-
1. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:12
女性が数人いるときは会話に困ることは少ないと思うけど、2人で遊んだときや男女でいるときに話題を出すのって難しくないですか?返信
2人だと会話が途切れるのも早いので次の話題を出していくけどお互いネタ切れしてしまうし、男女だと自分は全然いける話題だけど他の女性陣は男性の前でこの話題を話すのは嫌なんじゃないかとか色々考えてしまって結局誰かが出してくれた話題に乗っかることしかできません。
皆さんはどういった話題を出していますか?+36
-20
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:51 [通報]
出さなきゃ良いじゃん返信+3
-14
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:53 [通報]
適当に身の上話とか時事ネタ出してるわ返信+25
-3
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:56 [通報]
+30
-4
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:06 [通報]
共通の悪口返信+8
-11
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:24 [通報]
意識してない返信+4
-1
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:40 [通報]
天気の話題はまじ無限返信+40
-8
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:42 [通報]
>>1返信
お互い屁で会話すればいい+7
-6
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:50 [通報]
>>1返信
ちんことかうんことか適当に言っておけば盛り上がらない?+2
-22
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:53 [通報]
電話か否かでも違う返信
とりあえず目に入ったものの話しとけばいいよ+8
-1
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:07 [通報]
>>4返信
赤、全く見えないけど+4
-23
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:20 [通報]
本当は政治の話がしたい返信+12
-4
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:21 [通報]
目に付いた物から連想ゲームみたいに話題を探して話してる。返信
その中で相手の食いつきがいい話題があったら、それを深掘りしたり。+23
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:24 [通報]
ひたすら延々と天気の話返信+7
-2
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:50 [通報]
>>9返信
家の4歳息子やん。笑笑+9
-2
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:54 [通報]
過剰に取り繕わない返信+13
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:59 [通報]
最近どこに行ったとかあの映画観たとか、相手の服装見てこのブランド好きなんですか?とか休日どこか行きました?とか色々あるやん返信+6
-3
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:10 [通報]
>>1返信
むしろそういう場自体を避けて通ってる+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:14 [通報]
2人は実は苦手返信
3人いて、その2人が話してる間にたまに入るくらいが良い(その2人が良い人前提として)+48
-4
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:20 [通報]
>>1返信
いやキャバクラじゃないんだから素人がそこまで気にしなくても良いんじゃない?沈黙の間が嫌なの?+6
-1
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:37 [通報]
>>4返信
赤にしかみえん!
てかこういう引き出いっぱい持ってる友人いたわw
+47
-1
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:41 [通報]
もうどんどんそのときの会話の単語とかから連想ゲーム的につなげる返信
◯◯と言えばこの前こんなことがあって〜みたいな+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:44 [通報]
>>11返信
赤はないけど、全体的にみると、赤を感じる+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:00 [通報]
ねーねーって気になったことや知りたいこと聞いてる。とくに切り出すタイミングとか考えたこと無いw返信
さっきまでデザートの話してたけど今は掃除の話とかコロコロ変わる。みんなそんな感じだから話尽きないよ+7
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:11 [通報]
職場の人とふいに二人きりになったりした時話題に困る返信
相手が喋ってくれる人だといいけど完全に受け身体制の人と話すの疲れる…+31
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:31 [通報]
>>1返信
政治の話しをすればいいよ
政府批判がメイン+0
-8
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:37 [通報]
>>4返信
ズームしたら白で驚いた!!+33
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:59 [通報]
>>4返信
ペプシが見えた!+3
-7
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:18 [通報]
自分がしたい話題を振って合わなかったら返信
多分合わない人なんだなって感じで済ます+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:43 [通報]
考えすぎずどうでもいいことを話す返信
今日来る時めちゃくちゃ暑くて水筒持ってくればよかったと思いました、水筒の中っていっつも何入れてます?+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:48 [通報]
わかる〜返信
幼稚園のお迎えの時とかママ友と話すこと無くて困る😅
余計なことまで話しちゃって後から後悔したりしてめっちゃ疲れる😂
だからと言ってめっちゃ話してくれる人の話聞いてるのも疲れるんだよね…
上手く笑えてるかな。とかリアクション出来てるかなとか考えなくていい事考えちゃうんだよね〜
本当この性格疲れる🫥+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:29 [通報]
>>8返信
ぷぅ〜
ぷっ
ぶー
ぷっ
ボフッ
ぷっ
ぶぴっ ぷー
ぷっ ぷっ+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:56 [通報]
アラフィフ過ぎたら体調の話で1時間は持つ返信+16
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:59 [通報]
>>7返信
そういえば今日、八王子33度だって!
明日も暑いらしいねー+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:01 [通報]
>>4返信
ほんとだ立体に見える+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:28 [通報]
>>28返信
え!?コカ・コーラじゃなくて??
住宅街と線路とコーラだよね??w+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:29 [通報]
>>19返信
分かる。
自分がペラペラ喋る方じゃないから、周りが話題出してくれて乗っかる方が喋りやすい。
2人っきりが1番苦手だな。+12
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:30 [通報]
世間話ってほんと難しい。意味ない話出来ない返信+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:02 [通報]
学生時代の友達と最近何話したらいいかわからなくなってきた。どこまで聞いていいのか?自分から話す子は、家庭の話でも仕事の話でも深掘りしやすいけど、なかなか自分から話さない子は、恋愛・家庭・仕事の話について聞きづらい。返信
職場とは逆に仕事つながりの話しかしないから話しやすい。+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:15 [通報]
>>4返信
なんで?なんで?不思議!+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:23 [通報]
>>4返信
ズームしても赤でしたスマホの機種によるのかな+10
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:28 [通報]
>>34返信
このままじゃ真夏は50度とかなったりして
+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:28 [通報]
>>25返信
受け身の人は会話したくないタイプと判断してほっとくかなぁ。沈黙より会話の方がストレスに感じる人もいるし+20
-1
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:48 [通報]
>>21返信
こう言う画像を毎回見せてくるの?
友達だったらちょっと嫌かも😅笑
普通に話したい😂
微妙な中の人との繋ぎにはいいのかな?+4
-14
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:56 [通報]
>>34返信
そだねー
完+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 23:32:11 [通報]
>>1返信
目の前にあるもので話してるから尽きない+1
-2
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 23:32:55 [通報]
>>33返信
あるねーそういえば最近体力なくなってきたせいか寝てもすぐ目が覚めちゃうんだよね+4
-1
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:18 [通報]
>>42返信
さすがに50度はないよ熊谷じゃないんだからw+0
-2
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:21 [通報]
話題振りすぎてよく喋る人みたいになってるけれど一週間誰とも喋らなくても平気返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:46 [通報]
間が空いてもいいじゃん返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:01 [通報]
話題が見つからない人って相手に興味がないのが原因だと思う(批判じゃないよ)返信
私基本的に他人に興味ないから本当に話題を見つけるのが難しかったけど観察力さえあればどうにかなることを知って凌いでる
キーホルダーとかスマホの裏のステッカー見れば好きなものがわかるし、食べ物の話なら誰とでもできる
名前の漢字ってどう書くんですか?いい名前ですねーとかなら別にセンシティブでもない
何も見つからなかったら自分の話(出身県の話とか)をして反応を見るよ
でもどれもどうしても話さなきゃいけない場合に軽くだけどね
基本的に無駄話したくないけど人間関係を円滑に進めるのに雑談は必須だよね…+15
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:17 [通報]
>>49返信
私も
ゲームやってる時はぜんぜん喋らない+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:34 [通報]
>>33返信
更年期と五十肩と親の介護の話でエンドレスだわ+8
-1
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 23:36:17 [通報]
友達とは何話したらいい?私は転勤族で仕事辞めて子育て中、友人たちは今は独身だけど仕事は続けていきたいタイプ。返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 23:37:15 [通報]
>>50返信
ねっ、むしろ間が空くぐらいでちょうどいい
ずっと喋ってるの疲れるでしょ?
私は大丈夫だけど、みんな疲れると思うからたまに意識して黙ってる+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:06 [通報]
>>4返信
実は周りよりほんのりピンクじゃないかな
周りは青だから際立つとか+10
-1
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 23:39:54 [通報]
>>54返信
私なら、前に話していたことの続きから今どうなったか聞いてみる+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:55 [通報]
>>1返信
この話をされるのは嫌なんじゃないか、迷惑なんじゃないかって考えてたら誰とも話せなくない?
多少自己中ではあるかもしれないけど、私はこの話題迷惑かな?って沈黙貫きとおされるより、バンバン話題振ってもらえたほうが仲良くなれそうだし嬉しいから、私も人にそうしてる。そんな中でもし嫌われることがあれば、それは悲しいけど価値観が合わない相手だし、逆にのってきて相手も話してくれれば仲良くなれるからマイナスなことはない。
+3
-1
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:21 [通報]
話題ないときは話題なくて困っちったよぉぉぉって言う(o^ー^o)返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:15 [通報]
>>45返信
そだよー+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:16 [通報]
>>4返信
すごい!緑の補色の効果?面白い!+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:52 [通報]
>>4返信
黒にしか見えないぜ
と思ったあとのチラ見で赤!
い、いやいやよく見ろ!で黒
でまたチラ見して赤
いや黒や!
赤?!+14
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:54 [通報]
>>12返信
選挙とかの場合だと、誰に入れた?とかって話しするのはタブーなんだよねー。(私は無知でそれを指摘してされました)+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 23:46:49 [通報]
>>3返信
身の上話はハードル高いw+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 23:47:27 [通報]
人によるな返信
基本的に話さないけど、たまにノリの合う人がいる
でもこれも多分人から見れば感じ悪いんだよな、気にしてないけど+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 23:47:28 [通報]
>>1返信
わかる
相手が好きそうな話題を出すのって難しいよね
+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 23:49:23 [通報]
>>4返信
山下清さんの有名な切り絵ね+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:04 [通報]
>>66返信
女には男の話題、男には女の話題+0
-1
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:44 [通報]
自分マジで永遠に喋れるタイプ。人と話すのが好きだし便利だから英語も勉強して外人笑わすくらいには喋れるようになった。外国人全般日本人よりお喋りな人が多い印象返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:14 ID:zdnOIjiIei [通報]
>>4返信
赤?
黒じゃん+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:20 [通報]
>>1返信
気遣いできます感が強い+0
-1
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 23:54:57 [通報]
そのネイルどこの?とか服とかいい香りするね〜髪キレイだねとか聞いてる返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:23 [通報]
>>34返信
でも梅雨は寒いから衣替えするか悩むー+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:15 [通報]
沈黙を恐れなくてもいいんだよ返信
気まずくないからね
無理に話題を提供しようとしたせいで下世話な人から「根掘り葉掘り調べてくる奴」扱いされたら残念だよ+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:53 [通報]
>>4返信
すご!
これはコカ・コーラのロゴに反応して勝手に脳が赤だと判断してるってこと?缶の下の手らしき所も肌色っぽくみえる+12
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:36 [通報]
>>73返信
衣替えのタイミングうっかり逃すともう夏になっちゃうよね
梅雨の晴れ間に洗濯しないと!+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:37 [通報]
>>1返信
全然難しくない
常に適当に喋ってるからかも笑+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:49 [通報]
>>4返信
やばい見えてる+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:49 [通報]
>>76返信
それ!布団も片付けたいけど、まだガーゼケットはねぇ…寒いよね
この時期ほんと悩む+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:41 [通報]
>>1返信
話題がなくなったら天気の話しをする
で、また話題がなくなったら天気の話し
天気や気候は変わるから話しはつきないよ+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 00:08:56 [通報]
>>4返信
右から見るのと左から見るので色が違う。赤バージョンと白バージョンになってる+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 00:10:01 [通報]
>>79返信
さすがにガーゼはまだ寒いね
肌掛け布団出すか
ちなみに毛布の洗濯は終わった?
私これからだよー明日こそ絶対洗濯するわ+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 00:13:43 [通報]
人生最後のごはんは何がいい?って話題よく出る返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 00:16:10 [通報]
お笑いとかゲームとかで話したいけど職場には無縁な人しかいない。なので沈黙しかない。ま、ただの仕事だけの付き合いだから沈黙でいいか返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 00:20:09 [通報]
職場の飲み会に行くって言ってしまってマジで話せないから憂鬱になってきてるー返信
+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 00:21:40 [通報]
>>84返信
お笑いとゲームかぁ
ゲームは好きだけど好きなジャンルが違うと話し合わないなってならない?+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:05 [通報]
>>83返信
何がいい?
うちの家族はトンカツがいいって
私はハーゲンダッツ食べたい+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:46 [通報]
おしゃべりな人とランチ行くのはいいけど返信
こっちから話題降らないと沈黙になる人とはランチ行きたくない。+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 00:26:40 [通報]
>>4返信
え?
私には水色と白と黒で構成された絵に見えるけど?
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 00:28:42 [通報]
話題振ること多いです!返信
女友達なら恋愛話とか結婚生活の話とか仕事の話
すきなこととか最近起きたこととか愚痴と悩み
男友達は趣味とかが合うならその話
男女一緒なら最近起きたこととか恋愛話
女友達と変わらないかも
気になる相手ならその人の趣味嗜好
趣味が合えばその話
旅行に行くならどこに行きたい?とか
相手に興味があるので、自然と話せます
+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 00:31:28 [通報]
>>1返信
その相手との相性で話題を変えてるよ
鉄板なんてものはないから、瞬間で考える方が良いと思う+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 00:34:34 [通報]
>>82返信
ほんと悩ましい季節だよね〜
うちはズボラだから毛布は数年に一度しか洗わず普段は気休めにファブリーズなどで凌いでるんだが、最後に洗ったの何年前か思い出せないからいい加減に洗わなきゃまじヤバいかもしれないw
これからの季節は高湿度でジメジメしてくるから洗濯物達の為にも除湿冷房ガンガンにして、この際一回洗ったフワッフワな毛布にくるまって寝るのも至福のひとときだよね〜
海沿いに住んでると湿気が半端ないから、「まだ梅雨入りもしてないのに贅沢だよな…電気代怖いな…」とうっすら頭に過りつつ、「いや多少電気代かかっても涼しく安眠できて、周囲に洗濯物の生乾き臭を撒き散らさない事の方が大事でしょ!」と自分に都合良く解釈して昨日から既に除湿冷房入れちゃってますわ…
冷房だけに限らず人生もそうだけどさ、自分が何に重きを置くかに左右されるよね〜(誰)+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 00:38:41 [通報]
>>82返信
天気の話、無限だわ〜+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 00:38:55 [通報]
>>90返信
結局相手に興味があるかどうかだよね。職場の同僚には興味がないからいつも話題に困ってしまう。けど私以外はみんな滑らかに会話してて楽しそう。あと頭がいい人は話し上手だなと思う。+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 00:44:23 [通報]
面白い話しなきゃとか色々考えちゃうからあたふたしちゃうんかな?返信
特に意識してないし深く考えてないけどポンポン出て来るわ
+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 00:48:26 [通報]
二人でスマホ見ながら、共通の友人のInstagramの感想言い合ってる。「彼氏となかいいね~」「結婚するのかな~」とか返信
けっこうな娯楽だよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 01:14:11 [通報]
>>90返信
結局相手に興味があるかどうかだよね。職場の同僚には興味がないからいつも話題に困ってしまう。けど私以外はみんな滑らかに会話してて楽しそう。あと頭がいい人は話し上手だなと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 02:00:11 [通報]
エロい話返信+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 02:32:15 [通報]
>>4返信
脳って騙せるんだね。赤に見えた。
縦に半分隠したら見えない。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/21(水) 03:00:00 [通報]
>>4返信
すご!
1回黒に見えるようになったら黒にしか見えない
でも1回他見てもう1回見ると脳がまた勘違いして薄い赤が復活する+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/21(水) 03:19:33 [通報]
>>4返信
コカコーラの缶なのに 赤 ではないの⁉️•́ω•̀)?+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/21(水) 04:09:10 [通報]
>>1返信
2人の方が話しやすいんだよなぁ何故か
3人だと途端にどうしようか分からなくなる+3
-1
-
103. 匿名 2025/05/21(水) 04:38:38 [通報]
>>9返信
幼すぎる+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/21(水) 04:39:25 [通報]
>>1返信
だから無能ほど悪口ばかり言いがち+0
-2
-
105. 匿名 2025/05/21(水) 05:52:00 [通報]
私、沈黙も別に苦じゃない。くだらない話題ベラベラと話しかけて来る人が苦手。返信+1
-1
-
106. 匿名 2025/05/21(水) 06:05:19 [通報]
今なら万博行ってみたいなで話膨らます。返信
現金使えないみたいとか、ミャクミャクのこととか+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/21(水) 06:07:43 [通報]
あと人を見て話す人嫌い。上だと思った人だけに話して、下だと思ったら話さない人。返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 06:28:04 [通報]
>>106返信
相手が万博行きたい人か万博否定派かわからないのでかなり危険な気はする。
実際なんとなく子供が遠足で万博行く予定って話だしたら、相手が否定派ですごい万博の危険度の話ばかりだったし。+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 06:37:24 [通報]
>>25返信
沈黙を共有できる相手は貴重。+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 06:47:35 [通報]
>>30返信
そんな感じで適当に喋ればいいんだと、最近学んだ40代+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/21(水) 06:52:40 [通報]
>>51返信
私は観察力だけはあるけど、色々気にして話せない
好きなものとかあんまり触れられたくないかな?とか、ジロジロ見てんなよとか思われないかな?とか
あえて鈍感な気持ちで話す方が盛り上がるよな~と思う+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/21(水) 07:00:33 [通報]
>>4返信
実は周りよりほんのりピンクじゃないかな
周りは青だから際立つとか+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/21(水) 07:33:43 [通報]
>>1返信
みんなに共通してる給食あるあるネタ
あとは美味しい○○の店の話+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/21(水) 08:18:00 [通報]
>>37返信
私はみんなでせっかく集まってるのに沈黙が嫌で話題見つけて話途切れないようにするタイプだからいつも乗っかるだけの人ちょっと腹立つからずっと黙ってるとどうなるのか今度やってみたい。+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 08:47:03 [通報]
>>12返信
したいねー。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 08:49:59 [通報]
>>1返信
話題を考えることに苦労する相手と2人きりになる状況なんてないなー
天気の話かなw+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 08:50:21 [通報]
>>108返信
万博に行くか行かないかは、権力に無批判かそうでないかが隠されてるからね。+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 08:57:33 [通報]
>>1返信
前は無理して話題振ってたけど今は振らない
無理に話そうとしない
相手が話題を振らないと答えないように、こちらもそうしてる
気が合う人なら話題なんか考えなくても話したくなる+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 09:15:57 [通報]
2人の時全然話題出さない人がいる。返信
たまたまその人と2人になってしまったんじゃなく、その人からお昼一緒に食べようって誘って来たのに。
こっちが出した話題が終わるとシーンだよ。
+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 10:18:24 [通報]
>>1返信
誰かの話に乗っかるのも別に良くない?それも方法の一つだよ
それに乗っかった話題を転がせばいいんだよ
話が続くおばちゃん達ってそんな感じ
転がして、また元に戻ったりしてるw
それでも楽しそうだし、あまり気負わなくていいのでは?+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:44 [通報]
勝手に話してる人って自分勝手に話してるだけだから、相手の返事とか関係なくてただ話してるだけ返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 12:19:31 [通報]
>>24返信
私もコロコロ変わるタイプ
その場のノリと勢いだから、あとで何話してたのか思い出せないけど楽しかった!ってなるのが一番いいと思う+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 13:07:59 [通報]
>>4返信
最初→ぜんぶモノトーン
2回目→缶だけ赤い他は黒
3回目→缶は赤、手が肌色
4回目→缶は赤、手が肌色、空など背景が水色
段々色彩豊かになっていく
これが脳の誤認識だと、、?!汗+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 13:10:40 [通報]
>>1返信
映画、美術、旅行の話してたらどれだけ時間があっても尽きないわ そのほか、歌舞伎、大相撲、舞台、食事、ドラマ、服、政治…
私の周りに美術に興味ない人がほぼいないからでもあるのかな
話題に困ったという記憶がほぼ全くない+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 16:33:34 [通報]
>>25返信
今のパート先がおしゃべりな人ばかりで、沈黙は悪みたいな雰囲気があってちょっとした間ですら話しかけてくるから正直面倒くさい。
特に勝手に喋る分にはいいけどそわそわしてこっちに話題出して欲しそうにされる時が一番面倒くさい。少しくらい沈黙でもいいじゃん。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する