ガールズちゃんねる

こっちで買うほうが安い

51コメント2025/05/22(木) 02:59

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:21 

    おにぎりはコンビニで買うよりスーパーのほうが安い
    こっちで買うほうが安い
    返信

    +51

    -29

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:35  [通報]

    >>1
    何でもそうやw
    返信

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:43  [通報]

    >>1
    大体そうよ
    返信

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:58  [通報]

    >>1
    ほぼ全てにおいてじゃないw?
    返信

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:00  [通報]

    ペットボトル飲料 スーパーのが安い
    返信

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:00  [通報]

    メーカー品より同じ製造元のPB
    返信

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:11  [通報]

    コンビニは高過ぎる
    返信

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:33  [通報]

    >>1
    早々に総ツッコミされててかわいい
    返信

    +28

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:12  [通報]

    お菓子ともやし玉子はドラッグストアで買う
    返信

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:11  [通報]

    >>1
    昔からやってるようなお惣菜屋さんのおにぎりの方が安くて5倍くらい美味しい。
    返信

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:22  [通報]

    野菜はコンビニで産直のが安く売ってるんだわ
    返信

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:53  [通報]

    なにを思ってこのトピ立てたのw
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:18  [通報]

    >>1
    でもうちの近所のスーパー、おにぎりがイマイチ
    コンビニの方が美味しいってレベルなのよ
    返信

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:21  [通報]

    >>10
    和菓子屋さんのいなりや、おにぎりも
    美味しいね!
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:26  [通報]

    >>10
    愛情こもってそうだもんね。
    返信

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:55  [通報]

    >>1
    スーパーの野菜は
    八百屋さんの野菜の約1.5倍の値段
    返信

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:30  [通報]

    特保の濃い茶を買い置きして日中はそれ飲んでるんだけど、コスモスで2L×6本のケースが1000円ぽっきりで売っててびっくり。
    普通の店で買うのと500-600円くらい違う。
    返信

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:14  [通報]

    >>13
    スーパーの安いおにぎりで美味しいと思ったことないよね。イオンスーパーの高めのおにぎりならまぁ美味しいけど。
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:16  [通報]

    炭酸飲料スーパーで88円だからコンビニで買い物できない
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:11  [通報]

    ジェーソンなら謎ジュース38円であるぞ
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:38  [通報]

    >>1
    値段だけならね。
    美味しいのはコンビニの方だから、私はおにぎりはコンビニで買いたい。
    安かろうと、美味しくないものにお金払う方が勿体無く感じる性分。
    返信

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 10:53:03  [通報]

    鶴瓶の麦茶199円
    コスモスのはくばくの麦茶158円。
    はくばくの麦茶358円で売られてたよ。
    もうコスモスのPBで良くない?
    返信

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:49  [通報]

    >>13
    分かる
    サンドイッチもパン屋併設のスーパーじゃないとチルドのやつとか本当に美味しくないよね
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 10:56:16  [通報]

    コンビニで買うより成城石井で買った方が高いけど誤差だし高級だしな...っていつも悩む 悩んでどっちも買わない
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:12  [通報]

    >>1
    安いけど具が…
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:05  [通報]

    こだわりないならもうラ・ムーの100円たこ焼きでええ
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 11:06:25  [通報]

    お米
    ドラッグストアで5kg3380円で売ってた
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 11:08:59  [通報]

    >>1
    コンビニと比較したら、何でもコンビニの方が高くないかい?
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 11:09:58  [通報]

    >>7
    コンビニは便利さも買ってるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 11:13:34  [通報]

    >>1
    でも具が少なかったりする
    返信

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 11:13:46  [通報]

    地元に同じドラッグストアが2件あるけど、同じ商品でも値段が違う 徒歩圏内にあるから、見比べて安い方で買ってる
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 11:14:44  [通報]

    >>22
    わかる
    しかも税込みだから逆に申し訳ないくらい安い
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 11:16:45  [通報]

    >>12
    横だけど、皆がどこで安く買い物をしているか知りたいんでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 11:26:20  [通報]

    >>7
    ペット飲料だと、単純にスーパーの1.5倍の値段だよね
    コンビニ限定はまだ許せるけど、買うとなんか負けた気がする笑
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 11:27:25  [通報]

    >>12
    最近初めてスーパーの存在を知ったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 11:28:09  [通報]

    >>1
    それはそう
    ただスーパーも選ばないと、海苔が高騰してるから噛みきれない海苔使ってるところある
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 11:29:13  [通報]

    うちの近所だとこんなイメージかなぁ
    (高い)成城石井>コンビニ全般>ライフ>マルエツ>サミット>ダイエー>オーケーストア(安い)
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:08  [通報]

    >>16
    キャベツや白菜、ブロッコリーはスーパー派。
    虫とこんにちはしたくない😭
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 11:35:21  [通報]

    >>27
    今なら農水大臣に売ってもらうのが一番安いかもね
    売るほどあるらしいから。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 11:39:29  [通報]

    Amazonは配送に時々難ありだけど、日用品はYodobashiなどで買うより安いものがある
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 11:41:56  [通報]

    >>1
    なんでも家で作ったほうが安い、こういうのでいいんだよ…
    こっちで買うほうが安い
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:04  [通報]

    >>1
    ヤオコーのおにぎり美味しいんだけど、包装の中で汗かいて水分だらけで躊躇する
    あれは出来立てでなく夕方とかでも表面に水分が残っていても食べて大丈夫なの?
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 12:01:29  [通報]

    >>25
    わかる
    イオンとか具が少なすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 12:01:57  [通報]

    >>1
    海苔のパリパリ感が好きだからおにぎりだけはセブンで買う
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:28  [通報]

    >>1
    前まで78円で売ってたのに最近は148円になったよ
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:51  [通報]

    スクール水着は学校指定よりもショッピングモールで買ったほうが安い
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:31  [通報]

    >>13
    私も!
    おにぎりはコンビニが美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:38  [通報]

    コンビニのスイーツより、
    ドラッグストアのメーカーチルド菓子の方が
    今や3分の1で買える。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 16:16:56  [通報]

    >>1
    > おにぎりはコンビニで買うよりスーパーのほうが安い

    それは言えている。
    閉店時間が近付くと3割引きとか半額とかになるし。

    もっとも値引きされる時間帯になると
    人気のおむすびは売り切れになっちゃっているけど。

    焼き鮭とか焼きタラコはたいてい無いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 17:06:20  [通報]

    ホテルの値段はベストレートと謳ってる公式からよりも、比較サイトの方が安かったりする場合もある(タイムセールとか)。それを上手く見つけられればお得。
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 02:59:49  [通報]

    >>1
    スーパーよりもドラッグストアのほうがペットボトル安い時ある。
    おーいお茶118円なのにマツキヨだと68円とか。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード