-
1. 匿名 2025/05/21(水) 16:59:21
今までは流行りを意識して毎年のように買い替えていましたが、30後半になり好きな系統も固まってきたため、気に入った服を少しずつ集めて毎年着たいなと思い始めてきました。返信
流行りをあまり気にせず、服を長く着ている方居ますか?
語りましょう!+81
-3
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:07 [通報]
15年前のヒートテック返信
デロデロw+108
-16
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:13 [通報]
>>1返信
ずっと痩せ型だしセンスがいいから同じもの15年着ててもそれ可愛いって言われる+25
-21
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:21 [通報]
最後に服を買ったのは15年前です返信+8
-6
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:51 [通報]
+10
-2
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 17:01:31 [通報]
長く着てるけど、そのことについてこだわりもないので特段語ることもない。返信+63
-2
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 17:02:01 [通報]
>>1返信
意外と30代後半から服を長く着れなくなってくる気がする。なんだろ、あれ?って鏡見て思うことが増える。肉が下は下へとながれてるのかな。昔は似合ってたのにってなる。+74
-4
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 17:02:07 [通報]
>>3返信
自分でセンスがいいと言うのね+19
-12
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 17:03:02 [通報]
20代のころにデパートで働いていて社割で2万円台~のブランド服を無理して買ってたんだけどデザインにも依るが47歳の今でも着てる服けっこうある返信
家では洗濯してなくて1シーズンごとにクリーニングだからそれなりに維持費はかかってるがw+61
-4
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:00 [通報]
最近の服って生地悪くない?返信
ワンシーズンでダメになる+112
-2
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 17:06:15 [通報]
30年前に買った綿100のカットソーはインナーとして、絹100のロングタイトスカートは少しオシャレしたい時に履いています。昔の服は丈夫ですね。返信+49
-0
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 17:08:20 [通報]
>>2返信
そんなもつのすごいね!1年、2年で買い替えちゃう。+8
-1
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 17:11:10 [通報]
もちろん買う服もあるんだけど、気に入っていて10年するかしないくらいずーっと着てる服もある。返信
そして買ったのに1回しか着てない服もある…。+70
-0
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 17:11:55 [通報]
>>2返信
ユニクロは破れない!!
ただ伸びる。
ワンピースになる。+23
-4
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 17:12:04 [通報]
着ない返信
染み付けちゃうし+1
-2
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 17:13:03 [通報]
>>1返信
買うお金無くて長く着てるけどいつの間にか首元が破れてた。
気付かず着てて恥ずかしい+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 17:13:27 [通報]
素敵なことよね。気に入った服を大切に長く着るのって。返信
以前、他トピで気に入ったのは何年も着る、と書いたら「だからアパレルが死ぬんだよ💢」とお叱りを受けたけど+48
-8
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 17:13:36 [通報]
>>1返信
コートが、30年選手のがある
チャコールのシングルタイプというのかな?ダブルじゃないやつ。の膝上くらいのコート
学生の頃、今は懐かしダイエーで7000円で買ったやつ
毎年今季こそ捨てよう思うけど、いつもクリーニング出してしまう
そして店員さんが消えたタグ確認できず困るから、普通にでいいですよ、もう30年選手なんでて話になる+28
-2
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 17:14:12 [通報]
>>1返信
コロナが流行りだした頃から外出をあまりしなくなって流行り物は本当に買わなくなった
色褪せが目立ってきたり
毛玉だらけになるまでは着るよ
部屋着になり最終的に雑巾として使い捨てる+14
-1
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 17:15:08 [通報]
>>5返信
ミスター「初めてか?洋服着るの?」+22
-1
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 17:15:26 [通報]
>>14返信
えー、破れるよ
擦り切れるし縫い目もほどけて来る
丈夫だったのは20年くらい前かな+3
-1
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 17:16:24 [通報]
夫の母返信
基本捨てないので、安い服でも
30年〜40年くらい同じ服を着ている
+15
-1
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 17:16:34 [通報]
ギャルソンとかヨージとかマルジェラとか下手したら30年物とかある返信+32
-4
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 17:16:37 [通報]
アジアンショップで購入した柄物のカットソーやワンピは15年くらい経っても現役返信
色褪せはあるけれどそれも味、風味が出てきたのでさらに愛用しています+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 17:16:54 [通報]
体型維持できたら質の良いものを長く着たい返信+12
-1
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 17:17:32 [通報]
>>5返信
この映像、腹抱えて笑い転げたwww
「初めてか?洋服着るの」
って原人じゃないんだからwww😂+23
-1
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 17:19:03 [通報]
>>17返信
作る時に大量の水が必要で、
2着売ったら1着は廃棄するようなシステムになってると知って、可能な限り長く着て新しい服は買うの控えようと思ったよ+27
-1
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 17:19:11 [通報]
二十代の頃の服も普通に着てる返信
理由は貧乏だから…体型維持に努めてるよ+23
-2
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:17 [通報]
>>5返信
定岡死んだよね?+1
-17
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:31 [通報]
>>3返信
流行遅れに気づいてないお馬鹿さんww+6
-22
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:23 [通報]
さすがに体型が変わってきたから小学生時代のものは着られなくなってしまったけれど、ポロシャツやフーディーなら中学生時代に買ってもらったものもいまだに現役返信
世の中ファストファッションの流れがあったにも関わらず着心地のよい丈夫な生地を使ったメーカーさんのものを与えてくれた家族に感謝+15
-2
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:34 [通報]
シンプルなものを選ぶのは当然として、時々アタリ服ってあるよね返信
何回も着て何回も選択してるのに、何年も傷まない感じの+24
-2
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:49 [通報]
マウンテンパーカー13、4年着てる。返信
昔好きだったブランドで今はもう無い。+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 17:25:48 [通報]
10年くらい前に買った服を未だに着てる返信+15
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 17:25:49 [通報]
+8
-1
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 17:27:03 [通報]
セントジェームスのウエッソンを長く着ている。5年以上経っていると思う。返信+12
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 17:27:09 [通報]
>>2返信
袖が1.5倍くらい伸びたやつがうちにもあるw+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 17:30:23 [通報]
>>23返信
ごめんなさい
間違えてマイナスしちゃいましたがプラスです
昔のデザイナーズブランドはお宝感あって捨てられませんよね+16
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 17:32:50 [通報]
しまむらで買ったロングシャツワンピ着てると、それどこの?って必ず聞かれる返信
シワにならない素材。+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 17:33:07 [通報]
>>30返信
横だけどトピの内容理解してる?+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 17:37:29 [通報]
無難な服ならずっと着られるよね。返信
+2
-1
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 17:38:35 [通報]
>>30返信
流行に踊らされて似合わない服を着るのもカッコ悪いです+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 17:40:01 [通報]
コートは10年選手返信
スカート、パンツも5年はいける
トップスは安いのをどんどん買い替える+9
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 17:41:10 [通報]
>>17返信
気に入っているわけではなかったんだけれど色褪せも型崩れもしていないから、かなり昔の物だけどまあいいかと思ってその日着ていた服のアパレルショップに行ってみたら…
店員さんに「僕の入社年モデルですから◯◯年前のものではありませんか?」と声をかけられてドキッとしてしまったよ
「こんなにキレイにお手入れされ長く愛用されているお客様にお会いできて嬉しく思います」と
時代や年齢問わずに着られるシンプルで上質なものを作られているからなのにな…
アパレルの本音と建前の差を感じてしまうね+32
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 17:42:10 [通報]
20年前に購入した、皮のスニーカーを久しぶりに履いた返信
サイズが少しきつかった以外は流行りもなく履ける
良い物は長く使えるよね
20代で購入した洋服も今でも着ている
好きなのが、シンプルだけど少し個性がある感じ
ある程度良い物ならずっと着れると思う+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 17:43:21 [通報]
>>1返信
毎年買うけど高くて気に入ったの買うからスカートとか3〜5年は着るよ+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 17:44:26 [通報]
>>19返信
わかるー
私は転職したせいもあるけど元々はルミネやデパートが主だったのに、いまはほぼしまむらやユニクロ、その他安いメーカーで買う
今となっては高い服買ってたなあと思う
ただ白ブラウスなんかはめちゃくちゃ長持ちしてる+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 17:45:06 [通報]
>>9返信
同世代
CKの服はかなり長持ちしたわ
洗っても丈夫だった記憶+9
-1
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 17:45:41 [通報]
>>2返信
全然暖かくなさそう笑+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 17:45:46 [通報]
>>35返信
綺麗、すっぴん+14
-2
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 17:47:44 [通報]
>>17返信
もう大量生産大量消費の時代じゃないのにね
買い支えたい人たちが頑張れば良いだけだと思う
私も元アパレルだけど個人の考えなんだから怒られるようなことじゃない+28
-2
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 17:49:25 [通報]
>>1返信
長くきてる意識ないんだけど、あまりきてないのに年月が過ぎるのよね
出かけるイベントも減ったからかしら+9
-0
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 17:49:47 [通報]
30年以上愛用しているスカートとコートがある返信
流行りのデザインのものでもないので捨てられない
つくづく昔の日本製の服は縫製も生地もしっかりしてたよね
海外ブランドは知らないけど、今はファストファッションでもなく普通のブランドの服も、生地も縫製も悪くて一年で残念になる+23
-0
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 17:50:58 [通報]
>>30返信
流行って業界や電通が何年も前から会議して決めてるだけだよ?+8
-2
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 17:52:11 [通報]
>>1返信
同じジャケットを30年位着てますが、型の流行が巡って来ました+8
-2
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 17:52:54 [通報]
私は一度買うと飽きることはないので10数年前の服でも気にせず来ています。返信
10数年前といえば当時20歳だった頃の服などもそんな派手なものは無いので来ています。
+10
-1
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 17:57:16 [通報]
>>9返信
同じく20代の時にデパートで買った服今でも着てる
毛玉も出来ないしほつれたりもしてない+15
-1
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 17:57:26 [通報]
服もアクセも靴も長く着ます。20、30年のものもたくさんあるよ。返信
ファッション情報を見て流行をできるだけつかむようにして、全身古いと流行はやっぱり難しいので新しいのも混ぜて組み合わせてます。数年間着ないのもあります。
長く着るために洗濯も丁寧にして修理もしてます。
+20
-1
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 18:04:06 [通報]
>>35返信
質の良さが美しい+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 18:05:11 [通報]
10年は無理だけど返信
5年くらい着たり履いたりしてる。
スニーカーはたまに履くから長持ちしてる。
コートも何着かあるから去年買わなかった。
UTは毎年買うくらいでパンツもシャツも何年か着てるよ。+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 18:05:36 [通報]
>>14返信
旦那のヒートテックとエアリズムは毎回脇の縫い目が破けて捨ててる
3~4年くらいかな
体型にもよるのかもだけど夫はむっちりしてるからかも+2
-3
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 18:05:42 [通報]
>>1返信
ユニクロのウールカーディガンを10年以上毎冬着ている
洗う時は洗濯ネットに入れてエマールと柔軟剤使ってお洒落着洗いのコースで洗って平干しで陰干ししている
衣類用ブラシでブラッシングして毛玉取りで手入れもしているよ
仕舞う時は防虫剤入れた収納袋に入れて仕舞っているからまだまだ着れそうだよ+2
-1
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 18:10:45 [通報]
>>39返信
去年しまむらで買ったブラウスを着ていたら「素敵なブラウスですね」「私もこんなブラウス欲しい」「どこで服買うの?」って何人にも聞かれてどう答えようか困った笑
仲の良い人にならコレしまむらだよーって言えるけど初対面の人にも聞かれて「服は大体ネットで買っています(嘘ではない)」ってしか言えなかった+14
-1
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 18:19:50 [通報]
>>31返信
年齢書いてくれないと+7
-1
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 18:27:13 [通報]
>>1返信
語らせてもらいます
お気に入りのダウンコート15年位前の
薄いジャンパー?もシャツも15年選手が複数枚います
毛玉とりながら着てる
その理由は、最近の服のテロテロでオーバーサイズばかりなので小柄な自分に合わないから昔の体にフィットする着心地良いものが捨てられない
Tシャツはさすがに首元ヨレてくるから捨てなきゃなのにお気に入りすぎて捨てられないの数枚…+5
-1
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 18:27:48 [通報]
流行り廃りが無いのを選ぶように返信
まぁおばちゃんだし
ベーシックなの+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 18:28:04 [通報]
ずっと着るよ返信
某アウトドアメーカーのフリース着てたら「ダッサ、登山かよ笑」と笑った友人、今は「セレクトショップで買った。かわいいよね」と笑顔で着てるわ+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 18:28:15 [通報]
元々シンプルで地味目(グレーや黒や紺)の無地の服が多くて返信
昔の服って生地や縫製が良くて長持ちしてる
最近のはペラペラだったりする+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 18:34:27 [通報]
>>53返信
わかりすぎます
服を買うあのワクワク感も今はない+9
-1
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 18:35:47 [通報]
>>44返信
長く大切に着てくれて嬉しいのは本当の気持ちだと思う。で、新商品も買って、それも大切にしてくれたら嬉しいなと。+27
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 18:36:32 [通報]
>>44返信
メーカー名を知りたいです+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 18:36:43 [通報]
デザイン物の洋服が苦手だから大体シンプルな服を買う返信
なるべく質の良いものを買ってコーディネートして着回しています
着るたびに多少お手入れするし靴もバッグも拭いて型崩れしない中身を入れて保管するから何年経っても履ける
マノロとかジミーチュウが足形に合うんだけどそういうブランド店でもいつもシンプルなのばかり買ってお手入れも欠かさないよ+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 18:51:13 [通報]
>>44返信
何年モデルって把握してる店員さん素敵やん+40
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 18:52:36 [通報]
異様に物持ちがよく、気づけば10年20年なんてザラ。返信
一番古い服は40年前に買ったTシャツ。
我ながらすごいと思う。+17
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 18:54:44 [通報]
>>3返信
今、10年くらい前に流行った服がまた流行ってるよね。+6
-4
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:14 [通報]
>>8返信
人が決めることだし、人が言うことだけどね
自画自賛する人はガルでは結構見かける+5
-1
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 19:52:07 [通報]
>>2返信
娘が小学生の頃のヒートテックずっと着て1人暮らし大学生でも着ていたけど、スッケスっけだよ。+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 19:53:23 [通報]
>>76返信
よこ
見えないから言ってくれた方が分かりやすくていいと思う。+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:12 [通報]
>>76返信
人からセンスがいいとよく言われてるから自信を持って言えるんじゃない?
こんな知らない人同士のおしゃべりの場でも謙遜文化の押し付けは嫌だな+11
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 21:01:23 [通報]
>>36返信
5年前は最近。。。
って思う感覚がおばちゃんなんでしょうね。
30年前のA.P.Cのデニム、久しぶりに履いてみたら大学時代よりかなりピッタリする。
agnes.bのTシャツはいい感じのフィット。
2周か3周くらいして両方ちょうど旬なシルエットになってきた。
(高くなってもう定価じゃ買えないわ)+13
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 21:16:18 [通報]
私も30後半で服を一新して一軍を揃えたよ返信
プライベートのおしゃれ着は50、60歳くらいまで着れたら良いな
そのために少し着たくらいでは洗濯しないし、服の枚数もある程度持って順番に着て生地が傷まないようにしてる
少ない服を着回すと傷みも早いから
でも、しまむらの服はどんなに丁寧に着ても2年で駄目になるから悲しい
しまむらは部屋着専用かな+12
-1
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 21:23:10 [通報]
無地、ボーダー、小花柄、ロゴT返信
これらは流行無いかなと思って割と揃えてる
でも花柄って男性ウケ悪いらしい+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 21:36:32 [通報]
気づけば10年選手とかあるよ返信
このまま、破れるまで着たい+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:19 [通報]
20年くらい前に買ったジーンズ、リメイクしてたけど太って太ももがやばいからスカートに再リメイク中返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 21:38:47 [通報]
昔からラルフ・アニエスb・ポールスチュアート・ローラアシュレイ返信
&その辺とあう服が好きなので昔から(アラカン)40年ちかく前のものでも
傷んでいないお気に入りは着ているよ。
ユニクロと組み合わせて。体形維持は頑張ってる。それが大変。+10
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 21:49:03 [通報]
>>35返信
シャツ可愛い。バッグも。+7
-1
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 21:57:56 [通報]
>>26返信
でもさぁ、あの場面で「いいえ」って否定出来ないよねぇ〜
定岡さんのプロの世界に入って初めての試練だったはず
自分が取材陣のカメラマンだったら終始ニヤついて肩震えちゃうよ+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 23:46:18 [通報]
>>1返信
20年くらい前に母にもらったウールのコート
まだ現役。
母が若い頃に着てた物だから多分50年以上前のもの。+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:34 [通報]
>>27返信
水!?!?+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 01:14:50 [通報]
干支一周前で、店員さんから、「段々縫製も生地も悪くなりますから、今購入されたものを大事にしてください」って言われて、素直に12年着てる返信
エマールアクロン使い続けてるからお金はやっぱりかかるけど、気に入ったものを長く大事にできて、思い出もたくさんできて、あの時の店員さんに感謝してる
そういえば、今年のトレンチ、裏地無いお店何店舗か見かけてショックだった
デザイン可愛くて買おうと手に取ったらびっくり
お金無いのかなぁ
上乗せしてくれていいから裏地くらい付けてくれと思うわ+9
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 06:45:37 [通報]
別にこだわりとかではなくてここ10年くらいずっと病院治療に収入のほとんどを費やしてきたからいまだにゆるっとした服持ってないや返信
世間はここ6、7年くらいはゆるっとしたファッションが流行ってるよね?かわいいなー私も着てみたかったなって一個メルカリで今っぽい肩が落ちたシャツ買ったけど見慣れないせいか似合わなかった笑
外から見たら相当時代遅れに見えていると思うのでせめて清潔感をと眉毛、歯磨き、フロス、爪は常に短く切り揃えてるけど、お金がかかる白髪混じりの髪は2ヶ月半ぐらい耐えて限界をやや超えたとこで染める笑+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 06:58:26 [通報]
>>89返信
綿を栽培する時に大量の水が必要なんだって
まったく知らなかったよ
他にも服作りは環境に良くない面があると理解したので、
どんな服も下着も、タオル、手ぬぐい、シーツ類、ゾウキンも限界ギリギリまで使ってます+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 07:32:51 [通報]
>>8返信
横 いちいち突っかかるなよ
つまんねーな笑+6
-3
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 07:35:36 [通報]
>>17返信
ニットなら毛玉除去して着てるぐらいだけど…
新しいのも普通に買ってるし。
+1
-1
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 08:19:24 [通報]
>>3返信
❔と思ったとき
探りたいから、かわいい、と言うことがある+0
-1
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:35 [通報]
>>90返信
ワンピースとかスカートの裏地ないものが多くて困ってる。冬の厚手の生地とかはないのが多い。冬はタイツ履いてスカート履くから裏地必要なのに…+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 14:22:09 [通報]
一目惚れで購入したお気に入りは結構残してます。返信
トム・フォード期のグッチ
マックイーン、マルジェラ、ドリス、アン・ドゥムルメステール、ラング本人期
東コレ時代のアンダーカバー
ヨウジ、ギャルソン、SACAI、カラー、ミナのフォレストパレード
リック・オウエンス等など
スタンダードなオニールオブダブリンやジョンスメドレーやオーラリーなんかも捨てられないし
着るとやっぱりテンション上がる!
+5
-1
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:54 [通報]
アラフィフです。返信
一番古いのは、スカートで25年前の。
しかも当時3900円のやつ。笑
次に古いのは、
引っ越しの時にだいぶ断捨離してるから、一気にお若くなりそれでも12年前の。笑
ジャケットとかセーターとか。
5年前のなんか最近よ笑笑+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:53 [通報]
>>23返信
叔母が80年代に買ったギャルソンの服をたくさんを譲り受けて着てます。自分で買ったのも30年ものがたくさんある。あとは今は高過ぎて買えないけどプラダやグッチなどのハイブランドも+8
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:05 [通報]
>>2返信
ワイも+0
-1
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 17:27:29 [通報]
>>1返信
まあ礼服かなぁ。50代だけども20代に買ったのをまだ着てる。靴やアクセとかは買い替え。+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:58 [通報]
>>1返信
ヨーロッパブランドが好きなので(ジムフレックスやオーシバル)その辺りを少しずつ買って長く着ています〜。+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 22:05:19 [通報]
>>30返信
今90年代ファッション&古着ブームだから昔の服着たら逆に最先端だよ+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/23(金) 09:35:30 [通報]
>>8返信
自己肯定感高くていいじゃない
過剰に謙遜を求めるのめんどくさい+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/23(金) 21:36:07 [通報]
>>58返信
私も最近はクリーニングに出してたようなものも
家で洗濯するようになった。
あの嫌なにおいが苦手で。
蓄積されるともう棄てるしかないくらい
臭くて。
他人のものと一緒に洗われるのも
ムリ。+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 07:25:13 [通報]
>>44返信
普通にいい話なのになんで不満そうなの?
その店員さん個人として嬉しかったんだと思うよ。+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:44 [通報]
行きつけの服屋さんとの話で、日本製はとっても綺麗だし丈夫だけど綺麗にボロボロになるからおしゃれではなくなる返信
ヨーロッパ製はボロボロになる過程で、ブランドの特徴が現れて味を出してボロボロになってもおしゃれに見える(あくまで見える。ものはぼろぼろよ)
でも、中国製は美しいものは美しい模倣で中身がない。ファストフッションはこれ
という話しをしました。
手元にある10年以上は欧州製と日本製が殆ど。
丁寧に扱う、手入れすることは大前提なんだけど、そもそものものに対する価値観が違うのも大きいと思う。
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する