-
1. 匿名 2025/05/22(木) 09:18:46
とにかく皆でワイワイやるのが苦手です。飲み会や会議、学生時代は文化祭の準備など、必ず孤立します。同じ方はいらっしゃいますか?返信+180
-3
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:35 [通報]
>>1返信
噂話聞くのがしんどい
+106
-4
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:41 [通報]
分かります返信
協力したい気持ちはあるから、地味な仕事を振ってくれればしますが人の輪に入るのは苦手です+127
-2
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:57 [通報]
なら一人でワイワイしなよ返信
見ててあげるから+8
-34
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:00 [通報]
無理してワイワイするからその後の反動が凄い。落ち込むし1人でずっと反省会しちゃう。返信+113
-2
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:01 [通報]
私も。返信
物静かな友人2.3人といるのがラク+117
-2
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:11 [通報]
ワイワイする必要なんてないからね。返信
いいんだよ、そのままで。
自分は自分。+52
-1
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:13 [通報]
朝から辛気臭いトピだなぁ返信
ガル民らしいけど+15
-13
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:20 [通報]
別に仲良くない人とは苦手返信+35
-0
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:24 [通報]
>>1返信
気疲れするよね+73
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:30 [通報]
>>1返信
私も苦手。
ソロで行動する方が楽しい😀+66
-0
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:34 [通報]
>>1返信
孤立しないけど だまって端っこでニコニコ聞いてる。早く帰りてーってなる。
お出かけは2人限定+73
-0
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:35 [通報]
キャンプとかBBQとかスノボとかみんなで行くようなやつは断ってた。返信+18
-0
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:37 [通報]
騒がしいウェーイ系は害返信+20
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:38 [通報]
+13
-4
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:47 [通報]
ワイワイしている人が全員楽しいとでも?返信
ワイワイしなきゃ ワイワイしている人達の中に入らなきゃ
そんな風に思っている人も多いよ。+5
-8
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:03 [通報]
うるさいな アホだなって思って見てりゃいいじゃん。返信+8
-3
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:22 [通報]
飲み会のはしっこで同じような大人数が苦手な人と静かに話してる笑返信+25
-0
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:37 [通報]
>>1返信
同じです
みんな言わないだけで同じ人は多いと思う+18
-1
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:40 [通報]
おもしろいけどな返信
暗い人は疲れるのでは?+3
-7
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:53 [通報]
WHY WHYやるのも苦手返信+0
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:59 [通報]
>>1返信
3人が限界。
それなりに大きな声を出して雑談っていうのが無理+16
-1
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:09 [通報]
>>4返信
それw
この主絶対発達持ちだわ+1
-25
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:09 [通報]
昔は苦手じゃなかったけど子供の母親としてみんなでわいわいするのが苦手。うすら寒いと言うか…サッカーのクラブチームの保護者はみんなあっさりしてるから何も思ったことはなかったんだけど野球チームの保護者達のノリが学生まんまで本当に無理だった。いい歳したおじさんおばさんが子供たちより騒いでるのが。返信+27
-0
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:24 [通報]
うん返信
でもやらなきゃいけないから黙々と作業してるとどんどん仕事を押し付けられる
はぁ 本当に嫌いだ+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:32 [通報]
輪に入れない返信+20
-0
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:33 [通報]
自分の左側チームとワイワイして、ちょっと右側チームとワイワイしたあと返信
左チームに戻ったらもう話に入れず孤立w
これよくあるわ+10
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:45 [通報]
楽しい気持ちをどうやって表現したらいいのかわからない返信
リアクションができないから無表情無口愛想笑いになってしまう
何回も笑顔や態度について怒られたことがあるから、飲み会とか社交性が必要とされる場面には行けなくなった
集団の中にいると必ず孤立してしまうからひとりぼっちで生きていきたい+14
-1
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:14 [通報]
>>23返信
何でも発達、発達ってそれしか言えないのか?ってみてて思う。短絡的な思考の人って…ね?気づきなよ。+35
-1
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 09:23:53 [通報]
>>16返信
横にいたらいいじゃん
ニコニコなんか飲んでたら?
+1
-1
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:37 [通報]
私も苦手返信
とりあえずニコニコして時が過ぎるのを待つよ+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:46 [通報]
私も話さなくて雰囲気を壊してしまうのでそういう場から逃げるようになってしまいました大人なのに恥ずかしくていたたまれません返信+13
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 09:24:51 [通報]
>>26返信
入ってもめんどくさいよ
入らなくてもラク+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:00 [通報]
サプライズ的なのがすごい苦手でしょうがない。「えー‼️うそー⁉️すごーい‼️めちゃくちゃ嬉しいんだけどー‼️」を感情込めて言わなきゃならないあの雰囲気。キツイって。返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:04 [通報]
>>28返信
寂しがり屋じゃないなら良いけどね
これで寂しがり屋だと厄介なんだよね
私なんだけどね+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:37 [通報]
>>1返信
私も孤立するし凄い苦手。
周りは自然にグループになってる。
ああいう時の自然にグループ作るのみんな早いなと思う。+34
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:37 [通報]
>>29返信
ネットの世界に浸かりすぎだね+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:50 [通報]
大人数て一部が騒いで聞いてるかテーブルごと分裂してるんだよね返信
+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:53 [通報]
迎合は愚かと冷笑を浴びせていればOK返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:08 [通報]
>>30返信
よこ。わいわいの横で静かに座ってるのは実際、難しいと思うわ。ノリ悪いなぁ、となる。+0
-1
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:12 [通報]
ご飯くらいならいいけど返信
ボーリングとかでストライクの後どんな顔して振り返ったらいいかわかんない
ハイタッチとかも恥ずかしくていえーいとかも言えなくてずっと心ふわふわする+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:18 [通報]
ガルちゃんやってるのはその辺のキャラ返信
協調性がない陰キャ
キラキラしたものに敵意むき出し+2
-2
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:37 [通報]
>>29返信
何故「絶対」までつけて発達呼ばわりするんだろうね
思考プロセスどうなってんだろう?こういう人の方が余程心配になるよ+10
-1
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:58 [通報]
>>1返信
小学生までは苦手だったけど
中学からは割とどこかに混ざってたな
気遣いしてとても疲弊したけど
職場飲み会もなんだかんだ楽しんだ
しかしママ友同士の付き合いからこっち
急に小学生時代に戻ってしまった
仕事もまた始めたけど食事会とか飲み会を断ってしまう
楽しくやれる自信が無い+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:40 [通報]
>>28返信
かわゆい!+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:40 [通報]
会社とかのは大抵の人はそうじゃないの?返信
だからコロナで無くなった無駄な会とかそのまま終了してたりするし+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:53 [通報]
日本人とガル民を下げるだけの簡単なお仕事です>>8返信
誹謗中傷コメント1件当たり5毛=0.5人民元もらえます
+4
-2
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:27 [通報]
>>1返信
被害者
数十人でBBQ
+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:34 [通報]
友達6.7人くらいなら楽しいけどね返信
ズラッと並ぶような飲み会とかは早く終われと思う+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:57 [通報]
輪の中に入っていけない。返信
いちいち相槌を打ったり笑うのは疲れるので
普通の表情で(ブスッとしない)黙ってその場にいる。+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:04 [通報]
>>40返信
気にしすぎじゃないの?
石原裕次郎だと思って足組んでたら?+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:22 [通報]
私はカラオケがしんどい。特に最初の1曲目。盛り上がる系の歌は歌えないしノリ方もよく分からないけど暗い曲やバラード入れたら場違いな事は伝わってくるというか…返信+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:32 [通報]
>>24返信
学生ノリ引きずってる集団とそうでない集団ってどこで別れるのかな?
私もそういう集団苦手+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:37 [通報]
お酒飲むのは好きだけど飲み会は好きじゃない返信
気の合う人と2人で飲んで食べてたまに喋ってまったり過ごすのが好き+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:24 [通報]
>>4返信
それシュール過ぎるでしょ+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:56 [通報]
>>52返信
クリスピーなんたらとか
聖子ちゃんとか
みなさんが好きそうな曲とか
わきで合いの手を入れるとか
隣の人に聞いてみるとか
+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 09:35:10 [通報]
>>29返信
主を待ち構えて執拗に叩く主叩きだよ。障害呼ばわりと差別的な発言はあちらの文化。
「釣り」「釣りでしょ」「どうせ釣り」って1つのトピで100回位言ってるんじゃない?
横やりを入れたり水を差したりするのが仕事。語尾が特徴的。+0
-2
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 09:35:22 [通報]
>>48返信
引きこもり男性を騒音で怒らすから+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:03 [通報]
>>1返信
Why?(-ω- )Why?(-ω- )
Why?(-ω- )Why?(-ω- )
Why?(-ω- )Why?(-ω- )
Why?(-ω- )Why?(-ω- )
Why?(-ω- )Why?(-ω- )
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:56 [通報]
ワイワイやってる輪の中に入りたいけど、入れない…… 浮いてしまうのが嫌ってのが苦手意識に繋がってる。入れない自分が悪いのは分かってるけどどうしようもない……返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:33 [通報]
>>1返信
うち夫婦共々飲み会とかワイワイ嫌いだから休日は二人で出掛けたりずっと一緒にいる
先日は夫の会社の歓迎会があり、2時間ぴったりで店から出てくる夫をピックアップしに車で迎えに行った+2
-2
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:40 [通報]
話題がないから、私の隣にいてもつまらないよね、ごめんね、って思って避けてる。返信+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:11 [通報]
>>23返信
発達って…
それしか言えないのかって
むしろその語彙のなさにうんざり+5
-1
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 09:42:25 [通報]
>>15返信
こういうワイワイは嫌だ
楽しい話がしたいよ+10
-1
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 09:42:44 [通報]
>>6返信
私も友達と会うのは2人とかが多いんだけど(都合を合わせやすいから)4.5人で集まってワイワイするのをインスタで見ると羨ましくなる
苦手なんだけど楽しそうな雰囲気も羨ましいというか。二人だとお互いが喋らないといけないから、楽しいけどそれはそれで疲れるんだよね+11
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 09:43:21 [通報]
独身時代に自分のことだけだったら大丈夫だった事も、結婚して子供が生まれてからの幼稚園や小学校などは、付き合わないと子供に影響があるからめちゃくちゃしんどかった。返信
+8
-1
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 09:44:13 [通報]
>>20返信
その時は嘘偽りなく楽しいんだけど帰ったらどっと疲れるわ+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 09:44:17 [通報]
>>64楽しい話って具体的にどんな話題を振れば良いの?返信
+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:26 [通報]
>>68返信
ちんポジ+0
-3
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:44 [通報]
>>1返信
苦手すぎて、中学高校の修学旅行は地獄でしかなかった。
飲み会とか無い職場を選んで働いてる。+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 09:55:30 [通報]
集まるメンツだよ。「このメンツでは盛り上がらんだろう」という時、地獄でしかない。仲良い子とご飯食べに行けば、天国返信+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 09:56:32 [通報]
わかる、集団で何かやるの苦手返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:45 [通報]
>>1返信
どうしてこれ系のトピ主さんは「同じ人いますか」で締めるんだろうか
改善したいとかじゃなくて、同志がいると思って安心したいのかな+0
-6
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:17 [通報]
みんな親しい人なら多少は混ざれるけど、大抵そうでもない人達だし、苦痛だよね。そうまでして喋りたくもないし寂しくもない返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 10:00:01 [通報]
>>5返信
私も楽しいフリするのに必死になって、あとで、いらんこと言ったかな?とかモヤモヤ反省会がすごい。
いまいち乗り切れてなくて、実は陽気じゃないのを見透かされてるような気もして。
とにかくあれこれ考え過ぎて、数日しんどい。
+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 10:00:45 [通報]
>>53返信
そのまんまじゃない?ずっと学生のままなんだよ。
+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:49 [通報]
>>73返信
トピ主じゃないけど、そうです。
仲間がいると、笑いに変えられるから。
そんな前向きに対策練らなくても、仲間で「わたしもー」でいいじゃない?
+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:50 [通報]
>>73返信
これ系のトピは大抵共感を求める目的で立てられるものだから改善しようとは多分微塵も思っていないよ
そもそも仕事等に支障が出たりしてなければ改善する必要性も特にないので、共感を得て完結できるのならそれはそれで良いんじゃないだろうか+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:00 [通報]
>>77返信
同じ仲間とは笑えるけど、違いを楽しめないってことだよね
その辺りがワイワイ苦手なとこなんだろうなって思う
その人の好みだからいいんだけど+1
-3
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 10:11:05 [通報]
>>1返信
多人数に気を使いながら、会話をするっていうのはものすごく脳ミソを使うんだよ。
高いコミュニティ能力が必要なの。+7
-1
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 10:12:47 [通報]
ワイワイ苦手ならまだいいような。返信
私は、みんながワイワイしてるのは好きだからその場にいたい。でも自分は陰キャでワイワイできないから「この人なんでここにいるの?」みたいになる。
気づいてからは、離れるようにしました。でもワイワイが羨ましいから卑屈になっちゃう+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:11 [通報]
大人数でワイワイが苦手なの分かる。返信
人と会うのも1対1で、3人以上になると孤立する。
辛いなあと感じてWAISを受けたらワーキングメモリーと処理速度が低かった。
もう諦めようと思う。+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 10:30:12 [通報]
>>4返信
こえぇよ+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:03 [通報]
>>51返信
www
でっかいワイングラス持ってw+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:22 [通報]
>>15返信
そんな見下してるなら参加しなきゃいいのに。
噂話も大概だけどこういう人も嫌い。+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:32 [通報]
>>6返信
分かる
大人数の中に入ると途端に空気みたいになっちゃう
+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:14 [通報]
>>33返信
たしかに人間関係面倒くさいね+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:15 [通報]
>>71返信
確かにメンバーによるってのはあるね
自分の場合は誰か一人でも陽キャな子がいればそれに乗っかって会話してれば何とかなる感じ+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:45 [通報]
>>1返信
わかる。皆自然に輪に入れてすごいよね。
他の人達も皆自分みたいだったら浮かなくて済むのになと思う。+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:14 [通報]
居酒屋の小上がりで10人とかの飲み会返信
考えただけで頭痛+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:31 [通報]
人数増えると話題が割れる。返信
2.3人ずつで別の話始まるのが苦手+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:07 [通報]
>>1返信
悪意無い人だけなら好き
大抵張り切り婆してる奴が悪意の塊だからそうした時は出ないか隅で当たり障り無く楽しく過ごす
人間嫌いだからしないけど本気出せば場を回すくらい出来ます
目立つの嫌いだし争いも嫌いなので目をつけられたら面倒だからフル発揮は絶対にしないがそれすら見逃さず嗅ぎつけられるから集団好きじゃ無い
目立ちたい、やりたい人だけで勝手にしてくれ
+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:01 [通報]
>>68返信
適当に趣味やドラマや仕事や天気や弁当(昼食)やムーミンやちいかわや色々あるじゃん
よこ+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:29 [通報]
大勢だと返信
話に、ついてけなかったりするし
ちっとも楽しくない+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 11:30:37 [通報]
ワイワイが始まるとそれを感じながら一人で「うわー😰」ってなっちゃう返信
多分そこに無理に入って行っても雰囲気に乗り切れない自分が嫌になるし、入らないと最後まで蚊帳の外でぼっち状態になるから結局嫌なのよね ちょうどいい塩梅に楽しむ器用さがあったらいいのにな+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 11:34:05 [通報]
>>4返信
サザエさんの堀川くんかよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 11:49:53 [通報]
楽しくない時に愛想笑いするのが苦手だから思い切り嫌な顔してると思う返信
場の空気乱すのも嫌だからそういう場には行きたくない+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 12:22:07 [通報]
私も苦手です返信
大勢っていうか数人の輪の中にも入れません
取り敢えずニコニコしながら皆の話を楽しんでいるフリをしていますが、物凄く気疲れします
親族の集まりとかも嫌です+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 12:28:08 [通報]
>>93返信
こういうのがパッと出て来るかどうかで、普段自分がどの程度周囲へ関心を持っているのかがはかれるよね
自分の世界に籠るのも悪くはないけれど関心事が自分の興味あるものとそんな自分に対する評価のことだけになっているならそれはちょっと寂しいんじゃないかとは思う+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:10 [通報]
>>1返信
専門学生です
2クラス、卒業まで3年間クラス替えなしなんですけど見事に陽キャで意欲的なクラスと、陰キャでマイペースなクラスに分かれちゃって前者に入れられちゃって詰んでます
初対面(面接)で明るく賢げに擬態するのはできるのかもしれない
孤立気味です、隣のクラスは孤立しても違和感がない空気なので羨ましい+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 12:42:47 [通報]
>>99返信
そうなんだよね
興味関心が自分だけだと寂しくなる
相手のことに関心持つと話も膨らむし、取り残されることも無いんだけどね+0
-1
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:36 [通報]
>>5返信
過剰適応ってやつじゃない?
私も同じだから分かるわ+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 13:40:42 [通報]
苦手。返信
グループLINEでさえ苦痛やもん。+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:54 [通報]
>>7返信
そうは思っても、昼休みでさえ、「全然話しに入ってこないじゃーん」って言われたり、「自分から入らなきゃだめよ」って言われたことある。その頃販売業で疲れてたし、昼休みくらい静かに過ごさせてくれよって思ったわ。+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 14:31:52 [通報]
>>41返信
済ました顔でふり返ったほうがカッコいい。下手な人ほど喜びまくるから、「ストライクごときでそんなに嬉しんだ」って思われそうだし+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:12 [通報]
>>12自分もこれだから大人数の時は皆で話せる話題になるよう気を遣うのに、2.3人しかわからない話を気にせずベラベラする人に毎回イライラする。でも気にしない人のほうが友達が多い気がする返信
+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:39 [通報]
>>101返信
ごめんなさい
マイナスにふれてしまいました😰💦+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:49 [通報]
昔からめちゃ苦手返信
空気になってしまう
何人もと満遍なく話せる人が羨ましい+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 18:12:18 [通報]
>>1返信
たぶんほとんどのケースはトピタイの頭に「バカな人たちと」とつけた方がいいような感じがする笑
嫌だなあと思う理由がちらほら、人数の問題じゃなくてバカの世話という問題になってると思うから+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:19 [通報]
>>4返信
はい、そうします😊+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:48 [通報]
みんなでワイワイとても苦手。返信
うまくやれる人が羨ましい。
大人になったら求められなくて済むと思ってたら、義姉がワイワイしたい人だった。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/23(金) 07:54:57 [通報]
>>84返信
ブランデーグラスだよねw
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する