-
1. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:10
子供の頃から「爪半月がないよね?」「何でないの?」と言われていました返信
大人になったら出てくるのかと思っていましたが、出てきません
「爪半月がないって不健康なんだよ」もよく言われていましたが
調べてもよくわかりません
同じように爪半月がない人はいますか?
治し方を知っている方がいたら教えてほしいです
+149
-2
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:42 [通報]
直し方はわからないけど、体調が悪くなると消える返信
栄養状態では+9
-13
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:08 [通報]
まつげ長いとかと同じだよ返信+93
-3
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:28 [通報]
治るもんなのかしら、40になりましたがございません返信
貧血気味ですが至って健康+133
-0
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:36 [通報]
私もないや返信
全指にない。あった記憶もないな…+148
-2
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:49 [通報]
ある指とない指がある。返信+319
-0
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:22 [通報]
私もないよ返信
あったことから気にしてない
これが私の普通だもん+69
-1
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:45 [通報]
最近消えた!!返信
+54
-0
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:54 [通報]
爪横長?返信
甘皮の下にあるからみえない。
押して出してたけど、逆剥けになるからやめた+26
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:01 [通報]
親指以外は昔からないよ返信
玄米半年食べて半月復活したって人にであったことある+93
-0
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:25 [通報]
親指にしかない返信
短い爪です+101
-0
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:39 [通報]
私は親指の爪の表面が昔からずっとガタガタ返信
ググッたら栄養足りてないとか出てくるけど、献血行っても何も言われないし病気もしない健康そのもの+48
-0
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:58 [通報]
1週間前に見た時は無かったけど、このトピで見てみたら、現れていた!!返信
1週間で何が起こったんだろ?+17
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:09 [通報]
なんか年取るとなくなる人多いらしいよ返信
水分量の差みたいだけど確かに子供の頃はあった記憶
今は親指以外ほぼない+98
-2
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:14 [通報]
段々減ってきてる返信+12
-1
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:26 [通報]
健康だった若い頃は少しあったけど歳をとってなくなった返信
最近ずっと貧血気味で不健康
健康だとあるって聞いたけど本当だと思う+14
-1
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:44 [通報]
ネイルしてるから何年も見てない返信+16
-0
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:22 [通報]
>>6返信
なぜか親指と人差し指だけあるw
両手とも+66
-2
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:32 [通報]
爪の成長が遅いだかで新陳代謝がよくないってことだっけ。アラフィフになりなくなってきたよ。怪我の治りもおそいし返信+5
-1
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:54 [通報]
昔から親指と人差し指にだけ0.7ミリぐらいある返信+3
-1
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:56 [通報]
ないよー返信
ある人が羨ましくて、ついつい眺めてしまう+25
-3
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:36 [通報]
爪って健康のバロメーターとか言うから、無いとヤバいのか???返信+4
-5
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:19 [通報]
>>14返信
そうなんだ!今、このトピ見て見たら、同じく親指以外無くて
あれ?大昔見た時にはあったよな?って思ってました。
体水分量は多い方なんだけど、年には勝てないのね。+43
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:41 [通報]
子供の頃はあったけどアラフィフの今はないや。でも健康診断も血液検査も良好で更年期もない健康体です。返信+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:58 [通報]
>>6返信
昔は全部あったのに気付いた時には親指と人差し指以外消えてた+53
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 14:59:08 [通報]
親指にしかない返信
ものすごく健康(医者は歯医者の定期健診にしか行かない)風邪も何年もひいてない
家族がコロナやインフルになってもわたしは無症状
爪半月がない人は不健康なんていうのは嘘だね+58
-1
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 14:59:12 [通報]
ピンクの所が小さいってこと?返信
私もピンクの所小さいです、爪短く切っちゃうと何も掴めないです
乾燥が原因って聞いて保湿頑張った時期もあるけど変わらなかった、子供も同じ爪の形、母乳もりもり飲んでる時から同じ形だから栄養状態は関係ないと思いたい
+2
-5
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 14:59:18 [通報]
今みたら薬指と小指だけ無い!返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:23 [通報]
ない方が良いのかと思ってた。返信
ネイルしてると無くなるよね?+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:27 [通報]
+19
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:32 [通報]
親指にしかない返信+35
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:34 [通報]
>>21返信
そうそう
年取っててもしっかりあるやん…って+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:57 [通報]
自分の爪で見たことない。返信
親不孝なんだよーとか不健康なんだよーって言われることもあったけど、困ることないしあったらいいのにと思うこともない+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 15:01:29 [通報]
>>27返信
付け根の所の事か!ある爪と無い爪がある+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 15:02:14 [通報]
親指から段々半月が縮小してって小指で完全に消滅してる。返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 15:03:22 [通報]
>>21返信
ある指と無い指あるけど、何も無い方が統一感あって綺麗だと個人的には思う+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:36 [通報]
>>30返信
半月部分もないし、黄線もガタガタだわ+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:58 [通報]
>>1返信
小学生の頃はあった記憶があるけど、中1くらいの頃に気づいたら消えてた。そのまま今に至る。
これある人って足の爪にもあるの?
私は足の爪にもないよ。+23
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:49 [通報]
>>2返信
ずっとあったし今もあると思って見たら片手の半月消えてた!
4月に体調崩してから一ヶ月くらい不摂生してただけなのに+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:39 [通報]
>>21返信
子供の頃から無いけど「羨ましい」の感覚はさっぱりわからない。+31
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:52 [通報]
>>14返信
子供の頃からないけど??+23
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:24 [通報]
あるといいことあるの?返信
全然気にしたことなかった+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:08 [通報]
小指だけ無い47歳返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:08 [通報]
>>2返信
私ないけど貧血と低血圧あるよ
そういうの関係ある?+10
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:52 [通報]
年齢的な物?アラフィフだけど両爪しっかりある。返信
ビオチン摂ってるのが効いてるのかな。+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:56 [通報]
親指にしかない。返信+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:58 [通報]
>>1返信
私も子供の頃から大人になった今でも ほとんど見えないよ。 でも見えないからって不健康とかって事はなくて 医学的にも解明はされてないらしいね。 それにネイルしちゃったら見えないし 私は気にしてないわ。+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:32 [通報]
>>44よこ返信
貧血で低血圧だけどめっちゃあるわ+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 15:15:25 [通報]
>>1返信
今見たら親指以外なかった
20代
これってヤバいのかな?+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 15:15:49 [通報]
親指だけあって、爪の半分が半月だよ返信
でかすぎかな
+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 15:16:58 [通報]
>>6返信
親指以外ないよ
でも、大きすぎるのがあっても良くないみたいだよ、理由は忘れたけど+31
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:53 [通報]
>>6返信
親指はちょっとだけある
他の指にはない+32
-1
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:59 [通報]
親指だけあります返信
私だけかもしれないけど幼い頃爪を噛んでいたせいもあるのかな?+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 15:20:26 [通報]
>>6返信
左右でも違う+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 15:20:53 [通報]
新陳代謝が良いかどうかの違いらしい返信
俳優の宇梶さんが半月部分が大きくて、新陳代謝が良くて怪我してもすぐに治ると言ってた+8
-2
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 15:21:38 [通報]
今確かめて見たけど親指以外ほとんどないや返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 15:24:54 [通報]
>>1返信
私も気づいたときからない+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 15:27:39 [通報]
>>38返信
足の親指だけ微かにある!
他は小さい頃から全くない
たしかにずっと不健康だよ+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 15:28:55 [通報]
親指と人差し指しかない返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:13 [通報]
甘皮が強いとかなのかなーって思ってる。返信
下に頑張って押したら埋もれてて
半月自体はちゃんと存在してるんだよね
+4
-1
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 15:31:00 [通報]
>>58返信
『ない=不健康』ってのは何か根拠あるの?
私は特に不調はないけど。+12
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 15:33:32 [通報]
甘皮で隠れてるよー返信
処理すると出てくる+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 15:33:37 [通報]
途中から無くなったなら健康の問題なのかもしれないけど、返信
子どものころから一度もないし親も無いから単に遺伝かなーと思う+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 15:35:01 [通報]
指によってあったりなかったりするけど気にしたことないや返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 15:36:10 [通報]
昔は、高血圧の人に半月があると言われてたような…返信+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 15:36:48 [通報]
>>1返信
意識した事なかった。親指に消えかかってるの発見!
他の指は全滅だわ。+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 15:37:18 [通報]
>>6返信
確認したら右手親指にだけ半月あったw
残りの指は全て見えない。
指が短いのと爪が小さいからだと思う。+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 15:41:54 [通報]
>>1返信
ないけどネイルしてるから気にしてない。+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 15:45:01 [通報]
今確認してみたら右手の親指だけある返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 15:45:32 [通報]
>>6返信
両手とも薬指と小指だけないや+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 15:46:01 [通報]
右手の方が爪半月がある返信
親指〜中指は3ミリくらい。薬指は1ミリで小指なし
左手は2ミリくらいで小指が爪半月なし
48歳+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 15:46:28 [通報]
薬指片方、小指両方がない返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 15:47:08 [通報]
>>1返信
爪の根元にある白い部分が大きいほうが健康なの? 医師が回答 – ニッポン放送 NEWS ONLINEnews.1242.comニッポン放送「草野満代夕暮れWONDER4」(4月29日放送)で、「爪の根元にある白い部分ってなに?大きいほうが健康ってホント?」という疑問に医師が回答した。 リスナーより届いた爪に関する質問メールを番組で紹介した。 『...
医師の回答
爪の根本の白い部分は爪半月と呼ばれます。普通、私たちが爪と呼んでいる硬い部分は爪甲と言います。爪甲は根元にある爪母で作られ、毎日およそ0.1~0.15㎜ずつ伸びていきますが、できたての爪は水分を多く含んでいるため白く見えます。
爪半月はほとんどが生まれつきで、ある人もない人もいますが、爪母の中で甘皮に覆われていない部分なので、見えるか見えないかは甘皮の位置で決まります。
健康状態とは無関係に指先をよく使う作業をしている人などはこの甘皮がはがれやすく、結果として爪半月が大きく見えることになります。
+14
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 15:51:55 [通報]
>>6返信
私小指だけないわ。
こういうのも何かの傾向とか遺伝とかあるのかな。
自分で調べる程ではないけど、統計データがあったらちょっと知りたい。+9
-0
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:28 [通報]
>>55返信
あるかも
私若い時それクッキリ大きくて
新陳代謝めっちゃ良かったと思う
大食いなのに太らないし便秘知らず
48だけど親指はまだデカい
薬指小指は気付けば無くなってる
更年期になって太ってきたよー、体脂肪高い+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 15:54:34 [通報]
>>73返信
でも私全部あったけど今は薬指小指ないんだけどさ
どう考えても他三本の方が使うよ+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:16 [通報]
>>70返信
私も両手とも薬指と小指だけない
多分昔から
そんなもんだと思ってたけど、全指ドーンって人いるのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 16:16:35 [通報]
>>1返信
多分、気の巡りが悪いタイプだよね、これ見えないの。
自分がそうなんだけど。
親に気を遣いがちだったりケアラーみたいな意識持ったままだとこうなる気がする。
ひたすら自分のために体質改善、精神改善するしか無いんだと思う。+3
-7
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 16:42:37 [通報]
今確認したら10本全部なかった返信
若い頃は多少見えてた気がするんだけど+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 16:45:55 [通報]
>>1返信
指先をよく使う人は大きい
+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 16:46:40 [通報]
半月はあるけど、甘皮が全くないです。返信
子供の頃はあったけど、いつからかなくなってしまった…。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 16:52:03 [通報]
そういえばほとんど無くなってる30代は全部あったのに高齢である日ともいるのかな返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 16:55:03 [通報]
昔はあったけどなくなった返信
今は親指とか一部の指にだけあるよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 17:07:15 [通報]
小指以外全部あるし人差し指なんかは爪の半分くらいあるけど健康だと思ったことあんまないよ〜むしろすぐ疲れちゃうんだが返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 17:21:45 [通報]
中指と小指がないわ!返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 17:45:34 [通報]
親指以外ないです。返信
爪が小さめかな。指の爪や足の爪も、子供達と大きさがほぼ変わらない…🤣笑
半月でてくるスペースもないです…+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:25 [通報]
子供の頃からないよ返信
親指だけかろうじて2.3ミリ出てる+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:26 [通報]
このトピ見て気づいたけど私も無いわ返信
親指には一応爪半月ある+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 18:12:46 [通報]
>>40返信
むしろない方が綺麗だとすら思う+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 18:29:23 [通報]
半月板も無いけど 甘皮も無いよ返信
よく手入れしているの?って聞かれるけど
無いんだよ元からww+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 18:39:56 [通報]
>>44返信
一理、関係あるかも⁉️と思いました+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 18:46:06 [通報]
子供の頃は全部の指にあったけど今や親指のみ返信
なぜだろう+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 18:55:43 [通報]
別に治す必要は感じないけど…返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 19:03:33 [通報]
このトピ発見して改めて見たら、前は両手親指にくっきりあった半月、左手のほう消えてた!加齢のせい?アラフィフです。いつ消えたんだろ。返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 19:10:22 [通報]
全爪に甘皮あるから、下に押してのけてみた。返信
全爪に爪半月あった…
いいのかな…?+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 19:26:54 [通報]
親指、人差し指、中指にはあるけど、あと2本にはない返信
中指はかすかに見えてるって感じ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 19:30:09 [通報]
>>1返信
あっても不健康な人もいるし、なくても健康な人もいる。
自分は後者。個人差があるので心配しなくていい。+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 19:46:16 [通報]
>>17返信
伸びてきたら見えるくない?+0
-1
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 19:46:52 [通報]
+0
-2
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 20:03:27 [通報]
甘皮を押し出すと親指のみ少し出てくる。返信
手入れサボって甘皮復活するとすぐ消える。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 20:05:59 [通報]
気にしてなかったけど親指人指し指中指までしかない!返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 20:14:14 [通報]
子供の時はあったけど今は全指無いよ返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:04 [通報]
>>38返信
足は意識したことがなくて、いま見たら親指だけあったよ。
手は手入れしてないからない。
+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 20:21:26 [通報]
>>38返信
同じく
こどもの頃には全部の指にあったのに、今は手足共に親指にしかない
なんだろうね??+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:19 [通報]
>>19返信
だからかな?
なんか子供の頃から人より爪が黄色い
内臓が悪いとかではないのに+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:40 [通報]
>>19返信
血行らしいね
子供の頃からなかったし異様に寒がりだから納得かも+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:06 [通報]
>>40返信
めちゃくちゃあると見た目はあんまり…と思ってた+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:44 [通報]
>>1返信
私横に長い爪だから昔からほぼないよ
男爪って呼ばれてるのが嫌だわ
性別関係ないのにさ+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/21(水) 01:58:50 [通報]
私も親指以外ないです。返信
あと甘皮も何も処理してないのにない気がする
たまに甘皮処理の動画とか見るとこんなとこ切ったらもう指の付け根の皮膚ざっくり持ってかれるじゃん!って恐怖感ある
貧血とか関係あるんですかね?+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/21(水) 16:18:12 [通報]
爪半月どころか、指の半分爪、ない。(笑)返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 07:14:27 [通報]
>>110返信
見たことないタイプの爪だね
爪半月があるべきところの色が気になる
そして、何指なのかがまったくわからないのが不思議
親指と小指ではなさそうだけど+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 09:46:30 [通報]
>>111返信
オブラートに包んでくれてありがとうございます。
奇形すぎて爪半月どころじゃないんです(笑)
普通に中指なのです(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 14:18:06 [通報]
>>110返信
私も同じような中指よ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する