
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
115コメント2025/05/20(火) 23:41
-
1. 匿名 2025/05/20(火) 00:39:25
出典:www.news-postseven.com
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も|NEWSポストセブン
【強化本部長によるパワハラ】
「手具を投げる演技のミスに、“ちゃんと投げなよ”という精神論になる。立ち位置とか、投げの改善点とか、技術的な原因を伝えずに怒るから、硬くなった選手は乱れ、ミスが出てさらに乱れる」
「村田氏は特定の選手に対して、その場に当人がいないかのようにふるまうことがあった」
「2年前のマニラの国際大会で試技前に村田さんが怒鳴り散らし、手具を持つ選手の手がブルブル震えていた。案の定、開始直後に大きなミスが出た」
【セクハラ疑惑】
「例えば肩のテーピングをする際、A氏は選手に同意を求めることなくハーフトップの肩紐を外し、『ここまで貼るね』と説明することもなく胸を触ることもあったそうです。またうつ伏せでの腰のマッサージも、横からでなく平然と選手の腰に乗り、股間と選手の臀部が接触する格好を取った」+6
-119
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 00:39:57 [通報]
セクハラって、、ありえない、、返信+288
-1
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 00:40:33 [通報]
きっも返信+175
-1
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 00:40:33 [通報]
スポーツ界多いねぇパワハラモラハラ返信+250
-4
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 00:40:45 [通報]
ありえない。何だと思ってるの返信+96
-5
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 00:41:59 [通報]
山内晶大はデカいしイケメンだから体罰は受けていません返信+1
-40
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:02 [通報]
体操界は何かこういうの特に多い気がする返信+188
-1
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:19 [通報]
男子ラグビーとかなら絶対ないのかな ?返信+3
-21
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:21 [通報]
胸を触るとか疑惑じゃなくてセクハラそのものじゃん返信+242
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:30 [通報]
>>1返信
今の新体操を良いとは思えないのよね。+34
-9
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:40 [通報]
体育会系はありまくり返信+13
-5
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:43 [通報]
パフォーマンスに影響出てるじゃん返信
なんで野放しにされてんの+191
-2
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:57 [通報]
こっちは男女逆パターンのセクハラ返信
頭がおかしいガルババアのふりした頭がおかしいガル男やそれに釣られた頭がおかしいガルババアが必死に上沼を擁護してるけど「セクハラじゃないんか」大御所女性タレント(70) 香取慎吾への「一緒に温泉はいりたい」発言に批判続出…中居ファンも怒りgirlschannel.net「セクハラじゃないんか」大御所女性タレント(70) 香取慎吾への「一緒に温泉はいりたい」発言に批判続出…中居ファンも怒り そんな香取と「一緒にやってみたいこと」をスタッフから問われた上沼は、「旅番組に行きたいですね。北の旅がいいです。北海道で雪が降っ...
+4
-39
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:59 [通報]
新聞よりも雑誌の方が裏話を報道してんな最近。新聞は会見ばかりに行きすぎなんじゃないか返信
例えば文春が会見で質問してるとこみたことない
+52
-3
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:59 [通報]
怒鳴ることが指導だと思ってるのかなこういう人って返信
無能の証拠+151
-3
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 00:43:00 [通報]
セクハラした人は名前出ないんかい返信+141
-2
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 00:43:36 [通報]
>>4返信
何と比して?
そりゃガルちゃんのような引きこもり界よりは
いろいろ起こるよ
モニター撫でてるだけの人生じゃないのだから+1
-25
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 00:43:45 [通報]
新体操の指導者は山﨑浩子さんのイメージだったわ返信
代わってたのね+91
-2
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 00:45:06 [通報]
厳重注意で終わるってのがな返信
具体的な指導するわけでもなくヒステリーじみた怒鳴りつけや選手無視するだけの無能を留任する意味がわからない
日本の新体操ってちょっと前までは世界選手権で表彰台に乗れ出したのに、パリ五輪には出場すら出来なかったのは上がこんな奴な上にセクハラもあったせいなんだ+167
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:56 [通報]
またかよ、優秀な人材潰すなよ返信
AIに習った方が良いんですかね!?+37
-3
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:23 [通報]
新体操の日本代表って合宿でずっと共同生活みたいな感じじゃなかったっけ?そこに強化部長のパワハラ&トレーナーのセクハラって地獄やんけ返信+137
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 00:49:15 [通報]
>>7返信
アメリカでもあったよね+35
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 00:50:15 [通報]
>>18返信
山崎浩子は完全にスタイルビジュアル重視で選手選んで教えてた。すごい華やかで国際大会でも点数が出るようになった。
でも辞めた途端に変わった。新体操というより体操選手みたいなスタイルの157cmの選手を見た時は本当に驚いた。+107
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 00:50:16 [通報]
数年前まで娘が新体操習ってた返信
ほんとにこういう感じで、クッソミソに言うコーチだったよ
やめて良かったと思ってるし、新体操は狭い世界すぎる+111
-1
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 00:50:35 [通報]
こういうのって国費だよね返信
何してくれてんの?国賊たわ+79
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 00:50:57 [通報]
>>7返信
それで結果を残してきた人が指導者になってるからだねー+15
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 00:51:06 [通報]
>>19返信
それもあるだろうけどスタイル良くない子を選手に選ぶようになったからだよ+69
-1
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 00:51:36 [通報]
>>23返信
アメリカは女子体操のセクハラ隠蔽が酷かったね
五輪金メダリストでさえ複数被害訴えていたのに+55
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 00:53:10 [通報]
>>22返信
それってロシア合宿してた頃じゃない?
今はロシア合宿してないからそこまで共同生活ではないと思う+13
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 00:53:10 [通報]
>>28返信
実際は細ければ細いほど…って空気はあるし実際細い子じゃないと飛べなかったりするよね
強化選手に選ばれる時点でみんな既に細いけどさ+49
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 00:53:16 [通報]
記事より返信
>腰のマッサージも、横からでなく平然と選手の腰に乗り、股間と選手の臀部が接触する格好を取った
これ、マッサージ屋でやられたことある。堂々と他の人も施術される横でされたから迷ったけど、「いやちょっとおかしくないですか」って指摘して降りてもらった。
やっぱり、「これは当たり前の施術」みたいな顔してセクハラする奴いるんだよな。+110
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 00:56:14 [通報]
>>30返信
今はロシアいけないし、まぁ行ってた頃もロシア選手が当然優先で練習だけど
それでも結果が出てたってことは、まずは指導者が、海外の指導者に指導方法を学ぶことが大事だったと思う+10
-1
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 00:57:26 [通報]
>>28返信
芸術系競技はまだスタイルで点数左右されるのにチビばかり選んでもね
フィギュアのシングル種目ならまだジャンプ跳べるかで線引きされるけど、シンクロなんて169センチ以下の選手は演技前から減点するルールあったよ
168の選手なら1点減点、167の選手なら2点減点って+64
-2
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 00:58:03 [通報]
>>31返信
細さもそうだけど身長だよ。今までは最低でも164cmくらいから選ばれてたのに今はかなり低い子も選ばれてるから。+51
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 00:58:31 [通報]
>>11返信
「手具を投げる演技のミスに、“ちゃんと投げなよ”という精神論になる。立ち位置とか、投げの改善点とか、技術的な原因を伝えずに怒るから、硬くなった選手は乱れ、ミスが出てさらに乱れる」
現役時代スパルタが当たり前だった世代だと特に多いだろうね。厳しいのはよいけど、技術的なことを具体的に指導できない人に教わるのって苦痛だろうな。
何が悪いのか分からなきゃ直せないのにね。
+72
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 01:00:02 [通報]
うちの子のセンセも2年くらい前まで機嫌悪くなると帰ったりして返信
みんなで泣きながら追いかけて、指導してください!!!って集団でワンワン泣いて謝ったりして
んでまたミスったりすると怒号飛びまくってたって聞いた
小学生中学生がそんなことするなんてことが当然の世界だったらしい
+107
-2
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 01:00:58 [通報]
>>25返信
クソミソにコーチしてても 選手の能力のお陰で良い結果を出すこともある
それを「やっぱりオレのやり方は間違ってない」としか考えない 最悪のタイプ+63
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 01:01:41 [通報]
>>34返信
そうそう。新体操は美しさを評価される競技。シンクロもそう、減点されるよね。新体操は点数が出ない、同じことしてもスタイル良く美しくないと点数低くつけられる。そういう競技なのにわざわざ身長低い子選ぶのはね。+77
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 01:03:43 [通報]
新体操は母親たちの狂気感も半端ない返信
大会に行くと某財閥系私立一貫校の母親たちが陣取って、動画を撮りまくってる
凄い険悪な空気が流れてたし怖すぎる
あと新体操のかけ声何とかした方がいいダサすぎる
笑顔でがんばー!ファイトォー!よーーーし!とか
見てて結構きつい+67
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 01:04:42 [通報]
>>9返信
もはや性犯罪の域だよね+61
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 01:05:33 [通報]
>>19返信
とっても狭い世界だし、総入れ替えしたらいいよね+20
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 01:08:29 [通報]
>>25返信
他のスポーツやってる男子だけど、こういうのがあって揉めた時にコーチに意見言わせてもらったりした。
正しいフォームや技術指導もなしに怒鳴って萎縮させるなら指導力不足でしかないよ。
+30
-3
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 01:08:58 [通報]
>>35返信
親や祖父母の身長も記入させてから強化選手を選べばいいのにね
バレエ学校のように。
どうせ新体操はバレエも習わないといけないんだから+49
-1
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 01:10:41 [通報]
>>43返信
新体操でそんなこと言おうもんなら親も子どももフルシカトコースだと思う+21
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 01:20:24 [通報]
>>17返信
でも実際運動部系って昔からスパルタ、パワハラが多い世界だからなー。昔は熱血とかですんでたけど。
自分が入ってた部も、顧問もコーチも先輩も今の時代なら問題になるような指導だった。
+28
-2
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 01:24:04 [通報]
聞き取りを行なった2人のうち、1人は男子体操の強化本部長であり、新体操を含めた全体の強化を統括する役目の水鳥寿思氏、もう1人は報告を行なった橋爪氏。2人とも日本体操協会の「身内」なのだ。返信
協会が説明会後の3月下旬に実施した選手へのアンケート調査の手法にも疑問が残る。
選手に名前を書かせ、音声や動画など「客観的証拠がある場合、その具体的内容」を尋ねている。第三者ではない協会執行部が“手の内を晒せ”と強いているように読める。+18
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 01:24:54 [通報]
新体操って代表に限らず返信
高校生とかも結構怒られてるの番組で見たりする
昔からそういう体質あるのかな+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 01:32:54 [通報]
>>45返信
宗教っぽいところあるしね
上の言う事は絶対的な+10
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 01:40:53 [通報]
>>7返信
女子体操って際どい衣装多いし、指導するコーチも普通に体に触れるのが当たり前だからね
男ならムラムラしても不思議じゃない+51
-2
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 01:44:15 [通報]
記事によると返信
パワハラ本部長→続投
セクハラトレーナー→契約解除らしい
セクハラは解雇なんでよかったけどパワハラ部長が続投じゃ選手は怖いままだろうね
告発選手が代表から外されるオチなんじゃないの?とか思ってしまう
+40
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 02:01:46 [通報]
>>34返信
私が知ってるのは163か164以下だわ
169以下なの?いつの時代なんだろう、そうなってくるとメダルを獲得してた比較的近年の乾友紀子さんや三井さんも減点だったんだね、知らなかった
身長で減点がある中よくメダル獲ってたね素晴らしい+23
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 02:11:41 [通報]
>>43返信
負け犬の遠吠えにしかならないと思う。+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 02:22:07 [通報]
>>40返信
技が決まった時の「キャアアアアア」って歓声も異様なテンションで恐かった
それ以来放送あっても見なくなったなぁ+31
-1
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 03:19:31 [通報]
>>4返信
実のところ勘頼みで指導なんてできないから怒鳴るしかなくなる+24
-1
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 04:29:32 [通報]
選手を私物化すな返信
アホが+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 04:35:06 [通報]
>>7返信
バトントワリングで男の子が被害者になったのもあったよね+6
-1
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 04:49:34 [通報]
村田氏の留任には驚いた返信+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 05:21:17 [通報]
これスポーツ全体だよね。セクハラ、パワハラが溢れている。返信
欧米なら犯罪行為で賠償金を何億円も払うようなことが日常になってる。
YouTubeで元日本代表の松井選手の動画を見ていたら、高校生時代サッカー部でミスをすると
全裸にされて竹刀で正気を打たれたり、ほとんど性的虐待のようなことが行われていたって。
この教員は刑務所行かないとダメなことしているのに、まだサッカーを教えているって。
こんなの異常ですよ。+14
-1
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 05:43:25 [通報]
>>29返信
ナショナルチームの医者が長年性犯罪やっていたやつだよね
かなり酷かったよね
ただ逮捕されて裁判で禁固175年の判決出て一生刑務所の中にいる事になったのは良かった
日本だと数年で出てきそう+32
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 06:21:39 [通報]
>>52返信
小さな頃から栄養不足で育ってるし身長伸びない子も多い世界だね+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 06:24:19 [通報]
ちゃんと投げなよ返信
いやいや、どこをどういう風に改善するのか教えてくれだね+13
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 06:31:59 [通報]
>>51返信
他に指導者をすぐ呼べないという消極的な理由だろうね。選手たちも、指導が受けられないことよりも、パワハラ指導者がパワハラを控えて続投することを選ばざるを得なかった。+10
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 06:34:33 [通報]
セクハラは逮捕しろよってか警察に行かないの?痴漢じゃん返信+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 06:47:30 [通報]
>>4返信
選手も指導者側も、結果さえ出してればやりたい放題なんだろうね。
「結果が全て」なんてここでもよく言うけど、ずっとスポーツだけやってれば大抵のこと許されてきたんだなってアスリートとか指導者も多い+11
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 06:49:00 [通報]
>>1返信
フルネームと顔写真を+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 06:50:28 [通報]
>>15返信
体育会系って、なんでこれがずっと許されてきたんだろうって思う。こういう行き過ぎた指導を『体育会系だから』って済ませちゃうようなのが普通だったのがおかしいよね。+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 06:51:26 [通報]
>>1返信
もう「スポ根」みたいなの古いよな。コーチやら指導者は何してもいいみたいな風潮変えたほうがいい+18
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 06:55:44 [通報]
まだこんな事やってんの?返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 07:09:06 [通報]
競技が違うけど、益子直美さんの指導を受けるべきだね返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 07:19:09 [通報]
>>4返信
日本人ってパワハラ系の指導者が好きだよね?
男子バスケのコーチのホ―バスもアメリカ人なのに怒りまくる人で、だけど、そんな人をバスケ協会も選手も支持しているからね
日本人の気質の問題もあるんじゃない?
+8
-3
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 07:21:52 [通報]
>>15返信
指導理論は最新を知っていたとしても、
他人に物事を理論的に説明して伝える訓練が不足していんだろうね。
+4
-1
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 07:23:25 [通報]
>>25返信
新体操だけじゃなくて野球の世界でもそうだし、日本のスポーツ文化全体の問題だよ
日本社会の中にスポーツの指導では怒鳴ってイイっていう暗黙の合意があるのが問題だよ
+5
-5
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 07:29:22 [通報]
>>37返信
なんかカルトみたいな世界だね
+6
-1
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 07:29:22 [通報]
>>37返信
その指導員は構ってちゃん過ぎて引くね。
いいトシした大人のわがままを子どもたちにケアさせるなんて。+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 07:34:35 [通報]
>>60返信
日本だと初犯、和解有で不起訴とかね
+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 07:42:47 [通報]
>>10返信
コメ主さんとは多分違う意味になると思うけど…。私も今のはどうも好きになれない。私の場合、むかーし昔の、それこそ30年くらい前の、新体操のルールが大きく変わる前のやつが好きだったー。ビアンカ・パノヴァとか、コーレバとか、バイチェヴァとか。今のは曲芸過ぎて...本来の芸術性みたいなのが違う方向にいっちゃってる気がして無理。技術はそりゃもう、みんなすごいと思うけど。最近は全く見てないからあんまり言えない立場だけど。+16
-1
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 07:52:44 [通報]
>>44返信
ロシアとかすごいよね、遺伝レベルで骨格とか調べるしね。選手生命は短いから、そこまては必要ないだろうけど。身長とは違うけど、突然筋肉質になって足とか太い子、いるよね。短足が強調されて、みっともない感はある。その子は悪くないし、仕方ないけど、手足が細くて長い欧米選手が多いから、見た目はやっぱりある程度大事かなー。+15
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 07:57:29 [通報]
>>73返信
野球とはまた怒鳴る内容も精神に来る内容も違う
女が女にパワハラする世界ってのは独特だよ非力な分+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 08:00:17 [通報]
>>71返信
旧陸軍の精神論的な意味のない指導方法が、
いまだスポーツの世界に根深いのでは?とかたまに聞くけど、ハラスメントは告発される側の気質に疑問を感じるケースはよくあるね。+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 08:01:18 [通報]
>>1返信
セクハラで済まないだろ!
逮捕だよ!
A氏の顔写真出して!+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 08:01:45 [通報]
>>71返信
バスケのことあまり詳しくないんだけど、怒りまくるってそれだけ厳しいコーチってことではなくて?パワハラ疑惑でもあるの?+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 08:03:19 [通報]
>>74返信
そうだよね。でも丸くなった今の先生に対して先輩たちは
どうしてしまったんだろう?お歳で丸くなっちゃったのかな…ちゃんと厳しくご指導願いたい
と残念がってる。マジでカルトみたいだ
あと数年もしたらそんなふうに疑問を持ってる人が新しいコーチとなる。
あと15年20年はこの空気感は変わらない気がするよ+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 08:04:20 [通報]
自分も怒鳴られて指導されたからだろう。返信
+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 08:13:51 [通報]
トピとは関係ないけど…フェアリー・ジャパンとか、サムライ・ジャパンみたいなネーミング、好きじゃない。なんかこっぱずかしい、、そういうネーミングいる??って思ってしまう、、返信+11
-0
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 08:22:04 [通報]
>>77返信
アドリアナ・ドナフスカが個性的で好きでした!+7
-1
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 08:25:29 [通報]
>>24返信
ワザの凄さもだけど見た目の華やかさって本当に必要
フィギュアスケート見てそう思った
浅田真央さんは両方を兼ねそろえていたけどね+42
-7
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 08:26:04 [通報]
>>85返信
フェアリー(妖精)や、マーメイド(人魚)はまだわかる。美しい芸術の競技だしだから
サムライジャパンとかは意味わからない。身分の名前なのに
龍神ニッポンとかも、なんで神なの?恥ずかしいって感じ+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 08:34:49 [通報]
>>19返信
はなから日本て体型悪いし出れるレベルにないイメージだけど+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 08:41:04 [通報]
ポーラもイメージが悪くなるから、解決に向けてなんとか物申してほしい返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 08:41:34 [通報]
>>37返信
教師が不機嫌になって帰っちゃって生徒が追いかけてってご機嫌取る流れって指導要項に入ってるの?ってぐらいどこでも起きてるよね
大人がちゃんと大人じゃないのかな+13
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 08:45:33 [通報]
>>77返信
その時代の新体操、美しさに重点おいてたよね
だから選手も見栄えで選ばれてた部分が大きいけど
今は技術重視だから
言い方は悪いけど昔なら見た目で弾かれてたような人もやれるようになって
選手になれるようになった
それがいいのか悪いのかはわからないけど+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 08:54:51 [通報]
>>13返信
香取慎吾さんはずっと🌈と思っていた。+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 08:56:14 [通報]
>>24返信
カブスの鈴木選手と結婚した畠山愛理さんって元新体操の選手が見た目も華やかで好きだったな
この人も身長170あったからそれくらいないと世界に太刀打ちできないよなって+41
-6
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 09:02:05 [通報]
>>86返信
私はパノヴァ派だったから苦手な方だったけど、演技構成や技術力はドナフスカの方が上だった気がする!古すぎてごめんだけど、ソウル五輪のリボンとロープのドナフスカにやられた!って思った。スピード感と、迫力、足さばき...。すごい選手だったよね。双子ちゃんは団体の選手だったよね。とにかくあの時代が好きだったー。シンプルなレオタードも。今のは…エンターテイメントみたいだね、ザ・衣装!って感じ。メイクもすごいし。曲は単一楽器しか使えなかったのも逆に良かった。時代は変わったんだね(だいぶ前に💦)。+6
-1
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 09:03:17 [通報]
>>1返信
もう懐かしい!
これはちょっと....💢+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 09:04:07 [通報]
>>7返信
新体操は特に容姿の綺麗な子が集まるからね
そこに体育会系の、上の者には絶対服従の文化+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 09:04:38 [通報]
だって!!返信+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 09:07:40 [通報]
>>17返信
あなただってろくに運動もできないのに外から偉そうなこと言ってるだけの人間でしょう+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 09:09:35 [通報]
>>23返信
アメリカはこっちも大問題!+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 09:20:01 [通報]
>>14返信
新聞もテレビも与えられたものを報道してるだけだよね
それなら一社だけで良いのでは?ってぐらい各社横並びで同じもの流してる
たまに偏った自社の主張を添えてるだけ+5
-1
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:19 [通報]
選手が主役なのに強化部長が威張ってるのはモヤモヤする返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:16 [通報]
村田由香里とえば、昔は鳴らしたエース格の選手だったのに…返信
ヤッパシ、若さを失うと、そこに嫉妬が出てくるのね。
好都合なことに嫉妬を発散させる権力という凶器を手にしている。
精神年齢が変わっていないから、若い子のイジメと同じことを、
しかし、今度は正当化できる立場。厭な話。+0
-1
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:59 [通報]
>>25返信
まさにいま娘が習ってるんだけど、先生のこと見ていて「あーー、尊敬できないなー、幼児に精神論きつすぎだわー、、、、こんな人に大切な娘の時間預けたくないなー、、、」と思い始めてたところ。+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 10:33:51 [通報]
>>88返信
サッカー日本代表の青ユニフォールがサムライブルーの愛称だったのに
野球が後からサムライジャパンとか言い出してウザい
龍神ニッポンは全然浸透しなくて、バレーボール協会はひっそり取り下げて無かったことにしているww+4
-1
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 11:10:55 [通報]
>>16返信
ほんとそれ
普通に性犯罪だよね?+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 11:11:51 [通報]
体育教師とかスポーツの指導者ってバカ多くない?返信
まともな人って体育会系で上手くやれてなさそうな気の弱そうな、座学をめっちゃ頑張ってた人
そういう人は理論的に指導してくれる+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 11:32:36 [通報]
>>105返信
そおうだったんだ!あれ?サムライってサッカーじゃないの?って思ってた
野球?どっちがどっち?っと思ってたらそういうことか
何で同じサムライを使ったのか誰か意見する人はいなかったのか+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:10 [通報]
>>104返信
その先生を親子で妄信しないとやっていけないよ。
今から他クラブとか最悪な目で見られる。必ず試合で鉢合わせるし。
お中元お歳暮は強制だった。ちなみに現金で各1万円ピン札指定でクラブのお母様役員が徴収。
試合に娘を出していただくために、練習後のコーチを待って母娘で懇願とか
当たり前の世界でした
+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 12:37:07 [通報]
>>95返信
パノヴァに密着したオリンピック直前のNHK特集を見たので、最初はパノブァを見ようとしていたのですが、ドナフスカのスピード、メリハリの効いた振り付けと演技に全身鳥肌が立って(こうとしか表現出来ない)文字通り息をのみました
パノヴァは体重を38キロ以下に落としてきたために、やつれたように見えるしプレッシャーからかミスが多くて残念でした
ロシアのマリナ・ロバチの女王感、アレキサンドラ・ティモシェンコはここからグッと伸びて、数年間彼女の時代でしたね
子供の頃の記憶なのに、だからこそなのか?名前がスルスル出てきます笑
お話できて嬉しい、ありがとうございました
+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 13:55:54 [通報]
>>77返信
その時代、個性と個性のぶつかり合いで観ていて楽しかったです。TV放送も今よりあってアナウンサーも新体操が好きな方、ちゃんと自分の言葉で感動を伝えようとしている方がやっているのが(ミラ・マリノバのボールの演技をまるで鶴を見ているような、とか)伝わってきました。+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 16:12:33 [通報]
>>1返信
精神論語るなら具体的にを添えてでないとただの八つ当たり+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:34 [通報]
代表レベルとかであれば厳しいのは想定済みだと思うんだけどね返信
よっぽどかな?+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:29 [通報]
>>110返信
こちらこそ、ありがとうございました!
NHK特集、私も鮮明に覚えてます!ブルガリアの選手の真似して、夕飯をチーズとくるみのハチミツがけにしたくらい💦ロバチ、好きだったー!ソウルのフープ、ティモシェンコもだけど、足の長さが最大限に活かされてて、日本人には無理だと思った。今日、日中、お友達と話してて、昨夜の夕飯のメニューがなかなか思い出せなかったのに、30年以上前の新体操選手を思い出せるとか、笑っちゃう。若年なんちゃらだよ(泣)
懐かしい名前、こちらも楽しかったです!+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 23:41:54 [通報]
>>10返信
優雅さが全然ないよね。高速技術ばっかりで。
ゆったりした曲で優雅な演技で高得点が出てた時代が好きでした。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する