ガールズちゃんねる

理不尽な我慢をさせられる

148コメント2025/05/22(木) 14:46

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 15:51:49 

    なぜこちらが我慢しないといけないの?
    ということを書いてストレス発散しましょう!!!

    住宅街に住んでいます。
    それぞれのお宅の庭も車1〜3台停めれるくらいの広さです。

    「BBQをします」と挨拶にきてくれる隣人がいますが、迷惑だとは言えず毎回我慢してます。
    次の土曜日にされるそうですが、週末はたまっている洗濯物を干したいし最近暑くなってきて締め切った室内では辛いです。かといってエアコンをつけるほどでは無いし、、
    仕事で疲れていて体調不良なので土日は出かけたくないし、、

    理不尽な我慢をさせられているかた、ストレス発散しましょう!!
    返信

    +64

    -29

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 15:52:09  [通報]

    つらいね
    返信

    +65

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 15:52:39  [通報]

    どうしたもんか
    返信

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 15:52:52  [通報]

    それは挨拶ではなく宣言ですね
    返信

    +178

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 15:52:57  [通報]

    いいアイデアがあればね
    返信

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:00  [通報]

    >>1
    土曜日はめちゃくちゃ洗濯する予定なんですよー
    なんとか日にちずらせませんー?
    返信

    +117

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:00  [通報]

    迷惑だってはっきりと言ってあげなさい
    返信

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:19  [通報]

    困ったもんだね
    返信

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:30  [通報]

    娘産まれて10日なのに旦那は毎晩飲み行ったりしてる。お世話は一切しないで毎晩。
    私は授乳だけでも痛くて辛いのに。
    離婚したいけど産まれたばかりだから悩んでる。
    返信

    +64

    -15

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:33  [通報]

    体調不良なので今週はやめてもらえますか?と一度言ってみるとか?
    返信

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 15:53:40  [通報]

    キャンプ場などそういう場に行ってやればいいのに
    返信

    +110

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:13  [通報]

    こっちもやるwww
    返信

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:23  [通報]

    毎朝隣からカーッぺッ!が聞こえてくる。朝ごはん食べてるときに毎日聞こえるから不快すぎて辛いわ
    返信

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:30  [通報]

    BBQはどれだけ広い庭でも住宅街でやるものじゃないよ
    離れてても匂う
    返信

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:31  [通報]

    住宅街でBBQは無いね
    返信

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:59  [通報]

    >>9
    離婚の前に話し合わないの?
    返信

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 15:55:32  [通報]

    近所でもたまにやってた家族がいたけど、子どもが大きくなったらやらなくなった
    夏とかGWに1回くらいだったから良かったけどさ
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 15:55:38  [通報]

    姉が子供を私に預けて海外旅行や国内旅行にいきまくり。
    シンママだから大変かもしれないけどさ。
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 15:55:51  [通報]

    >>11
    正論、それ言えば解決するけど後の近所付き合いがなぁ〜。
    返信

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:05  [通報]

    苦痛であること、生活に支障が出ていること、ずっと我慢していることは言っていいと思うよ。
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:20  [通報]

    ステーキお裾分けしてくれたら我慢する
    返信

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:26  [通報]

    エアコンつけりゃいいじゃん
    返信

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:28  [通報]

    >>1
    そのくらい我慢しなよ…
    返信

    +7

    -36

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:30  [通報]

    >>1
    うちは隣がBBQの準備始めた時点で家族でお出掛けという名の脱走をしたけど確かに理不尽だよね
    BBQ自宅とはいえ住宅街でやろうという発想がそもそも狂ってるので関わらないのが一番かも
    返信

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:30  [通報]

    旦那が裏切った癖に自分に罪の意識が強くて自分がやらかしたくせに病んでる。
    オマケに両親子供たちから旦那の普段真面目な仕事して稼いできて裏切った出来事以外では家族も大事にしてるから別れてやるなと。

    関係保留中だけど、病んでる旦那の顔見ると病んでんのは私だよ!って言いたくなる。
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:32  [通報]

    一緒にバーベキューしよう
    返信

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:42  [通報]

    >>1
    そのお宅に行き、ピンポーン♪
    これから道路で子供がバスケットボールをします!

    と宣言してその家の前の道路でひたすらドリブルの練習をさせて車にぶつけるんじゃないかと怯えさせる。出てきたら、やるって予め言えばいいんですよね?(圧)と言ってみる笑

    返信

    +27

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 15:56:51  [通報]

    風向きによってはこっちに匂いくるじゃんね。せめて扇風機とかで煙が来ないようにして欲しいね。てかなんで虫に食われながらわざわざ庭でやるのかな。自宅で肉焼くのが片付け楽だろうに。
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 15:57:07  [通報]

    >>1
    わかるよ
    BBQも道路族も迷惑だよね
    主さんところはそれなりの広さありそうだけど煙は風の流れによってはくるし、声は絶対聞こえるだろうしね
    隣家との間が狭いのに庭で複数人でプールする人とかいつまでもおしゃべりしてる道路族にどうすれば大迷惑だって理解してもらえるんだろう
    返信

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 15:57:21  [通報]

    世の中全てが理不尽な事を悟りましょう
    返信

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 15:57:43  [通報]

    同じマンションの下階の夫婦喧嘩が聞こえてくる物凄い声で怒鳴り合って最終的に旦那さんが「けいさつー!けいさつよんでくださああああああああい」って奥さんへの当てつけで窓開けて叫ぶの。管理会社に電話したら他にも苦情が来てるらしくて「次、本当に警察呼んでいいですかね」って言ったら担当の女の子が「個人的意見でよろしいですか?私なら呼びます」って言ってくれたので呼ぶことにします。
    返信

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 15:57:58  [通報]

    理不尽な我慢をさせられる
    返信

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 15:57:58  [通報]

    >>14
    北海道は当たり前にカーポートや車庫の下でBBQするけど、都会はそうもいかないよね。
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:07  [通報]

    >>6
    平日に有給取ってやってくれればいいのにね
    返信

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:27  [通報]

    >>1
    たまになら我慢するけど・・
    なんか匿名で町内会とか相談してみるとか?
    返信

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:36  [通報]

    >>1
    ザイグル買ってやってくれません?

    と交渉する
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 15:58:48  [通報]

    >>1
    自治会か何かに相談してみれば?
    意味ないかな。
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 15:59:15  [通報]

    >>1
    うちの割と近くの家もそんな感じの広さで時々BBQやってるね
    そこまで近所でもないからいいんだけど、そこの人いかにも金髪ロングヘアーの中年おばさんとかいて、見るからにしてDQNっぽいんだよ
    一家がDQNっぽいというか

    隣近所の人達可哀想だなと思いながら近くを通るけど
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 15:59:19  [通報]

    去年、小5の子どものクラスに授業妨害や不規則発言、機嫌が悪いと机を投げる等の問題児がいた。
    そいつに訳のわからない言いがかりをつけられ、子どもが困って担任に相談に行ったら、「我慢しろ。顔に出すな。」と言われた。
    理由は、優等生のうちの子が問題児を嫌うとみんながその子をいじめるようになるから、だと。

    なぜ被害者がひたすら我慢して一年同じクラスで過ごさないといけないのかいまだに分からない。
    返信

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 15:59:55  [通報]

    大事にしてくれる人を大事にしたい
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 15:59:56  [通報]

    >>1
    BBQの季節が来る前に自治会に相談するとかじゃダメなの?
    主さん宅以外にも迷惑してるお宅もあるだろうし町内で申し合わせするのがいいと思う
    うちは路上駐車するお宅をその方法で退治した
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 16:00:12  [通報]

    >>28
    自宅中より外の方が片付け楽だよ
    壁やソファ、カーテン、ファブリック系に匂いも付かない
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 16:01:11  [通報]

    外で肉食べて自分達が楽しいだけじゃんね
    よその洗濯物とか気にしないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 16:01:40  [通報]

    >>9
    大丈夫?新生児のお世話一人では辛いし、あなたが心配だよ。ご家族で頼れる人がいるなら、来てもらうとかできるといいんだけど。
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 16:02:10  [通報]

    >「BBQをします」と挨拶にきてくれる
    >隣人がいますが、迷惑だとは言えず
    >毎回我慢してる

    煙りを立たせる宣言をしに来るって何の為?
    どんな根性だ?と思った
    我慢しろ、と言いたいのか

    言い返せないのを理由に好き勝手してる
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 16:02:47  [通報]

    >>22
    なんかその分電気料が嵩むと思うと、金額は僅かなんだけど損した気分になる
    返信

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 16:03:06  [通報]

    妊孕性のあるきょうだい児が障害児のために尽くすのはいかがなものか
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 16:03:08  [通報]

    >>1
    野焼きの煙
    本当に迷惑
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 16:03:29  [通報]

    >>1
    言ったもん勝ちにされてるね😨配慮してるようで、実際はただ自分の欲求を押し通してるだけの人じゃん
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 16:03:49  [通報]

    御局様独自ルールへの適応
    間違っていようが理不尽だろうが⋯
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 16:03:55  [通報]

    >>14
    ホント、そう。
    田舎の一軒家くらいだよ、やっても許されるのは。
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 16:04:00  [通報]

    >>1
    うるさいと警察に通報
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 16:04:07  [通報]

    >>1
    一軒家なのにBBQしないで下さいって言われるほうも理不尽な我慢になるよね
    譲り合い大切だよ
    返信

    +7

    -12

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 16:04:33  [通報]

    うちは田舎だから秋になると田んぼの野焼きを唐突にして洗濯物が燻製みたいになってる事がある
    もう我慢というか諦めてる
    私も田んぼの緑には癒されてるし
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 16:04:53  [通報]

    >>1
    臭いが染み付く
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 16:05:27  [通報]

    >>1
    どれくらいの頻度?
    月に1回とかなら多すぎるから角が立たない言葉を選んで伝えてもいいと思う
    年に1~2回とかなら、私だったらだけど苦情を伝える気力より我慢する気力の方がマシだと思うからどうぞ~って言っちゃう
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 16:05:28  [通報]

    >>45
    その日は洗濯物を外に干さない方がいいですよ。みたいなことかな。

    私も住宅地に住んでいるけど、最近庭でバーベキューする人はいない。臭いもん。
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 16:05:31  [通報]

    テロだな
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 16:06:22  [通報]

    >>11
    バーベキューではないけど似たような事案でそんな感じで提案したらわかりやすく不貞腐れられた
    返信

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:39  [通報]

    >>1
    回覧板で迷惑だと回す
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:40  [通報]

    >>1
    バーベキュー場に行けばいいのに何で住宅街で煙上げるんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:45  [通報]

    >>54
    うちも家の裏が近所の人の田んぼで野焼きもそうだし、この時期からカエルや蚊が大量発生。

    でもこれだけならまだ慣れれば何とか我慢できてたけど、リフォームを考えてて業者さんに色々見てもらったら、田んぼからの湿気が酷くて家に影響が出てるって言われて大ショックだよ。

    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 16:08:57  [通報]

    >>18
    子ども何歳?
    普通なら子供と旅行行く方が楽しい(大変なこともあるけど)と思うけど、子ども3歳以下なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 16:10:15  [通報]

    >>1
    そんな長時間なの?
    初める前に取り込んだりできない?
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 16:10:54  [通報]

    >>1
    サッカーのコーチが子ども呼んでBBQやって〇人事件あったよね
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 16:11:31  [通報]

    >>1
    そんなに頻繁なの?
    偶になら気にならないな
    返信

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 16:12:51  [通報]

    >>45
    その時間、洗濯干すなよって事だと思ってる
    後はうるさくしますすみませんって感じかな?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:16  [通報]

    油臭くなる
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:21  [通報]

    姑。
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 16:13:42  [通報]

    >>1
    東京23区内、100平米程度の一戸建て地域にてBBQ(しかも夜)をやったバカ夫婦がいた。夜中に警察がやって来た
    通報したご近所さんnice
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 16:17:42  [通報]

    >>70
    夜なんて肉生焼けでも気づかなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 16:18:37  [通報]

    >>1
    >「BBQをします」と挨拶にきてくれる隣人がいます


    これ言ってくる奴、嫌いだわ
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 16:19:07  [通報]

    近所の子供が大騒ぎしてる声を一方的に聞かされ続けてます
    せめて窓を閉めてほしいです
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 16:20:13  [通報]

    家と家の距離が離れている地方ならば、まだBBQやっても匂いや歓声が緩和されるのかも、しれない。しかし、都会の密集している住宅街でやりたがる人の思考が理解できない。
    皆さん仰るような、洗濯物への影響や騒音もあるのに。自分の行動は他人に迷惑になっているのかも?という客観視は皆無。道路族にしても同じ。
    道路で遊んで、いちいち絶叫をあげている。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 16:20:21  [通報]

    >>34
    平日も干してる家は山ほどある
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:08  [通報]

    >>1
    洗濯したいんでこちらに煙が一切来ないようにしてくださいって言いたいね
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:12  [通報]

    >>4

    宣戦布告みたいなやつ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:51  [通報]

    >>1
    そのくらいの広さの住宅街でバーベキューやってる家あるけど、顔も知らない話したこともない距離の家で、かなりの範囲に臭いが広がってるよ
    しかもうるさくしてて声も響いてるの
    この距離で迷惑に感じるから、おそらく他の家の人も迷惑に思ってると思う
    たった一件のせいで大勢が迷惑してるんだよね
    どうにかならないのかね
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 16:21:57  [通報]

    >>9
    産後の恨みは一生ものだよ。
    飲み相手も、赤ちゃん産まれたばかりなんだから気を遣えば良いのに。
    類友だから、これからも同じ状況が続きそうだね。双方の親交えて話し合い出来たらいいと思う。
    男って妊娠も出産も痛み知らず、親の自覚が出てくるのは遅いと言うけれど、これは無いわ。
    返信

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 16:23:54  [通報]

    >>23
    マイナスついてるけど、言われる頻度がわからないから私もそれくらい我慢しなよー て感じかも。月1くらいならその日は外に干さないように前日やったり、早起きして換気してサッと外出してしまうかな。

    これが毎週末とかだとちょっと流石に文句言いたいけれど。
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 16:23:57  [通報]

    >>33
    都会の狭い住宅街にある一軒家の旨みってなんなんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 16:24:18  [通報]

    >>31
    むしろ警察呼びやすくていいね
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 16:24:26  [通報]

    >>1
    ヨコ
    次の土曜日(24日)ってあんまり天気よくないから、外干ししても乾かないと思うよ~。
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 16:27:04  [通報]

    隣のおっさんのおなら、イビキ、ぶたばな

    なんで聞かなあかんねん❗

    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 16:28:32  [通報]

    >>1
    隣人がバーベキューしなかったら、本当に洗濯物外に干してた?日曜日も家にいるなら、日曜日に干したら?
    バーベキューをするとわかって、しなかったものも急にあれもできたこれもできたと、自分で自分を苦しめてない?
    返信

    +1

    -8

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 16:29:39  [通報]

    洗濯干したいので、昼間からは勘弁してもらえませんか?と言ってみてはどうだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 16:31:03  [通報]

    >>59
    相手の目の前で分かりやすくふてくされる層が、家の前でBBQとかする層なんよな
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 16:31:29  [通報]

    >>63
    子供まだ5ヶ月だよ。授乳してる時期。
    仕方ないから粉ミルクを私が飲ませてる
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 16:34:03  [通報]

    昔は作家など文化的な方々が住んでいた静かな地域だったのに、今や住民もかわってしまい非常識丸出し大人もマナー悪いし、道路族ばかりになってしまった。奇声のような叫び声をずっとあげなから、ずっと奇声が響く街。数年すれば彼等も勉強で忙しくなるだろうと耐えていたが、全く変わらず。もう遊牧民に自分がなりたくなっている。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 16:34:31  [通報]

    >>1
    自宅でBBQをやる家庭があるそうですが近隣住民が迷惑する行為なのでやめましょうというチラシを地域中に配りたいよね
    ピンポイントだと犯人探しされそうだけど街単位なら範囲広くて良いと思う
    本来市の広報とかで大きく取り上げて欲しい

    法律違反じゃなくても迷惑行為としていいかげん広まってほしい
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 16:36:43  [通報]

    全く仕事できない中堅社員の尻拭いをする、20代社員と新卒とパート

    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 16:38:50  [通報]

    >>9
    ちょうどさ周囲がマックスチヤホヤしてくれる時期で旦那さん飲みにいっては赤ちゃんの写真見せまくり、かわいーーでしょーーー?ってやってると思うよ。それがじゃあ治るのか?ってところだけど、最初に何も言わないと男は気づかないからそれでいいと思ってしまう。ずっと続く恐れあるからきちんと言うべき。「今時そんな夫少ないよ?育休取れるぐらいなんだよ?」って言ってみて、あとは夫の上司や親戚の年上の人なんかに「えー奥さん大変な時に出歩いてんの?!離婚されそうだねー、ありえんわー」って叱責してもらうと途端に変わる可能性ある。そう言う男は体裁を何より大事にするから、自分がダサい存在だと周りに思われていることに気づくと変わるかもよ。夫の尊敬する人に言ってもらうのが特効薬かな?それでもダメなら難しいかもね。
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 16:40:28  [通報]

    >>6
    「人を呼ぶし土曜日しかみんな空いていない」とか言いそう
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 16:40:57  [通報]

    庭BBQする奴らとは関わりたくないなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 16:41:07  [通報]

    >>1
    告知されるだけマシなんじゃない?
    うちは玄関開けたら隣の家の玄関が横にドーンて感じだし目の前庭なんだけど、住民の子供が孫連れて帰ってきたとき庭先でギャーギャー騒いでたり夏はバーベキューやられたりするよ。
    まあ普段静かだから我慢してるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 16:42:38  [通報]

    >>11 本当これ。然るべき場所でやってくれって感じ。不貞腐れるとか意味不明。
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 16:42:39  [通報]

    タバコもなかなかやぞ
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 16:43:47  [通報]

    >>9
    あなたが言っても聞かないんだよね、きっと?

    具体的に、出産で交通事故並みに重傷なのに昼夜問わず赤ちゃんのお世話で休めない、
    あなた自分が交通事故で重傷なときに赤ちゃんあなたに任せて私が飲み歩いたらどうすんの?って詰め寄っても駄目なの?

    正直私の身内ならしばき倒すよその男
    誰か旦那をシメられる家族や親戚居ないの?
    返信

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 16:45:14  [通報]

    >>73
    それはある程度は受忍限度内だね…
    返信

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 16:50:40  [通報]

    >>90
    BBQ層は広報内の注意とか読まないよ 仮に読んでもフーンだけで効果ない
    BBQ本人が、ピンポイントに何度もしつこく言われて初めてやっと聞く
    返信

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 16:51:17  [通報]

    組織改革と方針変更したこと
    今40半ばが最後のセンター高卒採用、早くから貢献して現場出て休日出勤し激務なのに薄給
    なのに
    下はみんな大卒で支部採用とブロック採用しかいない
    大学院とか高学歴も多い、しかもただ配属されただけなのでゆくゆく戻るか別な組織間で異動可能で初任給が高くボーナスすごい
    現場を知らずキャリア浅くなんなら無能でも待遇が良い
    仕事どんだけ頑張っても、尻拭いしてやっても、時間外しても、希望した部署へは異動させてくれない給料上げてくれない部会も東京出張もさせて貰えない
    アホらしい
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 16:54:08  [通報]

    >>1
    今回はしかたないとして、
    次回挨拶にきたら、洗濯物が干せなくなるし窓も開けておけなくなるので、できれば回数を減らしてくれませんか、と言おう
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 16:55:09  [通報]

    BBDQNと騒音主と道路族は1ヶ所に固めて住んでほしい
    それならお互い様でしょう
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 16:57:01  [通報]

    >>99
    そうですね
    悲鳴みたいな奇声ですが我慢してます
    あちらは窓を開けてて、こちらは開けられずにエアコンの電気代もかかるのがモヤモヤします
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 16:57:03  [通報]

    どれだけ我慢してると思っているのか
    早くから働いて現場熟知してる職員こそ優遇すべき
    学歴で差別するな
    偏差値70越えてたら仕事有能なのか、高い給料払う意味あるのか
    地元私立Fランク大学のハゲ、お前は馴れ馴れしく話しかけるな、さん付けして呼べ、嫁がババア
    東京住みたいからって理由で私立大学行ったハゲ、お前は調子乗りすぎ、嫁がシルク姉さん似
    ブス大卒女、親かわいそうだね早く結婚したら?
    我慢の限界だよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 17:00:12  [通報]

    >>1
    エアコンからバーベキューの臭い出てくるし壁も黄ばむ
    我慢したらダメです
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 17:02:45  [通報]

    >>43
    気にしないからできるんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 17:03:41  [通報]

    >>11
    住宅密集地ではやっちゃダメだよねえ
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 17:04:20  [通報]

    >>23
    はいでたでた
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:50  [通報]

    うちは市の条例が厳しいから庭での火起こしは花火すらも駄目。
    煙や匂いは家屋を劣化させる原因になるのだからバーベキューやるなら専用施設でやれば良いだけ。
    もし何の規則もないなら自治会に相談・提案してみよう。
    会長がまぁまぁみたいに有耶無耶に言っても、会費を支払っている限り会員には議題提議する権利があるから怯まず頑張ってね。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 17:06:25  [通報]

    >>87
    控えめに言って頭の中が中学生から成長してないんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 17:09:40  [通報]

    >>45
    「BBQをします」→「やめてください」
    これ言える人っているんかね
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 17:12:55  [通報]

    >>98
    お産で母体が大きく体力削られたりダメージ受けるのはそうなんだけど、交通事故を同列に出してくるのほんとモヤモヤする…
    返信

    +3

    -8

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:48  [通報]

    >>88
    生後5ヶ月の赤ちゃん預けて旅行はないわ
    シンママの息抜きなんか半日あれば上等でしょ
    返信

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 17:28:44  [通報]

    >>113
    そうでもしないと想像力を働かせられない人間が多すぎるからね
    交通事故抜きに説明しただけで、きちんと理解できる人間ばかりならそんな説明しなくていいのにさ
    返信

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 17:33:11  [通報]

    >>1
    日本だと動的自由より静的自由のほうが重視されがちだからね
    その結果規律は保たれるし和は乱れないけど、その代わり動的体験をベースとした革新的発明は起きにくい
    だから世界的大企業は外国のものが多いし、日本はトヨタでさえ苦戦して尻すぼみ

    今後、良いか悪いかは別として、静的自由ばかり保護するのは費用対効果的にどうなのかという議論は間違いなく沸き起こる
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 17:37:13  [通報]

    >>1
    もちろん洗濯物を干す時間は外していただけるんですよね?ってナチュラルに言えたら良いのにね。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 17:53:48  [通報]

    >>27
    相手は全く何も思わないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 17:55:17  [通報]

    >>1
    【子どもにとって理不尽な我慢】
    ・嫌いなものを無理やり食べさせられる
    ・ペンや箸の持ち方矯正を強要される
    ・行きたくもない学校や塾に強制的に行かされる
    ・勉強やしたくもない習い事を問答無用でやらされる
    ・成績が良くないと怒られる
    ・いつまでも遊んでいたら怒られる
    ・早起きせずに寝てたら起こされる、怒られる
    ほか


    こういうことを書くと親に養ってもらってるんだから親の言うことを聞くのは当たり前などと宣う輩がいることだろう
    いやいや、それって間違ってるんですよ
    それがまかり通るなら力のある者の言うことは聞かなくてはならなくなってしまう
    奴隷なんです、そんなものは
    子どものやりたくないことを無理強いせず自由にさせ、親は金銭的援助や食事の用意、掃除や洗濯などの身の回りの世話だけする、余計な口出しはしない、子供の様子は見ておき様子がおかしかったら話しかける、子どもが何か言ってきたら聞いてあげる、というような教育がたいせつです

    返信

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:15  [通報]

    >>103
    庭で打ち上げ花火族も追加で
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 18:02:13  [通報]

    >>46
    ずっとモヤモヤしてストレス溜めてる方が損だよ
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 18:03:00  [通報]

    >>24
    >BBQ自宅とはいえ住宅街でやろうという発想がそもそも狂ってる

    ほんとその通りなんだわ
    常識がわからんばかがいるから悩みが尽きん
    回覧板でBBQは迷惑行為ですって知らしめてやれ
    返信

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 18:04:13  [通報]

    >>120
    早朝に延々と犬キャンキャン放置族も
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/21(水) 18:33:16  [通報]

    >>113
    でも分かりやすくていいと思う
    実際命がけなんだし
    わからない人にはそれくらい言わないと
    返信

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/21(水) 18:41:21  [通報]

    >>4
    もうさぁ「今週末はうちも窓開けたり洗濯物干したいので遠慮してください!これまでは我慢してましたけどさすがに頻繁すぎるので」と言うしかないと思うね。
    言えないなら主がこの先ずっと我慢するしかないよ。
    返信

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/21(水) 18:42:48  [通報]

    >>117
    あー、この言い方良いかも
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:01  [通報]

    >>118
    そういう頭の悪いやつは、キョトーーーンとして終了だよね。そのキョトンヅラを後で思い出して、余計にイライラしそう。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:42  [通報]

    >>1
    天気のいい週末は先に洗濯を干す宣言すればいいよ!
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/21(水) 19:38:45  [通報]

    >>25
    もうそういう人間性が無理
    いったら、自分が轢いて骨折した人間がいるのに、
    その人間よりしょぼくれてるってことでしょ?
    いいからさっさと償いせえよ

    と思ってたけど、結局どんな時も自己中だから裏切ったり出来るんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/21(水) 19:39:34  [通報]

    >>31
    女の子、聡明な子やなぁ📞
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/21(水) 19:56:06  [通報]

    再雇用職員は一日中遊んでるのに、派遣の私には「人が足りないから(いろいろと)我慢してくれ」と言いながら仕事増やしてくる
    もう、課長も周囲も憎くて憎くて仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/21(水) 20:15:37  [通報]

    >>131
    そこの会社おかしい。
    辞めた方がよくない?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/21(水) 21:43:27  [通報]

    朝4時から窓が近い隣のアパートから大音量のテレビの音が聴こえて困っていたから「早朝から大音量でテレビを見ないでください。苦情がきております(管理人)」って書いてポストにいれたらすぐやんだ。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/21(水) 21:58:22  [通報]

    >>9
    何故言わないの?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/21(水) 22:07:08  [通報]

    パート先の同僚50代
    超受け身
    2人しかいないのに
    仕事押し付けようと頭働かす
    気遣い気配り出来ない
    自分がされて当然な態度
    納期がある事この部屋を回す事それを優先し我慢してる
    忙しい部屋行っても受け身なんよな
    一緒に行ってて恥ずかしいわ
    会社来て上げ膳据え膳な訳ないでしょ
    至れり尽くせり
    無い無い!
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/21(水) 22:12:51  [通報]

    第1子長女というだけで
    我慢と妥協、犠牲の人生
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/21(水) 22:14:02  [通報]

    >>31
    窓開けて「うるさい!自分で呼べ!」って言いたい
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/21(水) 23:33:40  [通報]

    >>6
    さすがにそこまで言えないけど「えー………(苦笑)すごい洗濯する予定なんですけど、何時から何時までされますぅ?(苦笑)」くらいは言うかな
    その時間帯だけは中に入れるけど、本当は迷惑だから…ってアピールする
    返信

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 01:21:54  [通報]


    家にある振袖盗んで親子振袖写真撮影会
    毎度なさっている泥棒親子三代実録
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 01:24:22  [通報]


     金融機関から調査されたらわかった泥棒
     盗んだんじゃない〜あづかったんだ〜
     単なる泥棒なんですが 威張る泥棒
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 01:33:54  [通報]

    >>31
    うちの旦那も喧嘩したら逆ギレしてすぐに警察に相談する!って叫ぶ 
    夫、発達障害です。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 02:30:03  [通報]

    ペット可のマンションで、上下左右の住人に許可もらえば飼えるんだけど、犬嫌いだからと言われて諦めた
    うちは右隣、左隣の人が新しく転居してきたら許可したみたいで飼ってていつも吠えてる
    うちの逆隣も飼ってるからわんこの鳴き声響いてる
    楽器可のマンションで、うちは防音工事もしたのにピアノ弾いたら考え事できないから弾くなって言いにこられので、そらからサイレントピアノにしてるけど、周りの人達普通に弾いてる
    玄関の前に観葉植物飾っていたら、邪魔だから置くなとか目覚まし時計がうるさいとか手紙入れられる

    管理会社に電話して嫌がらせではないかと聞いてもどちらの味方するつもりもありませんって。
    観葉植物はうちの専用スペース内だから誰の迷惑にもなってない
    ていうか、その住人の子供の三輪車は共有スペースにはみ出してるし、日曜日はベランダで日曜大工して工具の音響いてるし、時々そのおっさん子供に怒鳴りつけていて、子供がの鳴き声がうるさい。
    奥さんは100キロはありそうなくらい太っていて、いつも睨みつけてくる。夫と一緒の時はこんにちは!って笑顔で挨拶してくる
    因みにそのおっさん、大きなお寺の住職で、私のいとこの旦那さんの同僚
    いとこに聞いたら良い人らしい
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 05:43:26  [通報]

    部落の班でワガママばかり言う家庭がある
    遅刻はしょっちゅう、連絡は滅多よこさない、子どもはあいさつもしない
    それを棚に上げて言うのよね
    もう別の部落と行きなよ
    近い班あるからさって思う

    毎日、部落の子がお宅のお子さん待ちなの見てて心痛まないのか?1年生いるしその事の事考えたら早く集まって行きたいくらいよ
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 06:26:38  [通報]

    隣の草ボーボーの空き地、毎年夏前に所有者が草刈りに来るが我が家の真横だけは一切刈らずボーボーのまま。しかも昔窓ガラスに飛び石されて3ヵ所抉れてる。気付いた時すぐ言えれば良かったけど留守の間に刈りに来てたし、まさかそんなことされてるなんて思わず。一生憎む。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 06:47:34  [通報]

    義理家族や友人や会社の人などと囲んで食事してる時にくしゃみや咳をされる
    一気に拷問料理になっても相手に気を遣って食べないといけない時
    涙目で飲み込んでる
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 07:52:03  [通報]

    >>32 ドラ豚おばさんしにな
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 10:10:42  [通報]

    >>1
    住宅街で火使うって危険よね。着火剤の事故見たことある?恐ろしいよ。隣家の火が移った場合、自分の火災保険使うことになるよ。入ってなければ自費で修理。放火でなければ火元の隣家に賠償金責任はない。無責任な話よね。
    だから自衛しないと後で何かあっても泣き寝入りよ。迷惑だからやめてって言った方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:36  [通報]

    >>115
    でも交通事故ってピンキリなのに、どこのレベルで語ってるのか謎だし、一生後遺症に苦しむ人もいるのに、例えが違うとそもそも思うんだよね。医療関係者ならえ??って言いたくなる例えな気がするんだけど。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード