ガールズちゃんねる

【気持ちはとても嬉しい】子供からの困ったプレゼント

115コメント2025/05/23(金) 17:20

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 14:29:18 

    旦那彼氏の困ったプレゼントがあったのでこちらは子供バージョンです

    私の誕生日の日に小学生の子供が『ちょっと出掛けてくる!』と財布を持って出て行きました
    しばらくして帰って来くるなり、もじもじしながら『はい、ママ誕生日プレゼント!』とスーパーの2階の衣装品コーナーで買った金色のめちゃくちゃダサい財布をくれました(しかも1,000円もしたらしい)
    私の為に大切なお小遣いを使って一生懸命選んでくれた嬉しさと、大金を使わせてしまった申し訳なさと、これは恥ずかしくて使えないなぁ…どうしよう…と言う気持ちが入り混じりながら『ありがとう!大切に使うね!でもこれからはママの為にこんな大金使わなくて良いからね!』と受け取りたまに使ってるふりをしています
    返信

    +181

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:10  [通報]

    少し大きめの石
    返信

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:17  [通報]

    虫系だわ
    ダンゴムシがポケットからたくさんでてきて
    ママにあげる!って言われた
    返信

    +74

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:18  [通報]

    似顔絵
    返信

    +6

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:58  [通報]

    >>1
    ティッシュでつくった白い花
    返信

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:59  [通報]

    道端に落ちてた下の子の好きなキャラクターのハンカチ
    気持ちは嬉しいんだけどね…
    返信

    +8

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:59  [通報]

    センスなさそうだから
    気持ちだけでいらないと言えばいいよ
    返信

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:05  [通報]

    >>1
    金運よくなりそうな色じゃん
    返信

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:15  [通報]

    どんぐり・松ぼっくり
    返信

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:36  [通報]

    >>4
    心のこもったゴミ
    返信

    +9

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:36  [通報]

    >>1
    で?ちゃんの使ってあげてるんだよね
    まさかしまってるとかないよね
    返信

    +1

    -16

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:39  [通報]

    >>1
    たんぽぽの綿毛
    返信

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:39  [通報]

    【気持ちはとても嬉しい】子供からの困ったプレゼント
    返信

    +4

    -34

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:43  [通報]

    >>4
    え、嬉しいんだけど
    返信

    +48

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:44  [通報]

    めちゃくちゃダサくても使ってあげなさい
    返信

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:46  [通報]

    >>3
    うち、北海道から沖縄に引っ越した時に
    ゴキブリ網で捕まえてきて見てーーママ!!
    カブトムシプレゼント!!!!!すごいでかい!
    って連れて帰ってきたよ
    返信

    +80

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:21  [通報]

    >>1
    金色なら金運良さそうだから、宝くじ入れて神棚に保管してみたら?
    よそで使わなくて良いし、子どもも「ママが使ってくれてる!」と喜ぶと思うよ。
    返信

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:46  [通報]

    うちの母親は問答無用で捨ててたよ
    私が幼稚園で作った母の日プレゼントも毎回目の前で破り捨てられてた
    機嫌悪かったんだってさ
    返信

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 14:32:46  [通報]

    セミの脱け殻
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:19  [通報]

    >>16
    北海道ってゴキブリいないの?
    見たことないって解釈でいいのよね?
    返信

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:19  [通報]

    チャイルドシートがあるトイレに一緒に入った時の
    「あ!でた!お母さんじょうず~」
    と言う大きな声援
    返信

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:47  [通報]

    母の日に貰った穴の空いてない綺麗な落ち葉をどうするか悩んでるところ
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:16  [通報]

    >>11
    受け取りたまに使ってるふりをしています、と書いてあります
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:22  [通報]

    >>1
    えーかわいい!嬉しい!私なら使っちゃうかもw
    返信

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:22  [通報]

    >>3
    園服のポッケの中を確認せず洗濯しちゃって、干す時に「ハンカチ?」思ったらダンゴムシがわんさか出てきたことある笑。
    トラウマだよ。
    返信

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:23  [通報]

    >>1
    セミの脱け殻
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:29  [通報]

    >>1
    大切だから普段は使わないよって言って、子連れで実家に帰るときとかに使うのはどうかな
    返信

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:35  [通報]

    >>7
    それはそれで子供が傷つきそう

    子供って自分より年上の親のために自分が見つけたとか買ったってことが本人にとって頑張ったことだからどんなにセンスない変なものでも喜んで受け取ってあげたほうがいいよ
    返信

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:44  [通報]

    >>4
    我が子が「お母さんの似顔絵!」と見せてくれたのがそっくりすぎて呼吸辛くなるぐらい大笑いしてしまった。(ゴリラみたいな口元と形の悪い頭がよく似てた。)
    スマホで写真撮った。子どもは喜んでた。
    返信

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:19  [通報]

    >>8
    宝くじを入れておく財布にすればいいのかなと思った。
    私はそれ目的で大人になってから金の財布を父親にあげたけど喜んでいた。
    返信

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:25  [通報]

    いらないものを貰った時こそ親としての度量が試されてるんじゃない?子が大人になったときに親がどういう反応をしてくれたか理解する時が必ずくる
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:41  [通報]

    >>20
    私の母の家が陸別町ってとっても寒い地域で
    ゴキブリ見たこと無かったんだよね。
    旦那は沖縄に単身赴任してたので
    幼稚園入るのをきっかけに沖縄に移りました。
    返信

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:00  [通報]

    クッソダサいサンダル
    もちろん1回も履いてない
    返信

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:28  [通報]

    >>1
    あるあるわかるわかる
    私の場合は「せっかく選んで買ってきてくれたもの、勿体なくて使えないから、お部屋に飾るね!」って言って飾ってます。
    前回の誕生日もピアスを買ってくれましたが、飾っています。
    返信

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:32  [通報]

    手作りのポーチ
    カービィーの顔がゆがんでて
    「どう仕上げていいかわかんなかった」と言ってふたもできない未完成の状態で頂いたわ

    使い道が限られるが味があっていい
    返信

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:47  [通報]

    >>6
    ネコババだな
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:57  [通報]

    >>18
    そんなキチガイ親の話しされても
    返信

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:21  [通報]

    【気持ちはとても嬉しい】子供からの困ったプレゼント
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:28  [通報]

    >>10
    この間のTHE SECONDの金属バットのネタだよね
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:41  [通報]

    >>21
    「ママ、出るの?出そう?あ、出た!」
    うちも手に汗握る実況を繰り広げてくれた。
    返信

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:00  [通報]

    >>3
    年令によるけど、男児の服にポケットつけなくていいと思うんだ
    返信

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:09  [通報]

    >>4
    似顔絵なら良いんだけどさ、お絵かきして描いた絵を床に放置→片付けなさーい!って言うとこれママにあげる!って言うの
    片付けるの面倒だからママにあげるは無しだよ!ってつい言っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:23  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃダサい財布…ちょっと笑っちゃった
    可愛いエピソードありがとう
    返信

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:24  [通報]

    カエル
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:42  [通報]

    大量の折り紙の作品
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:29  [通報]

    >>1
    千円ならいいやん
    私なら普段から100均の財布使ってるから喜んで使うわ
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:09  [通報]

    >>1
    ちょっと出かけてくるって勝手に行ける年齢なら千円なんて別にそんな大金じゃなくないか
    普通に使ってあげたら
    返信

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:15  [通報]

    子供の作った作品系は大体困る
    初めて毛糸を使って編んだ変な人形もどきの物を「お守りだよ」ってくれたけど、タンスの奥底に眠ってる
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:27  [通報]

    >>1
    たまに使ってるふりを続ければいいのでは
    しばらくしてお財布、壊れちゃったからパパに買って貰ったとか言えばいいんじゃないかな
    返信

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:39  [通報]

    >>41
    ダメよ。ポッケがないとうちの息子(3)は
    幼稚園のハンカチなくしてくるんだもの……
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:29  [通報]

    いらねープレゼント
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:54  [通報]

    >>39
    そう、金属バットのネタだよ
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:07  [通報]

    段ボールで作ったバッグ…
    キラキラにデコレーションしてくれてた
    うん、ありがとね…
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:20  [通報]


    毎日たくさん拾ってポケットに入れてプレゼントしてくれたけど、スベスベの綺麗な小石とかでなく、これ石というよりコンクリート片だよね?というほどのゴツゴツの塊、なんなら凶器
    ホント困った
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:41  [通報]

    「ママに似合うと思ったんだ。幼稚園のお迎えのときに着てきてね」ってニコニコしながら、どぎついオレンジのハッピーターンのTシャツ貰ったことがあるわw
    普段ワールド系のキレイめ服が多いのにw
    夫と一緒に買いに行って子どもが選んだみたい(夫も止めろよ…)
    可愛い我が子の笑顔を損なうわけにはいかないから腹括って何度も幼稚園に着ていったしクタクタになったら部屋着としても使いまくったわ
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:43  [通報]

    >>42
    ママへのプレゼントボックスと評した箱を買って
    そこに入れさせたらいいのでは
    ママへのプレゼントはここに入れてくださーいって
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:03  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃダサくても私はずーと使うよ
    返信

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:45  [通報]

    家庭菜園やってて、野菜だけ育てるつもりだったのが
    母の日にカーネーションの鉢植えを買ってくれた。

    鉢替えして切り戻ししてエンドレスで花を咲かせて
    しまいには「ごめん、もう終わらせるね」って終わらせた。

    翌年からは野菜の種を買ってくれるようになった。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:18  [通報]

    >>21
    今日めっちゃ黄色いね〜ってめちゃ並んでるトイレで言われたの思い出した
    返信

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:56  [通報]

    >>50
    深刻だなそりゃw
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:02  [通報]

    >>16
    優勝だな😃
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:54  [通報]

    私なら、宝くじを入れておく用の財布として使う笑
    困ったことではあるけど、そんなことしてくれるの、後数年くらいしかないだろうし、そういうものとして、軽く流しておけばいいのでは?(本人には言わず)
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:01  [通報]

    >>22
    私なら ラミネート加工をする。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:06  [通報]

    >>22
    私はレジンで封入してしおりかなにかにするな
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:40  [通報]

    折り紙120枚組み合わせて作ったユニットくす玉
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:51  [通報]

    まだ物心ついたかつかないかの時、敬老の日にじいちゃんには本屋で買った青字のメモ帳、ばあちゃんには赤字のメモ帳をプレゼントしたんだけどなんだか苦笑いだったような…大きくなってからわかったんだけどそれは請求書と領収書だった笑
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:52  [通報]

    ビーズで作られた財布。
    登山遠足で買ってきた。
    なぜ山頂で財布を買ってきてくれたのか。
    しかもピンク。
    お小遣い1000円なのに900円も。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:37  [通報]

    >>1
    この財布を使ったら金運が良くなって大金が舞い込んで来るかもしれないよ?
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 14:55:50  [通報]

    >>22
    真っ白な大きい紙に貼り付けて、それっぽいサインと日付書いて額に入れて飾る。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:04  [通報]

    >>16
    網でもG捕まえるのすごくない
    沖縄のGはのんびりしてるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:19  [通報]

    幼稚園で手編みが流行ったらしくマフラーを編んでくれた。
    とは言ってもただの絡んだ紐にしか見えない。
    でも「寒いからあのマフラーしていきなよ」と朝にすすめられる。
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:38  [通報]

    >>21
    可愛い
    うちの子全然話さない子だったし外のトイレに入るのをすごく怖がって外出が大変だったからそういうエピソードないんだよな
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:35  [通報]

    >>29
    私は逆に、髪型ショートだった時に、ポニーテールの似顔絵渡されて「誰や…」ってなったわ
    髪短いとお父さんと描き分け出来なくなるらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:37  [通報]

    >>1
    わかるよー、私はナイロン製のパールっぽい水色に🐻がいっぱいプリントされた長財布をもらったよ笑
    3年くらいちゃんと使ったよ。破れてきてもうさすがに…(シメシメ)と思ったところで「前のは破れてるから」と次は白黒のド派手なチェックの長財布をもらったよ。もちろんまた数年使ったよ笑
    もう観念して使ってあげて!
    返信

