ガールズちゃんねる

杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」

159コメント2025/05/27(火) 10:09

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:23 

    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     元衆院議員でタレントの杉村太蔵(45)が22日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」…


     番組では、スーパーなどの小売店が食料品の消費税率の変更にどれくらいの期間がかかるのか都内でインタビュー取材。複数の小売店店主が「1日でできます」「1晩でできますよ」と答えていた。

     杉村は「僕は、消費税減税ではなくて、今苦しんでいる方は、(コメンテーターの作家でタレントの)遙さん(洋子)は“みんな苦しんでいる”と言うんですけども、僕はちょっとそこの視点が違って、今は格差社会ですね、苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与えると。だから例えば生活保護だとか住民税非課税世帯の方々とか、こうしたところは本当に苦しいのでそこは給付をすべきだと。それで負担できる人には負担していただかないと」と自身の考えを述べた。

    +25

    -148

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:17 

    消費税は富裕層への補助金に使われてるからね

    +73

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:23 

    何いってんのお前

    +277

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:32 

    高額所得者もいつもなんか制限に引っかかって可哀想だから一律でいいと思う

    +244

    -16

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 15:30:54 

    結果みんなで仲良く貧乏になるだけ

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:25 

    やっぱこいつだめだ

    +153

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:26 

    給付にしないと中抜きができなくて政治家に旨味がないからだろ

    +173

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:42 

    昔から格差社会だよ
    田舎でみんな豪華な家住んでるのにうちだけボロ屋だったし

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:46 

    どっちがマシ?
    小泉進次郎 +
    杉村太蔵 −

    +8

    -33

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:51 

    苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与えると
    こういう考えなんだ。お金持ちは日本から出て行った方がいいんじゃないの?

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:51 

    そこまで高所得って訳じゃない層には小児医療手当や児童手当の減額するくせにね

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:53 

    最近ぶくぶく太りやがってよ

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:53 

    政府側の人間か

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:34 

    消費税を下げれば購買力も増して好景気になる

    +97

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:48 

    だからって生活保護とか住民税非課税世帯だけが困ってるとでも思うのか

    +127

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:51 

    元小泉チルドレン
    今も自民党の広報してるの?

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:56 

    >>9

    どっちもイマイチ

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:02 

    タイゾーの立ち位置がわからない。
    何目線で物を言っているんだ。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:50 


    こいつ何にも分かってねぇな。
    一番苦しい消費者は中間層なんだっつぅの。

    生産性のない生活保護に手当てだすなら
    一律減税しろって言ってんのよ

    +146

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 15:34:34 

    裕福でもないのに吸い取られるだけの人達が超絶不満を抱えているということに今一度目を向けて欲しいんだけど

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 15:34:56 

    >>9
    犬のうんこと猫のうんこの違いでしかない

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:03 

    >>4
    高所得者の納税額考えたらたまにはその人たち含めてもいいじゃんね

    +62

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:26 

    消費税高すぎなんだよ
    先進国で食品とか生活必需品に8~10%もかけてるところあるの?
    これは明らかに貧乏人攻撃してる税率でしょ
    本来とれないところからむりやりとってるんだから

    +63

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:28 

    生活保護以外の人たちは悠々自適に暮らしてるとでも思ってるのかな

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:33 

    私は高所得じゃないけど、自分も恩恵受けられるなら、高所得者がもっと恩恵受けたとしても、なんとも思わないけどな。(高所得者だけ、っていうのは嫌だけどね)むしろ持ってる人がどんどん使ってくれれば景気良くなるよね

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:54 

    >>1
    外国人は苦しんでないからね?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:22 

    >>18
    自民党目線でしょ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:25 

    車、宝飾品、ブランド物を消費減税するわけじゃなく、食料品だよ?
    富裕層は高い税金払ってるのに、それすらも許されないの??

    +40

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:45 

    日本人のための政治をすれば財源わんさかあるよ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:53 

    じゃあNISA止めろ
    税金をちゃんと取れ

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:53 

    >>9
    杉村太蔵って小泉チルドレンの人だから同類じゃないの

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:59 

    >>9
    どっちもイマイチやわ!
    小泉が米を3500円にしてくれりゃ
    見直す

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:19 

    >>1
    なんで納税していないヤツらを優遇しなきゃならんのだ

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:35 

    元ZOZOさんクラスならね、そうかもね。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:53 

    減税しないための言い訳は豊富

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:57 

    消費税が唯一公平な税金だと思ってる
    いつもいつも所得制限でひっかかり
    児童手当も乳児医療もコロナ給付金も
    なんで?
    こっちの方が税金払ってるのになんで?
    保育園幼稚園も満額支払って、高校無償化も外れて、延長保育もタダの人ばかりなのに我が家は回数券買わされる
    うちの子は風邪ひいても病院かかったらお金かかるから、軽い風邪なら家で様子みようってしてるのに
    かたや蚊に刺されたとか乾燥肌wとかいう理由で無料で小児科バンバン連れてって
    ヒルドイド親が使ったりとかさ…
    それでちょっと愚痴ったら、その分給料もらってるんだから良いじゃんケチくさい事言わないのwだって
    何なんだよマジで

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:16 

    政治学の常識だけど消費税は貧困ほど重い税とされている
    「税の逆進性」という
    元政治家なのにそれを知らないとは

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:17 

    ★NHK受信料は絶対廃止★

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:32 

    >>1
    高所得者なんてほんのごく一部でしょ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:35 

    世代間格差だけでなく、反社や生活保護や外国人からも平等に取れるのが消費税だからね。
    本当に頑張って働いてる現役世代を楽にしたいなら社会保険料を下げる一択。

    まあ高齢者大好き自民党では無理だろうけどねー

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:54 

    有識者みたいなふりしてるけど根拠は元小泉チルドレンだけじゃないの?

    何かスゴい実績あるの?私が知らないだけでみんなは知ってる?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:57 

    格差格差うるせーよ
    なら働けよ 
    底辺って誰に期待してんの? それに文句ばっかいっても変わんねーよ
    ダブルワークするなり、ろーどー時間増やすなりして、稼ぐしか現状変えられないのわかんないの?

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:57 

    >>1
    元々は無かった税金でしょ
    そして使途が不透明な税金
    無くても困らないよ悪人以外は

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 15:42:03 

    こいつはうまく芸能界、テレビの世界に潜り込んだよね、たいしたこと言わないのに。したたかな奴。こいつとか古市とか

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 15:43:02 

    テレビはしごして世論操作がお仕事

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 15:43:04 

    恩恵受けちゃいけないの?なんで?政治家は犯罪級の恩恵受けまくってるのに?

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 15:43:44 

    生活保護受給者からも税金を取りたいんじゃないの?
    消費税くらいしか取れないよね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:03 

    この人時々変な事言うよね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:11 

    >>4
    ホリエモンに3万、10万あげても有り難くないんじやないの?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:58 

    低所得者は既に色々な優遇措置あるのになぜにこの状況でまたその層だけなの?こいつやっぱりダメだわ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:00 

    わたしは無職だから非課税世帯
    少し前行政の職員が2人来ていろいろ話しました
    ヘルパー入れるとのこと
    しかも無料です
    市の方針らしい
    詳しいことは書けないけど
    市と委託会社の利益になるらしい

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:43 

    >>1
    生活保護とか住民税非課税世帯は苦しんでないでしょ。
    生活保護なんか朝からパチンコしている者や毎週寿司店に行っている者がいる。
    年金より多くもらっている者を助ける必要は無い。
    それより、収入の低い労働者を助けるべき。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:10 

    >>9
    太蔵は派遣社員時代も経験してるけど、
    小泉はボンボンだからね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:54 

    >>22
    高所得層からもガンガン税金を取っていたから、日本は一億総中流社会と呼ばれる国になり、韓国のような財閥社会にはならなかったという、良いのだか悪いのだかよく分からない結果はある

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:54 

    >>44
    プラス橋下
    雇い主同じだと思う
    全員同じ方向向いてる
    そういう人しかテレビに出てない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 15:47:05 

    > 苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える

    高額納税してるんだからそれくらい別に良くない?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 15:47:35 

    >>32
    国産米5キロ3240円!!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:34 

    言いたいことはわからなくはないけど
    困ってる人だけ減税
    困ってない人は据え置き
    なんて無理なんだから仕方ないだろ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:53 

    >>10
    イギリスは税金が高いからストーンズなど有名バンドはほとんどアメリカやフランスに移住してる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 15:49:30 

    苦しんでる人に恩恵を与えて苦しんでない人にも恩恵を与えて何がダメなん?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 15:49:57 

    >>23
    北欧と東欧と一部西欧は割と10~27%とかなんだよね、食品でも

    イギリスは普通の税が20%な代わりに食品は0
    アメリカは州による

    世界の消費税ランキング【2024年最新版】特徴・理由・使い道も | ELEMINIST(エレミニスト)
    世界の消費税ランキング【2024年最新版】特徴・理由・使い道も | ELEMINIST(エレミニスト)eleminist.com

    2019年、消費税が8%から10%に引き上げられた。食品などには8%が適用されるが、負担が大きいと感じる人は少なくないだろう。では、世界の消費税は何%なのだろうか。この記事では世界の消費税率ランキングや傾向、高い国・低い国の特徴と理由、世界と比較した日...

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:10 

    >>3
    日本の政治家は経済力、外交力も全て最低レベルだからどうしようもない
    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:12 

    いつまでもその不公平な頭お花畑の偽善クソ政治やってろよ
    アホらしいから負担を拒否する
    故にこれからはどうやって搾取されずに生きるかの時代
    そのせいで国が沒落する上に人口が減る下の世代が一層苦しむ事になるだろうけど、もう知らん

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:15 

    普通に働いてちゃんと税金払ってる我が家の家計は最近火の車です。
    物価下がるか給料上がるかしないと今後どうなるか不安だらけ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:05 

    >>5
    ガル民って低所得者が多いと思うのに、低所得層にいつも厳しいのが謎
    金持ち優遇政策やっても国は富まないし、それこそ竹中平蔵の考えているような極端な金持ちと極端な貧乏がいる国になるだけなのに

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:09 

    外国人から取ればいい
    免税やめるのが先
    外国人と保険わけるのが先

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:31 

    もっと単純に言い換えたら高所得者からは変わらず絞り取るべきって言ってるって自分で分かってるのかな
    必要以上に国民から搾り取らなくて良くない?って話なのに

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:43 

    >>65
    ガル民でくくるのはどうかと思うけど、庶民側なのに低所得に厳しいのは意味わからないのは同意
    外国みたいに格差社会になるのが嫌すぎる

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:05 

    >>52
    一部の不正受給やルールが通用しない人のせいでまともな困窮者が割りを食ってるのも現実だよ
    不正受給の取り締まりをしないといけない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:44 

    >>47
    生保からも医療費取ったらいいと思うんだよ
    転売する奴もいるんだから

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:45 

    >>1
    お前....一日中でもしてろ!!
    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:05 

    >>14
    その発想が大事なのにね
    政治家は締め付けることばっか考えやがって

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:21 

    >>25
    株とかふるさと納税って高所得者というか資産家だけが得するシステムだと思う

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:22 

    >>40
    >世代間格差だけでなく、反社や生活保護や外国人からも平等に取れるのが消費税だからね。

    これをはっきり言えば支持を得られるだろうに。
    まあこんなこと言ったら非難轟々だろうから言えないんだろうね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:37 

    >>8
    差がしっかりあったよね
    ボッチャントイレの時代に一軒だけ水洗トイレの豪邸があった
    マルチーズにピアノにゴルフ練習できる庭
    ぜんぜん違ってて羨ましかった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:42 

    >>23
    食品の税率下げて高級品の税率揚げて欲しい
    ブランドものとかそういうの
    昔はそうだったのになあ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:54 

    >>65
    低所得者が特別多い感じもしないんだけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:24 

    >>4
    それね 高所得者といっても高所得者のくくりの一番下なんか国にお金とられすぎて 平均みたいな手取りになっちゃうし

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:40 

    >>1
    経済的余裕があるのは罪なのか?
    貧しい人を救済するために働いてる訳ではない。
    社会主義国じゃあるまいし

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:17 

    年収1000万以上の人は税金が高くて大変みたいね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:31 

    日本は中間層に厳しくて富裕層にやさしい国じゃないの

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:37 

    >>62
    ロシア?!www

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:06 

    怠け者にばっかり補填してどうするつもりなんだ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:09 

    >>3
    杉村太蔵の実家って確か祖父が石像として飾られているくらい名家&金持ち

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:19 

    >>7
    これ。バラマキ(給付)すると余計な金使われるの、本当腹立つ
    同じ10万円もらえるとしても、ただの現在なら10万円なのに
    バラマキにしたらこっちが貰うのは10万円でも、中抜き業者にさらに上乗せで払うから税金の無駄遣い
    そして政治家にキックバックという謎の金が流れるのはもっと意味が分からん

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:26 

    こいつテレビ出すなよ

    橋下も

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:08 

    >>76
    税率揚げて欲しい?
    コロッケじゃあるまいし!ムリよ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:47 

    >>52
    生活保護受給者を知ってるけど朝からパチンコやってます、寿司を毎週食ってますなんてやってたら即打ち切られるに決まってるじゃない
    全員不正受給者と勝手に思い込んでるほうが怖いわ

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 16:04:02 

    >>80
    そんなことないよ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 16:04:48 

    >>39
    消費税が痛くも痒くもない高所得層に対して
    きちんと納めてほしいなら
    まず、脱税やグレーな節税をもっと取り締まればいいだけでしょ。
    消費税なんてお釣りが来るくらい、たんまり取れるでしょ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:47 

    >>2
    どういうこと?

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 16:07:49 

    >>89
    うちは税率33%
    3分の2で生活してます

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 16:09:20 

    だったら富裕層にはもっと増税しろと言ってみろよこのクソゴミが

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 16:09:28 

    >>47
    でも物価高だと生活保護費が足りないってことになるから
    もっと生保にあげる羽目になるよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:27 

    ならタイゾーは減税除外申請すれば?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:50 

    >>4
    ある意味、差別だよね。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:32 

    >>1
    恩恵を与えるって何様なんだろ
    あなたの金じゃないし
    政治家こそ国民の税金で成り立つ仕事じゃん

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:48 

    >>4
    消費税減税がいちばん平等で公平な減税よね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:07 

    >>1
    大丈夫?頭

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:53 

    >>6
    🙅‍♀️

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:03 

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:10 

    >>1
    生活保護以外はまだいけるっしょって?
    苦しいよ?普通に
    生活保護以外を救うのがそんなに嫌なの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:45  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    税金非課税でも余り厳しい人中には居ない人居るよね小旅行行ったり厳しい言いながらiPhone持ってたり私非課税じゃないけど小旅行も行けないしiPhone何て持ってないし非課税ばかり優遇じゃなく貧乏人から大金持ちまで平等にならやっぱり消費税だよ
    それは絶対に無いみたいだけどね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:21 

    >>2
    富裕層だけど取られるだけで何の恩恵も受けてない
    大して税金も納めてない貧乏人が金持ちの足を引っ張るから、日本は底辺ほど優遇される政策が罷り通るんだよ
    それで中流層も巻き込まれてるのが現状

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 16:25:10 

    >>54
    昔はあったけど終戦で解体されったんだっけ?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 16:26:43 

    >>2
    法人税のこと?

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 16:27:45  ID:hc3i1IsqGf 

    >>21
    例え方よwww

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 16:32:35  ID:hc3i1IsqGf 

    >>23
    他の国は一つの税金が20%とかえらい高いけどその代わり他は無料とか何かしら得がある日本はあれやそれや税税税税金かかって無いのって吸う空気だけじゃ呼吸だけかかって無いの

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:44 

    >>73
    確かにそうだけど、やるやらないは個人の自由だから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 16:34:37 

    消費税は税量が消費量にそのまま比例する富裕層に厳しく一般人に優しい税なんだけどな。
    消費税減税に伴う税収減は所得税や社会保障に上乗せだから、元々それらを払ってない老人や生活保護は喜ぶ一方、現役世代は寧ろ税金控除費用が上がって余計に家計圧迫する。

    こんな簡単な事すら理解出来ない情弱か余程のバカくらいだよ、消費税下がって喜ぶのは。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:37 

    >>1
    今まで、「生活保護だとか住民税非課税世帯に現金渡して景気よくなったか?」と尋ねたい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 16:41:31 

    >>3
    消費税や色々な税金20年後とか不安しかないよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:43 

    >>23
    >>61は本当のこと言ってるのにマイナスってどうなの…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:18 

    住民税非課税世帯の多くが高齢者で年金も資産もあるのバレてるから、これ以上優遇しなくていいよ
    税金ばら撒いて票を買収するのやめてくれよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:08 

    この人は犯罪者ではないけど旭川出身でまともな人はいるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:16 

    >>104は富裕層なの?何歳?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:08 

    >>104みたいに富裕層はそうやって貧困層や底辺を見下してるんだね

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:57 

    >>104から見て底辺ってどんな人?職業も含めて底辺?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:05 

    生活保護の人より、寝る間を惜しんで必死に働いている高所得者のほうが苦しいんじゃないの?
    苦しみながら必死に稼いだ金をどうして他人にあげなきゃいけないの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:40 

    世襲議員とこの人は税金バンバン払えばいいよ
    実際は世襲議員なんか相続税すら払ってないじゃん
    舐めすぎと思う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:26 

    >>14
    多分、好景気になってもらったら困るんだろうね
    政治家見てると日本人にはずっと苦しんでもらいたいんじゃないかって思うわ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 17:11:12 

    >>3
    いや正しいよ

    消費税をあげて社会保障費を下げることが
    「お前」らみたいな貧乏人を救うのよ

    でも「お前」らは
    給料から天引きされる社会保障費より
    目先の消費税にしか目がいかないから
    理解できないし
    「お前」らが貧乏な理由でもある

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:20 

    これは正論だよね。だけどもそれをやると年収いくらからとかまでとか起きるから厄介。その付近の人達。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:37 

    >>1

    払ってる税金も多いのに?累進課税なのに?
    減税はしないってあったまおかしいんじゃないの?
    可哀想

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:23 

    >>101

    山本太郎はない!!!!
    絶対ない
    支持者でまともな人いるの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:34 

    >>1
    全く経済学の知識のないヤツが知識人ぶってムリヤリ自説を主張して恥を書くパターン😂

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 17:38:08 

    同じ年収にも実際は二種類いて貧乏人と同じ時給だけど24時間掛け持ちをしてる人と高給取りで稼いでる人と
    後者は苦しんでは無いけど前者は苦しんでる人だよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 17:46:37 

    >>2
    は?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 17:55:54 

    >>125
    支持してる人なんていっぱいいるよ
    5ちゃんねるでもれいわは結構評価も高い
    経済学者で言えば
    三橋貴明、藤井聡、松尾とか
    あとこの世を去られた森永拓郎さんもれいわ支持者だった
    国際マクロ経済学やミクロ経済も理解してる方とかれいわを支持してる人が多いよ
    (要は頭のいいやつら)

    【れいわ新選組vs高橋弘樹】財務省は嘘!?なぜ減税拒む…財政規律の深淵に迫る【ReHacQ】
    【れいわ新選組vs高橋弘樹】財務省は嘘!?なぜ減税拒む…財政規律の深淵に迫る【ReHacQ】m.youtube.com

    ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 「なぜ政治家やってるんですか?」 れいわ新選組の高井たかし幹事長がReHacQ初登場。 国民民主党・玉木代表と同期の高井議員はなぜ政治家に? れいわ新選組の...

    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 18:20:21 

    >>91
    >>128

    輸出大企業への消費税還付金の話では?
    トヨタとか輸出大企業へ1.9兆円も還付されてるから

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 18:34:21 

    政府の所得再分配によって、格差はむしろ縮まりましたが?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:55 

    >>129
    よこ
    陛下にお手紙渡すとか
    竹島は韓国にあげたらいいとか

    その後勉強不足解消しました?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:42 

    BMに乗りたいなどレベルの低いコメンテーターのやる事言う事なんて知れてる
    こいつから学べることは何もない
    杉村太蔵 消費税減税の議論で「今は格差社会。苦しんでない人にまで減税するということは恩恵を与える」

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 19:14:21 

    >>1
    ギリギリその対象にならないワープアを救ってくれよ!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 19:18:20 

    だからもう日本人、一律に10万円支給でいいんじゃないの?
    低所得層は10万円は凄く有難いし中間層も10万円で色々使えるし富裕層も10万円は貰えるなら貰っておこうと思えるし
    要らない人は辞退すればいい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:37 

    所得税とかで高額な給与の連中にのみさらに20%ぐらい追加課税したら解決する話

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:15 

    >>1
    これ周りの経営者何人も言ってた
    日本では金持ちの高齢者からも税金徴収できるから消費税はそのままに、社会保険料を下げた方がいいらしい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 20:36:53 

    消費税増税したから格差社会なんだよ。
    金持ちにとっては消費税が10%だろうが20%だろうが関係ない。
    逆にゼロでも関係ない。
    消費税が何パーセントだろうが関係ないの。
    ところが庶民にとっては死活問題だ。
    5%と10%では全然違う。
    天と地ほども違う。

    法人税と所得税を下げて、消費税を上げる。
    これが日本政府がやってきたことだ。
    これによって何が起きたか。
    大企業と富裕層が得をし、庶民が損をした。
    格差が開いたのである。
    これを元に戻せ!
    半額になった法人税を元に戻せ!
    所得税を上げろ!
    所得税がいくら上がっても庶民には何の関係もない。
    取られる額など知れたものだ。
    そして消費税を廃止せよ!
    大企業と富裕層から税金を取れ。
    持ってる者から税金を取れ。
    特に杉村太蔵のような富裕層から根こそぎ取れ!

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:30 

    >>98
    消費税は貧乏人ほど重い税だから金持ち優遇だよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:07 

    苦しんでない人なんて一握りでしょ
    お前みたいな
    大多数は苦しんでる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:49 

    >>104
    私は富裕層ではないけど富裕層の方には税金すごい払ってもらってると思ってるよ。
    何も得なことがないから、せめて役所で順番待ちせずに手続きできるとか、別室でお茶もらって手続きできるとかしてもいいんじゃないかと思ってる。ありがとうね。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/23(金) 00:28:24 

    うちは裕福でもなければ
    非課税世帯でもない
    子なし氷河期世代夫婦です。

    たまにはこの辺世帯にも少しくらい恩恵が欲しい…
    なのでみんな一律に喜べるものがあってもいいのでは?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:39 

    富裕層が消費税得したとしてなにが悪いの
    消費税がなくなった分が消費に回れば国全体が経済回復の恩恵受けるんだからどうでもいい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/23(金) 01:50:14 

    >>69
    まともな困窮者がいても、年金よりも支給額が多いというのを聞いて同情できなくなった。
    しかし、不正受給者は根絶してほしい。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/23(金) 04:33:30 

    私は苦しんでいない。独身で子供いないから給料全部お小遣い。こうするしかないのは国のせい?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/23(金) 06:17:56 

    >>104
    富裕層はその中流や底辺を使い倒してるから裕福でいられるって気づいてないの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/23(金) 06:19:06 

    >>52
    年金年金言うけど年金の人は貯蓄ある人多いでしょ
    貯蓄なくて年金が生活保護に達してなきゃ生活保護申請できるよ
    生活保護は逆に貯金禁止

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/23(金) 06:19:37 

    >>141
    税金多く払ってれば偉いわけじゃないから
    勘違いさせちゃダメだよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/23(金) 06:36:02 

    >>130
    それ、れいわが流してるデマでしょw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/23(金) 06:56:38 

    国民分断して減税しないようにするマニュアルでもあるの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/23(金) 08:15:10 

    >>23
    食料品一律下げるのもおかしいけどね
    ただでさえ優遇されてるあれも下がるって事やん

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/23(金) 09:58:50 

    >>129
    ひろゆきは氷河期世代なら知ってると思うけど毎日ワイドショーで2chのことについて訴えられてるのに逃げ回って怒られてるの見てるから、こういう人になったらダメなパターンなんだけど、なぜかコメンテーターしてる。この人のこと信じな方がいいのにね。
    不倫報道より重くてなんなら報道特集みたいなの組まれるぐらいだった。
    ホリエモンも同じで、彼は逮捕されたけど。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:58 

    引っかからない年収を2000万にして欲しい
    共働きだとしても2000万ならさすがに余裕あるでしょ
    1000万ちょっとじゃ子供いるとほんとに余裕ないんだって

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:43 

    >>108
    海外は病人の延命そんなにしないから
    寿命だね状態
    日本は老人多すぎ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:39 

    >>19
    1000プラス押したい!!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/26(月) 04:26:52 

    自民党の代弁者をコメンテーターにするのは利益供与

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/26(月) 05:47:36 

    >>111
    でも犯罪抑止には多少はなってると思う

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/26(月) 05:49:21 

    >>154
    老人を責めるのに外国人が日本の社会保障を食い荒らしてることには触れないのは?
    無知だから老人を批判してる?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:32 

    >>149
    フランスのモーリスローレが1953年に
    輸出業者保護の為に編み出した税だよ消費税

    輸出業者に補助金だしてたけれど
    庶民の反発が凄くなってきたから
    還付金として名を変えただけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。