-
1. 匿名 2025/05/20(火) 09:42:20
主は「人にお金を借りている」状況を返信
とても居心地が悪く感じるので、
立て替えてもらっていることがわかった時点で
金額を確認してすぐに払うようにしています。
ただ、友人のなかには、
毎日顔を合わせていても払わないタイプもいて
どういう心理なんだろう?と疑問に思っています。
(現金ピッタリや振込ではなく、PayPayでのやりとりです。)
怒っているというわけではなく、
「そういう人なんだな〜」と思うだけなのですが、
どういう心理なのかはまったく理解ができないため
トピ立てしてみました!
ご自身がなかなかお金を返さないタイプの方、
まわりにそういうタイプの人がいる方、
ご意見をいただけますと幸いです!!🙂↕️
+37
-10
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:06 [通報]
あわよくば踏み倒したいんじゃない?返信+74
-2
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:08 [通報]
金がない返信+5
-3
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:16 [通報]
忘れてくれたら儲けくらいしか思ってないよ返信+52
-1
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:24 [通報]
忘れてる返信+6
-4
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:35 [通報]
自動車税は金がなくて払えず返信
今日給料日だから払ってきます+0
-4
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:49 [通報]
相手を軽く見てる返信
単純に忘れてる
お金がない
こんな感じなのかな+51
-1
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:51 [通報]
>>1返信
ちょっと何言ってるか分からんw
立て替えてもらっていることがわかった時点で金額を確認してすぐに払うようにしています。
何で借りた??
近くのコンビニ行って下さなかったのか?+1
-19
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:59 [通報]
給料日に払うつもりかも返信+3
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:14 [通報]
悪意がないのなら忘れちゃうとか…?返信
悪意がなきゃ良いってものでもないけど。+2
-3
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:26 [通報]
たまに忘れてる人いるよね。元々の性格知ってるから、ただ忘れてるんだろうなって。返信
次に会ったときに!って言って忘れてたら、どう言い出せば良いのかわからない。+18
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:33 [通報]
>>1返信
金にだらしない人は他もだらしないから距離とるか縁切る+56
-0
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:34 [通報]
>>1返信
なかなか返そうとしない神経しているから平気で借りれるってだけだよね+20
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:23 [通報]
昔、友達に手持ちないから建て替えてって言われたから建て替えてお店出てコンビニあったからそこでおろしていくって聞いたら手数料勿体無いからって拒否されて返信
次の朝に銀行ATMでしか下ろさないって言い出して
私は県外から来てるし今から新幹線乗って帰るのにって聞いたら返してほしいのは貴方なんだから取りにくれば?って訳分からないこと言われたことある
+38
-0
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:25 [通報]
>>1返信
世の中には、身近な人を大事にしようって人と身近な人を自分のいいように利用してしようってのがいる
この差はものすごく大きくて、金を返さない人は後者。身近だから甘えていい、利用していいと思ってる。
すぐに切るべき+28
-0
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:26 [通報]
>>1返信
毎日顔を合わせても払わないのは理解できないけど、合う予定のときに払う(すぐに返したいから家まで届けに行く!)とかはしないかな。
+0
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:27 [通報]
最初から立て替えてもらわないと行けないくらいお金ないなら断ってほしい返信+19
-0
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:33 [通報]
adhdだから仕方ない。返信
発達だから何回も言うしかないと思う。
返ってこないと諦めるしかない+5
-3
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:42 [通報]
友達にそういう子いたけどあわよくば踏み倒したいって感じ出てた返信
お金はなにかと理由つけて返さないくせに彼氏と旅行行ったり欲しいもの買ってたり、私の事完全に舐め腐ってた+27
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 09:46:32 [通報]
返す返さない以前に「借りる」事がそもそも嫌だ。返信
それを返そうとしないなんで論外だな。
だらしない人なんだなーとしか感じない。+20
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:14 [通報]
餞別品とかのお金集める時、何度か言わないと払わない人いたな返信
言うと忘れてた〜って言うけど払うのは決まってお給料出た時
それまでお金ないのかな?
500円とかの話なんだけど+16
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:17 [通報]
>>1返信
まさに、そういう人なんだなぁってことだと思うの。世の中いろいろな価値観の人がいるなぁって。それを踏まえてたて替えるのをやめるなり、立て替えても機嫌までは待つなりしていけばいいとおもうよ。
心理は?と考えたところで、まず借りたからすぐにでも返したいって根本的なところがその人にはないしちがうから理解は出来ないと思うよ。考えれば考えるほど答えが見つからないと思う。+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:17 [通報]
私も主と一緒で、お金を人に借りてる状況が不快でむずむずするので一刻も早く返してスッキリしたいわ返信
あと自分の記憶力に自信がないので、お金借りてたことを忘れちゃったら借りパクの窃盗犯になるから、うっかり忘れないうちに返しておきたいのもある+14
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:53 [通報]
>>1返信
わたしも主と同じ
財布忘れて借りたことあったけど速攻助かったよって色付けて返した
返さない人って
返す時に自分が損した気持ちになるらしいよ笑
クソ思考+16
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:20 [通報]
>>1返信
ただ単純に厚かましくダラしないんだと思う
立替してる方は言い出し辛く皆んな我慢してるのにね
普段からそういう人って人が食べてるものも『一口ちょうだい♩』とかトイレに行った時に『ハンカチ貸して』とか友人のものは自分のものと同化してる図々しさがあったよ
結局、そういう人は誰からも距離を置かれていた
このトピ読んで自覚出来る人は人から金銭やモノを平気で借りる癖を絶対にやめな 友達失くすから
+12
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:28 [通報]
>>8返信
めんどくさ笑
1人まとめて買ってくれるとか、1人がまとめて予約してくれるとか経験したことないの?
その場にいる場合のみでもないと思うんだけど。
たてかえたこともあるし、たてかえてもらったこともあるよ。+11
-1
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:43 [通報]
友達の家に行ったときに代引きで商品来てお金ないから貸してって言われてビックリした返信
私も持ち合わせないって言ったら、やっぱりあった!と言って払ってたけど確信犯かと思ってそれ以来会ってない+16
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:05 [通報]
>>14返信
結局どうなったの?
相手の思考がやばいね。+16
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:17 [通報]
>>14返信
どういう神経してんだそれ・・・+16
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:22 [通報]
>>8返信
社会経験ないタイプぅ?????????????????
+7
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 09:50:25 [通報]
>>12返信
踏み倒し常習犯は不倫も常習犯でした
仕事も出来ない人だった+13
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:24 [通報]
>>14返信
うわームカつく
そんな奴もう会いたくないと思ってしまう
なめられてるよね+17
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:10 [通報]
これ何でだろ?ってずっと謎だったんだけど返信
自分とは全く違う思考をしてる人もいるって事だよね
借りたものを早く返さないと居心地が悪いって思わない人もいるって事
結果的にいつか返せば同じだし
急がなくてもいいと思ってるんだと思うわ
・自分がすぐに返してもらえなくても別にいつでもいいわ〜ってモヤモヤしない人
・自分が返してくれないとモヤモヤするけど、人には同じことする自己中タイプ
+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:32 [通報]
お金貸した事なんてないな返信
一瞬すごい気まずくなりそう+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:37 [通報]
>>1返信
「人にお金を借りている」状況を
とても居心地が悪く感じないってだけでは?
中にはお金がないとか、返したくないとかずる賢い人もいるかもしれないけど。
周りにいるそういう人は自分にも甘いけど他人にも甘いから尊敬することもあるよ。自分も返し忘れるけど、他人が返し忘れても全く気にしなかったり、むしろ返さなくていいよーとか言ってたり。他人が遅刻とかドタキャンしても怒らなかったり。
私は自分にも厳しいけど他人にも厳しい(他人にもなんで返さないでいられるの?!なんで理由もなく遅刻できるの?!ってモヤモヤする)+2
-4
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:42 [通報]
出典:i0.wp.com
+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:16 [通報]
金銭の貸借りは身内でもいやだ返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:28 [通報]
>>28返信
その考えおかしいよ?ってどれだけ言っても理解してくれなくて新幹線の時間来て諦めて帰った
別の友達が別日にその子に会う約束してたから取立ててくれた+13
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 09:54:21 [通報]
>>14返信
これでチャラでいいわって張り手してやりたい+15
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 09:54:23 [通報]
>>1返信
1あわよくば踏み倒したい
2なんで向こうから言ってこないんだ?と思ってる
3何とも思ってない、言われて初めて「ああそうか」と思うだけ
全部やばいけど特に2はやばいよ
踏み倒したいから言われるまで待ってるとかではなく、単純に「え、でも何も言ってこないし」って本気で思ってる奴+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:25 [通報]
>>1返信
まとめてなにかを払ってもらったとき合流してすぐ精算しよー!て言ったら、準備とかこれからでバタバタするし後で落ち着いたときでいいよーってなると、会が盛り上がって忘れちゃうことがあった。あちらも忘れてたから怒らせることはなかったけど。後日もちろん返したけど。+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:26 [通報]
>>7返信
軽くみてるのだと思う
次に会った時返しもしないで沢山買い物をしていて衝撃だったあまりにも堂々としているので当時の自分は何も言えずその日そのお金で買うつもりのものが買えなくてモヤモヤした人間性が出るよね 最低+12
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:40 [通報]
それくらいの金額。返信
してもらって当たり前。
忘れてしまう。
などなど、理由は様々だろうけど、どんな間柄だろうとひと様のお金をお借りしたのなら、可能な限り直ぐお返しし、お礼を伝えるのが親しい間柄だけでなく、どんな仲にも礼儀あり。
+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:53 [通報]
>>38返信
泣き寝入りじゃなくてよかった!
+20
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:04 [通報]
300万踏み倒すつもりの奴が知人にいます返信
借用書はあるから数年寝かせて裁判で延滞金も取ります
+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:12 [通報]
>>17返信
お金がないって場面以外でも立て替えるってわりとあるとおもうけどなーー+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:49 [通報]
忘れるって人は相手や金銭に関わる事のハードルが低いんだと思う。つまり信用度が低い返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:01 [通報]
>>1返信
だらしないか図々しくて狡いだけ
どっちにしろそんなのとお金のやりとりすると真面目な方がバカをみる+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:54 [通報]
貸した金が返されない場合、貸した側が返済を催促する義務があるんよ。返信
モラルは一旦置いといて、何度かはちゃんと返してって言わないとダメだし、返済能力が無いのわかって貸したなら貸した方にも過失があると見られる。
理不尽に思うかも知らんけど↑法律上はこうなのね。
不用意に貸さない、貸したらちゃんと返してと言う、って2点を抑えておいた方がいいよ。返してと言えない間柄で金は貸したらダメってこと。+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:16 [通報]
>>30返信
クソダサい煽りで草
社会経験あるタイプぅ!!!!!!!!!!+0
-3
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:22 [通報]
>>1返信
相手の心理考えてあげるよりその相手とお金関係は一切しなければ解決+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:26 [通報]
>>14返信
手数料より友だちの善意の方がずっと高価なのに。目先の損得に囚われて人が離れていくタイプね。こんなこと1度だけでも距離を置く。+10
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:00 [通報]
>>34返信
自販機や駐車場代(私が車に乗せてもらってるわけではない)
万札しかないから小銭貸して系はけっこういるよ
職場、友人にも一定数いる
私は人から小銭借りるくらいなら飲み物なんて買うのは我慢するし
駐車場使う可能性あるなら小銭かペイ系やら準備しておくけど、
自分の欲求優先な人もいる+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:33 [通報]
ラインとかメールの返事もそうだけど、後でも良いかな〜て思う人には知らぬ間にズルズルと後回しになるのと似てるのかな?返信
自分はお金は借りないし、借りてもすぐに返すけど、そういうルーズな人ってこの人なら大丈夫でしょう♪すぐじゃなくても大丈夫っしょ♪自分のほうが大変だし〜て感覚で生きてそう+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:12 [通報]
>>35返信
なんとなくわかる。
てか、そういう大らか(というか雑と言うか)なのに嫌われてない人って、圧倒的に支払う側をやる事が多くない?
例えばいつも奢ってくれてる人が何かの折に「細かいの無いから立て替えといて」って1000円貸したとしてさ。それを忘れられてても『まぁ、今まで奢ってもらった分に比べりゃ大した額じゃないよね』って思って催促せずスルーするよね。そんな感じ。+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:53 [通報]
>>55返信
私の友達の場合は、普段から多く支払うことが多いとかではないけど、損得で生きてないのは確かだな。立て替えてもらったお礼に!遅刻のお詫びに!って本人は思ってないし、そういう意図本人はやってないんだけど、本人がしたくてみんなにお土産買ってきたり美味しそうだからみんなでたべようとおもって、とか。結果みんな喜ばせることしてるみたいな。あとその子といるととにかく楽しい。+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:19 [通報]
>>50返信
図星で草
まともなコメントはスルーして
煽りにだけ反応してて草+4
-1
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 10:15:19 [通報]
>>38返信
結果的には良かったけど、その友達には返すってのが腹立つわ〜。あなたの事は言葉悪いけど、舐めてるって事よね。全友達から縁切られて欲しい。+18
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:24 [通報]
>>14返信
友達とは思われてないね+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 10:17:56 [通報]
主です。返信
「お金を返す」という表現のせいで分かりづらくなってしまいましたが、何人かの方がおっしゃってくれている通り、仲間内でお祝いを渡したりする際の集金?のイメージで、純粋に金銭の貸し借りではありません。
主は人にお金は貸さないですし、もしも貸すことがあれのお金もこれまでの人間関係も戻ってこない覚悟です…!+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:31 [通報]
>>12返信
わかる。
職場の友人にいたけど時間にもルーズだよね。+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:27 [通報]
>>33返信
むしろ自分と同じ思考の人はそんな居ないと考えた方がいいよ
世の中には戦争したい人、ひとを56したい人などなど色んな思考があるから+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 10:29:13 [通報]
何人かに借りてわからなくなってるんじゃない?前の職場の人にいた。ずっと返してくれなくって他の人が返してって言ってる時に私も貸してたって言った。本人忘れてたみたいでそういう時は気にせず言ってねって言われたよ返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:12 [通報]
友達Aの友達という関係性の女返信
Aとの旅行に「私も行きたい!」と混ざってきた
仕方なくOKしたけど当日になって持ち合わせがないと言われ
やむを得ず私が立て替えた
そうしたら返済は分割でと言い始めたよ
そればかりか百円単位を切り捨てずに全額請求したら「金に汚いよね」と…
どの口がほざくんだか
もちろん絶縁済み(もともと友達でもないがw)
+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 11:10:19 [通報]
>>17返信
ライヴや映画など並んで観たいから立て替えて買うのはよくあるよねPayPayしてないし+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:17 [通報]
>>61返信
横だが、昔連絡なしドタキャンされた
別の子の物も借りパクしたまま返さなかった
でも男には貢いでたよ(笑)
笑えるよね+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:01 [通報]
>>38返信
だらしない事が他の友人にも知られて少しは焦ったかな こういう、お金取り返す時に代わりに他の人に言ってもらうって良い方法かもね+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 12:13:34 [通報]
>>18返信
ならはじめから貸さないようにする方が良い 〜だから仕方ない、諦めるしかないなんて馬鹿らしいよ+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 12:47:48 [通報]
全てにおいてルーズ返信
お金借りてる事をなんとも思わない
ワンチャン、返済せずに済めばラッキー
こんな感じの思考なんだろうから、理解とかする必要もないし
ただただ関わらないのみ。
+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 13:22:12 [通報]
>>15返信
友達には何言っても良いって思ってる人と、礼儀重んじるタイプいるよね。年取ると礼儀ない人が本当に無理になってくる。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:36 [通報]
>>14返信
地雷ポイントが多すぎて、本当に友達なの?
あなたの事、完全に下に見てるね。
たぶん他でもやらかしてそう。
わざわざ遠方から来てくれた友達にお金を借りたなら、手数料がかかろうがすぐに返すのが普通だと思うのに、「手数料>友達関係」なのが理解出来ない。
あなたもすぐに縁切りした方がいいと思う。+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 15:39:37 [通報]
毎月私から3万借りようとする人がいて、なかなか返さないから理由を聞いたら出来高制の仕事だからすぐ返せないと。…人からお金を借りる前に借りたお金をすぐ返せない自分の生活をなんとかしろよ?って思いました。返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 18:08:15 [通報]
>>7返信
忘れてるってなんだよって話
借りずに痛い目見ろよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:48 [通報]
お金借りたいときだけ連絡しつこいのに、返済の連絡はよこさないのはなぜ?なんでこっちから催促しないといけないの。返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 20:27:36 [通報]
大抵の場合全てにおいてだらしないと思う。返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 05:22:37 [通報]
>>64返信
Aさんがうっかり旅行の予定を話したのかな。持ち合わせが無いと言われた時点でもう絶縁したい。なぜAさんではなく、64さんが立て替える羽目になったのか。Aさんも正直どうなのかな。
その知人は、乗り物やホテルのベッドは常に窓側、部屋風呂や洗面所の長時間独占、意見は言わないくせに決定事項にケチをつけるなど、旅行中も非常識でしたか?+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 05:35:44 [通報]
何人かいたよ返信
歴代の彼氏とか
身内にもいるな私は貸してないけど母親が
母親から借りて返金終わらず亡くなった叔母
叔母は三男の為に借りたけど三男はどこでお金を調達したか知らないんだろな
その三男から暫く毎年10万位貸してくれが
母は「私も先が分からないから貸せない」と断ったら来なくなったあんなに毎年来てたのに
私自身学校の事務で働いた事あって
授業料の徴収、督促もね
手強い人ってなんで毎年一定数いるんだろう
新車買ったり子どもはオシャレなのに何ヶ月も滞納とかね
もう待てない!ってなってやっと払うかな?
色々、手はやってます+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する