ガールズちゃんねる

京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”?

106コメント2025/06/17(火) 21:40

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 14:26:53 


    京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”? | TBS NEWS DIG
    京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”? | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”? | TBS NEWS DIG


    四方を山に囲まれたこの盆地の地下には、「京都水盆」と呼ばれる琵琶湖に匹敵するほどの水がめがあるといわれています。去年12月、府内1100の寺院が加盟する京都仏教会が地下水が枯渇するほか、地上の国宝・重要文化財にも影響が出るとして、小浜・京都ルートに反対の声をあげました。

    京都仏教会 長澤香静 事務局長
    「千年の愚行とならないようしっかり考えてもらう」

    京都仏教会は今年2月から、金閣寺や清水寺など京都市内の寺院で10万筆を目標とした署名活動を始めていて、石破総理や国交省に提出する方針です。

    京都仏教会 宮城泰年 常務理事
    「千年の愚行であると表現した申し入れ書を出したけど千年どころではない。あちこちで水脈を切っていることが起こっているし陥没も起こっている。現実にありうるにもかかわらずそこへ大設備を通そうというのはまさに京都の歴史をないがしろにしている」

    一方、現行の小浜・京都ルートでの着工を求める福井県小浜市。5月16日、「若狭の未来を実現する会」を立ち上げ、口々に米原ルートを否定しました。

    西本正俊 福井県議
    「石川県の一部に未だに米原ルートなどと口にする人がいるが100パーセントありえない。杉本知事が首を縦に振るわけがない。永久的に敦賀で止めてしまう、そういうことを石川県の人らはやっておられる」

    煮え切らない思いから、ルート問題で対立を深める石川と福井。鍵を握る京都の問題に対し、政府・与党はどのような姿勢を示していくのでしょうか。

    +15

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 14:28:03 

    もうそんなに新幹線いらなくない?

    +200

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 14:28:06 

    やっちゃってから失敗した・・・とならないようにね

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 14:28:52 

    新たに新幹線作るより
    古くなった水道管とかの整備に使って欲しい
    1㎞1億円かかるんだよね

    +257

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:04 

    >>1
    千年の愚行

    歴史が深いワードだな

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:06 

    京都って政治になるとすぐ仏教会や神社が出てくるけど、どんだけ政治力あるのよっていつも思う

    +128

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:16 

    色々出て来ちゃうしね

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:22 

    新幹線よりも、全国の水道管や下水道管とかをチェックして修理する方が大切じゃないの?

    +135

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:36 

    クソ外国人も溢れてるし今の京都めちゃくちゃ住みづらそう

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:41 

    たかだか数十分の短縮しかならないんだから、今のサンダーバードで十分だと思う

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:42 

    いらねぇ

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:30 

    震撼せんッ!!今こそこの扶桑の国を!

    つって平安初期の怨霊がくそダジャレかますも
    壮絶にすべって地底深くこもる。

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:32 

    こういうの反対したら衰退するばっかりなんだけどね。
    山口市は山陽新幹線を市内中心部に通す事を反対したから衰退したのに。

    +8

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:42 

    >>2
    京都には既にサンダーバードあるし、東海道新幹線も止まる
    もう十分だと思う

    +106

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:43 

    >>1
    全て東京に集めるのが
    見え見えだからな
    それ以外はどうでもいい
    国営にすれば赤字でもいろんな場所で鉄道が作れる

    しないのはザイム官僚の緊縮財政のせい

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:47 

    税金は正しく使いましょう

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:01 

    確かにいらんよな…

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:02 

    >>6
    その割に財政破綻しかけてるし、インバウンド呼びまくると今度は市民が悲鳴あげることになるし、バランス悪いところだなーと思うわ。

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:04 

    >>16
    税金 納めてから言いましょうって思うけどね

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:13 

    >>8
    ねー。
    先日の八潮市みたいなことが再び起こらないとも限らないし、事実、全国あちこちで道路陥没が起こっているもんね。

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:29 

    そこのルートに不便さ感じてないからいらないよね
    工事も進まないだろうし

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:41 

    >>2
    京都民としてもいらないと思う。どうせまた掘り返したらなんか出てきて工事遅延とかあるんだろうし、それが水源となればほんとにやめた方がいいと思う

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:41 

    >>15
    スポイト現象ね
    東京都は色々手厚くしてるけど、人吸い取るなら育て上げるだけのことをしている地方に還元してもいいんでない?と思う

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:43 

    >>4
    先日も京都のどこかで破裂して水浸しになってなかった?
    絶対そういうところまだあると思う

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:00 

    >>14
    サンダーバード廃止されてない?

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:57 

    >>6
    いかにも京都って感じだなw

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:08 

    >>25
    大阪ー敦賀間は今もあるよ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 14:35:09 

    それでまたリニアもやるんでしょ?
    京都通る予定だったか覚えてないけど
    新しい線路作るより人の教育やメンテに回した方がいいと思う、新幹線目に見えてトラブル増えてる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:07 

    >>15
    いやこれに関しては反対してるのは京都の人達でしょ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:27 

    >>6
    その辺無碍にすると、日本の伝統がー!っていう外野がいるのも事実

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:30 

    >>15
    徳島と和歌山に人口が多かったのはなんでだろ?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:34 

    京都府知事も京都市長も慎重になっているのに、自民党の西田昌司参院議員がなぜかゴリ押ししようとしてるのよね
    利権がらみか何かしらないけど、夏の参院選で落選させないといけない

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:43 

    リニア予定地で掘ってたら鉱毒出てきたり水の流れが変わっちゃったところあるし、あんまり無茶な開発は進めないでほしい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:52 

    >>1
    交通の便が良くなったら関西と北陸に更にインバウンド公害が増えそう。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 14:39:14 

    >>6
    京都の大学(同志社)で民俗学の授業受けた時に「京都では京都仏教会と祇園祭の山鉾巡業会は政治家よりも力を持ってる」と教わったなぁ

    +37

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 14:41:46 

    京都の地下には琵琶湖とほぼ同じ量の地下水があるからいろいろ問題が出るかもね
    下手したら沈む

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 14:42:40 

    京都はリニアは無視されて激怒してるし
    言ってる事が矛盾してる
    奈良にはリニアの駅出来るけど京都は無し
    北陸新幹線も通らないなら将来的に東海道新幹線のひかりの本数もどうなるか分からないしヤバいのでは?
    のぞみは停車しないだろうね

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 14:43:59 

    >>1
    作ったら儲かる利権があるんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 14:44:11 

    >>31
    徳島に人口が多かったのは廃藩置県の混乱のせいで一時的。

    県になったとき徳島は比較的おおまかで(地域内に競合する
    ような地域は別になんもない)離合集散の後にひとつの県と
    なったが、他の藩、今の県のでっかい自治体は細分化された
    小藩の名残のままだった。

    巨大な県は小藩の名残で小さな県のままで統計の一瞬の魔術。
    今の◯✕県は30万とか20万の小さな県に分かれ、その中で
    徳島県だけ集中で一藩=一県だったので大きく見えただけ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 14:45:17 

    山陰新幹線にして、博多まで延伸すれば良い

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:46 

    >>15
    今話題の備蓄米だって全国で1箇所とか正気か!?と思った
    リスク分散を考えられない無能
    そもそも首都圏の為の備蓄でしかないことがバレた

    サンダーバードで良かったのに
    並行区間はなくして不便にまでしてしまって何がしたいのか

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 14:49:01 

    歴史的建造物と言っても京都のは殆ど焼けて後から出来た物では?もちろん国宝もあるけど奈良ほど歴史無い
    水がどうこう言ってるけど、それならもっと早くに反対するべきで今頃遅いのでは?

    そもそも東京から大阪までの太平洋側が壊滅的な災害あった時の為の代替えとして外回りルートの新幹線が必要で北陸新幹線が考えられた

    +0

    -8

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:49 

    >>1
    京都縦断って大袈裟な
    何も金閣寺や清水寺や四条烏丸付近を通るわけじゃない
    亀岡とかその辺だよ

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:38 

    サバ街道は今のままで良い

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:46 

    >>39
    先生ありがとう!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:51 

    ネット署名とかいう無駄なものじゃなくて、自筆で集められた署名はしっかり意見として受け止めなきゃ駄目よ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:52 

    >>2
    増えれば増えるだけ、
    維持費でつぶれちゃう
    既存の物を減らすならともかく、作っておしまいではないのにね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:04 

    >>8
    そういう地味な事してもインバウンド需要に結びつかないからでは?
    インバウンド需要の為なら山陰新幹線や四国新幹線も作りそう。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:25 

    ここ繋げるより、上越新幹線とか日本海側繋げてほしい。
    日本海側が取り残されてる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 15:02:42 

    >>48
    四国民やけど
    絶対に四国新幹線いらねーーーー!!!
    自然の方が大事

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:16 

    >>43
    >>1の地図見たら亀岡通ってないのは明らか。
    京都・滋賀の境の山側には色んなお寺あるよ。
    京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:59 

    >>1
    一旦舞鶴寄ってから小浜行って欲しいな(小声)

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:39 

    >>38
    仕事ないと潰れちゃう
    とか

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/20(火) 15:13:35 

    >>50
    でも実は瀬戸大橋の下は新幹線を通す事を前提に作られてあるんだよ。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/20(火) 15:15:22 

    石川県民だけど新幹線いらんかったのに勝手に作って石川県がグダグダ言ってるとかふざけんな
    サンダーバード返してくれ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 15:16:22 

    >>2
    ここをどちらかのルートで繋げてもらわないと新幹線と引き換えに北陸本線ぶった切りIR化された北陸民は納得できないよ

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/20(火) 15:17:57 

    >>52
    舞鶴や小浜に新幹線の駅が出来たら、そこから山陰新幹線を通して山陽新幹線と新下関で合流ってのが見えてくる。
    新下関駅は新幹線から在来線の駅まで長い渡り廊下みたいなのがあるんだけど、これは山陰新幹線用に下を空けてあるんだよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:29 

    >>4

    京都市内でも水道管破裂したし、北陸新幹線は工事で地下水脈を刺激すると言われてるから地下のインフラへの影響があるし、地下水を刺激したら地震誘発の懸念(亀岡付近の地下に能登地震を起こしたような水たまりがあるらしい)、地下水が変質すると日本酒などの産業にも影響があるらしいし、とにかく百害あって一利なし。新幹線なくても今の交通網で困ってないよ?新幹線の必要性まじで疑問。水道管とか古くなったインフラ整備にお金まわすべき。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/20(火) 15:27:11 

    そこまで市民の事を想っているなら

    インバウンドで外国人客で溢れかえっていて京都市民が困ってるから
    観光客で利益が出てる神社仏閣は、昔と違って拝観料に課税する古都税に賛成してくれるのかな?

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/20(火) 15:29:38 

    んなことより税金祓えや

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:32 

    国道162号沿いなら小浜市から京都市まで大きな町が無くトンネルばかりになるから新幹線らしい走りができると思う

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/20(火) 15:32:13 

    >>1
    言ってることは理解するし賛成だけど、『千年の愚行』とか『京都の歴史をないがしろ』とか一々他地域に対してマウントとってるような表現や言い方が嫌

    +6

    -7

  • 63. 匿名 2025/05/20(火) 15:40:06 

    私など東京民は北陸新幹線できてから、旅に出張にと気軽になったし、北陸の人は新幹線できてから東京に進学就職遊びにと増えたから、北陸新幹線開通の意味はあった。昔は北陸旅行は面倒で、たまにしか行かなかったけれど、時間も短縮した今はなにより心理的に近くなった。

    京都は以前から、それこそ千年前から北陸と縁が深いので、要らないという意見が正しいのかもしれないね。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/20(火) 15:40:52 

    >>1
    米原ルートの方がお金かからなそうだし、小浜京都ルートは在来線でも問題なさそう

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/20(火) 15:46:49 

    >>1
    香静って字面がキレイな名前だな。静香より清涼な感じがする。こうじょうと読むらしいから、お坊様としても重々しくて一気に男性らしくもなる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/20(火) 15:51:33 

    でも、「リニアは京都を通せ」と言っているんだよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/20(火) 15:54:00 

    >>7
    そもそも無理だよ
    地下鉄東西線ですら1センチ掘るのに100万かかるとか刷毛で掘ってるんじゃないのとか言われて予定より時間かかってるのに
    そもそも市民のほとんどが興味ないし‥

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/20(火) 15:55:01 

    これがわかりやすかった
    北陸新幹線、京都府内の反対で増す「舞鶴ルートでよくね」の声
    北陸新幹線、京都府内の反対で増す「舞鶴ルートでよくね」の声youtu.be

    北陸新幹線の敦賀~新大阪間のルートに関しては京都市などで反対が以前として多い。そんな中、舞鶴ルートにすれば反対ゼロとも言われていて時々注目されている。 福井県小浜市を通過する経路であるため、整備新幹線方の経由地を満たせる。京都府舞鶴市も予てから新幹...

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:58 

    >>5
    さす京

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/20(火) 16:16:15 

    >>10
    敦賀で乗り換えが面倒なんだよ
    昔に戻してくれるならサンダーバードで全然いい

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/20(火) 16:17:58 

    >>25
    敦賀まではあるけど金沢までのサンダーバードの方が使いやすかった
    金沢旅行行くのに使ったわ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/20(火) 16:32:10 

    >>50
    鳴門も

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/20(火) 16:32:54 

    京都を通るルートだと調査から時間かかるし、絶対何か発掘されて止まるから、もう京都は経由しないで舞鶴から大阪直行ルートでいいよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/20(火) 16:35:30 

    >>1
    サンダーバードをなくしたのが既に愚行

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 16:37:43 

    >>1
    今さらでしょ。北陸新幹線が具体的に動き始めたのは2002〜2003年頃。もう20年以上前の話。その時点では京都に話は来てなかった?じゃあ責任の所在は何処に?JR?石川県?福井県?千年どころかこの20年も知らない人たちが、何を言っているのだろう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 16:53:51 

    筋肉ムキムキのすんごい強そうなお坊さんが控えてそう

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 17:02:52 

    >>8
    両方要ると思うけど…
    台風やら(来るかも知れない南海トラフ地震やら)で東海道使えなくなったときの迂回路は要るよ
    流石に大阪通すまではいらないと思う(けど京都に車庫作れないだろうし大阪まで伸ばさないとだめかも)

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 17:03:36 

    京都の土地を掘るとすぐ遺跡が出てくるからね。工事がストップする。また、あの海辺のルートは雪が多いし、海風の突風が吹くよ。そして、新幹線が止まるよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 17:03:38 

    そもそも仏教会is誰

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/20(火) 17:05:25 

    新横浜から武生帰るの地味に面倒になった
    しらさぎ返して

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/20(火) 17:12:38 

    >>79
    仏教で一番偉い人なら「座主」って役職だね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/20(火) 17:13:30 

    >>59
    神社仏閣は観光客で利益出していません
    お賽銭や授与品はほとんど利益にならない

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/20(火) 17:23:47 

    >>2
    いらない。
    まともな無料道路が欲しい。
    現状は国道9号線しかないし。

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/20(火) 17:25:39 

    >>78
    北陸新幹線なら雪で止まることはないと思うわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/20(火) 17:43:12 

    >>32
    〈北陸新幹線延伸〉天皇陵群の地下を縦断 小浜ルート 国交省、宮内庁と協議せず 担当者「思い至らず」(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    〈北陸新幹線延伸〉天皇陵群の地下を縦断 小浜ルート 国交省、宮内庁と協議せず 担当者「思い至らず」(北國新聞社) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

      ●自民・県関係国会議員の自主研究会  北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、京都市中心部を通る小浜ルートが天皇陵群の地下を縦断することが分かった。9日、国会内で開かれた自民党の県関係国会議員による自


    西田昌司が本当の意味で保守だったら、天皇陵群の地下を縦断する小浜ルートなんていの一番に反対しなきゃいけないはずなのにね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/20(火) 18:06:46 

    >>48
    しっかりとした上下水道は日本ならでは。
    これをなくしてインバウンドもクソもないわ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 18:08:34 

    >>62
    関西民からしたらいつもの京都だよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/20(火) 18:19:44 

    >>59
    京都には拝観料取っている有名どころだけではなく、無料の神社も多くありますので全部が全部儲かってるわけではないです

    地域外の人の拝観料を上げてオーバーツールズムの対策に充てるという提案もありますが、だったら入国税を引き上げる方が神社側の負担も少なく、既に取っている入国税の金額を上げるだけなので手っ取り早いです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/20(火) 18:55:29 

    >>15
    これ端っこの方も全部黒字なのかな
    まあ飛行機より乗る手間はないか

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 18:56:00 

    >>64
    それそれ
    小浜市なんて福井市行くより京都に行く方が近いんだから新幹線通す意味ないよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 18:58:34 

    米原ルートでいいじゃん
    名古屋から大阪までのリニアはまだまだ先なんでしょ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/20(火) 19:01:48 

    >>88
    ヨコだけど、拝観料取って儲けている有名どころの神社が税金納めたら良くない?
    税金ってそういうものでしょ
    無料のところにまで納めろなんて言わないよ

    京都のオーバーツーリズム対策なんだから、観光の目玉である京都の神社仏閣に税金納めてもらって対策に当てた方が国側の負担も少なく、手っ取り早いよ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/20(火) 19:02:41 

    >>37
    リニアは来てほしいけど、北陸新幹線はいらない。
    京都民はあまり北陸なんて行かないでしょ
    たかだか北陸民なんて相手してない
    リニアで関東、東海民相手の方が数が多い

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/20(火) 19:05:06 

    >>56
    本当に
    名古屋にも京都にも出やすい方がいいので米原ルートでお願いしたいです

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:43 

    >>2
    敦賀から京都または米原につなげないと意味ないよね
    正直敦賀で乗り換えとか無駄過ぎる
    福井県民は小浜経由がいいんだろうけど
    湖西線使ってつなげたほうが工事も楽なんじゃないかと思う
    サンダーバードもしらさぎもいらなくなるし

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:07 

    >>43
    亀岡に北陸新幹線の駅つくる案もあったね
    まだその案も消えてないんだろうか

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/20(火) 20:00:33 

    >>95
    なんで湖西線…?
    冬は雪とか風で止まりまくってるよね
    米原ルートでいいでしょ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/20(火) 22:19:13 

    >>93
    えっ?北陸から関西方面の大学行っている人かなりいるよ
    その子達が不便って言っているんだけど

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:50 

    >>15
    それでも地方にとっては重要だと思う
    京都はもう要らないけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/02(月) 00:06:41 

    >>1
    くだらねえな。別に無理矢理ねえ
    京都と大阪へ通さなくて良いじゃん。変なこだわり持つと恨まれるよ
    そんなにやりたいなら、北陸新幹線は敦賀と小浜〜舞鶴と福知山と終点の姫路あたりまで延伸しとけよ
    そうすれば、広島や四国や九州から北陸や長野まで訪れる集客力が見込めるしさあ
    「鹿児島中央から姫路・北陸・長野経由の東京行き」を作ってしまえば良い
    『さらば!地平の姫路駅。』姫路(兵庫県)の旅行記・ブログ by leavesさん【フォートラベル】
    『さらば!地平の姫路駅。』姫路(兵庫県)の旅行記・ブログ by leavesさん【フォートラベル】4travel.jp

    『2006年3月26日から、高架駅に生まれ変わる姫路駅。地平の姫路駅は消えていきます。在りし日の姫路駅を記録しました。』姫路(兵庫県)旅行についてleavesさんの旅行記です。

    京都仏教会「市民が置き去りになる」北陸新幹線延伸ルート問題…京都縦断は“千年の愚行”?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/02(月) 11:25:54 

    福井県警早く動け!福井を守れ!
    ■工業高校前の道路と橋利権「政治」
    福井県越前市姫川で
    「徳川家関係者」と「関西軍団」
    宇野 小泉 竹内 坂 (西川)その他住民がコソコソ隠れて「地上げ」をしている
    周囲に小さな音を流し続けて睡眠妨害
    車のドアや工具を使い騒音で威嚇
    外出時に協力者を使って尾行事故誘発
    店内で接近して4ね帰れ56すなど脅迫
    子供にまで地上げの手伝いを強要など
    被害届を受理させないように
    職員による窓口での捜査妨害も確認
    福井で闇バイト員の訓練を行ってるぞ
    手遅れになる前に早く動け!!!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/08(日) 01:55:11 

    >>1
    リニアの京都地下誘致はする矛盾

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/08(日) 02:00:15 

    >>1
    自衛隊の補給線

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/08(日) 15:54:15 

    福井県警早く動け!福井を守れ!
    ■工業高校前の道路と橋利権「政治」
    福井県越前市姫川で
    「徳川家関係者」と「関西軍団」
    宇野 小泉 竹内 坂 (西川)その他住民がコソコソ隠れて「地上げ」をしている
    周囲に小さな音を流し続けて睡眠妨害
    車のドアや工具を使い騒音で威嚇
    外出時に協力者を使って尾行事故誘発
    店内で接近して4ね帰れ56すなど脅迫
    子供にまで地上げの手伝いを強要など
    被害届を受理させないように
    職員による窓口での捜査妨害も確認
    福井で闇バイト員の訓練を行ってるぞ
    手遅れになる前に早く動け!!!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/15(日) 22:58:24 

    福井県警早く動け!福井を守れ!
    ■工業高校前の道路と橋利権「政治」
    福井県越前市姫川で
    「徳川家関係者」と「関西軍団」
    宇野 小泉 竹内 坂 (西川)その他住民がコソコソ隠れて「地上げ」をしている
    周囲に小さな音を流し続けて睡眠妨害
    車のドアや工具を使い騒音で威嚇
    外出時に協力者を使って尾行事故誘発
    店内で接近して4ね帰れ56すなど脅迫
    子供にまで地上げの手伝いを強要など
    被害届を受理させないように
    職員による窓口での捜査妨害も確認
    福井で闇バイト員の訓練を行ってるぞ
    手遅れになる前に早く動け!!!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/17(火) 21:40:06 

    京都は1500年以上前から水の流れは大事にしてるよ 白川通りとか有名だけど あちこちに山が水源の圧倒的に透明な水がゆっくり流れてる もちろん平安京を作った時に邪気払いも兼ねてあちこちに人工的に通してる 
    あれがなくなったら京都が京都である魂が失われるし観光地としての魅力半減なの
    風水的なことも考えて水脈を設計してるけどまた壊れるんじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。