返信
色々と困難な状況の中で、向き合って一つ一つを乗り越えていらしたのだと思う。178さんの書かれている文章、とても読みやすくて凄くわかりやすいから、賢い方なんだと私は思っている。様々なことに対応されながら、前に進もうとされているご様子からも、賢さを感じる。
辛い経験をされながらも、他の方にあたたかい言葉を発信されているから、優しいお人柄なことも伝わる。優しい方って、人間として残念な人達から嫌な目に遭わされること多いよね。
よい職場に出会えるって信じている。
お体を大切になさってくださいね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する