-
1. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:03
4月から新しい職場で働き始めたのですが、挨拶を返さない人が多いなという印象です。返信
聞こえていない、誰かと話している途中だから返せないということもあると思いますが、目も合っているのになぜ?と思うこともあります。
みなさんの周りはいかがでしょうか。+81
-7
-
2. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:47 [通報]
おはようございます!返信+9
-1
-
3. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:49 [通報]
あいさつ無視してくる人いるよねーーー返信
アレなんなのマジで+159
-4
-
4. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:52 [通報]
こんにちは返信+3
-0
-
5. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:57 [通報]
+13
-3
-
6. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:12 [通報]
わざと挨拶無視する人は意地悪だよね返信+73
-1
-
7. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:23 [通報]
挨拶返さない人いるよね返信
感じ悪すぎるので自分は人に絶対にしないようにしてるよ+84
-0
-
8. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:33 [通報]
イラつくからそういう人には挨拶し続ける返信
マイナスだろうけど+13
-4
-
9. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:35 [通報]
マンションのエントランスで挨拶しても返してこない人けっこういるよ返信+65
-1
-
10. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:39 [通報]
おはようございますペコリ終了。返信
相手は気にしない+4
-2
-
11. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:47 [通報]
無視すんなよ!と言う返信+10
-1
-
12. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:51 [通報]
予備校の先生に自分だけ無視されてたことあったな。。返信
嫌われてたんだろうなぁ
+5
-1
-
13. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:51 [通報]
それでも挨拶し続ける返信
絶対にいいことあるよ+14
-8
-
14. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:52 [通報]
挨拶されたら負けと信じている返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:01 [通報]
挨拶しないやつ大嫌いだからわざとデカい声でしっかり顔見て毎日挨拶するよ返信+15
-8
-
16. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:04 [通報]
お前らがそういうスタンスなら、と返信
自分も朝挨拶ほとんどしなくなった。+36
-2
-
17. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:20 [通報]
嫌いな人にほど明るく挨拶する。返信+11
-2
-
18. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:23 [通報]
>>1返信
気にせず挨拶
周りに染まってしなくなったら駄目だと思う+8
-6
-
19. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:28 [通報]
小さい事だけど挨拶はあるのと無いのとでは全然違うからした方が自分の為でもある返信+6
-3
-
20. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:42 [通報]
挨拶って反射神経みたいに出るから無視するって逆に相手のこと凄く意識してないと出来ない返信+55
-0
-
21. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:44 [通報]
ご安全に!!返信+2
-1
-
22. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:48 [通報]
挨拶ってホント無駄。自分から勝手にやってるんだから返されなくても文句言うな。返信
自己満足のオ⚪︎ニーはひとりでやってください。+6
-17
-
23. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:57 [通報]
>>8返信
そんなのと戦わなくていいじゃんw+4
-3
-
24. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:12 [通報]
工事現場のガードマンの挨拶すら無視できずに返してしまう私には理解できない返信
自分が返さない事自体が気持ち悪いから無理+24
-0
-
25. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:16 [通報]
どんな育ちなんだろうってガチで思う。返信+35
-1
-
26. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:23 [通報]
自分が挨拶することにしてるからする、返しは気にしない返信
お店の店員のいらっしゃいませーと同じだと思うことにしてる+13
-0
-
27. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:27 [通報]
>>8返信
それ見た周りの人は相手の方がやばい人って思うだけだよね+5
-1
-
28. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:32 [通報]
>>1返信
私の会社にも一人居るよ。
目がバッチリ合っているのに挨拶を返さない人。
それでも私は必ず挨拶する。
そういうの周りの人は見ているし、周りから「あの人挨拶無視してる、性格悪い」と思われれば良い。+25
-0
-
29. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:41 [通報]
私はしない。自分からは。沖縄ー。こんなもんよ?返信+0
-5
-
30. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:45 [通報]
>>23返信
横だけど同じレベルになりたくない気持ちは分かるな
自分のポリシーとして+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:07 [通報]
上司には自分から挨拶するのに同僚で歳下の私には挨拶返さない男ムカつくわ。返信
上司に媚び売ってばかりでバカみたい+16
-0
-
32. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:26 [通報]
>>22返信
挨拶返してくれない人には無駄って思うけど
なんでわざわざ自分から印象悪くする意味がわからん+11
-1
-
33. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:30 [通報]
>>1返信
返してくれるけどね
挨拶は「自分がこう行動するよー」っていう合図だから、返ってくると思わない方がいいって誰かが言っててなるほどなって思った+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:31 [通報]
知らない人から挨拶されると、自分にしてるの?って一瞬びっくりする返信
挨拶を返してはいるけど+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:44 [通報]
挨拶返してくれる人と仲良くなっていけば良いよ。そうすれば職場での立場が確立されて、発言権が強くなり、挨拶無視する人が焦り始めるから。コミュニティにおいて新人はどうしても軽んじられる。返信+8
-1
-
36. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:48 [通報]
軽度難聴者が国内に約 1000 万人いるが、補聴器所有率はわずか 15%返信
補聴器つけるほどではないが聞こえが悪い人もかなりいるんだよね+2
-3
-
37. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:50 [通報]
社会人経験二桁だけど、そんなもんだよ返信
挨拶するのに意味を求める人が多い
そして意味無いからやらないということらしい+2
-2
-
38. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:04 [通報]
人が多いからみんなに挨拶してたら100回くらい挨拶しないとダメだから挨拶は朝礼だけにしてる返信+4
-1
-
39. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:35 [通報]
相手が返す返さないは関係なく自分から挨拶しちゃう返信
その方が気持ちいい
返事が返ってきたらラッキーくらいの気持ちで+5
-1
-
40. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:47 [通報]
そいつ挨拶嫌いなんだよ。返信
嫌いなものをムキになって与えるより、嫌いなら挨拶をやめとこ〜ってしてる。+2
-2
-
41. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:19 [通報]
>>1返信
前に勤めたところが9割の人が挨拶を返してこない会社で、挨拶だけじゃなく他にも違和感が沢山あって1週間で辞めた。
後で人伝いに聞いた話、その会社は近所でも評判が悪くて特に社長夫婦が最悪だとか。
挨拶ってやっぱり基本だよ。
出来てない人が多い会社は要注意。+23
-0
-
42. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:28 [通報]
同じフロアしかも同じグループに配属になった中途の方、挨拶しないんだよね。返信
憎たらしくなるよ+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:53 [通報]
>>3返信
悪意の塊みたいな人いるよね+31
-2
-
44. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:54 [通報]
>>3返信
そういう人は人として終わってる人だと思ってる+36
-2
-
45. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:01 [通報]
>>15返信
うわぁ。性格悪っ+3
-17
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:03 [通報]
ぁーすくらい返してくれればまだマシかな返信+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:16 [通報]
最近の職場、挨拶しない人多いわ。返信
そういう人は2回目以降こっちから挨拶しない。
仕事でも助けてやんない+10
-1
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:56 [通報]
すれ違う少し前から返信
必ず顔を下に向け歩いてくる人(男)がいる
誰に対してもそう
こちらから挨拶しないと向こうから絶対挨拶はしない
いい大人が何やってんだって感じ+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:16 [通報]
あいさつも返さない返信
人と目を合わせて会話できない
近年の日本人どうしちゃったの?アニメやゲーム、YouTubeに冒頭して人とコミュニケーション取らないからコミュニケーション能力育ってないの??そりゃコミュ障増えて日本は生きづらい〜になるかもね+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:46 [通報]
>>27返信
そんないい性格の人ばかりが見てくれてる訳でもないんだよな+0
-5
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:02 [通報]
がるちゃんですら挨拶肯定派が多いのに返信
なぜ現実では挨拶を返すことすらしない人が結構存在するのか
いやマジで謎+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:03 [通報]
>>22返信
山の中で山伏のように生きたらいいのに。朝からイラついてさ。+8
-2
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:07 [通報]
前の職場は新参者は認めないって感じで挨拶だけじゃなく会話や質問も無視されてた返信
私だけでなく新人はみんなその洗礼受けてて気にしない強心臓の持ち主かそれに耐えて認められた人だけ無事仲間になれる
私みたいに契約期間終わるまでアウェーの人あるいはそれに耐えられなくてすぐ辞めちゃう人もいた
+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:11 [通報]
>>1返信
一人だけならともかく挨拶返さない人がたくさんいるなんてあり得るの?+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:50 [通報]
マンションの集合郵便受けで郵便出して振り返ったら、住人が立ってた。何の気配もなくそこにいたのでかなりビビってしまい、その後挨拶したけど無視。返信
怖いからせめて足音を立てるとか、気配を出してくれ。+6
-2
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:14 [通報]
その続きに違う話するわけでもなけりゃ段々「おはざすぅー…」「おつかさますぅー…」みたいに会釈とともに消え入る感じですれ違うみたいなのじゃない?返信
私も新入社員の頃は「おはようございます!今日もよろしくお願いします!」みたいなのだったけど、そのうちテキトーになって今じゃ一周まわって「おはよーさん!来るだけで汗だくやわぁ!」だよ
中堅こえてきて、ババア最強だなと思ってる
ババア、トイレでガルちゃんしてサボってるけどw+3
-5
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:00 ID:3ZJqm1AiwM [通報]
職場はちょっと嫌だね返信
それでも挨拶し続けてみるかな
近所なら「またかぼちゃとジャガイモが無視してくれてるわ~」と思いながら
誰に言うでもなくささやくように「ざす~」「ちは~」って軽い会釈して立ち去ってる+1
-1
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:31 [通報]
>>5返信
静止画像しか見たこと無かったけど
この前初めて動画観た
結構キレ気味に言ってたんだね
+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:38 [通報]
挨拶しない人って、気味悪いよね。返信
ぬーっと通り過ぎたり、表情変えなかったりホラー的な気味悪さがある。+9
-1
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:39 [通報]
私は病気で声量がすごく落ちてしまったのと大抵マスクをしてるので自分では挨拶をしているつもりだけど、近所の人たちからすればペコっと頭しか下げない変わってる人だと言われてると少し前に知った返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:07 [通報]
最低限の挨拶はするけど、めんどくさいからあまり人とすれ違わない時間帯を狙ったり、なるべく距離を空けて歩いたりしてます…返信+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:36 [通報]
>>9返信
分譲?
理事会で顔を合わすかもしれないのに失礼な人だね+18
-1
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:58 [通報]
>>51返信
年寄りばっかだからだよ+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:28 [通報]
挨拶返さない人と目が合ったらわざと「〇〇さん、おはようございます」と名指しする返信
渋々おはよう…位言うけど嫌われてるだろうなぁ+1
-1
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:07 [通報]
挨拶する人と仲良くなって、挨拶しない人にダブル挨拶攻撃する。返信+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:19 [通報]
>>51返信
ガルではいい人、いい親ぶってる人が多いと思う
匿名だから何とでも言える+1
-3
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:40 [通報]
>>22返信
糖質かな?挨拶がごときで、、、こわい、、、+4
-2
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:51 [通報]
>>1返信
挨拶返してくれない人がいて、返してくれるまで2、3回大きめの声で挨拶してみたら虐められてると上司に訴えられた。笑
+5
-2
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:51 [通報]
>>22返信
この手の言い返し見飽きた
反論したいなら、もうちょっと面白いこと書いてみたら?+6
-2
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:29 [通報]
>>22返信
誰からも無視されて
悲しい気持ちのまま
頑張って生きてください+7
-2
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:40 [通報]
悪気なく無意識に、ぼーっとしてて挨拶や会釈し損ねてる人も返信
案外多いんじゃないかな
結構そういうのを根に持っていて「あの人いつも無視する!」と愚痴ってくる人多いよ
「考え事してたり、家の事、仕事の事考えててつい忘れる人も多いから
あまり思い詰めて気にしなくて大丈夫だよ」って言ってる+2
-4
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:11 [通報]
>>8返信
それな!こっちが挨拶してるのに返さない人にカチンと来て、だったらこっちからもしない!と思いがちだけど、それじゃ向こうの思うつぼなのよ
むしろ挨拶しない奴に満面の笑み・大きな声で「おはようございます」ってやると向こうがイラッとするからw+3
-3
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:40 [通報]
>>3返信
ママ友でいたな
ボス的な人
機嫌いい時だけ寄ってくる+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:46 [通報]
>>66返信
ほんとそれ
電車の席譲りトピとかだと朝でも疲れてても絶対に譲る!ってコメントばっかりだけど、もしそんな人ばかりならトピが立つほどの話題になるわけがない+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:06 [通報]
>>22返信
めっちゃ怒ってる!
挨拶しないわ、イライラ女だわ、朝から大変だね(笑)+3
-2
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:18 [通報]
>>2返信
おはようございます!+4
-1
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:42 [通報]
>>45返信
どこが?
挨拶しないで無視する方がよっぽど性格悪いが+13
-3
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:58 [通報]
>>51返信
自意識過剰な人が増えてると思うよ
挨拶って同じコミュニティの人なら誰にでもするものなのに、挨拶ごときで「私/俺に好意向けられてる?!→無視しなきゃ」みたいな勘違いしている人たちもいるし+7
-1
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:28 [通報]
>>1返信
「おはようございます」(挨拶しろ)って雰囲気が出ているんだと思う+1
-5
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:09 [通報]
>>78返信
そのコミュニティの概念が画一的ではなくなったんじゃない
ただ同じ会社や同じマンション、近所に住んでるってだけでは同一コミュと認識しない人が増えた
実際その程度の人間とは話したことも今後話すこともないし関わることもないからどうでもいいんだよ+2
-3
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 11:10:32 [通報]
子供でもできることなのに自分よりはるか上の歳の人が挨拶できないと本当に哀れな人だなって思う返信
+3
-2
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 11:11:41 [通報]
挨拶返さない人に聞きたいんだけどさあ返信
例えば会社でコイツとは接点ないと思って
挨拶返さない相手がさ、ある日仕事上
どうしても接点持つようになったら挨拶するの?
される方は今まで挨拶返さなかったよな、て
わかってるよ?気まずくならないの?笑
距離感バグってる相手も居るけど
挨拶されたらせめて会釈くらいすれば?
て普通に思うんだけど?
この人には挨拶して、あ、コイツは知らん顔
とかやってる方が面倒くさいわ笑+5
-1
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:42 [通報]
>>53返信
そんなもん仲間でもなんでもねえわ+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:53 [通報]
>>80返信
なるほどね+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 11:16:01 [通報]
>>66返信
地域性もあるから譲る人がいるのも本当じゃない?
譲らない人たちはこのトピ見ない気がするし+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 11:16:30 [通報]
なんでこんなに挨拶したくない人多いの?返信
コミュ症すぎん?
まともに働けてるのか疑問+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 11:17:18 [通報]
>>1返信
無視されるけど、挨拶は続けてる
誰が見てるかわからない
ムカついて無視した時だけ、偉い人に見られて
あいつ感じ悪いってなったら嫌だから+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 11:18:19 [通報]
>>1返信
世の中そういう人って結構いるから。
社会人になり、世の中の新たな一面を知っただけよ。
もちろん会社やコミュニティによって差があることではあると思うけどね。+2
-2
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 11:18:53 [通報]
よこ返信
スポーツ関連の職場に勤務してるんだけど、基本的にきちんと挨拶するのが当たり前なのに、挨拶返さない男が時々いる(上司や男には挨拶する)
本当に皆、もれなく見た目が悪い奴ばかり
おしゃれしててもデブ、根本的に顔が醜い
声も悪かったり滑舌が良くなかったり
挨拶返せない人って、外見とかにコンプレックスあるんじゃないかと思った
なんか哀れ
+6
-2
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 11:19:08 [通報]
そういう奴は上司とか目上の人には言うんだよ返信
舐められてるんだと思う+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:19 [通報]
無視とも違うんだろうけど、音楽聞きながら入ってくる人がいて、その人は返してくれない返信
軽い会釈って感じ
大人として恥ずかしい奴だなって思ってる
+4
-3
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:43 [通報]
会社で挨拶って、廊下ですれ違う人全員にする?返信
知らない人の方が多いからするか迷う。
もちろんされたら返すけども。
おはようございますは全員にしてもいい気がするけど、それ以外の時間のお疲れ様です〜は知ってる人だけでいいのかな。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:16 [通報]
保育園でほとんどの人は知らないパパママにも挨拶してるけど、一部「絶対に挨拶しない」みたいな頑なな人いる返信
そんな人にも一応毎朝「おはようございます!」って大きな声で挨拶してる
そばでその人の子供も見てるからね
マンションとかは知らない人と話したくないのもわかるけど、園や学校、職場は挨拶するメリットの方が大きいと思う+6
-1
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:19 [通報]
>>91返信
挨拶もだし、イヤホンしながらオフィスに入ってくること自体ちょっとって思う。
会社入る前に外せばいいのにね。+5
-1
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 11:33:06 [通報]
>>1返信
挨拶と侮ることなかれ。挨拶できない人はやっぱり全員おかしい人だった。+10
-1
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:17 [通報]
挨拶しない人の中には過去に嫌な目に遭った事があったり、人間不信だったり返信
その人自身が抱えてる問題があるだけかもしれないしね
拒絶感感じるならもうそっとしておくか、社交辞令としてサラッと挨拶しとけばいいんじゃない?
別に挨拶返って来なくたっていいやと私は思ってる+3
-3
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:52 [通報]
>>9返信
いるよねーものすごく腹立つ。でもやっぱり見た目からして変な人に多い+17
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 11:35:09 [通報]
近所の30代くらいで挨拶しない人が多い。返信
まぁ、挨拶は義務ではないけどね。
隣家の奥さんに限っては男性だけに愛想良く挨拶する
のでビックリしました‼︎+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 11:35:16 [通報]
>>1返信
挨拶すらしないのは一人一人仕事や待遇や人間関係に不満があって会社が嫌いだからだよね+0
-1
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 11:35:45 [通報]
>>22返信
まあ、挨拶の必要もない引きこもりは黙っててくださる?+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 11:39:52 [通報]
>>3返信
ぜめて会釈くらいすればいいのにね
オシャレな子に挨拶したらニヤニヤしてバカにした顔だけされたことある 多分仲間だと思われたくないんだと思うけどこっちだって友達になりたいとかじゃなくて常識としてしてるだけだっーの+17
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 11:39:55 [通報]
仲が良い人が誰にも挨拶しないんだけど、なんでしないのか聞いたら、挨拶したい人だけすればいいでしょって言われた返信
挨拶しない人はたぶんあまり深く考えてない+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 11:42:48 [通報]
めっちゃ前に放送してたサラメシで、ベンチャー企業に転職した男性が職場で朝の挨拶しても返してる人ほとんどいなくて嫌な感じだなあと思った返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 11:45:30 [通報]
>>3返信
医者の挨拶しない率高過ぎ
こっちからも絶対挨拶しない+10
-1
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 11:53:04 [通報]
何度も挨拶してる人がいるのに、おしゃべりに夢中で挨拶してる人の事は眼中にない返信
みたいな感じになってる人たち結構いる
無意識に他人をぞんざいに扱っているのに自分がされたら怒る
時々は省みたりすることも大切+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 11:58:49 [通報]
>>91返信
会釈してるなら挨拶してるじゃん
声出した挨拶じゃなきゃ認めないとか何様+6
-3
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 12:19:12 [通報]
「…っす」みたいなギリ聞こえるくらいの挨拶するくらいなら何も言われない方がマシ返信
隣の新人男、朝弱いか知らないけど「…っす」という言い方になぜこちらがハキハキと返さなければならないのかとムッとくる+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 12:19:58 [通報]
休憩室や別室で会うたびにお疲れ様ですって声かけられるのはめんどい返信+4
-2
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:22 [通報]
仕事の話してる人たちの間に割って入ってまで挨拶しようと思わないなぁ返信
話してる人いたら挨拶せずスルーして通り過ぎるわ+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 12:22:27 [通報]
>>104返信
医者って大体の人の事見下して生きてるからなぁ+9
-1
-
111. 匿名 2025/05/21(水) 12:32:55 [通報]
>>61返信
自意識過剰だね
そんなこと気にして自分の行動時間決める方がよっぽどめんどくさいけど
顔あわせたら挨拶だけでなく、長い時間話かけられたりでもするの?
他人にそんなに興味持たれるような人なの?
+3
-5
-
112. 匿名 2025/05/21(水) 12:36:36 [通報]
挨拶しない派だけど理由はしゃべるのが面倒だからしないでほしいわ返信+3
-5
-
113. 匿名 2025/05/21(水) 12:39:03 [通報]
>>112返信
かわいそう
なんかブスそう+4
-2
-
114. 匿名 2025/05/21(水) 12:41:10 [通報]
>>111返信
たかが2~3分なので…
田舎の職場なので、よく立ち話になって面倒だったりするのでそうしています。自意識過剰という言葉は少し攻撃的ではありませんか?+2
-2
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 12:45:51 [通報]
職場全体でそうなら、疲れてる人が多いか内気な人が多いんじゃないかな?返信
挨拶されること自体億劫に感じてる場合もあるよね+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 12:47:36 [通報]
>>26返信
私も同じ
仕事場だし、みんながみんなこっちに意識が向いてるわけでもないから気にしない+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 12:49:27 [通報]
>>108返信
それ
廊下ですれ違うだけなのに、お疲れ様です、とか言う職場は本当にめんどう+3
-3
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 12:56:11 [通報]
私は、今まで挨拶しろ!挨拶しろ!と言われ続けてましたが、返信
性格なのか、暗い声で言う事があり、聞こえてるのか聞こえてないのか、嫌いな人には無視されるわですが、
挨拶に関しては、口酸っぱく言われてきております。
言っても、言ってくれない人がいるためいう気なくします。
私にばかり言われます。
あの人なんて無視してるのに、何も言われません。
本当に、それが意味がわからない!
今度は、オクターブあげて言え!と言われ…
なんで、私なの?
他の人はどうなの?と言いたいです!+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 13:05:48 [通報]
自分も職場の挨拶を返さない人にモヤモヤしてたけど場面緘黙症という病気だと知った。返信
その病気を知ってからは、挨拶を返さない人にも事情があるのかもしれないと思って気にならなくなったかな+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 13:21:52 [通報]
小学生でさえ挨拶返さない子は可愛くなく感じる返信+8
-0
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 13:22:01 [通報]
>>3返信
お局やボスママを避けてる人はいるみたい+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 13:23:29 [通報]
>>25返信
ゴミみたいな育ちなんだろうね+9
-0
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 13:25:01 [通報]
>>65返信
そんなんだから嫌われるんだよ+2
-1
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 13:25:17 [通報]
>>104返信
なんかこっちがありがとうございました、って言ってる時も横向いて画面見てるよね
なんなんアレ+10
-0
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 13:27:02 [通報]
>>3返信
こっちは挨拶してるのに「はーい」で終わらせる奴も終わってる。
挨拶には挨拶でかえせよ。
+9
-3
-
126. 匿名 2025/05/21(水) 13:28:12 [通報]
>>112返信
社長でも無視するん?+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/21(水) 14:25:43 [通報]
しない人は「別にこの先も仲良くもならない」認識なんだと思う。私も挨拶絶対返してくれない人もいたけど、とはいえ返す人も別件で意地の悪い人だなと感じることもあった。もう「たかが挨拶」程度にしか思ってないよ返信+3
-1
-
128. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:21 [通報]
挨拶しない人が色々理由重ねてしない事の返信
正当化をしても、相手に会釈もしないレベルなら
結局あなたはその人らを人間扱いしていない、それをしても構わない、と人間関係構築の拒否をしているんだから、挨拶してる人から嫌なヤツ、と思われても仕方ないね。
ただ周りもそんなあなたの様子は
見ているよ
あなたのその人間性もまわりからの人間性の評価に
なっている事をお忘れなく
職場で、私と目があって、普通に挨拶したら
無視して行く、また明らかに聞こえてるのに
聞こえてないアピールして知らん顔して行く人
何人か居るんだけど、やっぱ人として
可愛くないよね
誰だって愛想悪い人間より愛想良い人間の方が好感持つし、挨拶、会釈も返さない人は
さぞ高貴な方々なんだろね、と思う+1
-1
-
129. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:36 [通報]
保育園のママさんで、絶対に自分から挨拶しない人が何人かいる返信
こちらがすれば返してくれる時もあるけど基本返ってこない
こういう人はもう挨拶しない方がいい?
一応同じ学年だし小学校も一緒なりそうだけど、無視された…ってこっちの精神がすり減るからもう辞めちゃおうかなって思ってて
でも挨拶しないと相手と同じだと思っちゃうしで葛藤中+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/21(水) 15:14:37 [通報]
職場で自分にだけあいさつを全部「っすー」で返してくる人がいて内心なんだかなぁと思ってた。返信
ある日友達と通話中のまま退勤することがあって、いつも通りタイムカード押してあいさつして会社出て電話に戻ったら「今なんかヨッシーの鳴き声がしたんだけど」って言われて爆笑した。
それから心の中でヨッシーと名付けて気にならなくなったけど、あいさつの度に笑いを堪えている。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/21(水) 15:25:41 [通報]
>>5返信
盛大なブーメラン乙+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 16:11:48 [通報]
仕事場やマンションの住人とかで挨拶してもしないやつ&睨んでくるやつとか育ちが悪いんだよ返信
人に興味ないとか言う人ほど人間関係スルースキルとして挨拶とか適当にできたほうがいいよね
あっ!自分他人に興味ないんで!とかいちいちアピらなくていい+2
-1
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 16:14:28 [通報]
>>55返信
わかるわ
知り合いでもないからお互い気は使うんだけど
こんばんは〜て一言掛け合えばそれで何も問題なく済む話だよね
無視とか喧嘩売ってんのかて思う+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/21(水) 16:17:57 [通報]
>>129返信
たまにするくらいでいいと思う
でも意外と周りも同じ事を思っているので、こちらに非がないように顔を見ず少し笑顔でこんにちはて言って愛想よく見える程度にしたほうがいいかもね
多分そのうちあの人てなんかさ〜て誰かが言い出す+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/21(水) 16:20:01 [通報]
>>9返信
いる!
会釈だけおばさんもいる
その子供は全員無視してくる!
まじで親の躾だと思うわ+8
-1
-
136. 匿名 2025/05/21(水) 16:30:03 [通報]
>>38返信
これ見て思い出したけど昔、1人1人向き合って遅番が早番に挨拶する謎システムがあって(早番同士は朝礼で挨拶)帰る時は、早番が遅番に挨拶スタッフ7人くらいに順番に挨拶するから接客とかしてたら待たなきゃいけないし仕事してても挨拶お願いしまーす!って来るから手を止めなきゃいけなくて、スムーズに行かない帰れない挨拶終わらないってのあったの思い出した笑
いちいち挨拶なくてもおはよう〜、お疲れ様〜…帰るね〜みたいな雰囲気でなんか別に伝わるし間に合うもんな
個別に挨拶じゃなくて店入ってくる時におはようございます!とか、お疲れ様でした!って全体に聞こえるように一回挨拶したらそれで良しだと私は個人的に思ってる。+2
-2
-
137. 匿名 2025/05/21(水) 16:35:42 [通報]
>>26返信
私もこれだな〜返ってきても来なくてもなんも気にならない
店員のいらっしいませが凄くしっくりきた!いい例え❣️+2
-2
-
138. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:01 [通報]
挨拶しないとかされても返さないとか知能が‥返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/21(水) 16:49:38 [通報]
知的障害だろな返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/21(水) 17:22:41 [通報]
>>1返信
うわぁ~最悪だね、その職場
挨拶は社会人の基本だよ+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/21(水) 17:25:58 [通報]
>>78返信
メンタルが弱いだろうね
他人を意識しすぎというか
動物でもあなたに敵意はありませんよて表現するのにね
+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/21(水) 17:53:03 [通報]
同じアパートに無視する人がいるんだけど返信
そのお子さんは大きな声で挨拶してくれる
なのに母親と一緒だと合わせてるのか無視、母親が子供の評価下げてどうすんのよ+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/21(水) 17:54:16 [通報]
挨拶しない人に挨拶し続けてするようにさせるの楽しい返信+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:22 [通報]
挨拶返さない理由が挨拶したくないて人は他人にビビってんだろうね返信
あいつこっちみてる!挨拶してきた!とかさw
幼稚園児でも挨拶くらいできるよ
いくつだよw+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/21(水) 18:02:37 [通報]
>>102返信
挨拶なんて何も考えずにするのが、普通なんだけどね
逆に挨拶する相手を意識して考えてんだなぁ~て思っちゃう+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/21(水) 18:22:10 [通報]
挨拶返しはするけどめちゃ感じ悪い返しの人も気になる。無視しないだけマシかと思ってるけど。返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/21(水) 18:24:11 [通報]
最近入った職場の上司が挨拶の時ちょっと怖くなったのが気になってる。心当たりはないけどなんだろう。返信
前は割と明るくしてくれてたのに最近は声もほぼ聞こえないレベルで「おはよー…ざいまーす…」みたいな感じ。本性出してきてるのかな。+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/21(水) 19:01:53 [通報]
>>1返信
なめてるのよね
この人の挨拶無視してもいーだろみたいな
もっと大声でつい返事しちゃうような、勢いつけて言うと良いかも+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/21(水) 19:03:04 [通報]
>>28返信
それができない私。
どうせ返してこないんだから、しなくていいやと思ってしまう。+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/21(水) 19:33:05 [通報]
聞こえない挨拶は挨拶じゃないて言いますよ返信+1
-1
-
151. 匿名 2025/05/21(水) 20:02:58 [通報]
>>16返信
ホントこれ
「挨拶しない人と同レベルになるから無視されてもすべき!」みたいな意見をやたら見るけど、朝からモチベーション下げたくないし、しれっと職場に潜り込むほうがいい+8
-1
-
152. 匿名 2025/05/21(水) 20:03:57 [通報]
>>143返信
それは挨拶の本来の意味からかけ離れた嫌がらせだよ
+2
-1
-
153. 匿名 2025/05/21(水) 20:04:30 [通報]
>>28返信
そんなの誰も見てないよ+3
-1
-
154. 匿名 2025/05/21(水) 20:06:45 [通報]
>>45返信
私もそう思う!
偽善者ぶった奴がマイナス押してるだけだから気にしちゃだめ+0
-2
-
155. 匿名 2025/05/21(水) 20:26:12 [通報]
挨拶されても返事しない様な奴ってやっぱ挨拶できないだけで済まない人間性だよね返信+0
-1
-
156. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:28 [通報]
以前の職場でのこと。返信
まぁ細かいことは割愛するけど、私に対してすごく反抗的で、せめていないところで言えば良いものを聞こえるような距離で悪口言ったりしてる後輩がいたのよ。
でもその子、何故かおはようございますとお疲れ様でしただけは言って来るの。
で、最初は目瞑ってたし、わからないふりして上手く接してはいたんだけどさ、段々我慢の限界が来て、ある時からその子の挨拶を返さなくしたの。
そしたら、挨拶無視されるだの、私にだけそんなことするなんて酷いだの周りに言いふらし始めてさ。
じゃあお前のしたことはなんなんだよと。
あんなことされていつまでも何事もなかったかのようにしてられると思うのかと思ったし心底呆れたし気味が悪かったのだけど。
私が間違ってたのかね?
+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:29 [通報]
>>3返信
悪気は無くて単なるコミュ障かはずかしがり屋さんかもしれないから大目にみてあげなよ、多様性の時代なんだし+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/21(水) 22:03:09 [通報]
てか多様性の意味を間違えてるよね返信
+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/21(水) 22:43:24 [通報]
難しく考えないでいいのに返信
単純に顔がブスな人とジジババとは喋りたくないだけだよ
よくその顔で喋ってもらえると思ってんなーって思うわ
+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/21(水) 22:54:54 [通報]
挨拶を喋る事だと思ってる人ってコミュ障なの?返信
会話とか普段からめちゃくちゃ気使ってそう+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 00:21:45 [通報]
>>1返信
いるいる。
気にせず挨拶し続けてたらいいよ!
他人から見たら主は挨拶してるのにあの人挨拶返さない変な人だなぁって勝手に相手の評価が下がるだけだから。
主はちゃんとしてる人って周囲に印象付けておけば何かと便利。+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 00:41:48 [通報]
>>6返信
今日出くわしたわ、挨拶無視する園ママ。
みるからに意地悪そうな顔してて口曲がってる。+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 00:46:11 [通報]
新入とかならキャパオーバーしてるんじゃない?返信
許し許されゆるくいこうよー+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 01:43:15 [通報]
3.11で思ったけど、災害とかトラブルが起きた時、挨拶しあう仲だと殆ど話した事無くてもとっさに助け合えるよ。返信
挨拶って「私はあなたを一人の人間として認識してます。良好な関係を保ちたいです。」っていうメッセージじゃん。
挨拶しない人は損してるって思うだけ。
+1
-1
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:19 [通報]
>>9不思議だよね返信
どういう神経をしていて、どういう生育環境で生きてきたら挨拶を無視するという人間性が出来上がるのか、本当に興味がある
過去にとても辛い思いをして、そこから挨拶はしないと決めたのだろうか…とか勝手に思いを馳せるw+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:26 [通報]
>>16返信
条件反射で、業者さんにでも誰にでも挨拶するタイプだけど、職場で1人だけ誰の挨拶にも返事しない女がいて、そいつにだけは挨拶しないことにしてる。
自分もしないんだから、されなくてもいいよね?って。+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する