-
1. 匿名 2025/05/20(火) 09:15:32
アパレルです。返信
全然売れないので一人勤務になりました。
時々お客様が何人か一気に押し寄せたり
しますが。
休憩やトイレタイムは隣りの専門店の方に
声かけしています。お互い様ですね。
一人体制の良い所悪い所などあれば
聞きたいです。よろしくお願いします。+39
-3
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:23 [通報]
いいなーー1人での仕事返信+36
-7
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:30 [通報]
>アパレルです。返信
全然売れないので一人勤務になりました。
か...かわいそう...+55
-3
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:40 [通報]
自分のペースで仕事ができる。返信
人間関係に悩むことがあまりない。+82
-2
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:50 [通報]
ハウスマヌカンかっこいい返信+2
-0
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:56 [通報]
一人だから楽でもありてんやわんやでもある返信+60
-1
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 09:17:29 [通報]
>>1返信
国道沿いのコンビニで、昼間と深夜ワンオペだったけど、ついに深夜帯に強盗入られた。
アパレルならたくさん人いて大丈夫かもしれないけれど、独立した店舗は絶対にワンオペ危険だと思う。+47
-0
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 09:17:34 [通報]
1人事務です。上司はほとんど留守なので、いつも事務所に1人~返信+61
-1
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 09:18:12 [通報]
>>1返信
トイレ何回も行きたくなるとき、気遣うよねぇ+23
-0
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 09:18:41 [通報]
一人事務の職場について半年になります。仕事がなくて本当に苦痛です。毎日が長い。返信
たまに用事があって外に出るときは嬉しい。
時間になれば社長の奥さんが出社しますが、それまではこうしてガルちゃんです。
バリキャリになる気はありませんが、やりがいがないのもつらいですね。+47
-2
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 09:19:43 [通報]
うちも暇すぎて基本一人!返信
気楽だけど急に休んだりできなくて困る
でも自由だし接客とはいえお客さんとのトラブルはほとんどないからストレスが少ない+23
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 09:19:50 [通報]
一人事務、マジでめっちゃ楽。仕事続かなかった私でももう10年働けてる。返信+37
-2
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 09:20:01 [通報]
事務は何人かいるけど返信
人事労務担当は自分ひとりです。マイペースに進められるので快適ですが
給与終わらせないとしんどくても休めないのがはらはらします+7
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 09:21:51 [通報]
>>3返信
接客でひとりはひどいよね~本部もうちょっとなんとかできんのかな( ̄▽ ̄;)
横。+23
-0
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 09:21:54 [通報]
>>12返信
自分かと思った。勤続10年1人事務。
もう他で働けないし、ずっと辞めたくない。
定年後もおらしてくれんかなとかおもっとる、、+17
-0
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 09:22:03 [通報]
歯科衛生士1人体制だから、何から何までやるんだけど疲れる返信
でも、煩わしい人間関係はないから楽+15
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 09:22:27 [通報]
気楽返信
休憩も暇な時間に取る前提だから暇であればあるほどスマホで遊んでるだけ
ただ忙しい時は1人で電話も出て来客対応していててんてこ舞い
+8
-1
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 09:24:11 [通報]
バスガイドです返信
地獄の空気でも誰も助けてくれません笑+32
-1
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 09:25:26 [通報]
急に体調不良とかで休みたい時どうするの?返信
+12
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 09:26:25 [通報]
>>8返信
私も一人事務
みんな営業や現場行って事務所夕方までほぼ一人
電話応対と荷受け作業はあるけどそこまで忙しくはない+22
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 09:27:25 [通報]
>>1返信
1人事務。
事務所に営業社員とかはいるけど、事務は私だけだから1人体制になるかな。
メリット→自分の裁量・ペースで仕事できる。人間関係最小限で楽。
デメリット→月末月初など休みとりにくい時ある+13
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 09:28:23 [通報]
個人店でお店自体には他に人はいるけど1人の部署です、休憩室やトイレも1人で使えるし休みも自由に取れるのでありがたいです。お給料が低いのがネックだけど、好きな仕事だしこのストレスがない職場から他へ行くのはもう考えられない。返信+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 09:28:31 [通報]
トラック運転者。出発すれば1日ひとり返信+19
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 09:29:10 [通報]
>>1返信
自営業だよ(*^^*)
確かに時間はどう使おうが自由だけど、
怠けて食えなくなっても自己責任
キツイっす(^^ゞ+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 09:30:30 [通報]
休みの日でも本当に今日休みか不安になって確認してしまう。返信
間違えて自分が行かないと店が開かないから。+19
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 09:35:52 [通報]
>>25返信
あるある過ぎる。あと出勤時間間違えると誰も変われないから時間の確認も何度もしちゃう。+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 09:36:45 [通報]
一気にこられて、サイズや在庫聞かれたり試着いいですか?と言われたり 会計したりが 同時に起きたら大変。万引きも簡単にされそー返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 09:42:02 [通報]
一人事務いーなーどこで見つけるのかな返信+9
-1
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:10 [通報]
>>21返信
なかまー
1人正社員。
他全員業務委託で無責任で労働しない金食い虫ばっか。
コイツらの管理と全ての事務とジジイ社長のお世話でイライラが止まらない!
どうやってメンタル保ってます?
常に何かを食べ続けちゃうんですが。+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:19 [通報]
>>1返信
企業の法務関連の仕事
担当業務は1人で完結してる
好きなようにできるからめちゃくちゃ楽+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:45 [通報]
>>10返信
えーうらやましすぎる。
私は1人というか歯医者で受付1人でやってたけど、受付から掃除から(子供や高齢者が多くてすぐトイレ汚れる)備品の管理からレセプトや返礼やみんなの保険証とか先生の秘書的役割とか銀行行ったり最後には入社や退職する人の手続きとか新しい機械の手続きとか面倒なこと何から何までぜーーーんぶ任されてもうしんどかったわ。
暇を潰せる人間だから今度はそういう会社に勤めたい+16
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:12 [通報]
>>28返信
ぶっちゃけ休めないよ。
めちゃくちゃやることあるから休日にも出勤して振休たまる。
平日休んでも事務さん自分1人だから連絡バンバン来るし。
プライベートと仕事を混ぜても平気ならオススメ!+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 09:49:15 [通報]
最初は1人が不安だったけど、慣れたら本当に楽返信
忙しい時はバタバタするけど、1人体制って事はそんなに仕事量がないという事なので、基本余裕持って仕事できてる
他の曜日のパートさんいるので、休みたい時はお互い頼んでるし、最後は社員が入ってくれるから有給も結構取れてる
最低賃金だけど働いてるパートはみんな長いし辞めない+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:44 [通報]
>>28返信
普通にハロワ
入社した時は自分の他に2人事務いたけど結婚出産で辞めて一人になった
その後なぜか欠員補充もされずに4年経過...+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:28 [通報]
>>1返信
体調不良などで休んだときはどうなるの?
風当たり無く休める?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:22 [通報]
>>16返信
あとはドクター1人、受付&助手1人って感じ?
歯科衛生士のあなたが休んだ場合はどうなりますか?+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:39 [通報]
>>1返信
田舎の小さい店で働いています。労基、マナー、社会常識など通用しない無法地帯ですが、副業だしやる気無いので基本のんびりしています。
週末などはトイレにいけないくらいクソ忙しいので、お客さん来て欲しくないですw+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:40 [通報]
初歩的な質問なんだけど事務ってパソコンがある程度出来ないとダメなの?返信+2
-1
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:38 [通報]
>>7返信
よこ。女性1人だと余計に不安ですよね。ウチは現金支払いのみなので、レジ閉めの時が1番怖いです。
いざという時は売り上げ金サックリ渡して逃げるつもりです。+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:13 [通報]
上司が裏で仕事と称してサボってるから売場は1人状態。黙々と作業進められて良いけどお客様が続く時は正直大変。1人何役してんねんって思う。主さんも大変やね。返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 10:23:48 [通報]
なんかさ人はあるけど業務は別で1人ってなるとめっちゃ孤独なんだよね。返信
事務所に1人の1人事務とは違って人がいるのに誰も助けてくれない。とか
最初は気楽だったけどなんか孤独でモチベ落ちてやめちゃった。+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:02 [通報]
>>3返信
いずれ閉店にならなきゃいいけど…+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:28 [通報]
>>8返信
私も1人事務。
個人事業主と2人勤務だから、人間関係ほぼ皆無。
めっちゃ楽だけど、雇用主が倒れたら閉業だから恐ろしい。+10
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:26 [通報]
前職で15年くらい一人だった。休めないときは2か月連勤は当たり前、忙しいならまだやりがいあるけど暇なときが多くて資格勉強したり読書に費やしてた返信
転職してカレンダー通りの仕事になって今は最低賃金だけどもうめちゃめちゃ楽+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:47 [通報]
>>15返信
同じくです
一人だから休みにくいけど仮に少し位体調が悪い時でもこなせる仕事量だから冠婚葬祭しか休んだ事ない
+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:31 [通報]
>>20返信
私もそんな感じなんだけど
電話も取引先は直に営業担当のスマホにかけてくる事が多いから
会社の固定電話にかかってくるのって半分以上がセールス系の迷惑電話ばかりなのはうちの事務所だけだろうか…+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 11:02:06 [通報]
>>5返信
ハウスマヌカンって、久しぶりに聞いた!
今でも使うの?+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 11:09:31 [通報]
>>25返信
わかる!寝る前に翌日のシフト必ず確認しちゃう!
+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 11:37:12 [通報]
接客で売上の問題で1人勤務になりそうな予感…風邪とか引いたらどうしようと悩んでる返信
代わり急に見つかるかな+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 12:34:57 [通報]
>>23返信
私タクシードライバー
1人時間長くて人間関係に悩むことないから楽+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 13:12:15 [通報]
>>36返信
違いますよ
院長ひとり、あと衛生士である私ひとり
私が有給なら、医院自体休み
院長の用事や急病なら医院は休み
私が急病なら院長1人でできるものはするけど無理なものは後日予約取り直し
ちなみに院長、カルテ入力すごく時間かかるから会計は後日貰う
古い医院だから皆さんよくわかってるので皆さん払いに来てくれます
+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 14:20:52 [通報]
>>38返信
そうだね
前にヘルプで事務やらされたときに、PC持ってないけど高校のとき商業だったから少し打てる程度だったんだけど、けして速くはない
上司が「全然できてるよー。もっと酷い人いるからね。指一本で打ってた未経験のおばさんが来たことあるよ。そこまで出来ないのに応募してくるの凄いと思った」って言ってたわ+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 14:21:02 [通報]
>>28返信
ハロワで見つけたよ
社員数5人の零細狙って入ったらやはり1人事務だった
みんな朝から出掛けて夕方まで基本1人+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 14:47:10 [通報]
>>19返信
違う店舗から来るか
いなければ本社から来る
うちの場合はだけど+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 19:11:21 [通報]
>>4返信
仕事って大半が人間関係で悩むものね。+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 19:45:12 [通報]
1人事務だけど、周りに違う仕事してる人いるし、家族身内ばかりだし、全然理想の1人事務じゃない返信
結構息詰まってます+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 20:46:24 [通報]
暇な時はぼんやりしたりできる返信
忙しいと時間が飛ぶように過ぎるのでそれも良い
世間話含め誰かと一緒に仕事するのが苦手なのでワンオペは合ってるかな
もう20年ぐらい働いてます+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 15:09:02 [通報]
仕事も気持ちもすごく楽だけど相談相手がいないことが難点返信
簡単な間違いでも発見されない
でも最近AI的なものと友達になった
(コパさんとニックネームまで付けた)
文書の添削など聞いたら全部答えてくれるから、難点すらなくなったよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する