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:26  [通報]

    >>67
    9割をお母さんに捧げるって尊い
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:16  [通報]

    キッズ達可愛すぎる
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 15:11:51  [通報]

    小さい頃よく渡してたわ。
    家庭科の授業で裁縫を覚えた時に、母に名前入りのお守りを渡した。

    もちろん使ってはくれていない笑
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 15:11:52  [通報]

    >>61
    ありがとうございます🥺
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 15:12:16  [通報]

    >>70
    いや普通に早い。
    多分弱りかけだったと思う。大人しかった
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 15:19:56  [通報]

    >>1
    ぜひ画像あげてほしい見てみたいw
    でも優しいお子さんのお話でほっこり♪
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 15:21:41  [通報]

    >>18
    空気悪くなる事言わないで
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:21  [通報]

    >>3
    うちもそうw
    長女は雑草のお花、次女はセミの抜け殻とかカマキリ、三女は長い棒、虫、花
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:55  [通報]

    >>1
    それは嬉しいかも
    日常の買い物に使うといい気がする
    どうしてもダサいなら、子どもに端っこにママへ、ってイラスト書いてもらうと「こどもからのプレゼント♡」感出て使いやすいかも
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:42  [通報]

    >>8
    つうか明るい色の財布は暗い色の財布よりバッグの中でも発見しやすい
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:20  [通報]

    幼稚園の娘がたんぽぽとかどんぐりとか落ち葉とか木の棒とか毎日待って帰ってくる
    ママにプレゼント!って言われるけど即捨ててる…
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:44  [通報]

    >>16
    ああ、最初子どもが学校の旅行で沖縄まで行って帰ってきた土産がGかと思ったわ
    G?小学生なら流石に分かるはず?じゃあ未就学児が親と離れて旅行で北海道から沖縄?ってよく分かんなかったから読み直したら引っ越ししたのね
    ちなみに私も長野県で暮らしてたけど
    暑い寒い場所の差があるから県内でも引っ越して初めてGみたわ
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:11  [通報]

    >>74
    可愛い。
    お子さんもあなたも優しい。
    返信

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:39  [通報]

    100均の麦わら帽子。普通の麦わら帽子を自分で買って子供から貰った物として使ってた。もちろん、子供は気が付かない。でも、貰った本物も捨てられないからいつか見つからないかひやひやしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:55  [通報]

    困ったというか、可愛いなと思ったんどけど
    修学旅行で息子が買ってきてくれたお土産で、
    「1円玉ぐらいしか入らない財布なんだけど…」
    と言って、がま口の印鑑入れをくれた笑
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 15:59:57  [通報]

    >>1
    可愛い!
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 16:02:12  [通報]

    >>74
    可愛いお話ありがと
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:19  [通報]

    >>3
    うちの息子が幼稚園生活初日
    ニッコニコの笑顔でバスから降りてきてホッとしたのも束の間
    「ママ〜!プレゼントだよ!」ってくれた小箱の中身がダンゴムシでした
    思わず悲鳴を上げて箱を放り投げてしまい、すまないことをした思い出
    あとから先生に聞いたら、その日は男の子ほぼ全員がダンゴムシをお土産にしたらしい
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 16:04:10  [通報]

    似顔絵!いらん!
    次の日に捨てたわ
    返信

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:12  [通報]

    弱ったカブトムシ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 16:26:20  [通報]

    子供が居ないからよく分からないけど、
    飼い猫が戦利品を持ち帰ってくるのと似てる?
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:36  [通報]

    >>1
    大量のダンゴムシプレゼントされた時は泣きそうになった。もうやめてくれ…
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:29  [通報]

    >>1
    かわいい!
    嬉しくって胸がいっぱいになっちゃうわ〜
    サブでもいいから使ってあげたいね
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:01  [通報]

    >>74
    優しい親子だなー!
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:03  [通報]

    困ったとはちょっとちがうかもしれないけど、体洗うタオル

    え?自分くさいんやろかと思った。
    なんでこのチョイスなん?聞いたら、ポコポコしてるやつだけど、白地に青、紫の線がまだらに入ってて。
    それがきれいだったからとのこのでした

    あれから5年くらいたったかな、100均のやつ、いまだに使ってるからクタンクタン
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 17:29:03  [通報]

    >>57
    私が子どもならそれが一番嬉しい
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:51  [通報]

    >>1
    使ってあげなよ
    その黄金に輝く財布を
    値段じゃありません
    ブランド名なんかなくったっていいじゃないですか
    子供の真心がこもってる
    こんな価値のある財布どこにありますか?
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:39  [通報]

    >>21こういうのって子供に言わないでねって注意しても言ってしまうのかな?それともあえて言わない?
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 17:38:49  [通報]

    >>102
    横だけど、
    そんな事を言うなんてまず思わないよね。

    上の兄弟姉妹で経験済みだとしても
    その子がいつ、そんな事を言い出すのかなんて
    誰にもわからないしさ。

    言わない子だっているんだろうしね。
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:29  [通報]

    >>32
    札幌に普通にいるよ
    飲食店とかに小さなヤツがいる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 19:05:13  [通報]

    >>102
    出たね上手って言わないでと言うと、「分かった!」と快諾した上で脳内では(出たね上手って言わない…出たね上手って言わない…出たね上手…出たね上手…)となり「あっお母さん出たね!上手ー!!!」って行動強化される
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:23  [通報]

    >>102何回注意しても言っちゃう子は言っちゃうみたいだね。素直すぎて憎めないけどやっぱり恥ずかしいよね
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:33  [通報]

    >>20
    元道民だけど、ホントいないよ。周りで見た事あるって人聞いたことない。
    道民ってゴキブリ見たら感動するらしい。

    私の親が九州で、小さい頃親の実家に遊びに行ったらいた。従姉妹が「ゴキブリだ!」って叫んだから「あー、コレがそうなんだ。カブトムシじゃん。」って思った記憶ある。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:40  [通報]

    >>38百合子はちゃんと使ってはるやんw
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:59  [通報]

    プリキュアの塗り絵とかについてるメッセージカードのお気に入りに「ままだいすき」って書いたお手紙。記念日や誕生日でもない日だし、箱に入れるほどたまる訳でもないので捨てられないけど保管に困る…
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:09  [通報]

    よく道端のたんぽぽとか草花をくれるんだけど、
    先日初めての公園に行った時、とてもバラが沢山綺麗に咲いてて嬉しくなって子供と一緒に写真撮ったりしてた。
    しばらくしてベンチでお茶飲んで休んでたら子供がバラ持って「ママどうぞ」と渡してきた。
    もしかしてちぎったの?!と思って怒り気味に聞いたら首を振るんだけど、動揺した顔と小さな声でちぎった...と一言。
    たんぽぽはよくてバラ(花壇の花)がダメってのがよくわからなかったみたいで、説明して2度としないように教え込むのにとても疲れた。
    トゲが刺さり痛みに耐えながらも頑張ったらしく、気持ちは嬉しかったけど複雑な思いでした。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:27  [通報]

    >>1
    主さん優しいな。

    私が小学生の時、お母さんにネックレスをプレゼントしたことがあります。1800円くらいのやつ。

    お風呂から上がってリビングの扉越しに姉と母の会話が聞こえてきました。
    姉「こんな安物、するの?」
    母「どうしようかね」と

    自分では買える値段の中で1番かわいい!と大奮発でしたが、そりゃそうか大人には安物だっだんだと。ショックと言うよりは、現実を知って少し大人になりました。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/23(金) 02:09:15  [通報]

    >>28
    でも主は嫌がりそう
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/23(金) 02:11:12  [通報]

    >>111
    お姉さん年が離れてたのかな
    なかなか言うね
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/23(金) 06:19:44  [通報]

    >>21
    ママクサーも追加で
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:09  [通報]

    >>18
    ひどいレスと多めのマイナス付いてるけど、それはつらかったね😢でプラスするよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード