-
1. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:37
+3
-67
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:08 [通報]
なんだそりゃすごいな返信+114
-2
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:18 [通報]
元五輪選手で遊ぶなよ返信+74
-4
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:37 [通報]
薬物使って更新して嬉しいんか返信+170
-0
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:45 [通報]
体は大丈夫なの?返信+102
-0
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:50 [通報]
魔改造された義手義足着用のスーパー人間が、科学者と共に壇上にあがる日も近いな返信+41
-0
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:58 [通報]
人間やめた人たち返信+34
-1
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:07 [通報]
カオスな大会www返信+52
-0
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:07 [通報]
選手の身体は大丈夫なの?ドーピングによるダメージとかはないの?返信+42
-0
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:43 [通報]
>>5返信
良くはないよね、心臓に負担かかりそう+45
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:47 [通報]
ブラックジャックでそんな話があったようななかったような…新人類みたいな返信+11
-0
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:49 [通報]
記録のために?返信
副作用とかめっちゃ怖いんですけど+19
-0
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:52 [通報]
面白そう。返信+4
-10
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:58 [通報]
かつてのステロイドによるマグワイヤとかボンズのホームラン増、再びそんなの見ても面白くないわ返信+10
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:20 [通報]
人体実験じゃないんだから返信+33
-0
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:37 [通報]
これは面白そう返信
陸上でもやってほしい+7
-18
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:47 [通報]
人体改造大会じゃん返信+10
-0
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:56 [通報]
気持ちワリィ返信+12
-2
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:58 [通報]
強さを求めるあまり禁忌の薬に手を出し過ぎて、返信
体が限界を迎えバァーン
みたいなアニメ漫画でよくある展開にならんのかな+24
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:05 [通報]
>>5返信
長生きはできないよね?
+25
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:06 [通報]
>>1返信
とんでもない薬使ってきそう+12
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:06 [通報]
これに出た選手、通常のスポーツ大会には二度と戻ってこられないのでは?返信+41
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:07 [通報]
すごいね 映画か漫画みたい返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:16 [通報]
ジャンキースポーツか。ズルにイカサマ、特別仕様のウェアに何と言ってもクスリ、突き抜けて面白かろう。返信+5
-3
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:30 [通報]
ドーピングが禁止されている理由が選手の健康面なのだとしたらそれをクリアしたドーピングは許されるのかなって昔から思ってた返信+10
-0
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:44 [通報]
バロンくん新着高すぎ返信+3
-4
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:45 [通報]
まさに命懸けって感じかな?返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:46 [通報]
スポーツマンシップのかけらもないな。返信+18
-3
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:11 [通報]
ロードレースだとかなりやってる人多いよね…返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:12 [通報]
>>1返信
薬物使いすぎて死者が出そう+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:23 [通報]
>>26返信
ティムバートンか+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:26 [通報]
それなすぎる返信
+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:29 [通報]
>団体によると、大会ではステロイド系筋力増強剤など、世界反ドーピング機関(WADA)が使用を禁じる一方、医療目的では法的に認められている薬物の使用を認める。競技前からどんな薬物を摂取しているか医師が管理する。返信
医師を買収する人とかいそう+15
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:36 [通報]
>>9返信
風邪薬でもドーピングになるぐらい厳しいからそーいった意味ではダメージはほぼないのでは
でも筋肉増強とかそーいった類の話ならダメージはあるでしょ
どこまでのドーピングを解禁するかによるのでは+1
-6
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:44 [通報]
>>1返信
上位はすべてロシアが独占しそう+17
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:47 [通報]
悪党たちのスポーツ大会返信
爽やかさの欠片も無い😂+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:16 [通報]
世界記録は認めたらあかんでしょ返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:18 [通報]
>>1返信
ラリ公スポーツ、ラリラリー。+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:27 [通報]
金持ちのお遊び返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:37 [通報]
レーザーレーサーが可愛く思えてきた返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:57 [通報]
本物のオリンピックでドーピングが厳しくなってきたから?最近オリンピックでドーピングて聞かないよね。返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:03 [通報]
ズルした記録とか無価値返信+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:05 [通報]
>>26返信
大きくなったねえ。4メートルぐらい?+13
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:48 [通報]
薬物で永久追放された選手の大会ってことかしら返信
薬物使ったら現役続行できないからね
女性が男性可するなど体調に異変を生じたり最悪死んだりするみたいだけれど
そうまでしてその大会に出たいのってなんでだろうね+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:11 [通報]
>>21返信
全員リポD1本のみ!とか公平にしないと危ないですよね+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:34 [通報]
>>34返信
ステロイド系筋力増強剤つかうって記事に書いてある。皆んなその話してる+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:36 [通報]
面白い試みだね、さすがトランプ大統領のご子息。人間に有用なカンナビノイドとかガンガン使用推奨しても良いくらいって思ってる。返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:42 [通報]
>>5返信
ドーピングにハマると後戻りが出来なくなっていまう人続出している
筋肉発達し過ぎると
骨、関節、腱、靭帯などを損傷してしまい
真直ぐ歩けなくなったりする
+19
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:53 [通報]
健康で元気で身体能力が高い人が公式の人体実験って面白そう返信
裏でこっそりやるより堂々とやった方が危ないことはしないだろうし、薬がどの程度身体能力を向上させるのか分かっていいんじゃない+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:41 [通報]
金持ちの道楽だな返信
選手がどうなろうと知ったこっちゃない
面白いものが見られればいいという感覚なんだろうな+10
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:32 [通報]
人体に良くないからこその規制薬物なんじゃないの?返信
別に記録をのばす為の不正がどうこうって話じゃなくさ
なんか既存の薬物検査を徹底している全ての大会にケンカ売ってるよね+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:36 [通報]
>>1返信
トランプファミリーやばすぎるな+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:04 [通報]
スポーツ系のショーも薬物OKになっていくのかな返信
いままではかなり厳しかったのにね+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:21 [通報]
興味あるけど、人道的に問題ないのかな返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:31 [通報]
これ出た瞬間に他の大会を捨てることにならない?むしろ他の大会での結果すら疑われるような返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:40 [通報]
リバースエッジ大川端探偵社のランナーの回の返信
滝藤さんみたいな人たちが出場するのかな
薬で命の縮めることになったとしても
自分の最速を極めたいという感じ+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:50 [通報]
>>1返信
薬物使用で世界記録を目指すなんて、健康に悪そう。
無茶苦茶な薬の使い方をする人が必ず出てくると思う。
選手生活が終わった時、身体がボロボロになってたり
しないだろうか?+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:04 [通報]
>>53返信
現役選手が出場するからじゃなくて?
引退した選手がショーに出る時でも
風邪薬とか制限あるのかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:25 [通報]
返信+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:28 [通報]
🥇「ドーピングのおかげで世界記録出せました(ドヤッ)!」返信
嬉しいのか?+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:40 [通報]
観る側は面白ければいい(選手の健康は考えない、選手の自己責任)返信
出場する側は目標記録が出せれば満足(勝つためなら手段は選ばぬ)
そんな感じになるのかね+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:01 [通報]
>>39返信
動機はトップになりたい名誉欲
金は後からついてくる
医者(生理学、薬学)が監督、アスリートをそそのかしてドーピング開始するパターン
旧東ドイツ、ソ連はスポーツ担当官僚と医者、スポーツ指導者がグルになって
「名誉」求め記録ラッシュをつくっていった
+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:19 [通報]
>>28返信
どれだけ魔改造したかが勝負+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:30 [通報]
>>58返信
引退者の場合はどうだろうね?
出てもらわないといけないファンサービス枠の人達だものね
ちゃんと検査するんだろうか+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:53 [通報]
さすがトランプの息子頭おかしい返信+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:01 [通報]
>>4返信
ナチスから旧ソ連に流れついた魔改造医師達の末裔なんだろ+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:25 [通報]
>>5返信
女性が男性化しちゃってた
女性の競技に出るんだけど
大丈夫かなこれ?+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:51 [通報]
>>46返信
団体によると、大会ではステロイド系筋力増強剤など、世界反ドーピング機関(WADA)が使用を禁じる一方、医療目的では法的に認められている薬物の使用を認める。競技前からどんな薬物を摂取しているか医師が管理する。
ステロイド系筋肉増強剤の使用は禁止だと思いますが…
風邪薬とか医療目的で法的に認められてる薬物の使用を解禁させるって話でしょ?
そんな難しい日本語書いてある?+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:47 [通報]
旧東ドイツの女子選手だったか返信
男性ホルモン採り過ぎて筋肉モリモリ
ついに私生活まで男性になった人がいた
将来有望と目された女子選手、インターセックスと分かって途中引退する人もいるくらい
スポーツは男性有利
+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:16 [通報]
>>28返信
薬物である意味体を張って勝負!新しいスポーツマン湿布の誕生!ってなるのかな+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:51 [通報]
ちょっと興味深いが選手の体が心配なのと何か下品返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:13 [通報]
>>53返信
もともとショーにドーピング規定なんてないでしょw
「スポーツ大会」ってオリンピックや世界陸上、FIFAワールドカップとかの総称でしょ
これらはドーピング規定あるでしょ
例えば現役引退したスケート選手のショーにドーピング規定あると思う?+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:10 [通報]
>>26返信
これ加工だよね?そうだよね?+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:58 [通報]
>>65返信
ヤバいところも遺伝するんだね+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:31 [通報]
>>4返信
「極めたい」と思っている学者、研究者、アスリートは多い
NHKBS「フランケンシュタインの誘惑」参照
悪魔と取引してでも「極めたい」人列伝
常識突破し、ルール違反しても「極める」と脳内快楽物質があふれ出るらしい
そこまでいかなくても
「コダワリ」過ぎる意地張りさんは珍しくない
+11
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:02 [通報]
トランスな方々もこっちに出場したら良くない?返信+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:40 [通報]
>>5返信
大丈夫なわけないじゃんね…+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 11:21:15 [通報]
ドーピング合戦じゃん!返信
なんか怖いな+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 11:23:55 [通報]
>>1返信
そのうちこれを使ったギャンブルができて金持ちたちが薬漬けのアスリートで遊ぶ未来がみえる+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 11:26:32 [通報]
>>4返信
もちろん薬物を使わずに、努力と才能のみで記録を打ち立てた人のが称えられるべきだけど、「ドーピングで世界最高記録樹立」した人の方が話題にもなるし後々まで語り継がれるんだろうな。と思う。+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 11:29:19 [通報]
アメリカだよね?オリンピック返信
ロシアはマンセーやん 出れないらしいが+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 11:42:12 [通報]
>>68返信
医療用なら認めるんじゃない?
医療用の筋力増強剤があるかは知らないけど+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 11:42:20 [通報]
トランプさん!返信
ジェンダーの大会出場は認めてなかったよね!
息子さんが、薬物使って身体を作る人の大会を認めるの?
皆、平等に薬物使用OKってダメやろ+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 11:45:32 [通報]
人体実験でしょ返信
アメリカらしい+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 11:45:43 [通報]
終わってるなぁ返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 11:48:24 [通報]
金持ちの人間カードゲームみたいで怖い返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 11:57:18 [通報]
ボディビルダーも若くして突然亡くなる人は薬物の影響が噂されるけど、体に悪いことは確か返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 11:58:48 [通報]
>>68返信
医療用以外も認めると、覚醒剤とかなんでもありになるもんね+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:36 [通報]
>>10返信
フローレンス・ジョイナーもおそらくはドーピングの影響で、38歳の若さで急死してるからね(あくまで疑惑で立証はされてないけど、ジョイナーがドーピングしてたことはほぼ確実)。+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 12:12:01 [通報]
薬物の肯定はマジでやばい。返信
アメリカ大変らしいね。拍車がかかる。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 12:14:09 [通報]
>>80返信
使用者は体がボロボロになって、製薬会社だけが高笑いしそう。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 12:15:28 [通報]
>>87返信
プロテインの過剰摂取は肝臓に負担がかかるんだっけ?+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 12:17:53 [通報]
>>1返信
今は基準が厳しすぎるから、風邪薬程度なら許容するくらいの方向なら賛同したんだけどなぁ。
極端過ぎるんだよな。+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:26 [通報]
そんなもん更新扱いにしていいの?返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:29 [通報]
>>92返信
腎臓には確実に負担かかる+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 12:19:49 [通報]
>>88返信
さすがに法的にダメなものはダメでしょw+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 12:28:39 [通報]
面白いね返信
大富豪のお遊びみたい
+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:15 [通報]
勝ち負けより薬物でイキッてる選手たちを見るのか返信
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:06 [通報]
>>83返信
そもそも男性が女性の枠に入るのはドーピングだみたいなこと言ってたくせにドーピングは解禁するんだw+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:26 [通報]
>>97返信
その延長がドバイの富豪に繋がるんだろうな。
ドクターストップでそのうち辞退する人が続出するか、後々までトラブル引きずりそうだな。
こういう事すると色々勘繰られるし、不名誉な憶測まで広がるけれど、こういう事ができる神経だから、やっぱり色々疑うね。+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 13:22:14 [通報]
>>5返信
大丈夫じゃない。他人の体で遊びたいだけのクズ大会+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 13:33:16 [通報]
>>4返信
トランス女性だって男の戦いでは負けっぱなしだから女になった恥知らずばかりじゃない
それで勝ちまくって嬉しげに勃起してるんだからそういうヤツらは正規でなくても勝てれば嬉しいんだよ+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:23 [通報]
>>97返信
大富豪のお遊び以外の何物でもないが+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:31 [通報]
>>1返信
ドラッグ大会か。
ベトナム戦争みたい。+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 17:55:13 [通報]
>>87返信
ボディビルはそもそも事実上ドーピングを認めてるドーピングありきの大会が
世界最高峰の大会で、そこでの優勝者がスターになる世界だからね。
ちょっと前に日本トップの選手がその大会を目指す事を宣言して話題になってたよ。
要するにこれからはドーピングも使用して体作ります宣言だからね。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:25 [通報]
>>35返信
北朝鮮も食い込む!+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/23(金) 02:23:44 [通報]
>>56返信
私も真っ先にこれを思い出した。
血走った眼をして、ほんとに怖かったわ滝藤さん。ラストも怖かった。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/23(金) 05:58:43 [通報]
>>1返信
肉体の限界を見るための大会ではなく薬の効果を見るための大会だね。
合法的にスポーツ選手の
いい記録を出した人が摂取した薬はよく売れそうだね。
ってか健康なのに結果を出すために薬飲むってもう別の病気じゃん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
薬物使用(ドーピング)を解禁して世界一を決める新たなスポーツ大会「エンハンスト・ゲームズ(進化した大会)」の運営団体は21日午後(日本時間22日午前)、第1回大会を来年5月、米ラスベガスで開くと公表した。団体は、既に元五輪代表選手が薬物を使って競泳の世界記録を「更新した」とも主張。国際オリンピック委員会(IOC)を筆頭にドーピングを禁じ、公平性を重んじてきた現代スポーツ界で議論を巻き起こしそうだ。