-
1. 匿名 2025/05/21(水) 13:39:34
急激に視力が落ちてきました。返信
目も霞むようになり次の免許更新で眼鏡ありになるかもです。
目に効いたお勧めサプリや食べ物など何でも良いので教えてください!+36
-3
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 13:39:44 [通報]
ブルーベリー返信+16
-3
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 13:39:53 [通報]
ブルーベリー返信+4
-6
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 13:39:57 [通報]
ホットアイマスク返信+10
-1
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:01 [通報]
目薬!返信+0
-1
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:06 [通報]
ブルース・リー返信+4
-9
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:12 [通報]
緑返信+41
-1
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:13 [通報]
遠くを見る返信+30
-0
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:21 [通報]
マリーゴールドエキス返信+3
-0
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:28 [通報]
窓から遠くの木を見る返信+17
-0
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:40 [通報]
遠くを見る時間を増やす。返信+15
-1
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:41 [通報]
ルテイン返信+20
-0
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 13:40:46 [通報]
お嬢さん、そんなものがあったら眼鏡もコンタクトもレーシックも必要ないんやで返信+28
-1
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 13:41:23 [通報]
イチゴも目にいいと言ってた返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 13:41:26 [通報]
ビルベリー返信
ポイズンベリー+2
-0
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 13:41:45 [通報]
にんじん返信
+3
-0
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 13:41:58 [通報]
>>1返信
デジタルデトックス+13
-0
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 13:42:01 [通報]
ピッコロさん返信+0
-0
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:03 [通報]
コンタクト入れなよ返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:04 [通報]
クコの実返信+0
-0
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:05 [通報]
+12
-2
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:07 [通報]
普段裸眼で生きていけて、もうすぐ眼鏡になるかも…くらいなら遠くの物を見る(星とか木とか)のオススメ返信
かすみ目程度だとドライアイか加齢によるもので視力関係ない気もするけど+5
-0
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:12 [通報]
>>1返信
がるちゃんをやめる+17
-1
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:34 [通報]
>>1返信
なるべく遠くを見る+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:35 [通報]
スマホを窓から捨てる返信+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:36 [通報]
目の筋肉を鍛えましょう返信
近くを見て遠くを見る、これを繰り返す
やり方はYouTubeにあります+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:36 [通報]
>>1返信
いま手に持って、ガン見しながらコメント更新ボタンを押しまくってるスマホの電源をOFFする。+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:52 [通報]
>>1返信+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 13:43:58 [通報]
なにをやっても年には勝てない返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:05 [通報]
急激に視力落ちてきたって、病気とかないかは気にしたほうがいいよ返信+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:26 [通報]
>>1返信
にんじん、ベータカロテンたっぷりで、目の粘膜守ってくれるらしいよ。うさぎの気持ちわかる~笑
ブルーベリー、アントシアニンってやつが目の疲れに効くらしい。PC使いすぎた日のおとも。
ほうれん草、ルテインが豊富で、紫外線とかブルーライトから目を守ってくれるって。
ブロッコリー、意外と目にもいい!ビタミンCもあるし美容にも◎
鮭(サーモン)、アスタキサンチンが疲れ目に効くんだって~。あと美肌にもいいから一石二鳥♡
卵、黄身にルテインとゼアキサンチンって成分が入ってるの。朝ごはんに◎
アーモンド、ビタミンEで目の老化防いでくれるって。おやつ代わりにポリポリ。
かぼちゃ、にんじんと同じくベータカロテン豊富で、焼いても煮ても◎
トマト、リコピンもビタミンCも入ってるから、目にも肌にもよき。
さつまいも、甘いのに目に優しいとか最高すぎじゃん。
赤パプリカ、ビタミンA・C・Eの三拍子そろってて、目にも美にも◎
えだまめ、目に必要なビタミンB群が入ってるし、冷凍でもいけるから助かる~。
牡蠣、亜鉛が視力の維持に必要らしいよ。たまには贅沢してもいいよね♡
納豆、地味にビタミンB2が多くて、目の疲れにもいいって。毎日食べよ。
キウイ、ビタミンC爆弾で、目の酸化ダメージを防いでくれるってさ。
オクラ、ぬるぬるパワーで、粘膜の健康を守ってくれるらしい。
ヨーグルト、腸活してると目の不調にもよさげ。なんか全身つながってるって感じ。
緑茶、カテキンが疲れ目にいいらしい。目薬さすよりお茶飲も?笑
ゴマ、ビタミンEとミネラルが地味に目をサポートしてくれるよ~。
チーズ、ビタミンAが豊富だから目にいいけど、食べすぎ注意ね。チーズラブ♡+26
-1
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:32 [通報]
+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:53 [通報]
スマホを見ないこと。返信+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 13:45:00 [通報]
遠くを見てください。返信
遠くの山を。+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 13:45:29 [通報]
>>1返信
スマホを家に置いて、近所を小一時間のんびり散歩してみなされ。+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 13:45:59 [通報]
スマホを捨てろ返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 13:46:50 [通報]
イケメン返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 13:46:58 [通報]
うなぎ返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 13:47:40 [通報]
ハブ茶返信
目にいい決明子が摂れる
麦茶のように香ばしくて美味しいよ+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 13:47:58 [通報]
>>7返信
神々しいですねぇ。+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 13:48:27 [通報]
ホットアイマスク返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 13:48:56 [通報]
目に効くってない。気休め程度。返信
目は酷使するほど悪くなる。
大事に使わないとね。
iPhoneにしてから随分目が悪くなりました
機会が悪いではなく無駄に触る時間が増えた
+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 13:49:54 [通報]
ネットを辞める 遠くばかり見る返信
マサイ族みたいな生活+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 13:50:02 [通報]
ビタミンA返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 13:51:04 [通報]
+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 13:52:28 [通報]
暗いところで瞳孔開くからこれは理にかなってるらしい返信
紙に穴開けても同じ効果が得られるよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 13:53:30 [通報]
限りなくできるだけ遠くを見る返信
+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 13:53:37 [通報]
冷凍のブルーベリーがいいんだって+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 13:53:40 [通報]
>>1返信
緑がいいよ、実践済み。自然豊かな高校へ行ったら中学の時に0.8だったのが1.2に回復した。教室から外を眺めていてよかった点だわ。+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 13:54:29 [通報]
エロ動画返信+0
-1
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 13:54:43 [通報]
視力矯正って意味あるのかな?返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 13:56:05 [通報]
スマホやめない限りは何をしても無駄です!返信
+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 13:56:13 [通報]
>>45返信
瞳がキレイ+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 13:56:42 [通報]
よこ 今回ギリ大丈夫でも見えないのに眼鏡がいやだという理由で視力が落ちたのにそのまま運転しないでくださいね返信+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:47 [通報]
>>43返信
いまやマサイ族もスマホ持ってるらしいよね
もう世界中の人間がスマホの奴隷+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 14:02:26 [通報]
>>4返信
まぶたやその周りを温めるのはいいんだけど、眼球は熱に弱いらしい
それこそ目の病気の一因になるのであまり勧めない方がいいかも+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:35 [通報]
杞菊地黄丸返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 14:05:03 [通報]
眉頭のあたり押すと眼圧が下がるってきいた返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:06 [通報]
電子部品の検査の仕事してるから視力がどんどん落ちる。乱視も酷いし返信
+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 14:07:11 [通報]
ビルベリー返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 14:08:01 [通報]
>>17返信
いくらサプリとっててもガル見てるんじゃ目を酷使してて意味ないよねw+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 14:09:55 [通報]
>>1返信
スマホや画面見ないのが基本だけど
どうしても見たいなら、テレビも含めて画面は全部ブルーライトカットで対策すべし+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:43 [通報]
タマリンド返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 14:11:24 [通報]
設定でブルーライトを弱くする返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 14:16:19 [通報]
つぶつぶのメガネ返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 14:19:03 [通報]
>>1返信
近くに自然がある環境なら、林や森の中を緑を眺めながら小一時間くらい散歩。運動にもなって一石二鳥。
+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 14:20:18 [通報]
>>21返信
これがホットアイマスクかぁ+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 14:21:56 [通報]
ブルーベリーの10倍のアントシアニン含むバタフライピー、洗顔にも使える返信+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 14:22:14 [通報]
>>1返信
簡単です!
まず、がるちゃんを閉じます…+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 14:27:20 [通報]
>>1返信
しっかり睡眠を取る
たまに目薬を差す+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 14:33:11 [通報]
>>69返信
それができたら苦労はせん+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 14:34:06 [通報]
>>2返信
冷凍ブルーベリーでもいいのかな?+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 14:35:18 [通報]
>>2返信
効果ないよ+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:10 [通報]
目の高さに人差し指をかかげて間近で一分間凝視、返信
次は遠くの山の緑を一分間しっかり凝視する
↓
中学生の頃に全校集会で生徒皆でやらされた
「目に良い」とは聞いたけど、、、今となってはどうだったんやら覚えてはいない
それかですが主さんは眼鏡を作ってもいいのでは?
〈眼鏡をせず無理に景色を見てるようなら視力に負担が掛かり逆に悪いですよ〉と、わたしは先日眼鏡を作ったんだけど眼鏡屋さんに言われました
衰えるのは仕方ないと思うし、運転にも危ないし+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:43 [通報]
>>6返信
目の秘孔を突いたら視力回復するよね+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 14:36:52 [通報]
>>12返信
小児科医がルテインサプリを飲んで視力回復したと話してたよ
お高めのサプリでしょうけれど+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 14:37:09 [通報]
>>13返信
お嬢さん!!+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:57 [通報]
>>1返信
緑内障や白内障かもしれないから先ず眼科+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 15:28:04 [通報]
>>78返信
職場の人が白内障で眼内レンズ入れる手術検討してるんだけど、一石二鳥だと話してた
費用がかかるけどね+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 15:48:36 [通報]
目が悪いことを怒られ、遠く見とけ!とベランダに座らされてた。ちなみにゲームとかで悪くなったのではない。返信+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 16:12:01 [通報]
>>1返信
ダイエット目的で甘いものやめたら視力良くなったよ!+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 16:40:12 [通報]
>>1返信
昨日これ買った
まだ効果はわからない+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 16:43:06 [通報]
+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 19:50:05 [通報]
カシス返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 20:05:06 [通報]
ルテインは良いよマジでおすすめ返信
20mg以上含有のが良いよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 20:09:30 [通報]
時々目を手で覆ってつぶって休ませる返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 21:48:07 [通報]
今まで眼鏡ありじゃなかったのがすごい返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 22:05:32 [通報]
>>10返信
私視力検査のやつ倍の距離からでも一番下のやつ余裕で見えるくらい視力よくてマサイ族って呼ばれてたんだけど、なんでかなって考えたとき、電車乗りながらこれしてた。
今はがるちゃんのおかげでちょっと視力のいいがる民くらいになった。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 23:11:46 [通報]
白内障だと思う。手術すれば治りますよ。眼科に行ってください。眼科専門医に行ってくださいね。返信
可能性はとても低いと思いますが主さんコンタクトつけてますか?コンタクトを使用時間を守らず数十年長期間つけると角膜を透明に維持する内皮細胞が減少して角膜が濁ることもあるそうです。そうなったら角膜移植です。+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 23:56:57 [通報]
私の場合はだけど返信
眼精疲労に良い眼薬と目に良いサプリ愛用してます
サプリは通常は左側だけど
免許更新近づくと右側に切り替えてる(右のサプリは少々お高いので💧)
で眼鏡要らずでなんとか乗り切ってる+3
-1
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 07:18:52 [通報]
>>13返信
その呼び方に優しさを感じるぜ+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 07:19:29 [通報]
>>21返信
キャットアイマスク+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:57 [通報]
>>85おすすめのメーカーがあったらおしえてください。返信
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する