-
1. 匿名 2025/05/20(火) 09:38:40
+4
-25
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 09:39:20 [通報]
もう内申制度をやめたほうがいい返信+103
-2
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 09:39:42 [通報]
いつの時代やねん返信+226
-1
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 09:39:54 [通報]
上級生の後輩指導という名のイジメまだあるんだ返信
私が学生の時の部活ではあったけど+64
-1
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 09:39:58 [通報]
私が中学生だった25年前の、部活動での指導(イビリ)そのまんまだわ。返信
最悪+108
-0
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:03 [通報]
昭和か?返信+60
-0
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:04 [通報]
今は校歌指導なんてやってるの?返信+41
-0
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:05 [通報]
ダサイタマ返信+17
-14
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:06 [通報]
安岡力也のイメージで読んだ返信+0
-1
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:07 [通報]
上級生だって校歌ごときでガミガミ言いたくないわなぁ。返信+40
-2
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:11 [通報]
竹刀持ち歩く先生とか漫画でしか見たことない返信+74
-4
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:19 [通報]
これだから公立は。となる。返信
私立にお金払うより、公立の教育の質を上げた方がいい。+11
-13
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:19 [通報]
昭和の伝統を引き継いでる高校はまだあるよね返信
うちの息子は野球部だけど、入部したら丸刈りにされて8月の猛暑日以外は練習中に水飲むのも禁止で、ミスしたらその場でウサギ跳び50回させられるって
+10
-1
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:22 [通報]
その程度で問題になるんだ返信
凄い時代になりましたね+11
-15
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:23 [通報]
そいつに1人で歌わせろ返信+14
-0
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:25 [通報]
え?現在の話?30年前ならあり得るかもだけど、、返信+27
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:29 [通報]
埼玉って、共学反対とか遅れてるよね返信+11
-23
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:48 [通報]
最近の子供は我儘すぎる返信
そのくらい当たり前なのに+1
-11
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 09:40:52 [通報]
県立の男子校・女子校の存続自体は賛成だけど、これはちょっとなあ…返信+38
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:07 [通報]
>>13返信
えー死人出てないの?やばすぎ+21
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:12 [通報]
むかし塾では竹刀で黒板たたいてた返信
小学校では体育担任がヌンチャク等持っていた+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:15 [通報]
バンカラみたいなの?返信
死語だよね。私もなんとなくしか意味知らないし。+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:26 [通報]
あれ?昔は校則緩めで自由な学校だと思ってたけど違ったのかな返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:37 [通報]
まだ体罰あった90年代に剣道部だったから、竹刀見ると嫌な思い出しかない返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:39 [通報]
こんなのも耐えられないから退職代行なんて使うZ世代なんて役立たずが出来上がるんだよ返信
先生可哀想+3
-13
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:41 [通報]
>>9返信
ホタテを舐めるなよ?って?+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:53 [通報]
高校も古いよね。うちの子なんて2年前、前髪が2ミリ長いって事で先生にハサミでバッサリ切られて帰ってきた。男とは言え物すごく腹が立ったけど堪えたわ。返信+9
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:55 [通報]
埼玉の公立高校は関東の中でも遅れている返信
神奈川や千葉の公立は緩いのにな+7
-8
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 09:42:34 [通報]
>>21返信
アチャーーーー!!!!
のやつ?それで殴るんかな。犯罪よ+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 09:42:45 [通報]
いつの時代だよ返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:25 [通報]
校歌指導や遠泳や長距離マラソンみたいな根性行事をありがたがるのって、田舎の名門進学校あるあるだよね返信
大都市圏なら難易度や偏差値や進学実績は同じぐらいでもっと現代的な校風の学校を選べる
でも田舎は可哀想
こういうノリが嫌いで合わない秀才には辛い
+32
-2
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:26 [通報]
>>11返信
昭和の中学校では武器を持ち歩かない教師の方が珍しかった
目を付けられる生徒もナイフやハンマーは携帯してましたからね
+2
-1
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:28 [通報]
それでも埼玉は公立至上主義。私立は負け組扱い。返信+4
-11
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:31 [通報]
竹刀バシーンバシーンで教師は自分の支配力と影響力に酔って気持ちよくなってそう。きも。返信+12
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:35 [通報]
>>17返信
全校共学にする必要ある?+25
-3
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:44 [通報]
>>1返信
>浦和、川越、松山の3男子校
浦和高校 偏差値70~73
川越高校 偏差値70
松山高校 偏差値61~65+14
-2
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:47 [通報]
男子校ってまだそんな古い感じのところあるの?閉鎖的だな。返信+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:01 [通報]
アラサーだけど応援練習あったなあ返信
先輩に近くにこられて怒鳴られたり睨まれたりしながら校歌とか応援歌歌ったわ+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:08 [通報]
>>27返信
髪の毛を切るのは暴行罪だと思う+20
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:13 [通報]
>>1返信
ださいたま+1
-3
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:13 [通報]
>>25返信
自分が味わった苦痛を他人にぶつけるのはやめよう
憎しみの連鎖を止めよう+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:27 [通報]
>>1返信
近隣じゃないからわからないけど
そもそもここしか入学できない生徒なら
ルールを守るしかないんじゃないかな+2
-9
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:36 [通報]
>>13返信
無駄な伝統を引き継いでいるよね+12
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:42 [通報]
音楽のテスト、授業で1人ずつ歌わされるやつ大嫌いだったわ〜返信
他の授業の必要性はまだわかるんだけど、合唱曲なんて歌えてもなんの役にも立ってないからね+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:59 [通報]
>>42返信
奴隷根性+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:28 [通報]
>>20返信
横
30年前の部活は普通だと思う。テニスもそうだったよ。先輩が水風船やり始めると涼しくなるから嬉しかったわw今はの時代じゃそれは怒られるんだろうけど。+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:40 [通報]
>>32返信
父の友人(アラカン)が高校教師やってたけど、若い頃は態度悪い生徒にチョーク投げてたらしい。
割と温和な人だから「その人ですらそんなことするんだ!」と衝撃だった(笑)+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:46 [通報]
>>42返信
校則が法律を守ってないんじゃないの?
他人の尊厳を傷つけてる+8
-1
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 09:46:10 [通報]
元男子校の学校に通っていたけど、男子校時代のバンカラ風味が残っていて廊下ですれ違う時、独特の男子の運動部の先輩後輩間の挨拶がうぃー!!と直立不動で叫ぶからびっくりしたものだけど慣れるとどうでも良くなった返信
埼玉県は何気に共◯が強いので共学廃止に躍起になってるけど、子供は女子高出身で別学の良さを知ってるから変えないでほしい
+6
-2
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 09:46:21 [通報]
>>33返信
はいどうぞ
ちなみにトップ層は都内私立だよ
あと女子校トップは一女ではなく私立の明の星+4
-3
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:14 [通報]
>>42返信
浦和も川越も埼玉の名門進学校
+19
-2
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:31 [通報]
こういう組織でイキがってる人間が卑怯なパワハラ魔になり他者を自殺へ追い込む返信
上へペコペコ、下には威張り散らす
最低の人間性
人でなし+3
-6
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:32 [通報]
>>41返信
あぁこう言う奴らだから使えない役立たずしかいない世代なのか!
そう言うのが甘すぎるし使えない奴しかしないの納得したわw
+0
-5
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:51 [通報]
勉強で厳しくするのは一定の需要あるの認めるけど校歌でこれは望んでる親いないでしょ返信+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:52 [通報]
>>13返信
児童虐待で通報レベル+14
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:01 [通報]
>>53返信
甘えてるのは苦しみを一人で抱えることができず他人を巻き込んでいるあなただよ+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:20 [通報]
>>3返信
偏差値高いところだから生徒さんがうまく頭使って生徒会とかでこういうのを無くしてほしい
+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 09:48:47 [通報]
>>53返信
男のくせにガルちゃんで釣りなんてやってる自分こそ弱者だということを自覚するべき+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:19 [通報]
>>56返信
はいはーい
役立たずの世代は黙ってましょうねー
ちゃんと働きましょうねーw+0
-3
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:29 [通報]
>>53返信
普段はZ世代に何も言えない弱いオッサンがここぞとばかりにネットでイキってしまう+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:33 [通報]
>>33返信
北のほうはね
南部は中学受験でみな都内の私立中高一貫校に行ってしまう+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:36 [通報]
指名して1人で歌わせるって駄目なの?返信+0
-2
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:39 [通報]
>>36返信
以前川越のバイト君がいたけどチャラい子で校則厳しそうに感じなかったけどな。頭の出来が違うのは仕事しててよくわかった。+12
-1
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 09:50:10 [通報]
>>42返信
浦高にしか入学できない生徒となるとめちゃくちゃ頭が良すぎてって意味になる+19
-1
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 09:50:28 [通報]
>>59返信
何も言い返せていない
そんな挑発は痛くもかゆくもない
無力なおぢ+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 09:50:54 [通報]
>>65返信
はいはーい
役立たずの世代は黙ってましょうねー
ちゃんと働きましょうねーw+0
-2
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 09:50:59 [通報]
>>17返信
私立は中高普通に需要あるじゃん。県民じゃないけど公立で選べるなんて最高じゃん。+7
-3
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:11 [通報]
いつの時代の話?返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:15 [通報]
>>61返信
北の方には早稲田本庄があるんだよ
本庄が共学になって熊谷女子と前橋女子高崎女子の進学実績がガタ落ちしたわ+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:19 [通報]
>>25返信
ハゲ頭の血管をピクピクさせながらパワハラ告発におびえる日々…+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:29 [通報]
>>58返信
>>60
あんたらも働いてない同類w+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:44 [通報]
>>28返信
公立私立関係ないんじゃないかな?東京の隣の県だ
けど東京にはあれだよね+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:02 [通報]
>>71返信
あなた働いてないの?+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:17 [通報]
>>12返信
私立も無償化させるんなら、もう公立は全部廃止で私立だけにしたらいい
学校も市場競争しないと+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:38 [通報]
>>71返信
よわそう+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 09:52:44 [通報]
>>36返信
それあくまでも高校受験する地元民の偏差値だよ
全国レベルの駿台模試の偏差値だと60もない
日比谷や翠嵐と比べたらかなり落ちる
川越なんて50台前半だよ+3
-28
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:00 [通報]
>>58返信
ヤフコメも知恵袋も永久利用停止になってここしか居場所が無いんだよ
可哀想だから大目に見てあげようよ
性別関係なく同じ「クズ同士」なんだからさ+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:07 [通報]
>>53返信
おじいちゃん落ち着いて+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:45 [通報]
>>72返信
栄東も埼玉らしい学校だよw
栄グループがゴミ
早慶や立教だけがまとも+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:59 [通報]
>>73返信
あなた働いてないの?+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 09:54:25 [通報]
校歌ってそんな大事なんかな。なんかそこまでの指導って怖いよね。返信+1
-1
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 09:54:28 [通報]
>>75返信
あなた働いてないの?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 09:54:30 [通報]
>>77返信
さすがにパワハラを肯定するほど落ちぶれたつもりはないね
ヤフコメから追放された高齢者なんて施設が引き取るべきだ+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:03 [通報]
>>82返信
それ他人のコメントじゃん+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:46 [通報]
返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:59 [通報]
だから市立浦和の人気が上がっているんだよな返信
古臭い校則も伝統もなく勉強の集中できる
制服も人気
昔なら浦和高校や一女に進学している子が中学受験で市立浦和に
その成果が出てきて今年東大6名+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:04 [通報]
>>66返信
おじいちゃん、ここはガールズちゃんねるっていって男性がコメントするところじゃないんだよ+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:05 [通報]
>>83返信
ガル民も世間から見たら非常識おばさんの集まりだから施設に引き取られるべきだけどね+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:29 [通報]
>>88返信
またオウム返しか…+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:36 [通報]
>>84返信
あなた働いてないの?+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:09 [通報]
>>25返信
こんな古い思考なやつがいるからいつまで経っても学校は古いまま。+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:30 [通報]
>>89返信
明日はちゃんとハロワに行くんだよ?
ずっと無職は惨めだからね+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:39 [通報]
>>90返信
同じことしか言えなくなっちゃった
頭悪いから自分の言葉で具体的な反論できないんだよね
ちなみに働いてるよ+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:54 [通報]
>>13返信
現代の話ですか?+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:02 [通報]
>>92返信
自己否定しなくていいよ
それとも年金生活?+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:25 [通報]
>>93返信
>>92+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:46 [通報]
応援団とかじゃないの?返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:15 [通報]
>>92返信
自分が朝っぱらからガルちゃんにしがみついてる高齢男性という現実からは逃げるの?
働いてないのは自分のくせに+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:40 [通報]
>>98返信
自己紹介?
ちゃんと働きましょう+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 10:00:17 [通報]
>>97返信
バンカラ校では入学してすぐに全員参加の校歌練習があるのよ
すぐに体育祭の応援練習
+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 10:00:43 [通報]
>>95返信
自己紹介?
ちゃんと働きましょう+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:18 [通報]
荒ぶるおじいさんが止まらなくなってる返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:35 [通報]
学生ではなく保護者の声だそう返信
伝統校の男子校あるあるだと思うけど
古き時代のバンカラ校風が残る学校
校風が合わないのになんでその学校に入学させたのか、保護者に疑問が残るわ
+12
-2
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:35 [通報]
>>14返信
別にこんなの、ただのオモシロ伝統芸って感じじゃないの??と思うけどね。不登校になって退学したって、ホントにこれが原因なのかな、、で、大多数の生徒がその指導に違和感を覚えてるなら問題にしてもいいかもだけど、実際どうなんだろ。ほとんどの子は、震え上がるより、面白がってそうだけど。+12
-1
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:52 [通報]
ちょ、今時、竹刀って。返信
ないわー。
いつから時が止まってんの。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:34 [通報]
>>52返信
意味、違うと思うよ?+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:37 [通報]
竹刀より、一人で歌わされるのがヤダな。 昔それさせられてからトラウマ返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:45 [通報]
>>10返信
埼玉県民だけど
ここの高校はそういうのが分かって入ってるくる高校だよ。
今だと時代遅れな体育会系&バンカラ()の校風。
偏差値も高めだからべつにここの高校じゃなくても近隣の高めの公立か私立の特待でもいけるような子たち。+21
-4
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:51 [通報]
校風と教育方針なんだろうね?返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:53 [通報]
ガルちゃんで下ネタ暴言を吐くことが生きがいの中高年男性って生きてる価値あるのかな返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 10:03:44 [通報]
>>47返信
チョークは投げたら折れるから勿体ないって言いながら投げてくる先生いたわ+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:00 [通報]
>>64返信
で、教育費をかけられない気の毒な家庭育ちにもなる
浦和高校は東大合格者二桁の難関名門
でも、近隣には別の私立進学校はあるはあるから+0
-4
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:11 [通報]
>>103返信
バンカラ校は人気落ちまくっているのよ
熊本の済済黌も有名だけど九大すらほとんど受からないレベルに落ち込んでしまった
ちなみに熊本のトップ校は自由な校風の熊本高校
ここは元々済済黌の分校だったのに本家を抜いてトップになったよ+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:18 [通報]
前住んでいたところの近所の学校も部活の顧問教員の怒鳴り声すごかった返信
ボケカスからはじまって侮辱する言葉も大声で連発
近所の人が「学校の近くを歩く小学生が怯えている」「育児や介護に差し障りがある」「夜勤の後に眠れない」等々クレームを出しても中々おさまらず
保護者が「熱中症もありますし…」みたいな感じで部活の短縮を提案しても顧問の主導で平日は夜まで、土日は朝から晩までやっていたし
練習の合間合間に道路(通学路)に出てタバコ吸いまくるのであまり遭遇したくなかった
あれ、顧問のストレス解消だったんじゃないかなと今でも思う+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:34 [通報]
>>11返信
先生かと思ったらこの記事では上級生がそんなしてたみたいね。
怖っ。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:01 [通報]
>>17返信
遅れてるの?
むしろ進んでるかと思った。
最近流行りの多様性て「いろんな価値観を認める」てことだと思うんだけど「同性だけで学びたい」て意見は無視されるの?+7
-5
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:16 [通報]
>>112返信
その内訳も浪人だらけ
7割が浪人する
現役志向の中学生や保護者からは不評+7
-1
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:43 [通報]
>>116返信
私立でどうぞ+4
-7
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:16 [通報]
>>108返信
川越と松山はきついよl+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:54 [通報]
>>118返信
既存の公立があるのになぜ私立へ行く必要があるの?+2
-3
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:55 [通報]
兄弟が行ってて、当時(30年くらい前)この校歌練習しんどいしんどいって愚痴ってたなぁ返信
部活じゃなくて新入生全員がやらされるからね
なお、それやったところでとりたてて本人の根性が鍛えられた様子はなかった模様w
令和に昔のまま怒鳴ったり怒ったりしつつ指導するのは流石に時代錯誤+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:06 [通報]
>>69返信
それらの女子校が地域一番の公立難関なのは認めるけど、早慶附属とは難易度の桁が違うと思う
早大本庄は男女別の寮も完備されているし、全国レベルの競争に勝ち抜いた生徒の学校+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:47 [通報]
>>120返信
その既存の公立別学がおかしいから改善するのよ+6
-5
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:37 [通報]
>>11返信
昭和の中学生だった私のとこは、体育教師が生徒に圧をかける役目だったわ。剣道の授業なんてないんだけど竹刀を持ち歩いていて、上履きなど忘れ物をしたり廊下を走った生徒のお尻を竹刀でたたく。+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 10:09:02 [通報]
>>113返信
高校入学する前にどういう校風かわかって入学するのだと思ってましたが
学生たちの声が上がっているならばわかるが保護者が出てくるのはちょっと
人気があるなしは別問題でしょう
+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 10:09:39 [通報]
>>106返信
パワハラする人間には呪いと恨みの念がまとわりついていて徐々に肉体と精神を蝕んでゆくらしい+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 10:09:47 [通報]
>>123返信
なぜ改善するの?
改善て共学化?+5
-2
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:25 [通報]
>>51返信
埼玉っていまだに公立のくせに男女別学校のままで頭おかしすぎる
いくら名門進学校でも愚かで間違ってることを判断できない時点で偏差値バカでしかない
別学なんかにこだわるからこんなことになると自らが証明しちゃってる
こういう事件が起きるのもやっぱりねとしか思えない
自らの愚かさにとっとと気付き修正すべきだよ+6
-18
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:34 [通報]
>>46返信
いやそんなの知ってるよ。今も引き継いでるって言ってことに突っ込んでる。30年前と今じゃ暑さが比較にならないやん。+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:47 [通報]
>>123返信
活動化の方ですか?
われこそは正義!みたいな?+6
-4
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 10:11:30 [通報]
>>11返信
45才だけど、私の中学は竹刀持った教員が10人くらいいましたよ。体育教師は必ず竹刀持ってるもんだと思ってました。ひと学年10クラスあり市内で一番荒れてる中学でした。疑わしきは殴っとけ!って感じで無実でも容赦なく殴られます。+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 10:13:52 [通報]
>>125返信
てか普通にパワハラだし、学校だからって許される意味がわからない+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 10:13:58 [通報]
>>14返信
埼玉県は別学高をなくしたい方向なんですよ
共学化反対してる人達もいて県内の男子校女子高で共学化反対の声が上がっています
何かを理由にして別学を廃止に持っていきたいのでしょう+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:07 [通報]
>>123返信
何がおかしいのかわからない。ジェンダーレスって事ですか?+5
-1
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:31 [通報]
>>117返信
推薦あっても使わないし、元々在校生も、4年かけて東大に行くってスタンスだよ(浪人ありき)。だから勉強だけじゃなく、イベントはアホみたいにあるし、力も入れるし、すごい濃いよ。みんな分かって入ってるよ?+14
-3
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:55 [通報]
>>128返信
賛成
公立で別学にこだわるって偏った思想から抜け出せてない
昭和脳だし時代錯誤だし
LGBTとかどうでもいいけど、昭和のオヤジ的思考回路はさすがに終わるべき+3
-6
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 10:17:01 [通報]
>>133返信
卒業生在校生なんかは反対してるし騒いでるのは一部の完全なる部外者でしょ?+3
-2
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 10:19:16 [通報]
>>135返信
でほとんど東大に行けないじゃん
東大進学は1割だよ?+3
-1
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 10:20:29 [通報]
>>137返信
学校関係者は埼玉県民なのです+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 10:20:34 [通報]
>>133返信
OBOGたちがアンケートにこぞってバツ出ししてるんだよね
EU離脱を高齢者が決めて若者たちが途方に暮れるみたいな老害問題が起きてる
ホント埼玉って遅れてる+3
-6
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 10:20:58 [通報]
>>133返信
埼玉県とあまり関係ない人たちが騒いでいるイメージだよね。
浦高は特に目の敵にされている。
でも実態が分かってる人は浦高が嫌なら大宮高校も市立浦和もあるじゃん、て特に問題にしてない。
この辺は良い公立がいっばいあるし高偏差値なら浦高に拘ることない。
都内の私立も通学範囲だし。
+11
-4
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 10:23:24 [通報]
>>141返信
女子校の進学実績がゴミだから+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 10:23:46 [通報]
>>28返信
公立でも底辺校は茶髪すらほぼ見かけない。メイクが濃くて緩いのは上野高校(バイトは禁止だけど)その辺りからじゃない?+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:45 [通報]
このうちの一校に子どもが今年入学したけど、校歌指導厳しいってきくからビビってたら今年はめちゃくちゃマイルドで拍子抜けしたって言ってた。返信
去年以前のことが今頃記事になるんだね。+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:13 [通報]
>>138返信
確かにそうだね。とりあえずスタンス的にはそんな感じで、4年で東大目指そうって感じ。推薦使う子、ほぼいないのも事実だし。友達の息子は一浪して京大行ってた。まぁ、埼玉屈指の進学校ではあるからいいんじゃない?+6
-1
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:44 [通報]
>>7返信
出身校が甲子園常連校なんだけど、入学してすぐ、応援団の先輩方に囲まれ、校歌や応援歌指導あったよ
竹刀は持ってなかったけど、大きな声で厳しめの指導はあった+8
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:05 [通報]
>>13返信
嘘でしょ。+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:37 [通報]
>>145返信
浪人は無駄
林修が断言している
結局浪人しても中堅国立や早慶がほとんど+2
-5
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:21 [通報]
>>136返信
いやいやいやいや浦和はいいでしょ。オヤジ、って自分でしょ?+1
-1
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 10:29:48 [通報]
>>135返信
推薦あっても使わない、って、何なんだろうね。ガル民?(笑)推薦=馬鹿、と思ってるのかね。+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 10:29:51 [通報]
>>142返信
女子入れて進学実績を下げたい勢いるという事?+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 10:30:37 [通報]
昭和のドラマかよ返信
+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:04 [通報]
>>135返信
浦高は4年生、て浦高卒の人が言っていたな。
卒業してからが受験勉強て。
まぁ、最近は現役思考だからそういう人は近隣の高偏差値の高校へ行く。+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:26 [通報]
>>151返信
宮城で実証済みだよ
仙台第二は女子を入れても進学実績は相変わらず東北トップ
ある女子校は共学かつ中高一貫化で大躍進
共学化を進めた当時の宮城県知事が今埼玉で共学化を進めているわ+4
-1
-
155. 匿名 2025/05/20(火) 10:35:46 [通報]
>>148返信
人によるでしょ、そんなの。林修が言ってた...って何??三年、勉強だけじゃない充実した高校生活(文化祭の力の入れようは名物。遠泳に歩け歩け大会などなど)送って、その先に浪人あっても無駄と感じるかは個人の価値観でしょ。言いたいのは、在校生も保護者も、どういう学校か知ってて入ってきてるってこと。埼玉には市立でも、私立でも良い学校はあるし、浦高に入れる頭ならどこでも選べるんだから。+11
-3
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:09 [通報]
>>11返信
生徒である先輩がやってるんだよ
だから先生は見て見ぬふりってこと
最低だよ+1
-1
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:38 [通報]
>>154返信
151です。
返信ありがとうございます!
そのような実績があるなら共学化を望む人達が現れますね。
+1
-1
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:37 [通報]
>>155返信
で没落しているよ?
私立の超進学校は学校行事にも盛んでなおかつ現役で東大にも合格
開成や麻布灘も学校行事が盛ん
生徒のレベルが劣る浦和が同じことやっても無駄+3
-5
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:41 [通報]
>>1返信
たかだか校歌ぐらいでそこまでエネルギー使えるのも凄いな。+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:33 [通報]
>>158返信
なんであなたがそんなに浦和を落としたいかは知らないけど、いいんじゃない?行きたい子が目指して行くんだから。+7
-2
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:06 [通報]
>>8返信
もうダサイタマのイメージは全然ないわ
今は外国人だらけで怖いイメージ+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:29 [通報]
>>5返信
そういうこととは違うからここは。入学した人も、それ分かってて入ってるからね。そういう伝統、校風で有名だから。入ってから、嘘!こんなはずじゃ!
みたいなことはない。地元では有名。+4
-4
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:48 [通報]
>>123返信
公立なのに別学がおかしいということが理解できないようなバカになるってことだよね、公立別学出身者は
自ら別学教育の偏りを証明しちゃってるのにね+2
-6
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:13 [通報]
>>158返信
別に私立の中高一貫と比べなくても。他の県立高校と比べたら?+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:19 [通報]
>>1返信
これには勝てまい基地害高校 日生学園スパルタ動画www.youtube.comダウンタウンの松ちゃんが卒業したで有名なスパルタ高校動画です。(消えたのか?消されたのか?謎ですが、消えたので再アップロードしました) 小林家の掟では「高校行かんかったらポアされる・中退退学もポア」というモノがあり、中学生3年辺りに中古書店屋でムーやト...
+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:19 [通報]
>>155返信
埼玉県民以外には浦高とかの凄さはわかんないから説明するのもダルいね。+8
-1
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:57 [通報]
>>149返信
よくないよ、公立なんだし
浦和ならいいなんて特別視、ばかじゃなかろうか+1
-6
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:23 [通報]
>>163返信
経済的に公立にしか行けないけど別学に行きたいって子どもはいるだろうに、そういう子にも選択肢があった方が豊かな社会だろうに。
共学がいい子は共学行くんだから。
すべて自分の思い通りじゃないと気に食わないって感じね。+6
-2
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 10:53:20 [通報]
>>36返信
このなかの一つの学校を子供が受験した。
人気の学校だよ。くちこみもいいし。
うちは、結局落ちたけど。+10
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 11:06:05 [通報]
>>166返信
横浜翠嵐にぼろ負けじゃん?
浦和高校は現役東大が少なすぎる
南関東で埼玉が一番遅れているんだよ?+2
-2
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 11:06:41 [通報]
>>164返信
日比谷と横浜翠嵐に完敗だよね?+2
-2
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 11:15:50 [通報]
このトピ全然ニュースの話してなくて草返信
難関校の話とかどうでもいいわw
+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 11:15:55 [通報]
そもそも高校で校歌なんてそんなに歌わないよね返信+0
-1
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 11:31:42 [通報]
>>28返信
伝統?保守的?なのか思想が強めなのかわからないけど
周りの県より厳しい学校がかなり残ってると思う、中学校も
校則、髪型とかに厳しいのは当然で、この地域は自転車じゃないと・・・って所でも
自転車通学禁止だったりする
でも地元の大人達には結構評判がいいんだよね
+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 11:33:21 [通報]
生徒にお前ら!って言う先生がいるんだけど返信
それ問題なの?今は+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 11:35:52 [通報]
>>171返信
横。
必死に調べたんだね、ご苦労様(笑)+0
-1
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 11:36:25 [通報]
>>116返信
シンプルに納税してるのに性別によって通えない学校があるのはおかしいでしょう。+2
-1
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 11:39:06 [通報]
うちのこ埼玉の男子校。返信
埼玉男子校多いよね?+7
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 11:43:37 [通報]
>>123返信
なんでもかんでも変えなくていいよ。少子化でどーしよーもなくなったらでいいんじゃない?最後の砦的な感じでがんばってほしいわー。私は私立女子校の一貫校卒だけど。+5
-1
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 11:49:57 [通報]
>>108返信
私立の特待行った方が、色々快適そうだね+7
-0
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 12:23:35 [通報]
>>177返信
大丈夫?
男性が税金払っているのに公共女子トイレに行けないのはオカシイ!みたいな話になってるけど。
どうせこのコメントにも屁理屈コネてきそうだけど。
ゴネたり屁理屈言ったり時には被害者ぶったりして何としてでも自分の要求を通そうとするところがジェンダーフリーが嫌われる原因の一つだと思う。
なんでも世の中杓子定規に考えればいいってもんじゃないんだよ。+1
-1
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 12:31:50 [通報]
>>12返信
何故かプラマイ半々だけどこれ間違ってないよ
私の小学校時代のクラスメイトには地元の公立が荒れてる、やばい地域の子達と机を並べたくないという理由で中学受験してそこに進学した人が何人もいるからね
大学時代の同級生の従兄弟は剣道部主将でしごかれて亡くなった話を聞いてからますますその考えが強くなった+1
-1
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 12:33:39 [通報]
>>25返信
あんたは管理職への出世あきらめな
ハラスメント加害者の臭いがするから+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 12:35:32 [通報]
>>128返信
>>167
公立のくせに!て繰り返しているから同じ人かしら?
男女平等!共学!を声高に叫ぶのにやたらと「公立のくせに」と差別的なのね。
今度の反論は税金払っているのだから権利がある!かしら?w
人気のない私立校関係者か出身者かな。+2
-2
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 12:42:10 [通報]
>>181返信
誰もトイレの話はしてないけど。
てか埼玉にはないけど国公立の女子大って正当性あると思う?栄養学、家政学とか女子大にしかないケース多くて、男子が学びたければ私立行くしかないケースもあるんだけど。+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:01 [通報]
>>168返信
埼玉は大宮高校があるからなんとかなってるけど、群馬をなんとかして欲しい。進学校が本当に別学しかなくて共学の選択肢がない。中等教育学校はあるけど、高校からは入れないし。+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:28 [通報]
>>185返信
税金は払えば全てのサービスを受けられるワケではない、てシンプルな話でしょ。+0
-1
-
188. 匿名 2025/05/20(火) 13:01:36 [通報]
>>177返信
えっ?勝手に所得制限かけられて、平等に恩恵受けられてない行政サービスあるんだけど、、+2
-1
-
189. 匿名 2025/05/20(火) 13:15:28 [通報]
>>162返信
なんか微妙に論点の捉え方がズレてんだよな
こういうの気持ち悪い
客観視なのに+2
-1
-
190. 匿名 2025/05/20(火) 13:20:00 [通報]
いずれも県内では有名な、偏差値高めの所。返信
歴史と伝統があるのは理解してるけど、流石に今時竹刀はないわ。+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/20(火) 13:22:41 [通報]
息子が今年受験生で、このうちの一校に行きたいって言ってた。返信
こんなんされたら、泣いちゃうわ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/20(火) 13:25:06 [通報]
今48歳。返信
私が高校生の時これとまったく同じことやられた。
最悪だった。+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/20(火) 13:51:46 [通報]
>>151返信
埼玉の場合女子校の指導力が無さすぎて優秀な女子の足を引っ張ってるのが現実なのよね。
優秀な教員を男子校に集めてるんじゃないかってぐらい進学実績に差がある。東大の男女比が8:2としても酷すぎで、浦和高校が東大40人で、一女が1人とかだからね…。+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/20(火) 13:53:15 [通報]
>>191返信
普通に大宮高校でいいと思うよ。
共学で現役志向だし行事もスマートで今の子には合ってると思う。+3
-1
-
195. 匿名 2025/05/20(火) 13:55:32 [通報]
>>190返信
浦和川越って公立男子校の1位2位じゃん
頭の超いい子がバンカラ気取ってやってることだから大目にみようよ
卒業すれば青春の一頁になるんだから+11
-3
-
196. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:28 [通報]
>>170返信
横浜翠嵐の東大合格者が増えたのはつい最近のことだよ
2011年までは東大合格者はずっと一桁台だった+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/20(火) 14:49:06 [通報]
>>171返信
その二校大好きだね
+0
-1
-
198. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:38 [通報]
>>1返信
校歌指導で竹刀持って怒鳴るとか想像するだけで笑っちゃうんだけど
今時そんなの真面目に出来る子いるんだね
自分でやってて笑えてこないのが不思議だ+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/20(火) 15:16:50 [通報]
>>195返信
そうそう、バンカラプレイみたいなもんよねぇ。
嫌なら浦高行ける子は他の高校も選べるから選択肢に入れなければ良いだけ。+6
-3
-
200. 匿名 2025/05/20(火) 15:33:50 [通報]
>>188返信
本当だよね!
税金払っている=サービスを受けられる権利じゃないよね。
高額納税してる人ほど恩恵を受けられないの知らない低所得かな?
たいして払ってない人ほど最大限を享受したがる。+0
-1
-
201. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:42 [通報]
>>1返信
また伝統が失われていく…+5
-3
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 15:55:21 [通報]
>>31返信
横だけども
募集かけなくても生徒がたくさん集まるような名門校は、だからあぐらをかいて改新することをしないって中堅校の担当が言ってた
進化し続けない学校は置いていかれる+6
-0
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 16:29:31 [通報]
>>201返信
え?効果指導で怒鳴るのが伝統なの?ヤバいね頭が+2
-2
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 16:34:53 [通報]
田舎の県立高校出身だけど、キツイ応援歌練習あった。返信
高校合格してスグに、応援歌20曲以上入ったカセットテープ(←時代がバレる)を買い、勉強よりも応援歌を覚えるのに必死。
ホントに応援団怖かった。
先輩に目をつけられてる子は余計睨まれて大変だったと思う。
もちろん教師は見て見ぬふり。
いい思い出ではない。+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 16:44:56 [通報]
>>195返信
頭よければ暴力とかDVしてもOKという思想の人かな?+4
-3
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 17:15:15 [通報]
>>163返信
共学に統一する必要ないとコメントしてる私は共学卒です。〇〇をしたいなら私立行けって公立に選択肢があるなら有難いじゃない。
教育の偏り指摘するなら私立別学出身者はどうすんだよ。+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 18:27:45 [通報]
>>14返信
時代錯誤だからじゃないの
浦和って進学校だよね
頭いいのに思考停止してる子が多いのか+3
-5
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:57 [通報]
実にホモソーシャル返信+1
-1
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 19:24:52 [通報]
>>1返信
嫌いです。支持しません。+2
-2
-
210. 匿名 2025/05/20(火) 19:48:47 [通報]
>>3返信
この件とは少し違うかもだけど、私の卒業した共学の高校が応援団(バンカラ)残ってて、入学1週間くらいで校歌のほかに応援歌5、6曲を2番まで覚えてこないとダメだった。
応援団がクラスの1人指名して、その子が歌えないとみんないつまでも歌わされるの。
地域で一番の進学校ってだけで選んでバンカラがあるとは知らなかったから、声が小さくて通りにくい私には本当に地獄だった。当時は竹刀でバンバンしてたと思う。
私が入学したのは今から15年位前だけど、調べたらまだやってるみたい。+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/20(火) 19:56:01 [通報]
>>13返信
エビデンスのない無意味な伝統。+1
-0
-
212. 匿名 2025/05/20(火) 20:01:07 [通報]
>>31返信
埼玉だったら高偏差値なら選びたい放題ではないか?
バンカラ憧れかな?+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/20(火) 20:34:41 [通報]
>>13返信
凄いね
死にそうになりながらやる部活って何??
やらない方が健康的に過ごせると思う+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:12 [通報]
>>112返信
>>117
二桁の7割は現役合格じゃないって事?
それ実績にならなくないか?
+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/20(火) 20:54:34 [通報]
クソ教師に罰与えてよ返信+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:12 [通報]
>>39返信
あなたの単なる個人的主観ではなくれっきとした暴行罪です。
ハッキリと断言しなければなりません。+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:05 [通報]
>>3返信
50代後半だけど
高校の体育大会の応援合戦の練習がこんな感じだったよ
毎日練習で大声出したから、体育大会当日は声が枯れて全く声がでなかったよ+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:44 [通報]
>>12返信
教育委員会と教師の親族率、各自治体で公表したら公立の教育に携わる人たちがどうやって選ばれているか分かりやすいよね+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/21(水) 01:22:51 [通報]
>>9返信
セーラー服反逆同盟?+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/21(水) 01:41:41 [通報]
>>19返信
男女別学の県立高校じたい存続させなくていいよ
一番多感な中学を男女共学で勝ち上がってきた子たち、いまさら高校だけ別学がいいとか意味わからんもん
本当に別学向きのオタク気質や内気な子は中受で別学に行く+3
-5
-
221. 匿名 2025/05/21(水) 01:46:29 [通報]
>>155返信
そう、浦和高校は二兎を追えでなく三兎を追えと言われている。勉強とスポーツもそしてさらに何かもう一つ、二兎じや足りない満足しないよということなのでしょう。林修さんの言うことにも一理あるけど、彼の母校は私立の名門中高一貫校。授業先取りで高校2年までで3年分の授業は終わっていて、高校3年の1年間は、浪人しているように受験勉強だけしていたんだと思う。それなら確かに浪人は無駄と思えるけど、勉強もやる、部活もきっちり、さらにそれだけじゃない充実した生活を送っていたら4年制の高校と言われてもいいんじゃないと思えるんですけどどうですか?+1
-2
-
222. 匿名 2025/05/21(水) 01:53:24 [通報]
>>221返信
林修さんの東海中高だって勉強だけじゃなく、運動に部活にと濃い中高生活を送れる
何が悪いってやっぱり埼玉県の公立中のレベルの低さと県立高校受験のシステムのダメさだと思うよ
犠牲になってる子供が可哀想+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/21(水) 01:55:59 [通報]
>>212返信
浦高の校風が嫌だなって子が大宮高校に流れてるってことかな?
共学で、体育会系な雰囲気あんまりないよね+3
-0
-
224. 匿名 2025/05/21(水) 01:58:21 [通報]
>>207返信
そりゃ埼玉の公立中学で内申を稼げる子たちだもん
「上(先生、先輩)の言うことには絶対服従」には慣れっこだし疑問を持たないんでしょ+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/21(水) 02:00:42 [通報]
>>193返信
埼玉で優秀な女子はそもそも中受でごっそり抜けちゃってるから…+3
-0
-
226. 匿名 2025/05/21(水) 02:08:39 [通報]
>>222返信
221です。公立中のレベルの低さは残念ながら納得ですが、県立高校の受験システムがダメってどういう意味ですか?他県と違ってますか?+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/21(水) 02:33:08 [通報]
>>225返信
それって男の子も同じだと思う。女子の中には、浦和一女の学校歴で十分、これ以上頑張らない方がいいかもって欲のない子もいるんじゃないかな?+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/21(水) 03:42:58 [通報]
先生達も不介入だし、当時は怖すぎて家帰って毎日泣いてたなー返信
超至近距離で複数人から怒鳴られる経験とか今までなかったからね
最終日だけなぜか気持ち悪いくらい優しい先輩達に様変わり、これって一種の洗脳?って思った思い出。+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/21(水) 07:04:40 [通報]
>>8返信
ちょっと黙ってて+1
-1
-
230. 匿名 2025/05/21(水) 07:55:27 [通報]
>>220返信
私立行くお金ないんだけど。
選択肢を減らさないで欲しい+1
-3
-
231. 匿名 2025/05/21(水) 08:11:52 [通報]
浦和高校は偏差値すごく高い伝統校。調べてみて。そこら辺の私立なんかいかせるより良いところ。この指導も半分お遊びなんだよ。本気じゃない。返信
これは偏向報道なんだよ。埼玉から伝統である男子高と女子高をなくそうと躍起になっている人達が報道機関にまるで本気のようにニュースでとりあげるようにしているだけ。本当にむかつく。+2
-2
-
232. 匿名 2025/05/21(水) 08:14:40 [通報]
>>227返信
欲のない子は一女なんて目指さないよw
一女行くために、部活に生徒会に先生への媚売りにってどんだけ意味不明な努力をしていると…+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/21(水) 08:38:12 [通報]
>>210返信
うちもそうでした。入学式を終えて楽しい高校生活が始まって少ししたら、恐怖の応援歌練習…。
怒号と罵声の中、声を張り上げて歌わされる長い時間。あの恐怖は体験したことのある人しかわからないかもしれないですね。
調べたらうちの母校も今もやってるみたいです。岩手県独特って書いてありました。知らなかった。+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/21(水) 09:50:03 [通報]
>>220返信
だからさ、それなりのレベルの公立共学はあるんだって。郡部はないけど。それでも行きたいって入ってくるならいいじゃん。ナニ文句つけてんの?
>別学向きのオタク気質や内気な子は中受で別学に行く
何よ、この決めつけ。そういう子だけが別学行きたいと思ってんの?驚き。みんな同性同士、逆に伸び伸びやってんじゃない?楽しそうだよ。+1
-2
-
235. 匿名 2025/05/21(水) 11:57:16 [通報]
>>233返信
210です。
同じく岩手でした…。
お互い大変でしたね…。+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/21(水) 13:38:59 [通報]
>>221返信
今の時代医学部医学科以外の浪人は無駄だし時代錯誤ですね。
去年は卒業生360人中197人が浪人してますがはっきり言って異常かと。共学の日比谷や翠嵐が3年間できっちり成果出してるのにこれは…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
埼玉県教育局は19日、県立高校で上級生が新入生に対し、校歌などの歌い方を指導する「校歌指導」について調査したところ、浦和、川越、松山の3男子校で、大声でどなるなどの事案が確認されたと発表した。(略)発表によると、浦和、川越、松山高では指導の際、▽竹刀で床をたたく▽近づいて大声でどなる▽指名して1人で歌わせる――といった事案があった。