ガールズちゃんねる

富裕層の子供相手の仕事をした事が有る人

261コメント2025/05/23(金) 13:27

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:56 

    家庭教師でも塾でも学校でも何でも結構です!

    表題ならではのあるあるを語りましょう!

    では、まずは主から…子供の口から「ボクんちのクルマは〇〇だよー!」の〇〇が高級外車ばっかり
    返信

    +48

    -24

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:55  [通報]

    意外に、素直で優しい子が多い。
    そして顔が整っている。
    返信

    +447

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:25  [通報]

    家庭教師やった事ある。
    門があった。
    門から玄関まで少し歩いた。
    出てくるお菓子のレベルが違った。

    子供はアホだった。
    返信

    +486

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:37  [通報]

    学習院の校門前は高級車のオンパレードだよね
    返信

    +19

    -16

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:01  [通報]

    富裕層の子供相手の仕事をした事が有る人
    返信

    +33

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:17  [通報]

    >>3
    なんかかわいいなw
    返信

    +303

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:32  [通報]

    主は一体なんの仕事だったの?シッター?
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:44  [通報]

    富裕層向けの、インターの幼稚園で働いてた。

    可愛い子が多い。
    性格も明るくて、ひん曲がってない。

    公立保育園に自分の子が通ってみて、その差が歴然だった。
    返信

    +410

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:47  [通報]

    >>3
    最後の一文同じく
    返信

    +194

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:02  [通報]

    >>4
    ああいう学校って自家用車送迎駄目だと思ってたんだけど良いの?
    返信

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:03  [通報]

    塾の先生している時いっぱいいたわ
    お歳暮とかお中元やたら貰ったなw
    小学生で全身ハイブランドとかだよ
    返信

    +128

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:30  [通報]

    富裕層というのか、お母さんがバリキャリのパワー夫婦が預ける保育施設でのこと
    お母さんは今日からアメリカに出張に行くんだよ、と子供が言ったのを聞いて、素直に凄いなと思った
    返信

    +181

    -15

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:32  [通報]

    露骨に値踏みして大人にだろうが態度変えるお子様もいる
    育ちの良さってお金じゃ買えない
    返信

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:42  [通報]

    >>3
    最後のオチがウケる
    返信

    +250

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:08  [通報]

    保育士してました
    普段着でバーバリーやセリーヌ着てる子供がいた
    でも子供は価値なんて分からないからバーバリーの服で普通に泥だらけになってたけど⋯
    返信

    +176

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:16  [通報]

    富裕層の子供が家に遊びに来た時
    お勝手口からお邪魔して申し訳ありませんって言われた
    ごめんね、うちの玄関そこなの
    返信

    +549

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:34  [通報]

    以下、非富裕層民による富裕層キッズへのヒガミが多発します。
    そういうとこだぞ。性格の歪み。
    返信

    +5

    -20

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:38  [通報]

    ベビーシッターしてたけどママさんが凄く可愛いかった。母乳しか飲ませないとか添加物がーとかはうるさかったけど
    返信

    +91

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:42  [通報]

    じぃやが居る
    返信

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:42  [通報]

    「キャンプに行ってステーキ焼いてもらった!」
    その家庭のキャンプとは高級グランピングのこと

    肉は専属スタッフがお付きで焼いてくれるから、
    炭入れやら火の番は全くしないらしい
    返信

    +146

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:49  [通報]

    >>4
    送迎禁止だけど?
    返信

    +26

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:55  [通報]

    >>3
    偉そうなクソガキ想像してたけど、最後の一文に笑った。
    返信

    +219

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:14  [通報]

    アホ私立勤務だから金だけのボンボンがたくさんいるよ
    アホだけど、みんな素直でいいやつだよ。アルファベットすら微妙だけど
    返信

    +168

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:31  [通報]

    地元のお嬢様中高一貫校。
    偏差値も高校偏差値で65はあるから、頭もいい。
    持ち物は意外にみんな質素
    奨学金使う家庭は極端に少ないです。
    性格は、大人しくなくハキハキしてる子がおおい
    返信

    +106

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:38  [通報]

    >>3
    合格させたらボーナスとかありましたか?
    返信

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:39  [通報]

    >>4
    学習院「公共交通機関でお越し下さい」
    返信

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:52  [通報]

    >>4
    都内はほとんどの学校が車送迎禁止だと思う
    返信

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:28  [通報]

    >>1
    子ども同士の会話で「駅前に工事中のあれ、〇〇の親のクリニックの支店じゃん」
    返信

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:32  [通報]

    >>1
    興味深いトピです。
    スカしたクソガキどもの胸くそエピソードを気合い入れて期待します。
    返信

    +10

    -23

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:24  [通報]

    >>3
    大人は立派でも子供は普通だよね
    わかる
    でも成人後は立派になってて、どうしてあんな蛇口から水飲むような猫みたいな子がこうなったんだ?と謎だった
    返信

    +151

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:04  [通報]

    たまたま遊ぶ機会があって、えらいワガママで「〜して」と命令形で言われたから「自分でしなさい」と言ったらエッという顔をされた
    返信

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:21  [通報]

    >>2
    富裕層の子相手にしたことないけど、お金持ちは美人と結婚するからその結果、美人な子が生まれると思う
    返信

    +193

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:37  [通報]

    仕事した事は無いのでトピずれだけど職場が虎ノ門なんですが
    虎ノ門ヒルズで保育園のお散歩してるのをよく見かけてやっぱり着ているものとか品が違う気がしてる
    返信

    +25

    -8

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:39  [通報]

    >>1
    二子玉川で子供相手の仕事してたとき、
    ベビーカーがみんなマクラーレンだった。
    Combiとか見たことなかった。
    返信

    +81

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:40  [通報]

    >>12
    それは富裕層じゃなくてサラリーマン家庭だね
    返信

    +83

    -13

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:59  [通報]

    家庭教師
    素直ないい子で気遣いもある子だった
    両親は他人の悪口や見下しを平気で口にするような感じだったから、全然性格違ってた
    ちなみに高級なお菓子がおやつとしていつも出てきてた
    返信

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:41  [通報]

    >>1
    病院でドクター(ナースやヘルパーは不可)の子どものみ預かる保育室で働いたことがある。
    お受験幼稚園に通わせるドクターいるが、預かり時間が短いから土日祝と長期休みのみ開室してた。

    ドクターのママ、めちゃくちゃ忙しいはずなのに
    可愛らしいキャラ弁を作っていた。

    一方で教育虐待なドクターママもいた。
    そのママは病んでて私や他の保育士は
    「うちに呑みにきてよ!」と何度も言われた。
    というか、有名お受験幼稚園なのに
    明らかに支援が必要な親子を放置なの?
    サポートがあってこれ?と疑問は尽きなかった。
    返信

    +66

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:56  [通報]

    >>8
    我が子も公立行かせて思うのはやっぱり公立って掃き溜めだよね。誰でも行ける田舎のにわか私立じゃなくてお金持ちが通う私立は違うんだろうね。
    けど年間100万以上小学校からかかる医師や弁護士の子どもばかり行く私立にすごくヤリ〇ンの子がいてその子は歯科医になったんだけど、歯科医の父親も不倫してて私立も色々な人がいるとは思う。
    返信

    +41

    -34

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:08  [通報]

    >>10
    行ってみてください
    返信

    +3

    -9

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:17  [通報]

    >>30
    18歳くらいから立派になってその辺のふらふらした若者と雰囲気が違うよね
    やっぱり日々の積み重ねか…
    返信

    +109

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:29  [通報]

    >>30
    ふっつーの子どもがあるときから坊ちゃん坊ちゃんしてくるよね
    育ちってこういうことなんだなと思った
    返信

    +96

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:37  [通報]

    返信

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:13  [通報]

    お嬢様学校の子今でも「ごきげんよう」ってホントに言うんだって思ったわ
    返信

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:20  [通報]

    >>20
    キャンプとかグランピングって、火おこしとかの準備やお肉を焼くのを親がやっているのを、子どもが見ていたりお手伝いをしてみんなで一緒に作り上げて食べることに意味があるのでは?w
    返信

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:19  [通報]

    こういうトピでは嫉妬なのか嫌なことを書く人が必ず居るね
    返信

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:28  [通報]

    >>12
    同じパターンでお母さんアメリカに出張なんだよって言ってた子のお母さんが有名なオイルの宗教のやつで研修に行ってただけだった。後に勧誘で分かりました。
    返信

    +72

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:28  [通報]

    >>23
    私もド底辺私立に勤務したことあるけど、金持ちより圧倒的に貧乏が多かったよ…
    制服はクリーニングに出したこともなく、学用品はお下がりのボロボロだらけ、バイトで朝昼晩のご飯を賄ってる子もいた
    逆に難関校では圧倒的にお金持ちが多かった
    子どもの身なりは完璧でみんなピッタリサイズの制服で、スマホとかガジェットの買い換えを検討しているって時にちょっと振ったら数人はめっちゃくちゃ詳しい子がいてびっくりするほどアドバイスしてくれたw
    当時そのアドバイスで買った小型のスイッチボット今家で大活躍してるw
    返信

    +16

    -14

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:05  [通報]

    子供何人もいて全員小学校から私立、お金かかる習い事してた
    お誕生日会はホテル貸し切ってやってた
    いわゆる経営者の家庭だったけど、パパは自分で仕事したいからママは手伝いもしてない働いてないって言ってた
    小さいのに仕事のことも結構色々知ってるみたいだった
    返信

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:06  [通報]

    児童館に来てたパパママ娘ちゃん
    3人で絶対にお揃い、もしくはリンクコーデ

    娘のTシャツが粗相で汚れてしまった時、
    娘だけでなくパパもママもグッチからセリーヌに着替えてたw
    返信

    +95

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:09  [通報]

    >>1
    大学近くの裕福層が多い地域で塾講やってた
    私立小学校出身の子が大半で子供は頭も性格もピンキリ
    本当に躾が良い子もいれば獣レベルの子もいた
    返信

    +28

    -6

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:57  [通報]

    >>16
    なんだかおぼっちゃまんくん思い出した。ちょっとかわいい。
    返信

    +202

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:00  [通報]

    詳しくは書けないけど、ある高級品の展示会に来た親子に飲み物出すバイトしたことがある。5歳くらいの女の子がセールスの人に対して「わたしはおかねもちだから〜!」って言ってたw家で親が言ってるんだろうな…
    返信

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:01  [通報]

    工作するから色々な形のお菓子などの空き箱を持ってきてください!

    で、一般的なスーパーに売られているような大手メーカーのお菓子の箱持ってきてる子いなかった
    デパ地下のお菓子みたいな箱だらけだった
    返信

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:03  [通報]

    >>8
    幼稚園と保育園で比べたらさ…
    返信

    +48

    -19

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:14  [通報]

    お金持ちの下から私立行くような子は意外と子どもらしいよね
    可愛い子ども代表って感じ
    返信

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:57  [通報]

    >>1
    保育園着にバーバリー、肌着や靴下でさえトミーフィルフィガー。0歳クラスで、親御さんはよごれてもいいつもりで着せてるだろうけど、こちらが汚せなくて疲れた(笑)
    返信

    +23

    -6

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:27  [通報]

    >>4
    近所の私立も送迎禁止なのに車で来るよ。道が狭いのにこちらの車を出そうとしていたら待てなかったみたいで悪態つかれて驚いた。金持ちでも人間性が。
    返信

    +14

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:35  [通報]

    >>47
    ガジェットの買い替え検討していると振ったら数人がめちゃ詳しくてアドバイスしてくれるって楽しすぎる
    嬉々として話している様子が目に浮かぶ
    返信

    +15

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:25  [通報]

    >>46
    Dが付くねずみ講みたいなやつかな
    返信

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:37  [通報]

    ありますよ。基本心に余裕があるから穏やかで明るい子が多いよ。ただ、富裕層にも放置子みたいなのはいて三田佳子の次男コースを辿ってる子もいる。
    返信

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:31  [通報]

    >>4
    学習院だけじゃなく慶應も青学も車送迎禁止だよ。なのに堂々とsnsに車送迎載せてる歌舞伎役者がいるよね
    返信

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 11:07:21  [通報]

    >>54
    ヨコ
    保育園も差がすごかったよ
    有名な高級住宅街エリアの保育園
    経営者とか専門職
    パートのママも医師だったりで専門職パートか、夫の会社のお手伝いです
    みたいな感じ
    返信

    +48

    -6

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 11:07:30  [通報]

    >>61
    だれだろう
    なんとなく予想つくけど
    返信

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:08  [通報]

    >>47
    貧乏でどうやって学費払うの?
    返信

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:27  [通報]

    >>12
    横峯式の普通の保育料にプラスした習い事系追加料金が高い保育園で保育士していた時に毎年夏休みはスイスのサマースクールに行かせるので1ヶ月お休みします!みたいな子がいた。裕福な共働きの多い保育園ではあったけどその子の家庭は別格だった。
    返信

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:28  [通報]

    >>53
    贈答品も多いんだろうね
    返信

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:38  [通報]

    お受験幼稚園すら車送迎は禁止のところが多いよね
    親子で話しながら通園することでの学びを重視してると聞いた
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:37  [通報]

    >>56
    そういうのって出産お祝いで頂いたりするんだよね
    早く着せないとあっという間にサイズアウトするから、普段着にするよね
    返信

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:58  [通報]

    >>1
    主は、やっぱ金持ちの子は〜性格が〜って。
    愚痴りたいんだろうね。
    返信

    +3

    -13

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:59  [通報]

    ドライブスルー登校が可能な某インターナショナルスクールの前をよく通るんだけど、高級車のオンパレードだよ
    外国の子が多く、日本人も補助が出るから通ってるけど、日本人は電動ママチャリが多く、送迎後立ち話してる
    返信

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:15  [通報]

    >>25
    全然なかったですけど、お母さんはとてもやさしくて、
    良くしてくれたので全くそんなの気になりませんでした。
    返信

    +86

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:42  [通報]

    夫婦揃って医者の家のお手伝いさんの求人が出てたけど、何かあったときの責任が普通以上に重いだろうから、恐くて応募できなかった。

    『夫婦ともに医者で多忙のため』っていうことで、

    ●夫婦揃って夜勤のときは子供を朝起こす、朝食作り
    ●学校や塾まで車で送迎

    …みたいに、専業主婦のかわりみたいな求人内容で、月給20万っなってたけど、医者子供乗せて交通事故にあったら普通の家庭以上の賠償金になるだろうし、色々こわくて応募できなかった
    返信

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:55  [通報]

    >>64
    たぶん高校でしょう
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:05  [通報]

    >>16
    育ちが良いw
    返信

    +215

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:05  [通報]

    >>68
    私の感覚からしたら出産祝いでそんな何十着もバーバリーもらう時点で富裕層だわ。
    返信

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:06  [通報]

    >>1
    非常勤講師で超進学校も最底辺校も勤務したことあるけど名簿で親の知性が分かるってのは本当だった
    超進学校の子の名前ほど一発で読めて男女の区別がつく子が多い
    最底辺校の子は読めない名前が多いし読み方聞いてもなんでそう読むのか謎だし男女の区別以前にペットみたいな名前が多かった。
    返信

    +124

    -6

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:16  [通報]

    >>30
    3です。

    子供はアホでしたが素直でかわいい子でした。
    お母さんがとても良い人でほんわかしていたので、
    この子もきっと素敵な人になるだろうなと思いました。
    返信

    +141

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:23  [通報]

    富裕層が住むエリアのサロン勤務です。スポーツクラブの帰りやお勉強(のし過ぎ)による身体の疲れをほぐしています。
    途中で寝落ちしてしまう子や、終わった後に「気持ち良かった〜」と言う小学生〜中学生に切なくなることも正直あります。セラピスト
    返信

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:06  [通報]

    >>64
    高校だと思う
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 11:14:45  [通報]

    >>22
    インスタで見たお金持ちの娘さん(年中か年長)
    いつもシッターさんが家で遊び相手してくれてるけど
    新しく来たシッターさんの顔が嫌?可愛くない?からとわがまま言って帰ってもらいました😅みたいに更新しててびっくりしたことある

    更新する母親もちょっとあれだけど生意気な子もやっぱりいるよね
    返信

    +90

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:24  [通報]

    飛んでるドクターヘリ指さして、あれパパの病院に行くの
    返信

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:49  [通報]

    >>1
    バザーを開けばブランドものを数十点出される家庭が多い
    オレンジの袋なんて普通‥
    返信

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:25  [通報]

    富裕層多い幼稚園で働いたけど、だいたいどこにでもいるイタズラ小僧みたいなのがいなかったし何より汚い言葉遣いの子が一切いなかった
    返信

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:13  [通報]

    >>47
    私立は私立でも
    偏差値低い高校(内部進学無し)と
    偏差値低い一貫校の中の高校じゃ全然違うよ

    幼稚園や小学校からお受験する内部の子が一定数いる私立は偏差値低くても、なんか穏やかなアホ
    返信

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:44  [通報]

    >>16
    全然憎めない、可愛い
    返信

    +206

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 11:18:29  [通報]

    >>34
    普通では?
    返信

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 11:19:12  [通報]

    >>38
    最後の一文をどうしても書きたかったんだね・・・
    返信

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 11:19:13  [通報]

    >>8
    まず親が気持ちに余裕あるからだよね。
    満たされてない人ほど攻撃的だしマウントとるし人をバカにする。
    バカな自分がバカにされる前に先制攻撃して予防線はる。
    これは大人も子供も同じ。
    返信

    +160

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:35  [通報]

    富裕層向けの家事代行してたことある
    硬い職業で堅実に稼いでるご家庭は
    親御さんもお子さんも穏やかな常識人が多かった
    家事代行にも気を遣って下さって気持ちよく仕事ができた
    逆に成り上がり系の人はオラオラ系でお子さんもサルみたいに威嚇してくるし
    小間使いや下女みたいな適当な扱いしてくる人が多かったな

    なんて言うか同じお金持ちでも育ちの良さや品の良さは差が出るんだなと思った
    返信

    +85

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:52  [通報]

    海外でなら有るよ

    兄妹に日本語を教えた
    お父さんは大手企業のサラリーマンとは聞いたんだけど
    元々が資産家の家系で親御さんからの援助があった
    お母さんがアジア系で玉の輿じゃんと思ってたらこっちの方がもっと凄かった
    でもバイト代は飛び抜けて良い訳じゃない
    お兄ちゃんがちょっとハンディキャップがあって
    性格も内にこもりやすい感じだったんだけど生意気じゃなくて素直で良い子で好きだった

    庭師さんやテニスコートとかプールを管理する人も居て
    この人達の方がなんとなく感じが悪かった
    返信

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 11:21:42  [通報]

    >>32
    逆に美人のママの子供がブだと旦那は金持ちだと悟る
    返信

    +82

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 11:21:57  [通報]

    >>15
    Burberry、GUCCIを着せてる側だけど、意外とハイブラは生地しっかりしてるから保育園着にも使えるんだよね
    どれだけ汚れてもオッケーって気持ちで送り出してます

    返信

    +75

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 11:23:47  [通報]

    >>16
    爆笑しちゃう
    返信

    +154

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 11:23:57  [通報]

    >>84
    穏やかなアホw
    かわいいな
    返信

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 11:24:27  [通報]

    >>44
    きっとそういう醍醐味はぜんぶ置いといて、
    自然の中で遊んだって事なんだね

    プールもあるグランピングらしいからw
    返信

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 11:24:36  [通報]

    >>12
    あなたみたいなコメントには代理母マイナスと叩きコメの返信ついてるの笑う。がるみん働くの嫌いだもんね
    返信

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 11:24:50  [通報]

    >>72
    私50万のを見た事がある
    怖いよね
    返信

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:04  [通報]

    >>47
    マイナスついているけど偏差値40切るような最底辺私立高校は貧乏な子多いよね
    私は大阪なんだけど、私立高校の助成が始まる前からそうだった
    底辺公立高校に受からない子がなんとかお金集めて行くような私立がある
    お金払えなくなったら中退するか通信や定時制に移る
    返信

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 11:26:05  [通報]

    >>38
    ヨコだけど、不倫してる人ってどこにでもいるよ
    富裕層ももちろんいるけど、田舎のお金も無さそうな田舎っぺのおじおばがPTAやスポーツクラブでってのもよく聞くから関係ないと思う

    それなら富裕層の方がまだマシ
    返信

    +38

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 11:26:25  [通報]

    >>2
    イケメン→お母さんが美人
    美人→お父さんがイケメン
    絶対このパターンだったw
    返信

    +108

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:23  [通報]

    >>92
    すっげぇw
    意外と保育園着として使えるんだよね!に笑った
    返信

    +97

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:44  [通報]

    >>43
    言いますね。学内ではそれが当たり前なので、親も学校に入る時は先生にごきげんよう、とご挨拶します。初めてのごきげんようはとっても緊張しました。
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 11:29:01  [通報]

    小学生のころ、仲良しだった。
    名前が似てるのもあって。

    美人で頭良くて気が強くて優しかった。
    頭いいから中学は別だったなぁ。なつかしい。
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 11:31:57  [通報]

    >>63
    🍤
    返信

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 11:31:59  [通報]

    >>77
    まだアホ言ってて草
    返信

    +101

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:07  [通報]

    >>69
    >>1をそんな風には読めなかったよ…
    やたら悪意のある受け取り方したり決めつけない方が良いと思う
    返信

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 11:34:46  [通報]

    フルート講師で行ってた。生徒は小学生の男の子だったけど、凄く素直で可愛かった。お母さんは凄く美人で、上品で優しくてこういう家庭のお母さんって心が広いと言うか決して上から目線ではないんだよね。
    返信

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 11:36:17  [通報]

    >>104
    やっぱり
    あの人の最大の欠点は頭が良くないこと…
    そろそろ娘さんがストッパーになってくれる事期待する
    返信

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:07  [通報]

    >>63
    慶應にも青学にもいるよ
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:12  [通報]

    >>15
    わかる。
    見てるこっちがうわあああ!ってなってても子どもは知ったこっちゃないから気にせず茂みに顔突っ込んだり砂場で寝転んだりしてた
    返信

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 11:47:17  [通報]

    >>2
    全然意外じゃない!金持ち喧嘩せずと言うけど、子どもも余裕があるせいか穏やかで素直な子が多い
    返信

    +105

    -3

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 11:48:14  [通報]

    板前を家に呼ぶような富裕層の子どものシッターを一時期やってたけど凄く舌が肥えてそうだった。
    でもマックとかスーパーのお菓子とかを不味いとか言うわけでもないの、味覚の幅が広い感じ。
    返信

    +43

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 11:52:16  [通報]

    仕事はしたことないけど高級住宅街に住んでた。

    習い事で遊べるの週一から週二
    医師の子ども普通にいる
    家の中庭にシシオドシ
    飼い猫が洋猫
    塾は低学年から
    目がね率高い
    運動神経も良い
    親高齢
    ファミリア着てる
    庶民でもいい意味でお金持ち思考に染まる
    返信

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:53  [通報]

    >>16
    「お勝手口」とか「申し訳ございません」とかめちゃくちゃ丁寧なのにww
    言ってる子ども想像してフフッてなる。
    返信

    +234

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 11:54:08  [通報]

    >>45
    私は嫉妬通り越してディズニーランドに行った気分で働いてた
    本当に別次元の話だったよ。今思えば
    何であそこでザ庶民の私がしばらく働いていたのか謎過ぎる
    返信

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 11:54:54  [通報]

    >>100
    皆婚世代の親から産まれた私、無念。
    両親とも、よく我慢したと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 11:55:19  [通報]

    金持ちて日々物凄く忙しくて大変だと思って働いてた
    あと元気じゃないと金持ちてやれない
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 11:57:45  [通報]

    >>2
    顔の整ってる子はもれなく動きも冷静沈着
    返信

    +60

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 11:58:37  [通報]

    >>46
    あーミネラルが取れるユタ州ね
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:23  [通報]

    >>107
    私と似てる!私はバイオリン講師で行ってた。
    普通の教室で生徒さんに来てもらう側なんだけど富裕層のお宅にはこっちからお邪魔するんだよね。
    バイオリン練習するための専用のお部屋があって
    何故かその部屋にはピアノもあったから、その子はピアノも習ってたのかもしれない
    返信

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 12:00:37  [通報]

    >>2
    育ちがいい子ってそうだよね。
    容姿が整ってるのもあるあるだと思う...
    返信

    +78

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 12:02:54  [通報]

    百貨店の外商部にいたことあるけど、普通に良い子が多い。
    愛情を受けて、経済的にも環境的にも整っているから情緒も安定している。

    ふたりだけクソガキに会ったことあるけど、どちらも家庭環境が終わってるだけの話だった。
    高級チョコレートで手をべとべとにして、百貨店の商品でぬぐうの。親は「買取ますから」って言うだけで注意もしない。あと、床にわざと物を落としてこっちをニヤニヤ見てくる子もいたな。拾えよって感じで。
    返信

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:50  [通報]

    >>109
    慶應はあの人だろうな…
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:01  [通報]

    >>4
    学習院はわからないけど、夫が広尾にいたときに某校に高級車で迎えに来るママさんたちいるって言ってた
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 12:10:43  [通報]

    >>2
    顔立ちはそうでも無かったりしても口元きりっとしてたり、視線がまっすぐだったりして、なんかスーッときれいに見えるってのもある
    返信

    +82

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 12:16:07  [通報]

    >>10
    学校はダメだって言うね。
    調子に乗った半端な金持ちと、我が物顔のOB親とかが無茶をする。
    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:59  [通報]

    >>15
    メルカリとか古着屋で購入しているパターンもあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:19  [通報]

    金持ち中国人の家庭教師したことあります。奥さん妊娠中で、もうすぐ小学生になる女の子の姉妹、年子だけど同じ学年2人に日本語で国語教えた。父親に「今度一緒に旅行行こう」とか車で送るとか、最悪ですぐに辞めた
    返信

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 12:27:35  [通報]

    >>35
    サラリーマンでも外資とか大手弁護士事務所とか、5千万〜1億稼ぐ若者同士が結婚したら、けっこう富裕層だと思うけど
    少なくとも勤務医夫婦とかよりは
    返信

    +44

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 12:30:24  [通報]

    >>2
    地味顔でも身体全体の骨格が、大きくなったらスタイル良くなりそうねって感じさせる。ずんぐりむっくりは居ない
    返信

    +52

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:59  [通報]

    >>123
    だれ?
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:08  [通報]

    >>129
    そこで勤務医夫婦を出す理由とは?夫婦で医者なんて凄いと思うけど。
    返信

    +1

    -11

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:33  [通報]

    >>16
    捉え方変えたらバカにされてるって思っちゃうかもだけど、純粋に言われたんだと思うとなんかかわいく甘えてフフッてなった
    返信

    +98

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 12:40:31  [通報]

    >>16
    こういう楽しいエピソードが聞けるから
    ガルがやめられないww
    返信

    +116

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 12:42:34  [通報]

    >>96
    ガル民バリキャリにコンプあるから専業しか認めたくないんだよね。コンプあることも認めないだろうけど笑
    返信

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 12:44:46  [通報]

    >>127
    そういうことをするような金持ちじゃないよ
    頂き物とは言ってたけど
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 12:48:46  [通報]

    >>126
    学校の先生より多額の寄付してる親のほうが強いよね、私立は
    返信

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 12:51:55  [通報]

    >>8
    お金もち私立(幼稚園〜高校まで)で働いたことがあって、自分の子どもは保育園&公立小
    親のレベルが違うのはそうなんだけど、ヤバい親のタイプが違う

    金持ち親のほうがある意味たちが悪い
    返信

    +17

    -8

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:34  [通報]

    >>128
    父親成金エロオヤジ丸出し
    年子だけど同じ学年、とか色々と日本の富裕層と違いそうだね
    返信

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:49  [通報]

    >>132
    どっちがすごいっていう話ではなくて
    勤務医はそこまで稼げないって話じゃないの?
    返信

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:39  [通報]

    >>11
    わかる
    幼稚園から小学生のどんどんサイズアウトしていく時期にモンクレール着てるんだもん。しかも薄い色のやつ!
    返信

    +7

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:55  [通報]

    >>34
    マクラーレンて折りたためなくて重いから徒歩圏内ってことか。すげえ。
    返信

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:03  [通報]

    >>2
    顔が良い子は知能も高い
    美味しい野菜は見た目も良い
    返信

    +16

    -11

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:40  [通報]

    >>38
    私立中学に通う子の親は世帯年収1200万が中央値
    返信

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:07  [通報]

    >>107
    私はピアノ講師で行ってた。美人で優しそうなお母さんから「コンクールとか、ピアニストになりたい、とかじゃなくてちょっと弾けたらいいなぁ、くらいなので叱らないで教えてほしい」って希望された。
    ちょっと弾けたら…でこのクラスのグランドピアノを買うのか…と思った。
    子供もすごく良い子で「間違えずに弾けるようになったらおじいちゃまとおばあちゃまに聴いてもらうの」って言ってて何て可愛いんだ!と思ったわ。
    返信

    +97

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 13:03:28  [通報]

    >>87
    どういう意味で言ってるの?不倫されてる人なの?
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 13:04:53  [通報]

    >>140
    5千万稼ぐ人の割合はサラリーマンより勤務医の方がまだ高い
    返信

    +3

    -10

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:17  [通報]

    >>34
    二子玉川の方に住んでる人とその家族と、二子玉川の高島屋に行ったことがある。それ自体は仕事ではないけど、仕事関係の知り合い。

    外商とか存在も知らなかったからビックリした。
    乗せてもらった高そうな車を降りたら駐車場になんて入れずにスーツの人が車に乗ってとめにいった。
    買い物しても、買ったのに荷物がない。
    買い物終わって待ってたら乗ってた車が待合所に横付けされてそれに乗る。買い物したものはちゃんと車に積まれていたみたい。

    ビックリしちゃったこと、そこの家の子どもは当たり前の顔で、それが日常って感じだった。
    たくさん買った美味しいもの、家族が買ったのと同じもの「断らずにしちゃってゴメンナサイ、同じもの家に送る手配かけて貰っちゃったわ」と奥様に言われた。いつの間に。

    子どもはニコニコしてて可愛かった。
    返信

    +9

    -5

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:57  [通報]

    高級子供服ブランドで働いてたけど、「新作のスカート1枚ずつ全て頂いとこうかしら」「このラックにあるものをこの子のサイズで全て包んで配送で」みたいなお客様多かった。
    こんな富裕層が実在するんだなぁと思いつつ、こっちも接客ではお坊ちゃまとかお嬢様って言うから、メイドや執事みたいな気分で楽しかった。
    返信

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:42  [通報]

    >>100
    よこ

    お父さんがイケメンだとお母さんも美人なんじゃないの?
    お母さんは十人並み?
    ちょっと綺麗だけど、お父さんの方がレベルが上って感じ???
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:34  [通報]

    >>143
    確率は高いだろうけど

    そうではない例を芸能界を見てるといっぱい感じるよね
    返信

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 13:17:05  [通報]

    芸能人の子どもが通うことで有名な学校だったので、◯◯が来てた、✕✕の子は変な服、とか小高校低学年なのに可愛げのない言い方するなーって思ってたら、家の前の道路工事の音に「工事人のやつ今日もうるせー(女の子です)」って言ったの聞いてモームリってなってやめた 
    親もめちゃくちゃ感じ悪かったし 

    他のご家庭でも有名俳優の子と同級生みたいな話は普通にあったけど、この家は本当に嫌だった
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 13:21:45  [通報]

    >>16
    笑った
    お勝手口って言葉を知っている子、なかなかいないよ!
    返信

    +123

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:40  [通報]

    >>141
    薄い色笑う😂

    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 13:26:01  [通報]

    >>77
    素直でかわいい子だがアホww
    返信

    +64

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 13:27:01  [通報]

    >>72
    家事使用人は労働基準法が適用されないんだよね

    契約内容しっかり確認、オンオフの切り替えしないと24時間連絡待機とか、奴隷状態になりそう
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 13:28:03  [通報]

    >>92
    保育園着になるんですね!じゃあ買ってみますとはならないんだな笑
    返信

    +100

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 13:28:14  [通報]


    仕事してないのに真っ黒に日焼けした新庄みたいなお父さんがポルシェで子を送迎
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:19  [通報]

    >>31
    いいねえ。

    世の中を知る、改心するきっかけになってることを祈る
    返信

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 13:37:16  [通報]

    >>148
    「断らずにしちゃってゴメンナサイ、同じもの家に送る手配かけて貰っちゃったわ」と奥様に言われた。いつの間に。

    これの意味がよくわからない
    返信

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:22  [通報]

    >>42
    めっちゃ笑ったんだけど、何このばか教えてよ。読みたい!!!!!


    地獄かよ


    って🤣🤣🤣🤣🤣🤣
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:27  [通報]

    >>160
    解りにくくてすみません!

    買い物した時に、自分たちの買ったものを車に回すのと、あとは私用にも買っててくれたみたいです。
    荷物になるから送れるものは配送の手配をかけてくれてました。その日に食べる分は手荷物で貰いました。
    返信

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:54  [通報]

    >>156
    横だけど家事使用人は労働基準法が適用されないんだ!
    なんかこれって主婦になんでもタダでやらせてた昔の名残みたいで嫌だね
    返信

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:27  [通報]

    性格のいい金持ちと性格の悪い金持ちがいるだけとしか思えない
    私の見たのはお行儀を注意したら性悪お母さんにチクって、性悪お母さんが私のことを意地悪だと会社にクレーム入れて、会社としては商売だからと私がクビになる流れだった
    お行儀って本当に、来たら「こんにちは」だよとか、勝手にいなくならないで「さようなら」だよとか、他の人の邪魔をしないでねとか、道具は大切に扱ってねとか、どう考えても私が悪いとは思えない内容ばかり

    バカに育てられてバカになってる子供がかわいそうだった
    あり余るその金でいつか品性も買えるといいですね
    私は今もその会社にはお世話になっているし、働く必要がなくなってとても幸運でしたけど、客とは二度と関わりたくないですね
    返信

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 13:56:29  [通報]

    >>42
    今でこそ回転寿司ってみんなわかるけど手始めの頃、皿がフィギュアスケートの人みたいにその場でクルクル回ると思ってた人もいたんだよ(なんの意味があるんだw)
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:09  [通報]

    >>3
    スピード感草
    返信

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:21  [通報]

    >>87
    ヤリチンだかヤリマンの悪口ってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:10  [通報]

    >>21
    そうなの?遠くから来るの大変だね
    お金持ちでも同じ苦労するんだね
    返信

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:36  [通報]

    >>23
    とんでもねえ…
    悪気なくとんでもねえことしそう
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:53  [通報]

    >>165
    目に楽しいwww
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 14:20:40  [通報]

    >>77
    追記しても、アホw
    返信

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:39  [通報]

    >>77
    何度も出てくる「アホ」がパワーワードww
    返信

    +49

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:23  [通報]

    >>92
    富裕層って定義かは分からないけど、めちゃくちゃお金持ってる知人が似たようなこと言ってた

    ハードな洗濯の回数重ねても全く型崩れしなくて、肌触りもいいし、長持ちするから良いよ〜
    って勧められた

    BURBERRYとラルフローレンだったかな?

    GUCCIよりはランク下かもだけど、それですら我が家には無理だった
    返信

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:34  [通報]

    >>10
    登下校の送迎は禁止、行事は交通公共機関使うのがルールだけど、行事の時は近隣の駐車場は外車ばかり止まってる
    登下校も守衛さんから見えない場所で送迎してる
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:01  [通報]

    >>2
    慶応病院でたぶん研修医の先生達が問診されてたんだけど、どの先生も綺麗なお顔をされていて「金持ちは美人な嫁さんをもらうからなぁ」と感心した。
    返信

    +55

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:49  [通報]

    >>1
    性格が穏やかで、本当に育ちが良いなと思う。
    でも、軽食がコンビニのサンドウィッチではなくロイホのサンドウィッチだったり、旅行先はハワイだったりとやはり世界が違うと感じる。
    返信

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:26  [通報]

    >>140
    30歳の勤務医弟、副業も込みで3500万稼いでる
    返信

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 15:12:38  [通報]

    >>3
    あなた面白い
    返信

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 15:13:40  [通報]

    >>3
    さすが家庭教師経験あるだけに
    文章に賢さが出てる
    返信

    +59

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 15:19:55  [通報]

    >>152
    調子に乗ってるな~
    芸能人はピンキリで下はただのヤンキーだったりするからなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 15:22:25  [通報]

    >>158
    そして歯は便器のように真っ白なんだろうね
    返信

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 15:22:30  [通報]

    >>176
    旅行先ハワイはめちゃくちゃ庶民でも行くよ💦

    プリンスエドワード島に行ってきましたとか
    ニューヨークで年末年始過ごしました
    とかならさすがお金持ち違うって思うけど

    ハワイは庶民だって行く。
    もちろんお金持ちも行くし、そのグレードが違うんだけど、行く場所から違うから……
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:01  [通報]

    >>162
    ええーーーー配送まで!?すごい
    なにもらったの
    こわい( ; ; )
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:14  [通報]

    >>153
    豪邸って
    「勝手口」「◯◯家 勝手口」の表札かかってるよね
    普通の家の門より遥かに荘厳な門
    返信

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 16:29:11  [通報]

    >>97
    やってみたいわ
    返信

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:16  [通報]

    >>168
    ヨコ
    お受験層は通学圏内まで引っ越したり
    マンション買うなりするのよ
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:05  [通報]

    >>137
    よこ
    寄付なんて誰がいくらしてるんだか分からない様になってるんだよ
    口に出すなんて下品
    寄付の謝礼品を送ってくる学校もあるけど、そんなの飾りも使いもしない
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:30  [通報]

    >>186
    あーじゃあ通学時間でマウントするんだあ笑
    やっぱりアホやんか
    返信

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:02  [通報]

    >>150
    そうそう
    私からしたら勿論どちらも綺麗なんだけどイケメンはお母さんが、美人はお父さんが更に上をいく感じだった
    男児は母に、女児は父に似るって本当なんだなーと思ったよ
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:22  [通報]

    >>116
    更に横
    同じく…。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:59  [通報]

    >>2
    お金持ちは穏やかな人が多いと聞くし、子供は親を見て育つからね。
    特に先祖代々お金持ちの家はその確率は高いと思う。
    返信

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:00  [通報]

    >>125

    姿勢とかね。
    お行儀よく座って、背筋も伸びている。
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:58  [通報]

    >>77
    子供はみんな同じだもんねw
    返信

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 17:13:14  [通報]

    >>12
    私も高収入の人達が預ける保育園で働いていた事あるけど、
    「お父さん今日からスペインに(出張で)行くんだ。」と言ってきた園児がいた。
    スケールが違う。
    返信

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:44  [通報]

    >>8
    そういうインターで働くのって難しい?
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 17:22:27  [通報]

    >>112
    おすすめの会社ありますか。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:51  [通報]

    >>161
    ワンパンマン10巻だったと思います!
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:15  [通報]

    >>162
    うちのちっこい冷蔵庫に収まるかしら…💦
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 17:47:05  [通報]

    >>197
    ありがとう😂😂😂
    名前は知ってたけど、こういう漫画だと思わなかった
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:13  [通報]

    >>175
    慶應や虎ノ門は顔採用があるとかないとか…
    噂ですけどね
    それだけ整った医師が多いのかな

    最近の医学生は顔が整ったお子さん多いですよね
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:41  [通報]

    >>46
    マルチかよw
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:29  [通報]

    ママ友のお子さんがR女子受かったからみんなでお祝いした時にお水飲みたいって言うからオーダーしようとしたら「ペリエにライムも入れてください」って伝えてて空いた口が塞がらなかったw
    返信

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 18:53:07  [通報]

    >>162
    住所も知ってるんだ!すごいね
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 18:56:04  [通報]

    >>142
    軽量のも折り畳めるのもあるけど高級ラインもあるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 19:04:49  [通報]

    >>202
    一般人が水にレモン入れて下さいって言ってるのと同じ?
    返信

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 19:06:01  [通報]

    うちのシッターさんが個人情報書き込んで無いか思わずチェックしてしまった。皆さん守秘義務は守って下さいね。雇い主もガル見てますよ
    返信

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:54  [通報]

    >>80
    お金があるのは羨ましいけど、そんなことSNSに書いちゃうのって品がないね。
    返信

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 19:19:25  [通報]

    >>13
    この下民が…みたいな子がいたわ
    仕事柄、とある伝統文化を受け継ぐ家と接すること多くて、パパもおじいちゃんもメディア出てるし有名人だから
    弟子?付き人?みたいなの同伴で来るけど、うん代目にはペッコペコしてるよ立場上仕方ないとは思いますが
    入るなり、ここ暑い!と怒りだし癇癪おこしたら同伴者がなだめる
    坊ちゃんがこの菓子不味いと言えば、私とかに苦情を言ってくるし
    文化的な意味では素晴らしい事で、日本の美しい部分を支える人達なんだなと思うけど、悪い(汚い)部分も受け継いでると感じる
    もちろん、全員がそうじゃなく
    メディアでお馴染みの方が私とかにも丁寧で、なんて立派なんだろうと感じる場合もある
    幼いのに言葉遣いしっかりしてて、凄いなーと思うときも
    とにかく別世界
    私レベルではなかなか食べられない差し入れ貰えて、それ楽しみで仕事してる
    返信

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 19:23:54  [通報]

    名古屋の中学受験用塾の生徒で。特別美人ではなかったけどエステに行ってるからか肌が綺麗で色白でスラッとしてた
    バイオリンとかバレエ、ピアノ、水泳など引くくらい習い事掛け持ちしていつもお疲れ気味だった
    本人は物静かで大人びてた。
    交通費自腹で東京通ってニコプチとかいう雑誌のキッズモデルしてたけど恐らくお金払って載せてもらってたっぽい
    母娘のエルメスコーデとか家のお姫様みたいな螺旋階段とか、雑誌の見開き数ページで紹介されてた
    モデル雑誌なのに、その子に関してはセレブ生活の紹介中心な記事だった
    返信

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:48  [通報]

    >>209 特定 大丈夫?
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 20:33:13  [通報]

    医者の子供に勉強教えてたよ。父方は頭良いけど、母親が勉強苦手な人で、子供を連れ歩いて遊んでばかり。地頭良さそうな子なのに母親の影響で勉強興味なくてもったいなかった。
    返信

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:59  [通報]

    私じゃなくて母が金持ちエリアの幼稚園で実習してた時のことだけど(50年近く前)、かなり昔なのに園児の母親が4大卒ばかり(今80歳ぐらい?)で、子供は皆んな私立小受験してたって言ってた。
    返信

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:42  [通報]

    お父さんが優秀で「勉強なぞ自分でできる!」ってタイプのご家庭に家庭教師で行ったことがある 「夫は家庭教師に反対してるので内緒でお願いしている もし鉢合わせたら私の女子大の後輩ってフリでお願いします」って言われた 幸いそのような事態には陥らなかったけど、「お嬢様だけど勉強はしてませんでした〜」みたいなこのキラキラ奥様と見るからに貧乏学生の私が同じ大学なのは無理があるだろうと思ってたw
    返信

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:24  [通報]

    >>92
    子供服ってすぐサイズアウトしちゃうから、ハイブランド子供服買える人って本当にお金あるんだなぁといつも思う
    返信

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:34  [通報]

    >>206
    雇ってるけど、そんな心配言われるまで考えなかった。
    絶対そういうことしないと確信できる人だから。
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:09  [通報]

    >>182
    そうなんですか。
    私の周りには小学生でハワイに行った子がいなくて💦みんな隠していたのかしら。
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:43  [通報]

    >>49
    意外とこのエピソードが1番好きかもw
    返信

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 23:10:41  [通報]

    >>11
    飲食店で働いてた時、小学校低学年くらいの男の子のコートを預かったらエルメスだった…
    返信

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 23:16:30  [通報]

    >>1
    まるでハル君みたい。
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 23:26:02  [通報]

    敬語を小学生低学年で使いこなしててめっちゃ怖かったわ。

    教えるにしても

    先生 本日もご指導よろしくお願いします。とか言うんだぜ 小学生低学年で
    こええよマジで サイコパスかよ
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/23(金) 00:14:04  [通報]

    開業医の家に家庭教師に行ってた。
    奥様も医者らしい。
    本物のばあやがいて、ビビった。
    子供はいい子だけど、頭は普通だった。
    その子はその後看護師になって、医者と結婚したらしい。
    自由にのびのびと育った感じで、実家も太くて羨ましい。
    返信

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/23(金) 00:31:09  [通報]

    >>76
    よく分かる。アホな子どもってペットみたいな名前が多いよね。
    私は病院勤務だけど小児科でもペットみたいな名前の子どもも多くて親子共々アホ。
    診察前でも患者の一覧で名前を見ただけでどんな親子かだいたい想像つくし、その想像がほぼ当たってる。

    逆のパターンでまともな名前の子は親子共にまとも。
    返信

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/23(金) 00:53:43  [通報]

    犬6匹
    外車◯台
    窓のシャッターは全部自動
    海外旅行年3回

    全部同じような犬で、名前覚えれるんか?って思ったわ
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/23(金) 02:11:56  [通報]

    乗馬クラブで働いてたけど、ジュニア会員は富裕層が多かった。
    富裕層か否かより、成金かそうでないかの方が違いが表れてた。
    返信

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/23(金) 02:42:27  [通報]

    >>34
    私、ふつうに二子玉川へ遊びに行くコンビ愛用者だけど
    たまにコンビが恥ずかしくなるくらい、見かけないね
    みんな海外製のおしゃれそうで、走行性いいやつ
    最寄駅では結構コンビいるんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/23(金) 03:16:53  [通報]

    >>1
    十歳にも満たない子どもが、互いの親の職業を知っている。
    「あ、この子のお父さん、〇〇デパートの社長」とか「海外留学してるお医者さんなんだよー」とか。
    自分が子どもの時にはそんなこと気にしたこともなかったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/23(金) 03:24:22  [通報]

    >>64
    自治体によっては所得の低い家庭の私立高校の学費の補助や無償化あるらしい
    来年からは自治体によっては所得制限も無くなるぽいのでみんなタダらしい
    (当事者じゃないし軽く調べただけなので定かじゃないけど)
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/23(金) 03:27:13  [通報]

    小2女に算数を教えていた。
    たまたまその子の誕生日が授業日だった日に、本人に「先生、何かプレゼントある?」と訊かれた。
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/23(金) 05:53:03  [通報]

    習い事6つくらいしてた
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/23(金) 06:04:00  [通報]

    >>145
    裕福な家庭の子って必ず楽器やってるイメージ
    教養として必要なのかな?
    若い頃に関西の経営者一族に嫁いだ近所のおばあちゃんが結婚してすぐに楽器の習い事に通って、集まりがあると夫婦で演奏したりしてたのよ〜って話してたのが妙に頭に残ってる
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/23(金) 06:04:08  [通報]

    >>3
    私はちょっとアホな子が集まる塾でバイトしてたら、人気あるから予約取れないって親が待ち伏せしてて、個別契約しました。
    ・表には出さないお金だから扶養超えてオッケー(扶養外れそうになってバイト減らしてた)
    ・時給は今の2倍
    ・夕食を出す

    家は主さんと似た感じで松が見たこと無いぐらい立派で、玄関はでっかいのがあるけど、横の勝手口みたいな所から出入りするの。
    時代劇みたいだった。

    子供はアホだけど性格は良くて幼い感じ。
    私立中だったけど、進級が危なくて親が必死。
    プロ家庭教師もつけたけど、子供が私が良いって言うのでこうなった。
    ガンプラ作るの趣味な子供で一緒に作ったりした。
    でも、ちゃんと進級させたらボーナスに商品券5万くれました。
    返信

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/23(金) 06:35:01  [通報]

    >>92
    ガルちゃんって色んな人がいるから楽しい!もっと富裕層あるある聞きたい!
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/23(金) 06:37:38  [通報]

    >>1
    幼稚園児が白いレクサスの絵書いて「ばあばの車。パパのは黒!」

    ちなみにママはワーゲン。

    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/23(金) 07:06:50  [通報]

    >>151
    芸能人は整形が多いじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/23(金) 07:09:51  [通報]

    >>205
    一般人はそんなこと言わないでしょ
    お冷のピッチャーにレモンが入ってたら御の字程度
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/23(金) 07:11:26  [通報]

    >>212
    園児の母親の学歴までなぜ知ってるの?
    返信

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/23(金) 07:14:05  [通報]

    >>142
    マクラーレンって軽いイメージ
    ストッケのごついの持ってる人はもれなく電車乗らないセレブって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/23(金) 07:19:58  [通報]

    >>207
    父親は医者一族で品があるけど母親は成金だから仕方ないのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/23(金) 07:22:53  [通報]

    >>236
    多分昔って、入園する時に書類に親の学歴も書いてたんじゃないかな?良いところの幼稚園は。
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:25  [通報]

    >>30 蛇口から水飲む猫のような子w
    めっちゃカワイイね
    返信

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/23(金) 08:29:28  [通報]

    >>1
    私立中高一貫の姉妹の家庭教師

    姉妹が通学が便利な場所に姉妹が住むためだけに、親が来た時用も含め3LDKのマンションを借りるんじゃなく買っていたのが、衝撃だった
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/23(金) 08:31:49  [通報]

    >>3
    バカではなくアホって書く所に若干の愛情を感じるw
    世間知らず故のゆとりあるおバカ感…だよね。
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/23(金) 08:33:17  [通報]

    >>76
    女の子は、親が好きな意味のある優雅な漢字一字に子が多いよね、特に私立の超進学校
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/23(金) 08:54:12  [通報]

    >>236
    お受験する子多い幼稚園通ってたけど、なんかみんな知ってた
    〇〇さんはどこ出身って
    皆さん自分からも結構早い段階で〇〇いってたのよねって言ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/23(金) 08:55:38  [通報]

    >>142
    今どきみんなベビーカー畳まないし、一時期マクラーレンめっちゃ流行ったんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/23(金) 08:57:51  [通報]

    >>89
    よく分かります。
    私は様々なご家庭の動物のお世話をしますが、金銭的なことも含めた動物への手間の掛け方や、私のような世話人への対応の違いは明らかでした。

    信頼して任せてくれるご家庭、料金やお世話の仕方に神経質で驚くほど細かい口出しをするご家庭…言わずもがなです。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:30  [通報]

    >>141
    それはなかなかチョイスできないわ
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/23(金) 09:02:21  [通報]

    >>23
    アホ私立とは??玉川とか?
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/23(金) 09:04:13  [通報]

    >>216
    216さんはおいくつだろう?


    私もロイホのサンドイッチ🥪は、わああお金持ち😭ってなると思う……。うちからみてお金持ちのマダム、普通に習い事の前にちょっと軽食で持ってなった時近くのスーパーで普通にお弁当買ってるから、子供にロイホ持たせるのはもっとお金持ちなんだろうなって💦

    ただハワイは、庶民でも旅行好きなフットワーク軽い人たちの間では、70前後の方が新婚旅行で行く感じで流行ったかんじだよ。むしろ庶民の海外旅行と言えば、ハワイって感じかな?

    そんな私はハワイ行った事ないのだけど、まわりはいて
    うちはこの前の年末年始2週間バリ島行って、小学生の子と3人家族で140万円くらいだったかな……。飛行機代がメインだから、ホテル代1週間へらしてたら100万円かな?
    一般的にはみんな1週間位で行くんだろうし、ハワイはいくはかかるのかな💦くわしくないけど、一週間で200もかからないとおもんだけど……。
    けど、私が書いたプリンスエドワード島やらニューヨークじゃ、200万円はかかると思うよ。誰か詳しい人いたら教えて欲しい……実はどちはも私が行きたい場所なんだけど、費用的にきっと無理だろうなぁって憧れてるけど諦めてる場所だから😢
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/23(金) 09:33:02  [通報]

    >>92
    わかります!ハイブランド何回洗濯してもよれないですよね。
    周りには子供なのにもったいない(サイズアウトするから?)みたいなこと言われますが、自分にお金かけてるのに子供にお金かけない意味がわからなくて着せてます。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/23(金) 09:39:20  [通報]

    >>241
    そのクラスは節税対策にマンション持つよ
    庶民からしたら羨ましい限り
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/23(金) 09:41:05  [通報]

    興味深いトピですわ
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/23(金) 09:49:36  [通報]

    >>231
    待ち伏せするお母さん
    やっぱりお金持ちはガッツがある
    返信

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/23(金) 09:56:54  [通報]

    >>138
    金持ちママ同士の喧嘩って
    江角マキコと一茂嫁みたいなイメージ

    一茂家の壁にバカ息子って書かれて
    うちに息子はいないんだけどなぁ?!と一茂が不思議そうにしてたトラブル
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/23(金) 10:07:13  [通報]

    家庭教師したことあるけど、本当のお金持ちになると、両親ともに働いてなかったりする。
    働いてお金を稼がなくても保有資産がお金を産む状態。
    そして何故かその層まで行くと子供の性格が異常にいい。礼儀正しいとかではなく、本質的やところなんだろうけど異常におっとりしてて天然入ってる感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/23(金) 10:08:13  [通報]

    >>249
    私は平成生まれで、両親や友達も新婚旅行でハワイへ行っていますが、私の周りで夏休みに家族で海外旅行へ行く子はあまりいなかったですね。(国内旅行はあるけど)田舎だからかな?
    コメ主さんはご家族でバリ島へ行かれたんすね!バリ島と言えど、この円高の時代にご家族分の旅費はお金持ち!と思ってしまいました!
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:31  [通報]

    >>249
    いいなー バリ島!
    いま高いんだろうと思って海外は調べもしなかったけど、年末年始でそのお値段なら毎年は無理でもうちも頑張れそうな気がする
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:51  [通報]

    >>92
    うちなんて頑張ってファミリアとかアナスイミニ着せてたド庶民からするとBURBERRYやGUCCI、、、園に着せていくなんて想像つかないよ!
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:15  [通報]

    >>72
    その内容で20万って安いと思ってしまった。

    事故のリスクもあるのに。
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:25  [通報]

    芸能人文化人や日本の超富裕層相手の個人塾講師をしていました
    うちで知り合った子同士で、入試休みはハワイに集合してました
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:14  [通報]

    >>15
    ヴィトンの膝掛けを持ってたら
    なつかしー!子供がベビーカーの時使ってた〜!中々ちょうどいいの見つからなくてーって言ってたお母さんは西松屋とかしまむらとか知らないのか?ってびっくりした事ある。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード