ガールズちゃんねる

あんまり体調崩さない人〜🙋‍♀️

134コメント2025/05/22(木) 21:06

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 21:06:33 

    まさに主です
    風邪もたまにしか引きませんし、生理痛もないので毎日普通に元気です。
    妊娠中もつわりとかないし産後も回復が早く普通に活動してました。

    子どもたちもそんなに体調崩すことないです。

    ガル見てると元気な日がないとかいう人も結構見かけますが、同じような方、いますか?
    返信

    +104

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:19  [通報]

    あんまり体調崩さない人〜🙋‍♀️
    返信

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:20  [通報]

    便秘しないから心も体も健康です。毎日必ず出ます。
    返信

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:34  [通報]


    あんまり体調崩さない人〜🙋‍♀️
    返信

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:38  [通報]

    うがい手洗い消毒マメにしてます
    あと首を冷やさない 
    1日8000歩は歩いてる
    返信

    +38

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:39  [通報]

    心の底から羨ましい
    返信

    +152

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:40  [通報]

    あんまり体調崩さない代わりに、何年かに一度入院します
    返信

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:42  [通報]

    若い証拠だよ
    年を重ねたら、次第にガタが来るってもんさ
    返信

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:45  [通報]

    >>1
    コロナ以来、外出時にマスクするようにしたら本当に風邪もひかない
    もちろんコロナも未発症
    返信

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:07  [通報]

    >>1
    病院は健康診断でしか行きません
    返信

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:07  [通報]

    はーい!
    アホなので風邪ひきませーん
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:10  [通報]

    >>1
    はい🖐️
    なんでもよく食べあんまり悩まないからだと思う笑
    ただ、酒飲みすぎて次の日二日酔いとか下痢とか、自業自得な体調不良はある笑
    返信

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:39  [通報]

    もともと風邪引かないタイプで、ピル飲み始めてから月々の頭痛や気分の落ち込みもなくなった
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:41  [通報]

    マスク嫌いだし手洗いうがいも別にそんなに徹底してないけど、元気です。便秘で困ったこともない。
    返信

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:49  [通報]

    9割の女が毎日なんとなく体調悪いもんだと思ってた
    返信

    +18

    -11

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:10  [通報]

    >>9
    肩が痛いとかはあるけど、体調悪いとかはないなぁ

    何歳ぐらいから出てくるんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:19  [通報]

    体調悪いと言ってれば誰かが助けてくれて楽できると思い込んでるバカばっかだから
    返信

    +3

    -11

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:22  [通報]

    >>9
    横だけど、昔の方がよく風邪ひいて寝込んでた、今は風邪引くけど寝込むこともない。
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:49  [通報]

    私との約束をドタキャンした子が
    突然ギックリ腰になってしまって
    と後でLINEで言われたんだけど
    そんな訳ある?
    返信

    +3

    -15

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:50  [通報]

    基本元気
    インフルもコロナも骨折も入院も縁がない
    返信

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:15  [通報]

    既に持病持ち(心房細動、バセドウ、喘息、子宮筋腫、頚椎ヘルニア、椎間板ヘルニア)ではありますが、それ故に体調にとても気を付けていて、周りにはとても頑丈な人と思われています
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:16  [通報]

    >>16
    ガルだと多数派に見えるけど多分毎日元気な人も普通にいると思う
    返信

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:18  [通報]

    >>17
    閉経前後とかヤバそうじゃね?
    返信

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 21:10:47  [通報]

    >>3
    私も 腸が快調だと健康だよね
    返信

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:00  [通報]

    >>20
    ぎっくり腰は急にくるよ
    返信

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:01  [通報]

    >>24
    どうだろー。もともと生理痛もつわりもないから更年期もとくに困らないんじゃないかと勝手に想像してる笑
    返信

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:20  [通報]

    >>1
    何かスポーツしてて筋肉質とか?
    返信

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:24  [通報]

    風邪はひかないし生理も重くないから毎日バリバリ出勤できるけど、特段元気はない、という困った状態です。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:42  [通報]

    >>3
    やっぱ便はあなどれないよね
    快便大事
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:50  [通報]

    >>9
    うちの父親66歳だけど全然風邪ひかない
    インフルの人と鍋食べちゃった時もケロッとしてたし、コロナの母と同じ屋根の下で暮らしてても感染しなかった笑
    免疫力のバケモンみたいな人ってたまにいるよね
    返信

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:59  [通報]

    >>1
    子供の頃は病弱だったけど、中年の今めっちゃ元気!
    仕事に子育て、ジムに勉強、毎日充実してる!

    でも2年に1回くらいは高熱でちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:06  [通報]

    >>20
    それは普通にあると思う
    ギックリ腰は辛い
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:19  [通報]

    うちの両親めっっっちゃ元気な70代
    今日も山盛りのラーメンとか食べてたしめったに寝込まない。なんでだ!?
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:21  [通報]

    >>9
    そうかな
    40代突入したけど何も変わらないよー
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:34  [通報]

    風邪もひかない
    インフルにもならない
    生理も28日周期できっちりきて生理痛もほぼない
    持病ない
    飲んでる薬もない
    よく寝られる
    よく歩くから足腰強い

    丈夫に産んでくれた母よありがとう
    返信

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:38  [通報]

    生理は重いしいつも疲れてる感じで体力ない自覚はあるけど病気はしない
    シフト制の仕事で病欠の代理出勤することはよくあるが自分が休んだのは20年で4回、インフルエンザとコロナの時だったな
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:43  [通報]

    >>1
    何歳かによるよね?
    主何歳なんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 21:12:49  [通報]

    >>1
    この前、10数年ぶりに39℃〜の熱出て1日だけ寝た(元気食欲あり)
    他は生理痛でお腹痛くなる程度で、PMSも全くなし
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:10  [通報]

    >>1
    私もそうですー
    軽い風邪は数年に1度くらいあるけど、発熱したのは何年前か分からないくらい
    生理痛もほぼないし、産後も元気だった
    40代だけど、出歩くの大好きだし朝起きるのが辛いだけで日中は元気
    更年期はどうなるかなー
    返信

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:31  [通報]

    >>1
    年代にもよると思う
    主はおいくつなの?
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:32  [通報]

    >>20
    あると思う
    本当にいきなりなるから
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:34  [通報]

    >>34
    70代で山盛りラーメン食べれる時点で内臓が強いよね
    何だかんだ食べれる人が長生きする
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:14  [通報]

    こういう方々って足つぼマッサージとか全然痛くなかったりするのかな??
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:38  [通報]

    体調は崩さないけど元気な日はない。
    それとこれは別物な気がする
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:56  [通報]

    崩さない。今は崩さないことを恵まれていると思うけど小さい頃はきょうだいのなかで私だけ体調崩すことがほとんどなかったから体調崩しやすい人に嫉妬してたな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:09  [通報]

    >>20
    ギックリ腰は突然くるものよ〜
    物持ち上げる時とか降ろす時とか立ち上がる時とか座る時とか、普段通りの生活の中でどっかなんか変な角度だったのか何なのか知らないけど急にビキーーーン!てなる
    医者にみせなくてもこれは絶対安静にしてなくちゃ…って本能で分かる痛み
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:11  [通報]

    毎日息苦しいし、胸痛いし、時々頭も痛い
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:34  [通報]

    >>1
    体温が高いと
    そうそうウイルスには感染しないし
    体も軽い。
    体温低いと、朝起きるだけで辛いはず。
    これ誰も教えないのマジかわいそう。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:56  [通報]

    >>1

    同じく

    特別な健康法とかないけど、欠席や欠勤のほとんどない人生

    飲酒も喫煙も興味ないし
    イヤなことがあったら さっさと寝てクヨクヨ考え過ぎないようにしてるのがいいのかな

    あと 実家の裏庭が畑で、野菜をたくさん食べて育ったのが良かったのかも
    今でも 野菜のない食事って落ち着かなくて
    外食であまり食べられないと、帰宅してからいっぱい食べてる 🥦🥕🍅



    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:57  [通報]

    保育園時代からほとんど休まず
    小1から中2まで皆勤で
    (中3でインフルエンザになって欠席)
    高校でもほぼ皆勤で
    社会人でも妊娠中も産後も元気だし
    コロナになっても発熱もなく元気
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:56  [通報]

    熱なんてもういつ出たかも記憶にないよ
    インフルもコロナも無縁
    風邪引いて病院に行った記憶も随分とない
    多少便秘だけどね
    それだけだよー
    ただ毎日疲れてはいるよ笑
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:19  [通報]

    気圧の頭痛や生理痛は当たり前にあるけど、
    風邪引いたり熱出たりそういうのは全くない
    どんだけ生活習慣悪くても栄養偏った食生活しても何も変わらなくずっと元気
    インフルコロナなったことない
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:39  [通報]

    >>1
    私もー。
    でも体調不良を感じた時は、かなり酷い状態。
    多少不調でも、体が見て見ぬふりしてるのかな。
    コロナは未発症(無症状?)。
    インフルは5年に1回くらいかな。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:55  [通報]

    >>49
    その為には筋肉が必要なんだよな
    全ては血行
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:58  [通報]

    >>1
    健康診断全て問題ない友人が、突然死したよ
    返信

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:02  [通報]

    腸活で風邪引かなくなって夫のインフルも貰わなかったけど、生理はきつい
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:09  [通報]

    >>1
    体質なのか生活習慣なのか…身体取り替えてほしい
    ワンシーズンに1回高熱出るし喉は激弱だからすぐ痛くなるし声は出なくなるし
    ヘルニアやら坐骨神経痛やらで常に身体が痛い
    40歳でこんなんじゃこの先辛すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:39  [通報]

    いちいち自慢すんなぁ
    返信

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:48  [通報]

    仕事も出来ないし特に何もいい所無いけど元気だけが取り柄。学生時代から今まで体調不良で休んだ事ほぼない。ズル休みだけ。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:59  [通報]

    >>16
    女は生理があるから1ヶ月のうち体調いいのが1週間だけ、みたいなの見るたびに信じられない気持ちになる
    私はたまに風邪は引くけど基本的に毎日元気だから、女でも個人差激しいんだなあって
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:05  [通報]

    >>51
    私意外でそういう人を初めてみた!!
    私も小1から高2でインフルにかかるまで一度も学校を休んだことがなくて
    市から表彰されたことあるよ
    ちょっと恥ずかしいやつ
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:30  [通報]

    風邪とかになったり、熱が出たりはあんまりないけど、なんか毎日うっすら体調悪い
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 21:20:46  [通報]

    >>1
    47歳だけど更年期もまだだし夏バテとかもしないから普通に体力あると思う
    基本的に家族皆健康なのは我が家が楽しくて活気に溢れているからだと思う

    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:21  [通報]

    >>3
    私も
    納豆のおかげだと思ってる
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:25  [通報]

    >>1
    50歳だけど私もほとんど体調崩さないし、肩こり腰痛もなし。子供も小学校低学年以降からはほとんど熱出さないし、インフルもコロナもかかってない。人より免疫力が強いのかな?と思ってる。我が家は帰ったら手洗いうがいは真っ先にし、喉が変だなと思ったらすぐに喉スプレー。何か体調変かな?って時は葛根湯飲んで温める。って事をやってる。気のせいで済ませないで自分の体調の違和感にすぐ対処するのがいいのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 21:22:08  [通報]

    あんまり体調悪くしたこと無い。
    インフル2、3回とコロナ1回くらい。
    毎日酒飲みまくって休肝日無くて30年以上経つけど元気だし、ひどいツワリも更年期障害もない。
    子どもたちも皆勤賞ばかり。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:20  [通報]

    割と崩さない方だよ
    だから、ちょっとでも体調おかしいと大げさなくらい心配になる
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:55  [通報]

    >>1
    生理痛とつわり以外主と同じ。
    離婚してからめっちゃ健康になったw
    モラハラ夫だったしよほどストレス溜まってたんだろうな
    普段運動全くしないけど先日山登りして息切れも疲れも無し!
    体力オバケの自覚あり。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:09  [通報]

    >>1
    専業主婦になってからは、めったに体調崩さない。
    昔、実母が風邪ひくたびに嫌な顔して
    「ママは全然風邪ひかない。気をつけてるから!」と言ってたけど
    そりゃ電車も乗らない田舎の専業で、風邪うつらんよ
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:21  [通報]

    >>20
    あるよー
    私も出かける準備の為洗顔して、上体起こした瞬間ぎっくり腰なった
    もうそこから何しても痛くてしばらく動けなかったよ
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:24  [通報]

    >>1
    妊娠出産以外は、すこぶる健康体です。
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 21:25:43  [通報]

    51歳ですが、風邪もひかず
    インフルもコロナも1度も経験ありません。
    生理もまだありますが、いつも軽い鈍痛程度で終わります。
    仕事もバイタリティあるなぁと自覚あります。

    これから更年期きたら大変なんだろうな..と構えてはいます
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:35  [通報]

    はーい、病弱に見られますがめちゃめちゃ丈夫です
    遺伝に感謝しています
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:59  [通報]

    これって遺伝もあるよね?
    私も超健康体だけど母親も超健康体
    体質似てると思う
    そして私の子どもも超健康体
    旦那だけが1人で熱風邪コロナインフル網羅してる
    一緒に過ごしてても絶対うつらない不思議
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 21:27:16  [通報]

    >>1
    今年40歳ですが、風邪もひかないしノーワクチンでコロナにもかからずインフルにもかからずでした。
    生理痛もないし、疲れたと思う日もなく体力ある方だと思います。
    ちなみに偏食で食べたい物しか食べませんし、たくさん食べる方です。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:03  [通報]

    >>1
    わたしもー。そのかわり体調崩すと弱いよ(笑)
    生理痛持ちの友達とか偏頭痛もちの友達とか多少体調わるくても我慢できるみたいだけど。普段体調不良ならなすぎて、ちょっと頭痛とかするとしんどーいってなっちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:33  [通報]

    風邪引かないし、熱が出ても一晩寝れば治るし、インフルもコロナも罹ったことなかったけど、転職のために溜まった年休取ってたら百日咳で寝込んでしまった。仕事で気を張ってるから病気にならなかったのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:34  [通報]

    >>3
    私も💩遺伝でしかない
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 21:29:58  [通報]

    >>9
    体質だとおもう
    そりゃ歳には敵わないけど、同年代の人より丈夫だとおもうよ
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:20  [通報]

    >>1
    羨ましい
    アレルギー性鼻炎で常に何かしら反応して鼻詰まりしてます
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 21:31:37  [通報]

    風邪ひかないね
    でも年末、10年以上ぶりに風邪っぽくなった

    喉、鼻に来たけど熱はないし元気
    なんだったんだろうか

    基本体調はいいんだけど
    精神的な疲れでの体調不良はたまーに
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:25  [通報]

    10年に一度くらいしか熱出さない
    風邪引いてもアレ?喉痛い?くらいで終わってしまう。病院にかかったことが子供の頃にしかないので、40後半になってもかかりつけの病院というものがないのが地味な悩み。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:26  [通報]

    >>20
    学生の時に体育座りから急に腰が痛くて立てなくなった子がいて、あれ?なんだろうアハハハってニコニコしてたら、いつも優しい先生が「すぐに病院に行きなさい。ぎっくり腰かもしれないから。」と真剣に言った。
    それくらい、甘く見ない方がいいよ。
    お友達に今からでもいいから気遣いのメールでも送ってあげな。
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:30  [通報]

    コロナはじまったのいつだっけ?
    コロナ流行前の9月に風邪ひいてから一度も風邪ひいてない
    頭痛とか生理痛もないし超頑丈
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 21:32:55  [通報]

    >>1
    はーい。
    子供3人いるけど、子供の体調不良で仕事休むの年に1回くらい。3人いるのに少ないね?!ってびっくりされる。
    ちなみに、長男は小学校6年間欠席0だし、次男も小学校4年間欠席1日(出席停止のインフルエンザに一度だけなったことあるけどね)

    心当たりあるとしたら、スボラ。不潔までいかないけど、潔癖ではなくて床にカバンとか置けちゃうタイプ。掃除機もどこでもかけちゃうし。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 21:33:45  [通報]

    >>62
    健康同士!!

    ちなみに市から私も表彰されたw
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:28  [通報]

    >>1
    私も体力あるからわりとどこまでも動ける
    限界になって倒れたり動けなくなってやっと、もしかして私具合悪い?と気付く
    風邪の時もメンタルやられてる時もそれなりに動けてしまい、自分がどういう状態なのかよくわからなかったりする
    元気な自覚が無くてよくわからないって時はもうやばいっぽい
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:27  [通報]

    医者は20年以上コンタクトレンズの時の眼科しか行った事ない

    病院行かない人には保険料安くして欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:32  [通報]

    >>1
    意外とそういう人の方が早死にだったりする
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 21:39:43  [通報]

    体調はあまり崩さないしインフルエンザにもコロナにもかからないけど健診で見つかって動脈瘤と乳がんで2回入院手術した。
    しょっちゅう体調崩してる友人は健康診断に一切ひっかからない。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 21:41:42  [通報]

    >>16
    体調が良い人は敢えて「体調が良い!」とは言わないから、「体調悪い」発言の方が目立つ
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 21:42:29  [通報]

    >>76
    甘いものやスナック菓子などは食べる?
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 21:45:05  [通報]

    歯みがきに加え、フロス・歯間ブラシ・舌磨き・マウスウォッシュ等で口腔内を清潔にするように意識したら風邪をひかなくなった気がします。
    私は30代後半からやっと習慣化できたんだけど…もっと若い時からやっておけば良かったと後悔。
    虫歯もできにくくなったし。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:33  [通報]

    平穏〜特に問題なし
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:50  [通報]

    >>1
    28年間働いてるけど、体調不良で会社を休んだことがない。体調悪くならない。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:56  [通報]

    >>31
    すごい👏
    丈夫さとか免疫力の高さももちろんあるし、あとは精神力強い人も体調崩しにくいよね。

    病は気から、って本当だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 22:03:44  [通報]

    >>9
    若い頃のツケが40過ぎてくる人もいるよね。
    普段から気をつけていればそれ以降も元気。
    でも突然病気が襲ってくるから油断は禁物
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 22:08:45  [通報]

    もしかしたら崩してるのかもしれないけど、気にしてないだけかも
    病院行かないし
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:53  [通報]

    つわりや生理痛はあるけど、基本的に風邪ひかないし、旦那がコロナやインフルにかかってもほとんどうつらない。
    学生時代皆勤賞取りたくなかったのに全然熱出ないから、ずる休みして皆勤賞回避したくらい(笑)
    子供も同じく体強くて、保育園でRSウイルスや手足口病とか流行っててもうつったことない。
    祖父がめちゃくちゃ健康で大きな病気せず亡くなったから遺伝かなと思ってる。

    ちなみにたまに熱出すとこの世の終わりかというくらい弱音をはいて旦那に呆れられる。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 22:13:46  [通報]

    30半ばくらいまでは元気だった。
    職場でインフルエンザとかでバタバタ欠勤が出た時も風邪一つ引かず、14日くらいほぼワンオペで出勤してた。
    40過ぎた今はもう週5日働くのも無理。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 22:17:18  [通報]

    >>1
    うらやましすぎる
    コロナ前から風邪ひきやすく年中マスクしてる
    マスク代(高めの三次元)、のど飴、冬場はR1、加湿器買い替えたり予防にかなり金かかってる😭
    プラス今は加齢で年中怠い
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 22:18:14  [通報]

    昔からすぐに体調が悪くなるアラフォーだから秘訣を聞きたい
    GWに風邪引いて1週間ずっと症状酷かったし、生理痛で動けなくなることが多々あるので
    今年度は事情があり、なにがなんでも体調崩すわけにいかないから真剣に悩んでいる
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 22:25:33  [通報]

    >>20
    あるある
    体強いと周りの人の体のこと分からなくなりがちなの分かる
    でもぎっくりは誰でもあると思うからね
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 22:27:39  [通報]

    >>11
    それ!
    だからかかりつけの病院どこ?って聞かれても困る。年に一回特定健診で行くだけだから。
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 22:33:42  [通報]

    7キロ太ったら風邪はひかないし献血クリアだし丈夫になった。見た目が残念なだけ!
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:13  [通報]

    >>9
    40歳過ぎたら風邪引きやすくなったから、喉を冷やさないようにしたら引かなくなったけど、45歳過ぎたら花粉症の時期に後鼻漏で1週間38.5度の熱が出るようになった。

    やっぱり年には勝てない。若さって凄い。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:19  [通報]

    体調不良で仕事休むことなく、子供も同じ
    他の人の休みのフォローだけ
    お互い様だよね、と言われても私は休むことないのに…と思ってしまう

    体調崩さないように色々ケアしてるし
    食べ物も睡眠も
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 22:36:43  [通報]

    アラフィフです
    最後に病院行ったの13年前
    水をこまめに飲むようにしてます
    水以外を飲みたいなら1日の中で、水と色付きの飲料(お茶やコーヒーなど)の摂取比率を7:3にするといいらしい
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 22:39:40  [通報]

    >>1
    小学校、中学校、高校の12年間欠席なし。
    会社も体調不良で休んだ事ない。
    仮病はある。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:59  [通報]

    >>1
    43歳だけど、私もそんな感じ
    たま〜に頭痛とか生理痛が少しあるけど、怠けたくて酷いふりしてるw
    妊娠中も軽い食べづわりがあったぐらいで戻したこともないし、健康妊婦すぎて毎回健診で先生に聞くことも浮かばずエコーと雑談で終わるから「あの…何か心配なこととか気になることがあったらちょっとしたことでも何でも聞いていいんですよ?」って先生に心配された笑

    子どもの頃は毎年高熱出してたけど大学生ぐらいから割と元気だわ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 22:58:29  [通報]

    >>93
    食べます!小麦系も大好きですし、甘い物、しょっぱいもの、辛い物も満遍なく好きです😊ちなみに160センチ50キロあるかないかぐらいの体脂肪率は20%前後です
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 23:05:59  [通報]

    風邪は滅多にひかないし、熱が出ることもない。
    でも体が強いわりにメンタルは弱いからプラマイゼロだと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 23:20:40  [通報]

    >>90
    ピンピンコロリってやつね
    幸せだね
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 23:26:05  [通報]

    めっちゃ元気!
    確かに私も昔から快便で、朝イチで出ても朝食にバナナ食べたらまた出ることもしばしば。
    たまに風邪引いても喉が痛いな~ぐらいで熱も出ない。関係ないかもしれないけど、コロナに一度感染したけどそのときも微熱もなくほぼ無症状でした。

    毎日、仕事のあとに一時間ジムかウォーキングに行きます。休みの日もウォーキングには行きますが、あとはゴロゴロして過ごしてます。それが元気の秘訣かも。
    42歳ですが、更年期に若干怯えています。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 23:33:41  [通報]

    >>107
    45は来るよね
    30も40も来なかったけど45は来たわ
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 23:34:46  [通報]

    めっちゃ丈夫だったのに43すぎてからコロナ後に喘息とか不眠とか出てきた。 
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 23:41:56  [通報]

    私も毎日元気
    風邪はひかない、一日中歩き回っても疲れない
    体力無尽蔵だとよく言われる
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 23:47:03  [通報]

    >>115
    快便てことは胃腸が健康そう
    一番健康で長生きするタイプ!
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 23:54:49  [通報]

    >>45
    私もそう思う
    病は気から…単に気力がなくて元気ではないだけで体調は悪くない
    風邪も引かないし、つわりもなかった、産後も帝王切開だったけど翌日からスタスタ普通に生活してたし、生理痛など一度もないし超予定通り、健康診断は42歳のいままでオールA
    でも元気な日はほぼないと言い張る
    とにかく気力がない
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 23:56:23  [通報]

    私も風邪ひかない、アレルギーない、生理痛ない、悪阻なく元気に出産!産後も元気でした。
    40代です。

    健康に気をつけてることはないので、遺伝だと思います。

    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 00:00:22  [通報]

    >>1
    40歳
    子供の時は小児喘息とか熱もよくでてたけど、おとなになってから頑丈
    多分食生活とかあるのかも
    血液検査も医師からすごいって拍手された
    下の子と夫も体すごく丈夫
    上の子は風邪ひきやすいね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 00:21:43  [通報]

    >>81


    >>1を見て私も私もと返信しようとしたけど私もいつも鼻詰まってる
    でも仕事を休むほどの体調不良では無いんだよな
    なんか個人の感じ方が大きいような気もする
    私は体調不良と感じる閾値が高いだけなのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 00:35:17  [通報]

    健康な皆さん
    私も何だけど骨がしっかりしてない?
    太いっていうか骨密度が高い
    胃腸もだけど骨が強いと全体的に丈夫だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 00:55:05  [通報]

    社会人になって20数年。体調不良で休んだ日は3日。
    コロナにもかからず、怪我もせず、ラッキーのかたまり
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 01:56:47  [通報]

    部署が2人事務体制で、相方が月一で体調不良になるんだよね。暇な部署だから構わないけど、そんな頻繁に当日欠勤できるのってちょっとなーと思うときがある。たまには当欠してみたいけど、悲しいほど健康体だから仮病がウソ臭いんよな。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 06:54:46  [通報]

    私はメンタル弱すぎて体調崩す
    ネガティブ思考で自責思考
    周りに迷惑かけてる
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 07:49:13  [通報]

    そう思って43年間生きてきたけど、昨年末インフルになり、熱も3日下がらず、下がりきってからも咳が2週間近く続いた。
    毎年インフルなってる友達は薬飲んだら熱下がったしそんなに酷くなかったよ~と言っていた。
    毎年貰ってたらそうなるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 07:50:40  [通報]

    >>120
    共感ありがとうございます!
    健康なのは何よりだけど体調が悪いわけではないから何事も堂々と休めなくて、体調崩したいって思ってしまう時あります…笑
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 07:57:53  [通報]

    >>81
    症状がどのくらいの重さなのかも分からないのですが、
    アレルギー性鼻炎はわたしの中では体調不良にならないかもです。


    >>123
    確かに人によって体力も痛みへの耐性も違いますね。
    これらが強い方はなかなか体調不良とは自覚しないかもですね。
    発熱とか数字にしてくれると少し分かりやすくて助かりますよね。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 10:00:35  [通報]

    45だけど本当に丈夫
    高熱出た事ない、コロナなってない、花粉症ない、生理痛ない
    こういうのって遺伝的に何かあるんじゃないかな?うち70代の母も子供達も凄く強い
    旦那だけ喘息あったりちょいデリケート
    インフルの予防接種もしないけど誰もかからない
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:12  [通報]

    私も子供たちも毎日元気です。体力に自信あり💪
    子供たちは幼稚園に通ってるけど1日も休んだことない。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:01  [通報]

    >>93
    でも、野菜はほとんど食べないので偏食だと思っています。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:14  [通報]

    46歳 さすがに体力は落ちてきて更年期症状も出始めたけど、高校くらいからまともな風邪をひいたことがない なんか体調あやしいなと思っても市販薬飲んで一日寝てればほぼ回復する程度にしかなったことないそれも5年に一度くらい ウィルスに対する免疫力だけはやたらと強いみたい
    健康に気を遣ってないし運動嫌いで通勤と休日の外出以外ほぼ動かない血液型O型です
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード