-
1. 匿名 2025/05/21(水) 20:38:55
おしゃれに無頓着な中学生息子がいます。返信
普段はGUやしまむらなどです
今日WEGOのオンラインでTシャツとズボン買ってみました。サイズ感どうかな…と届くまでドキドキです。
皆さんどこで服を買ってるのでしょうか?+56
-2
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:25 [通報]
ユニクロとアディダスとかのスポーツブランド返信+64
-2
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:30 [通報]
>>1返信
ZOZOTOWN
+50
-1
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:02 [通報]
細いからネットで160、170の服買ってる返信
レディースはSサイズあるのに、メンズのSが少なくて困る+69
-2
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:09 [通報]
Right-on返信+38
-1
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:14 [通報]
チャンピオン返信+15
-1
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:30 [通報]
中学生なら近所のお店で充分返信+7
-17
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:39 [通報]
高2の弟は古着とか買ってる返信+20
-2
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:00 [通報]
謎の英字シャツはやめて返信+30
-0
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:02 [通報]
高校生です。返信
ノースフェイスばっかり。+20
-20
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:04 [通報]
そんな年齢の息子の服も母親が何とかしないとダメなの?返信
もうその辺は父親がやって欲しい+2
-27
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:12 [通報]
青山返信+0
-6
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:26 [通報]
しまむら返信+21
-3
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:30 [通報]
リユースで好きなもん買いな、って放つとなんかオシャレな組み合わせしてくよ返信+3
-11
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:38 [通報]
ZOZOいいよね返信
息子、マークゴンザレスやKANGOL着てたわ
実店舗だとRight-onとかも行ってたな+8
-5
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:38 [通報]
グローバルワークで用意してるけど、ほとんどスポーツデポで自分で選んだジャージ着てる返信+35
-5
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:44 [通報]
アベイル返信+22
-1
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:17 [通報]
>>1返信
スポーツブランド系欲しがるからそれ系統を
ネットで好きなの選ばせてる。
同級生でもしまむら勢、とかGUユニクロ勢とか
色々いるけど普通にハブられてもなさそうだし
大丈夫だよ+5
-6
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:23 [通報]
>>1返信
チー牛製造機乙+3
-14
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:28 [通報]
>>1返信
アルペンとかヒマラヤみたいなスポーツ用品店行ったらジャージ以外にもいい感じの服あるよ
ゴリゴリにオシャレじゃないけどサイズ感が今っぽいシャツとか売ってる+32
-0
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:31 [通報]
ドットSTに入ってるお店とかZOZO返信+7
-2
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:36 [通報]
+7
-40
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:08 [通報]
>>1返信
男の子って着心地が悪いと着ない傾向にあるのでブランド品をネットで購入するより、自分自身でお店で選んだ服の方が良さげ+77
-1
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:28 [通報]
>>7返信
そのお店はどこなのかを知りたいんだと思うよ+37
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:34 [通報]
古着にハマって古着屋返信+2
-1
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:42 [通報]
古着屋返信
旦那がアパレルで任せてる
息子はファッション全く興味ないけど
おしゃれな人って言われてるらしい+6
-5
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 20:43:53 [通報]
>>11返信
父親がダサいから仕方なくやってる。
安けりゃいいと思って買うし、センスない。+26
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 20:44:53 [通報]
高2の息子は基本ユニクロ、GUで買ってるみたいだけど、たまに古着とかアメカジみたいなお店でも買ってる。あとネットで「◯◯円分買い物した!」って報告受ける返信
代金引換で払うのは私かい!!+25
-0
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:40 [通報]
旦那と身長や体格同じぐらいだから旦那の借りたりしてる返信
ファッション好きで中高生にしてはいい靴や服着てるなとは思う
靴は盗まれないか不安だけど+2
-2
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:57 [通報]
>>11返信
父親より、少しでも女目線でナシではなた思うやつを母親が選んでやった方が、息子のためにはなる気がする。
旦那が選ぶやつはじじくさいセンスになりそう+19
-3
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:00 [通報]
>>22返信
今どきこんな髪型で載せてる通販ある?+14
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:50 [通報]
>>23返信
そうなんだけど無頓着男子だとそもそも買い物に行かないのよ+59
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:03 [通報]
イオン、Avail、三ノ宮返信+2
-2
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:18 [通報]
>>1返信
中学生なら犬の顔書いてあるブランドの服でいいよ+1
-11
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 20:48:44 [通報]
GU、WEGO。返信
あとわたしがAMERICAN HOLICで買ったTシャツやスウェットも時々着てる。+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 20:50:58 [通報]
>>1返信
GAP、ユニクロ、ライトオン+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:24 [通報]
古着返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 20:51:30 [通報]
>>1返信
主さんと同じの、を店舗試着で
dストア?&モール?で
coen
バックヤードファミリーのセールで半ズボン
サイズはSからМです!
今までスポーツブランドばかりで、高学年から体育用以外に数着用意して友達と出かける時は
スポーツブランド以外にしてますよ。+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 20:52:52 [通報]
返信+0
-19
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 20:55:18 [通報]
>>16返信
グローバルワークのユニセックスなtシャツはまれにおばちゃんと被るので気をつけて(ユニクロもだけど)+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 20:57:12 [通報]
H&МのメンズのプリントTシャツは探せばいいのがある返信+5
-1
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 20:58:30 [通報]
Right-on返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 20:59:53 [通報]
高一の息子は雑誌や芸能人のファッションをZOZOの画像検索に読み込ませて、似たアイテムで予算内のを選んでるよ。母ちゃんセレクトはしてないw返信+16
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 21:01:02 [通報]
ノースフェイス、パタゴニア、チャンピオン、ユニクロあたり返信
高2+7
-4
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 21:02:01 [通報]
Right-on返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 21:03:38 [通報]
中学生の時はウィゴーで高校からはグローバルワークとグラニフを適当に合わせていた。面倒だった。返信+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 21:03:43 [通報]
中1息子アピタのスポーツコーナーで安い時にプーマかアディダス 買う返信
それかしまむら。
身長高くないけどメンズのM。
+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 21:04:24 [通報]
>>7返信
kwsk+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 21:05:11 [通報]
>>39返信
なんでどっちもナシなコーデになるのか。
ウケ狙い?+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 21:05:21 [通報]
小学生の頃からスポーツブランドが大嫌いなウチの息子は、ずっと無印良品です返信
スポーティと表現される衣類を忌み嫌っていた
+20
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 21:05:31 [通報]
>>47返信
小6~中1ってサイズに迷うよね 160じゃ小さいしMは大きいし+16
-2
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 21:06:04 [通報]
>>3返信
本当むりー+0
-3
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 21:06:58 [通報]
>>10返信
ノースフェイスってしっかりしてるけど着心地悪いよね+12
-5
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 21:07:24 [通報]
>>22返信
懐かしいなあ+18
-2
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:26 [通報]
>>5返信
うちもここ。
オシャレに興味無いから友達と買い物に行った時に適当にここで買ったみたい。+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 21:08:35 [通報]
下はGUユニクロでもええけど、上はショッピングモールとか探す。オールユニクロとかは被りやすいから人民服みたいでダサい、とのこと返信+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:22 [通報]
高3です返信
うちは、ジャーナルスタンダードの安いやつリュクス、ビームス、ドットSTにあるどれか、G-STAR RAW、GUあたりを買ってます
WE GOも買ったことあるけど、洗濯一回でボロになるので、最近買ってないです+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:38 [通報]
高校生弟、父の影響でラルフとかノーチカ、よくわかんないビンテージの古着とか返信
本人のバイト代だから良いけど、私よりお金使ってる
まず山のようなスニーカーの箱捨てろ!+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:45 [通報]
>>7返信
ホンテンタカハシ+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 21:11:49 [通報]
>>39返信
息子がやりらふぃーファッションしたらビンタで目を覚まさすわ+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:39 [通報]
>>39返信
自分の足の長さや形ってどんなものかわからないものなのかな+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 21:14:44 [通報]
ロデオかな返信
あとは本人がネットで見つけてくる+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:07 [通報]
>>27返信
うちの夫は逆で高けりゃいい物だと思って良いと思ったら値段気にせず買い与えるから私が先に適価なものを買ってしまう+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:09 [通報]
>>1返信
娘が、昨年中3の時に同級生の男の子の友人にデート?に誘われて
彼が着て来た服がポケモンだった時衝撃を受けてたよ
仲良しだったから帰宅後に次は服なんか買いに行くか?って娘から誘ってた
次の時にWEGO一緒に行ってたよ
相手の親からしたら僕っくんがいきなり色気づいたような感じに見えて度肝抜くほどビックリしたろうなと思うけど
母親が流行に敏感になってあげないといつまでもボーッとしてる男の子はモテないままだと思う
ちなみにその彼にはそのあと彼女が出来たよ!+9
-11
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 21:15:31 [通報]
>>19返信
製造相手もいないんだろうね〜乙〜+3
-2
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:00 [通報]
GUかスポーツショップ返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:08 [通報]
>>9返信
ライフやイオンでよく売ってるやつか+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:19 [通報]
>>28返信
そのへん愛おしいねw+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:30 [通報]
>>10返信
かねも+6
-2
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:39 [通報]
>>1返信
結局GUなんだよね
ユニクロは短パンの丈が短すぎて嫌がる
膝上なんてあり得ない!って言う
ユニクロは大人向け、
GUは若者向けだなーと思う+25
-1
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:43 [通報]
ユニクロかGU返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:17 [通報]
>>34返信
なんだっけそれ?だっさいのにお高いんだよね。
+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:18 [通報]
>>44返信
なんでこれマイナスなん?+4
-1
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:42 [通報]
>>9返信
あれやな
「My life is hard to difficult」
とかの不思議な英語やな+1
-2
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:22 [通報]
>>39返信
ピッチピチというより、もうテラッテラやないか+10
-1
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 21:19:37 [通報]
高2返信
GUにWYM LIDNMみたいなの混ぜてる
あと古着
最近チェーンネックレスつけて厚底履いてる
背が高くなるの嬉しいみたいだよ
本当はFUDGE系の服着てほしい
+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 21:20:40 [通報]
>>57返信
おしゃれくんはビームス率高いね+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 21:21:55 [通報]
>>9返信
チェーンがついてるのはオッケー?あと髑髏(しゃれこうべ)も?
龍はありきたりだものね+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 21:22:37 [通報]
>>1返信
ヒマラヤでスポーツブランドのセール品の中からシンプルなデザインのものを選んで買う+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:16 [通報]
>>16返信
うちもほっといたらいつもジャージ着て出かけるから、電車に乗る時はジャージ禁止令を出した。+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:39 [通報]
>>73返信
よこです
マイナスつけてないけどチャンピオンは買わないなぁと思った+0
-4
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 21:26:25 [通報]
中2の息子は最近アベイルで買うことが多いよ。返信
安くて今時の服が売ってるから助かる。
トップスは試着しなくても平気だから適当に私がネットで買うことも多い。
+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 21:27:59 [通報]
セカストで買ってる返信
色な系統がその場にあるから楽らしい
まぁ分かる+3
-1
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 21:28:18 [通報]
GU一択(中2)返信
しかもまだ子供体型?でキッズサイズ
+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 21:30:12 [通報]
>>73返信
比較的高いから
ガルってそういうところ+15
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 21:30:51 [通報]
>>24返信
横
近所の商店街の洋品店とか?
婆さんが経営してそうな+0
-3
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 21:33:09 [通報]
>>69返信
ノースフェイス着てると金持ち認定されるの?
+10
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 21:34:47 [通報]
いーなー楽しそう。返信
子供が無頓着で拘りないならやり甲斐ありそう。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:29 [通報]
>>8返信
おしゃれだね+3
-1
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:19 [通報]
田舎だから中学生男子の服を見るならしまむら、アベイル位しかないのよ返信
後はユニクロ、GU
友達と服が被る率が高いから、うちは少し遠出した時にRight-onで買ってる
+5
-1
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 21:39:23 [通報]
普段はアディダス返信
出掛けるときはグローバルワークかライトオン
TシャツはGUかグラニフ+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:41 [通報]
>>4返信
うちもだ
グラソスしか知らないけど他に安くて170のお店あるかな?+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 21:41:41 [通報]
>>39返信
下半身ピッタピタやな+7
-1
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 21:44:22 [通報]
>>3返信
高くない?
ブランドや、予算ってどれくらいで買ってるの?+1
-3
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 21:45:09 [通報]
>>87返信
私自身が自分の洋服に無頓着なのもあるんだけど、ノースフェイスの値段見てびっくりしたわ。+10
-1
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 21:46:22 [通報]
>>23返信
店に連れ出して選んで試着させるまでが大変+22
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 21:47:55 [通報]
>>16返信
もうジャージでも何でもパジャマじゃなければいいわって諦めてる+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:11 [通報]
>>73返信
普段着にラインナップするには中高生には高い
バイトしてたら別だけど+7
-1
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:54 [通報]
GU,WE GO,BEAMS,NIKE,adidas,CHUMSあたりかな返信+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 21:53:25 [通報]
>>34返信
それ、ドンキホーテに夜いる腹出たおっさんや中途半端なヤクザもどきが着てるやつじゃない+1
-1
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 21:53:58 [通報]
>>1返信
うちもだよ
ニューエラのTシャツがいいだのNIKEのスニーカーが欲しいとか言う癖に自分の目で見て選ぶという行動には移さない
一緒に買いに行こうと言っても要望は伝えたから適当でいいよ、みたいな
ズボンに関してはユニクロやGUでスウェットやカーゴパンツ、デニムみたいなのを適当に買ってる
何にでも合わせやすいように黒、カーキ、グレーに偏りがち
まだ見ぬ将来の奥さんに申し訳ないという謎の感情すら押し寄せてくる
高校生になったら自分で買いに行くようになるんだろうか
+17
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 21:58:49 [通報]
>>1返信
うちの息子もずっと無頓着だったけど、最初はアベイルとかで自分で選び始めて、最近は一人で古着屋とか回ってるみたい
自分の好みが自分で分かってきたんだと思う
ちなみに高一+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 22:09:05 [通報]
うちも無頓着返信
こっちから言わないと服なんか着れたらいいって感じで欲しがることもない
みんなの息子さんはどうやってそのブランドを知るの?
ノースフェイスとかどう?って言ってみたらいいのかな?+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 22:09:30 [通報]
>>99返信
BEAMSは子供には高くて買えない
すぐ穴あけるから+4
-3
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 22:10:24 [通報]
adidasとかナイキとかのスポーツラインじゃないやつは子供っぽい?返信+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 22:11:02 [通報]
>>10返信
ダサそう+6
-13
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:08 [通報]
>>22返信
昔の亀梨上田ぽい+11
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 22:19:15 [通報]
niko and …返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 22:19:53 [通報]
>>39返信
絶滅してると思ったら週末に見かけたわ
見てるこっちが恥ずかしくなったww+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 22:20:21 [通報]
>>64返信
キッカケがあって急に自分のダサさを自覚するんだよね
その男の子は女の子に服選んでもらえてラッキーだったね!母親が選ぶのもその世代にとっては相当ダサいと思うし+18
-0
-
111. 匿名 2025/05/21(水) 22:20:57 [通報]
>>39返信
スキニー無理…おばさんぽい+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:23 [通報]
高3返信
本人はファッションに全く興味ない
私がほぼ選んでるけど中学生とかまではGUとかユニクロが多かった
高校生になると無地のTシャツとかはGUとかユニクロだけど他はniko and とかクラフトスタンダードとかBEAUTY&YOUTHで買ってる
靴だけはonだったりOnitsukaだったり少し良いものにしてる
靴も本人は何がいいかわからないので黙ってたら歩きやすいとか言ってランニングシューズを買ってきたりするから、店だけは私が連れていってその中から本人が気に入ったものを購入してる+6
-0
-
113. 匿名 2025/05/21(水) 22:21:49 [通報]
ほぼ、ikkaで占めてる。返信
お店の人に勧められても、それ持ってます。状態。
その代わり、統一されてるので何買っても合わせやすいのが利点。+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/21(水) 22:26:48 [通報]
>>113返信
イッカ主人が着てる+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 22:32:08 [通報]
>>10返信
うちもです。
ガンガン洗っても乾燥機かけても大丈夫で助かります。+7
-2
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 22:33:09 [通報]
ユニクロ GU カルバンクライン返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 22:39:27 [通報]
>>105返信
中1くらいだとまだスポーツブランドも小学校のなごりで着てたかな
段々恥ずかしくなったのか、家でしか着なくなりましたね+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 22:39:50 [通報]
>>104返信
中・高生になってまで穴あけなくない?+7
-1
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 22:41:12 [通報]
スポーツデポ返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 22:49:09 [通報]
中学生になったら私が選んだ服(adidasや NIKEなどのスポーツブランド)は着なくなった返信
自分で古着屋さん行って選んで買ってるけどオシャレな服じゃなく元々どこで売ってたん?って謎のデザインの服ばかり買う
男の子のかっこいいの基準がよく分からん+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 22:52:06 [通報]
>>115返信
Tシャツが手洗いになってるんだけど普通に洗濯してる?+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 22:52:34 [通報]
>>103返信
中学だと遠足が私服だったりしない?
あとは塾に行く時にうちは着替えて行くんだけど、まわりがおしゃれに目覚めだすと自然となんかおしゃれなやつ欲しいって影響うけてる気がする
電車通学なので、ターミナル駅周辺ぷらっとしてチェックしたり、スマホでなんか見てるみたいです+3
-1
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 22:55:20 [通報]
>>70返信
うちは逆!
チャリンコ漕ぎにくいから膝が見えるハーフパンツにしてと言われる
試着すらついて来ないのに要望だけはしっかりしてる
文句言うなら着なくていいと言ったら静かになるけど+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 23:04:38 [通報]
>>5返信
地味に高くない?驚いた+8
-1
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 23:06:49 [通報]
息子ですが女の子のお店で購入高校生です身長が低いのと痩せてるのでSサイズがぴったり返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/21(水) 23:09:06 [通報]
>>119返信
たまに買うけど部活用
でかける用はスポーツ用品店は卒業した+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/21(水) 23:10:38 [通報]
>>118返信
開ける
チャリで出かけるから+1
-2
-
128. 匿名 2025/05/21(水) 23:12:47 [通報]
>>125返信
GUの前回買って2年で破けたのは、レディースのボトムスだよ!!+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/21(水) 23:17:24 [通報]
UNIQLOと無印。返信
柄無し、プリント無し。服はよく分からないといい、色だけで服選んでます。+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/21(水) 23:18:33 [通報]
>>127返信
横
チャリで穴が開くとは…?
中学生男子いるけど分からない。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/21(水) 23:18:37 [通報]
>>64返信
母親が流行に敏感になってあげないと
↑
男の子に服装までママがべったり考えてあげるとかはもうできないし、距離感近くしないよう気を使うし、中学男子が母親の言うことなんか聞くわけなかろうよ。
一緒に買い物行ってかわいーねーとか言える世界線ではないんだよね、子供が男だと。
+14
-1
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 23:22:09 [通報]
>>130返信
よこ
ひっかけたり、すったりじゃない?
中学で穴あけないって言われてるけど、うちあけるわ。ジャージだけどね。
+2
-2
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 23:41:30 [通報]
>>128返信
息子もGUのボトムスSサイズ履いてますМだと丈が長すぎになるので+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/21(水) 23:43:24 [通報]
H&M返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/21(水) 23:47:27 [通報]
>>10返信
みんな同じ服ばっかだよねw
男の子の服のつまんないこと+8
-3
-
136. 匿名 2025/05/21(水) 23:52:54 [通報]
>>64返信
男子母です。私は服は好きですが、息子にそんなのしたくないです。中学生で気持ち悪いでしょそんな親子。本人が自覚しない限り無理よ。
ポケモンはやめなさい!そりゃ言いたいけど、流石にそれは言えないだろうな。ドラゴンボールのUTをめちゃ格好良く着こなしてる人は見たことあるから、その子にはおしゃれポケT男子を目指して欲しいわ。
+9
-7
-
137. 匿名 2025/05/21(水) 23:53:05 [通報]
>>101返信
わかる笑
まだ見ぬ将来の奥さんに申し訳なくなる謎の感情笑
今は私が選んであげてるからもう少し大きくなって自分で買うときにせめて参考になればと思いながら選んでる+2
-2
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 00:00:07 [通報]
>>101返信
うちは青が好きだから落ち着いた青色のTシャツや青のパーカー、など選ぶんだけど、色付いてると微妙に垢抜けないというか。まぁthe中学生だねって、感じ。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 00:05:59 [通報]
>>94返信
よこ
ZOZOでノースフェイスとかラコステとか買ってる。息子は高2で頻度は高くないから予算は3万円くらいまで。
過去一高い物ねだられたのはタトラスのダウンジャケットだけどこれはパパのをお下がりであげた。
私も主人も思春期にお洒落我慢させられてた経験があるからあえて自由にさせてあげてるかな。+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 00:10:07 [通報]
>>119返信
小学生の娘が好きだわ
スポーツブランドのシンプルな服が大人っぽく感じるみたい+5
-1
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 00:14:52 [通報]
>>1返信
うちも、とりあえずWEGOでシャカシャカとシャカパン買ったけど、ちょっとおしゃれに見えた気がします!自分の息子だからかな!?+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 01:15:00 [通報]
中3男子返信
ボトムスはGUユニクロでトップス・アウターがZARA
いくつか選択肢を与えて本人が好きなものを選ぶスタイル+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 02:13:59 [通報]
>>97返信
ウチは隙を見てパジャマで出かけようとするから全力で止めてた。
最近はパジャマ兼部屋着をちょっと見栄えのマシな、ユニクロのジョガーパンツとかに変えて対処してる。+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 05:33:03 [通報]
>>121返信
してます!
長袖も春袖も乾燥機までかけるズボラぶりですが、全く傷みません!+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 06:29:28 [通報]
>>78返信
ごめん、骸骨(しゃれこうべ)にコーヒー吹いた+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 06:48:47 [通報]
>>34返信
え?なに??
まじでわからない。
トラサルディくらいしか。
でも違うんでしょ?+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 06:57:04 [通報]
>>87返信
ヤンキー認定です、田舎では。+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 07:25:20 [通報]
>>146返信
よこ
ガルフィー?
工藤静香のお父さんが着ていた
影響されたのかキムタクも一瞬着ていた+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 07:30:59 [通報]
>>1返信
ZARA、GAP、beams…辺りを一緒にフラフラする
UNIQLOは下着と靴下くらいしか買わない
+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 08:13:05 [通報]
>>13返信
なんでこんなにプラス付いてるんだろう
しまむらは中高生女子の服は売ってても、男子の服は無くね?
かなりがたいのいい子は大人の服着れるだろうけど、背は高いのに体は細い男子用の服は売ってないよ
もしも豊富に売ってる所あれば教えて+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 08:43:59 [通報]
>>150返信
しまむらはあまり置いてないよね
同じ系列のアベイルは売り場の半分がメンズだよ
長身細身の男子ならユニクロが形は合うと思う+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:33 [通報]
>>94返信
ブランドにこだわりはないけど、結構セールとかやってるしおしゃれなTシャツ2000円代で買えたりする。+5
-0
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 09:53:15 [通報]
>>118返信
うちあける
たまにスポーツ出来る体育館でサッカーとかバスケしてるんだけどスライディングして破ける
小学生かよと思うけど楽しそうで平和だからいいか+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:47 [通報]
>>153返信
性格の問題かな
うちも体育館によく遊びに行くけど一度も穴空けたことない
小学生の体操着とかも穴空けなかった
服以外でも持ち物全部綺麗に使うタイプ+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:53 [通報]
>>124返信
中2息子がGジャンが欲しいというので一緒に見に行ったら20,000円して、ビックリして買わなかったたわ。安いイメージだったから。
結局メルカリで2,000円くらいの買った。+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:19 [通報]
>>155返信
Levi'sみたいな高いのと
自社ブランドの廉価なのが混在してるね
キャンプなんとかってロゴついたの
Right-onバレするから買ったことない+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 11:42:56 [通報]
>>154返信
性格だよね
うちも幼稚園から今まで傘こわした事ないタイプ
成長にあわせてサイズアップしていっただけ
筆箱も幼稚園から六年生まで同じものを使い続けて
中学で流石にまずいだろうと布に買い換えたよ
私の子供の頃の方が子より雑に生きてた+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 12:11:27 [通報]
>>111返信
スキニーって男女問わずおばさんっぽいよね
ダサいトピとかでも度々スキニーは定番!って反論されるけれどどうしても流行りと真逆だから時代を感じる+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 12:46:19 [通報]
>>156返信
そうそう!
20,000円したの、Levisだった。
+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:37 [通報]
>>16返信
うちも中学生の女の子なのに、ジャージズボンばかり履いてる
スカートなんか絶対に履かないから諦めた+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 13:08:37 [通報]
>>158返信
海外では流行ってるみたいだから、日本もこれから流行るかも+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 13:55:06 [通報]
>>92返信
ZOZO
ユニセックスでXSから扱っている所があるよ
サイズ表記あるから手持ちと合わせて買えばいいよ
170ならもうトップスはMでもいけそうだけど+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:53 [通報]
>>8返信
うちの高2もー
stussy、Bless uも好きみたい。+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 17:29:02 [通報]
>>130返信
うん見てないからあれだけどやんちゃなのか
穴開けない子は長持ちしていんじゃない+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:16 [通報]
>>133返信
わかるわかる
レディースもメンズも試着させるよ特に中1が1番中途半端だった+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:47 [通報]
>>153返信
それもある
やるよね
だからスポーツの時はジャージか半ズボンにしてって言ってるわ
綿パンとかデニム履いていかれたら困る。+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 18:03:35 [通報]
アメニメイト系返信
アニメイベント限定Tシャツとか
クソダサだけど幸せそうなのでそっとしておく+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/22(木) 18:45:17 [通報]
>>5返信
以前はボトムスは高いけど、上に着るものは手頃な価格だった。
今はどちらも高い。+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/22(木) 18:52:23 [通報]
>>41返信
今までH&Mはデザインが微妙なイメージがあったけど、極たまーに凄く品のいい、素敵な服が売ってたりする。
タイミングによるので普段はやっぱり微妙な商品が多い。+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/22(木) 19:07:49 [通報]
>>22返信
佐藤健に似てるw+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/22(木) 19:12:16 [通報]
>>77返信
確かにBEAMSの服はオシャレだけど高いね…+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:25 [通報]
>>39返信
スタイルいい男性とは逆タイプがこの手のファッションしがち+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する