ガールズちゃんねる

車の隙間を通って車間に入ってくるバイク

107コメント2025/05/22(木) 12:02

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:59 

    たまにバイクが横から入って来て前の車との間で走行するのですが、バイクのために車間距離を作ってるわけでも、必要以上に空けてるわけでもありません。
    たまに煽るようにこちらを意識してわざと蛇行運転してチラチラと後ろを振り返って見てくる人もいます。
    軽自動車だからバカにされるんでしょうか。
    本当に迷惑だし腹が立ちます。
    皆さんはこれについてどう思いますか?
    また対策などあったら教えてください。
    返信

    +74

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:46  [通報]

    ヘルメット叩け
    返信

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:49  [通報]

    軽自動車だからバカにされてるわけではないと思う
    返信

    +67

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:52  [通報]

    お前がよけろよ
    返信

    +1

    -26

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:55  [通報]

    >>1
    ギリギリ左寄せの車間短く
    返信

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:14  [通報]

    転んでしまえと思ってる
    返信

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:35  [通報]

    >>1
    相手にしない。関わらない。
    返信

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:39  [通報]

    だから事故するんだよなっていつも思う
    バイクって無茶な運転しがちだよね
    返信

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:49  [通報]

    チンタラ走ってる軽の癖にw
    返信

    +1

    -25

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:52  [通報]

    普通車でも煽りバイクに遭遇するけど、軽だと車幅が狭いからすり抜けやすいってのはあるかもね。
    返信

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:02  [通報]

    前の車と同じスピードで走ってくれるなら腹は立たないけど
    イヤなら入ってこられないようにするしかないよ
    返信

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:06  [通報]

    >>1
    バイクなら100歩譲ってまだね。
    スクーター、お前は駄目だって思う
    返信

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:23  [通報]

    そういうのはそのうち事故るから
    返信

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:31  [通報]

    >>1
    そんなことでイライラするなら運転やめたほうがいいよ
    返信

    +23

    -18

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:56  [通報]

    >>1
    バイクってそういうものだと思って運転する
    他人は変えられないし
      
    軽自動車だからってのは考えすぎ、車格が小さいからすり抜けやすいだけ
    スペースがあれば大型トラックだろうとベンツだろうとすり抜けるよ
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:57  [通報]

    二車線三車線で渋滞中にその車線の間をすり抜けて右往左往しながら進むバイクはこわいよ
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:03  [通報]

    >>1

    話は違うけど、ちょっとの隙間があったら入ってくる人ってスーパーやコンビニでもいるよね。

    ※8割の人は『待とう』と判断する場面で入ってくるってこと

    こういうせっかちって、バイクの運転でも同じことやってそうだと思う。せっかちって、とにかく病的に待てないよね
    返信

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:05  [通報]

    高速で追い越し車線と走行車線の間をすり抜けてくるバイクは、いつかウインカー出さずに車線変更する車とぶつかるんだろうなーと思って見てる
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:12  [通報]

    >>1
    あーまたアホがきたなー
    事故るなら1人でやってほしいなぁ
    車間距離あけとこー
    って思うだけ
    返信

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:33  [通報]

    >>1
    イライラしたら負け
    そういう馬鹿が世の中にはいると思えばイラつかない
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:38  [通報]

    >>5
    右から抜いていくのもいるよね。
    私の住むところ、トンネルでよく渋滞起きてるんだけど必ずバイクが右からすり抜けて行くわ。
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:45  [通報]

    危ないなと思うけど特に何もしない
    可能であればバイクとはなるべく距離を取りたい
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:48  [通報]

    睨まれる筋合いないよね
    すり抜けられない様に幅寄せして停止するのは何ら問題ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:07  [通報]

    >>1
    軽じゃなくても入ってくるよ。バイク乗ってる奴らは他人の迷惑とか考えれないんだよ。
    邪魔なとこ走るし、抜かしても信号でまた前に出て邪魔な位置にいるし。
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:33  [通報]

    >>1
    バイクじゃなくても車間開けてたら車も入ってくる時あるよね?
    それこそバイクだからってバカにしてるんじゃないの?
    返信

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:36  [通報]

    >>9
    下ネタはやめて下さい😡
    返信

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:42  [通報]

    原付乗ってる時はあの隙間を
    どれだけ進めるかが勝負だった
    じゃないと小型の意味がないからね
    渋滞に巻き込まれたくない
    車に乗ってる時は邪魔すぎる
    そんなもんさ
    返信

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:49  [通報]

    >>14
    それだな
    しかもAT限定でブレーキパカパカ踏んで後続イライラさせてそう
    返信

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:00  [通報]

    軽自動車だからというよりは「女だから」という理由だと思う
    返信

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:05  [通報]

    >>22
    当たったら基本車の負けだもんね
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:16  [通報]

    すり抜けられる度に当てられたらそのまま逃げられてしまうんだろうかとか任意保険にはちゃんと入ってるんだろうかと不安になる
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:17  [通報]

    >>1
    気持ちはわかるけど、相手の運転がダメって思って運転するのって、かなり危険だと思う
    「かもしれない運転」じゃなくて「こうあるべき運転」というか
    公道なんて誰と会うかわからないんだから、気にせず自衛するしかない
    返信

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:28  [通報]

    >>1
    煽るようなことをして走行の妨げをするような馬鹿にはクラクションをおもいっきり鳴らしてやればいい
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:33  [通報]

    >>24
    あれ速度がそれなりに速いならわかるんだけどめちゃくちゃノロノロ運転なのに出てくる人は本当に謎w
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:36  [通報]

    >>26
    チンに反応した模様
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:39  [通報]

    女だと思ってなめられてるよ
    強面の職人さんたちが乗ってる軽トラにはしないもん
    返信

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:47  [通報]

    >>8
    走ってる車の間抜けて、危なくないと思ってるのはキチ◯イバイク乗りだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:55  [通報]

    >>1
    間に入ってこられても別になんとも思わない。あんまり遅い時は対向車と周囲を確認して追い越す時もある。
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 11:27:37  [通報]

    腹立つとかイライラするということではなく、事故を引き起こしかねないのが嫌
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:15  [通報]

    うちの近所だと、一通の狭い道路で自転車がそれやってる。
    信号待ちしてたら右側や左側からすり抜けてきて車よりも先に行こうとするの。
    自転車多いから、信号待ちしてる間にどんどん自転車がすり抜けて、車を通せんぼする形で自転車が信号待ちしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:24  [通報]

    >>14
    正直、この程度で運転中に腹立ててる主さんにも近づきたくない
    返信

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:35  [通報]

    >>12
    年寄りのスクーターが一番邪魔。車の前のちょうど抜かせないような真ん中よりちょっと左側を走る。しかも低速で。
    返信

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 11:30:12  [通報]

    >>1
    なに考えてるんだろうね。
    わたしは毎日バス通勤で乗客側なんだけど、バス停で停まってバスのドア開いて乗り降りしてる時にバス停とバスの間を通って行こうとするバイクが多くて危なくて本当に腹立つ。
    あと自転車もそんな感じですごい勢いでバス停とバスの間を走ってく。
    やっぱりそれで事故多いのか、バスの運転手さんはマイクで「後ろからバイク、自転車来てるので気をつけてくださいー」って声掛けしてる
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 11:30:55  [通報]

    >>1
    あれ突然現れてビックリするよね。

    私も軽自動車乗ってる時に煽られるような気がする。
    気のせい?
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 11:31:27  [通報]

    >>1
    バイク乗りじゃないけどさー
     
     
    たまにバイクが横から入って来て前の車との間で走行するのですが、バイクのために車間距離を作ってるわけでも、必要以上に空けてるわけでもありません。
      
    →それは主さんの車両感覚であって、バイク側の車両感覚はまた違う
      
    たまに煽るようにこちらを意識してわざと蛇行運転してチラチラと後ろを振り返って見てくる人もいます。
      
    →車線変更したくて後ろを振り返ってるだけでは?
      
    軽自動車だからバカにされるんでしょうか。
      
    →車が小さいからってだけ
      
    本当に迷惑だし腹が立ちます。
     
    →運転中にイライラする人のが怖い
      
    皆さんはこれについてどう思いますか?
    また対策などあったら教えてください。
     
    →気にしないことが一番
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 11:31:27  [通報]

    嫌だよねー
    うるさいし危ない
    高速走ってるときに、そういうマナーの悪いバイク乗りがいたから、そのバイク乗りの前を走って、ちょっと距離を取ってから、ウォッシャー液で窓を洗ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 11:31:36  [通報]

    >>1
    そういう奴ってやたら音を響かせて走ってない?
    うるせーし邪魔だし早くどっか行けと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 11:32:13  [通報]

    車の隙間を通って車間に入ってくるバイク
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 11:32:23  [通報]

    信号待ちで隙間をぬって前に出る原付が本当に嫌い。たまに明らかに高校生であろう原付がやってくるけど、ああいうのって高校に電話入れていいのかな。クレーマーだと思われる?
    返信

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:40  [通報]

    >>49
    道交法的には適法だからね
     
    まあ学校ってそのたぐいのクレームには弱いから(逆にいじめとか本物になると急に抵抗しだすけど)、ハイ注意しますくらいは言ってくれると思うよ
    本音ではクレーマーだと思われる可能性も高いけど
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 11:35:12  [通報]

    若い子とかがうまいことすり抜けてくれるならちょっとムカッとはするけど気にしない。
    ただヨロヨロしてると「頼むから転ばないでくれ。迷惑かけずにさっさと行ってくれ」と願ってる。年寄りに多い。無理しないでほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 11:35:23  [通報]

    >>1
    でかい車に乗ると結構減る。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 11:36:00  [通報]

    チラチラと後ろを振り返って見てくる人もいます。

    おそらくバイクの人も後の車の位置を確認しているだけかと。。

    軽自動車だからバカに、、
    とか、卑屈に考えすぎじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 11:36:05  [通報]

    >>3
    でも、軽自動車って無理矢理割り込みされがち。
    大きい車に乗り換えたら割り込み率が明らかに下がって
    なんだかなぁと思ったよ。
    返信

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 11:38:33  [通報]

    そういうバイクに轢かれそうになった事がある
    信号待ちで先頭になる為に横断歩道に侵入するのほんとやめて
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 11:39:27  [通報]

    >>50
    そうなんですね、返信ありがとうございます。できる限り時間をずらして通勤していたのですが、電話も面倒なのでこれからもそうしようと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 11:39:51  [通報]

    >>1
    難しいよね。自動車もバイクも自転車も歩行者もお互いを邪魔だと思ってるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 11:41:20  [通報]

    >>3
    小さいから割り込みしやすいんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 11:42:14  [通報]

    渋滞してると車線の間をバイクがすり抜けていくよね。車のドア開いたら…とか考えないのか。リハビリ病院の実習で脊損で首から下が動かない20-40代の男性を山ほど見たけど大半がバイク事故
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 11:42:14  [通報]

    >>16
    でもそういう利点があるから車ほどの快適さは無いけどあえてバイク乗ってるんじゃないの?
    返信

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 11:45:25  [通報]

    風よけに使うけど、こちらのスピードが自分の出したいスピードよりも遅いから煽ってくる奴
    マジで迷惑、ウザい
    十数台で高速ツーリングしてるやつもウザい
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 11:46:58  [通報]

    >>47
    マナー守って運転してる人もいるんだけどね~
    マナー違反のやつが多すぎて嫌いだわ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 11:47:33  [通報]

    道交法変えて違反にして
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:17  [通報]

    主です
    コメントありがとうございます!
    参考になる意見もたくさんあって感謝です。
    バイクの蛇行運転について主の思い違いでは、という意見がいくつかありましたが、蛇行運転でふざけられたのは過去2回ありまして、明らかに蛇行して楽しんでいる様子でした。そのうちの1回は蛇行運転の後、わざと立ち乗りしておどけてこっちを見てヘラヘラしていました。危ないし、本当に怖かったです。
    とりあえず、ここのコメントを参考にさせてもらって極力避けたいと思います。
    返信

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:44  [通報]

    >>3
    馬鹿にはされてないと思う。バイク側からしたら軽自動車に挟まれてた方が安心なのかなと。
    トラックに挟まれたら車乗ってても怖い時あるもん
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 11:49:01  [通報]

    >>14
    マイナスも結構ついてるけどさ、マジでこれだよね
    教習所の性格診断で正確に答えたらたしなめられるタイプ
    性格診断の時には、そんなことで腹立てません~って良い子回答したんだと思うけど
    返信

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 11:50:23  [通報]

    いい加減バイクのすり抜けも罰則厳しく取り締まって欲しい。何でこの行為は見て見ぬ振りなの?本当に危ないからやめて欲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 11:52:46  [通報]

    わたしも軽
    わたしは抜かして欲しい
    たまに安全運転なのか抜かさないで後ろについてくるけどスペースあけてるし、ちょっと遅めにしてるんだから抜かしてくれ
    どっかいけ
    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 11:53:51  [通報]

    >>54
    だって幅や大きさ違うよね
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 11:54:01  [通報]

    まったく同じトピを投稿したいと思っていた。私も軽でスッと入ってくるおじさん原付の多いこと。
    もともと車間をあけて安全運転しているんじゃない?原付からしたら信号待ちで停車する時に入りやすい隙間なんだと思う。
    たまに右から追い抜いて行くおじさんがいるけど本当に怖い。
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 11:54:02  [通報]

    >>7
    でも勝手にぶつかって来る時ある
    まだドラレコも無い時代、左ミラーにぶつかられて折られて逃げられた…
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 11:54:02  [通報]

    >>14
    同意。心と時間に余裕を持って運転してたら急ブレーキ踏まざるを得ない場合でなければイライラなんてしないわ。
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 11:54:48  [通報]

    >>64
    避けるのが一番だね
    何かあって事故ってしまったりしたら最悪だし
    馬鹿はなにしても馬鹿だから自衛するしかないよ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 11:55:40  [通報]

    >>16
    バイクを意識しない事です
    バイク側も意識して変な動きはされたくないので
    返信

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 11:55:45  [通報]

    >>68
    風よけに使われてるんだと思ってた
    さっさと抜かしてどっか行って欲しい
    飛び石のリスクもあるし…
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 12:06:14  [通報]

    信号待ちで左すり抜けも怖い
    横で待たれたらこっちはもう動けないし
    自転車もバイクも左すり抜け禁止にして欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 12:08:16  [通報]

    高速でちょっと渋滞しててノロノロ運転の時
    ど真ん中をスピード出して抜けてくバイクいるけど車線変更とか怖くないのかな
    ぶつかられた車もたまったもんじゃないよね
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 12:09:23  [通報]

    >>14
    ブルーキ踏ます割り込みはあかんと思うよ
    アクセル離すだけじゃぶつかるような入り方するバイクいるもん
    返信

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 12:13:20  [通報]

    車もバイクも運転するけど、車を運転していてバイクに割り込まれても別に何とも思わない。むしろ、バイクは面倒くさいだろうに…。と思っている。
    バイクを運転していて、なるべくすり抜けや割り込みはしないようにしているけど、急いでいるときは内心ゴメンなさいと思って割り込んでいる。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 12:14:26  [通報]

    >>55
    私も。ちょっとタイミングがずれてたら、バイクに轢かれてたと思う
    本当にやめてほしいよね
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 12:16:30  [通報]

    >>60
    違反だよ
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 12:18:07  [通報]

    >>1
    自分の立場でしか考えてないのよ。ガルの交通ルールトピ見てたらわかるでしょ?ルール守っていても他者と他車を邪険にするんだから。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 12:23:05  [通報]

    >>1
    お、うぜーから先行けって先に通してるよ
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 12:32:49  [通報]

    あおって抜かして車間つめて入らせないようにする
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 12:34:08  [通報]

    めっちゃ危ないよね
    扉あけたろかなって思う時ある
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 12:43:30  [通報]

    >>1
    すり抜けは違反だよね
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 12:53:46  [通報]

    トピズレごめん。
    昨日すごいモヤモヤしたことがあって…
    いつも普通に自転車で通ってる道(歩道と、1車線だけの車道があるところ)に
    今日はなぜか10メートルおきに警察官が立ってて。
    いつもどおり歩道ではなく車道の左側を走行してたら、
    警察官に「自転車降りて手で押してください!自転車は車と一緒ですよ!!」と注意されたんだけど。
    自転車は車と一緒なのは当然わかってる。だから歩道ではなく車道の左側を走ってたんだけど。。
    自転車って車道通る時、降りて手で押さないといけないの?
    いつからそうなったの??
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 12:55:31  [通報]

    右から追い越されるのはいいけど左はほんとやめて
    ブレーキ踏ます割り込みもやめて
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 12:56:48  [通報]

    >>87
    時間帯車両進入禁止だったとか?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 12:58:27  [通報]

    >>68
    本当に抜いて欲しいなら左ウィンカー出して端に寄ってしっかりスピード落とすと良いよ
    そうしてくれると後続車としても譲ってくれるんだなって思うし、スムーズに追い抜けるから
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 12:59:53  [通報]

    信号待ちの時にすり抜けていくロードバイクが1番殺意沸く
    またコイツ抜かさなあかんやん!って
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 13:10:06  [通報]

    >>78
    ブルーキ踏ます割り込みされた、ってどこに書いてある?
    割り込みしてくるときって雰囲気でわかるから私なら減速するけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 13:10:50  [通報]

    >>87
    警察官に聞けばよかったのに
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 13:11:11  [通報]

    >>1
    早めに左折のウィンカー出してやってるのに、止まらずに左側すり抜けてくバイクが多くてムカつく。
    自分のこと歩行者とでも思ってんのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 13:52:24  [通報]

    >>68
    抜かして前に入られるのよ?
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 14:14:33  [通報]

    先頭で信号待ちしてるとすり抜けバイクが停止線越えるのほんとウザイ
    わざわざ違反してでも先頭立ちたいとか頭おかしい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 14:24:23  [通報]

    >>32
    いや、何のためのルールなんだか
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 14:28:55  [通報]

    どうせ車1台分使うなら道路の真ん中走ってくれ。
    直進車の後ろに隠れてしまって怖い。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 15:14:12  [通報]

    >>92
    いやだいたい割り込みされるとき普通にブレーキ踏むよ。危ないし。
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 19:16:02  [通報]

    >>1
    本当に迷惑だよね
    でもバイクよりも原付の方が多いかな
    なんかバイク乗ってる人はまだ、まだ、マナーがある感じ
    原付は頭悪いくせにそういうことしてくるから本当にイライラする
    心の底から、事故ればいいと思ってる
    返信

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 20:08:05  [通報]

    >>66
    プラスの方が圧倒的だけどね。
    こういうコメントする人はバイクもしくは原付で普段から違反行為頻繁にしてるんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 07:20:09  [通報]

    >>14
    ルール違反を肯定してほしいみたいな言い方だな
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 07:28:32  [通報]

    >>92
    主だけど書いてないだけで割り込みされた時はブレーキ踏んでる。雰囲気???
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 08:08:13  [通報]

    >>1
    自分は抜けるのは昔から当たり前と言うか当然だとは思ってる。違反だったにしてもね。故にミラーは常に見てるよ。空けられそうなら空ける。ぶつかられても困るので。事故も面倒臭いし。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 08:10:22  [通報]

    邪魔なのはわかるけどもそんなので事故ったりはね。向こうが悪かったにしても。邪魔はしない、逆に早く行って!がぶっちゃけ。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 08:14:03  [通報]

    バイクの機動性考えると当然だとは思ってる。自分はバイクに乗る。違反かも知れないが走る。渋滞してて待っては居られない。申し訳無いが
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 12:02:26  [通報]

    >>14
    車は穏やかな気持ちでバイクの危ないすり抜けを何でもかんでも許すべきってどうかと思う。
    全てのバイクが非常識とは言わないけどその考えもなんだかな。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード