-
1. 匿名 2025/05/19(月) 23:21:52
小さい頃、近所に魚定食屋さんがあったのですが、そこのデザートメニューにある杏仁豆腐が大好物でした。返信
ココナッツミルクに浸った感じで柔らかめの杏仁豆腐が入っていて、くどすぎず優しい甘さでほんっっとに美味しかったんです!が、私が高校生くらいの頃に閉店してしまい、他に店舗もなかったため、もう二度と食べられないものになってしまいました…
似たような杏仁豆腐を探しまくったのですが、ココナッツの風味が強すぎたり、硬すぎたり甘すぎたりで未だに巡り会えていません。
みなさんにはそんな想い出の味ありますか?
+140
-4
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:24 [通報]
サクマドロップス返信+29
-5
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:31 [通報]
学食返信+45
-2
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:41 [通報]
宝石箱のアイス返信+107
-7
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:42 [通報]
レバ刺し返信+540
-13
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:54 [通報]
大塚製薬のシャーべ返信+22
-3
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:09 [通報]
老夫婦のパン屋さんのミルクパンが食べたい返信+27
-1
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:13 [通報]
+229
-2
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:28 [通報]
チェルシー返信+75
-3
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:29 [通報]
ばあちゃんが炊いてくれた栗ご飯返信+108
-2
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:39 [通報]
おばあちゃんが毎年作っていたもの返信
梅干し、白菜の漬物、フキの佃煮、梅シロップ
+170
-2
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:53 [通報]
給食のクジラの竜田揚げ。山口県民です。返信+48
-2
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:58 [通報]
カルミンてお菓子好きだったな返信+63
-1
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:04 [通報]
>>2返信
今も売ってるよ+9
-0
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:28 [通報]
職人さんが作っていた長崎ちゃんぽんリンガーハットかなぁ返信+6
-4
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:29 [通報]
洋食屋さんの煮込みハンバーグ。返信
すごい好きなお店で月1以上で10年以上通ってて、いろんなメニューあるのに毎回煮込みハンバーグを頼みたくなっちゃうぐらい美味しいお店だったんだけど、コロナ禍に閉店しちゃった+62
-1
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:32 [通報]
+9
-3
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:07 [通報]
不動前駅にあったパン屋のタルタルウインナー。返信
大好きだったけどいつの間にか潰れてしまった+16
-1
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:14 [通報]
おばあちゃんが手作りしていた味噌返信
もう亡くなってしまったので食べられない
高いのとか有名なのとか農家直売所で売ってる手作り味噌とか
色々買ってみたけどあれ以上の味には巡り合えない+120
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:21 [通報]
カルミン返信+7
-1
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:42 [通報]
>>8返信
大好きだったし味もしっかり覚えてる。
今売っても絶対売れると思う
たくさん買いたい!+61
-1
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:59 [通報]
ママの味返信+88
-5
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:06 [通報]
子供の頃、精肉店さんでエビボールみたいな名前のめちゃくちゃ大きい練り物?揚げ物?があって、美味しかったから通販でもないか探してみたけど、あの時食べたものとは違っていた、、、返信+19
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:09 [通報]
チェルシー返信+9
-3
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:28 [通報]
給食のししゃもの南蛮漬け返信
お酢もピーマンも生の玉ねぎも苦手だったのにすごく好きなメニューだった+20
-1
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:37 [通報]
わたパチ。わたがしにパチパチするキャンディまぶしてみたりしたけど違うんだよねー。小学生の頃狂ったように食べてた。あとひいばあちゃんのとうふ味噌汁とひいばあちゃんの粕汁。返信+71
-1
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:42 [通報]
名前忘れちゃったけど返信
青い銀紙に包まれたチョコと
ピンクの銀紙に包まれたキャラメル
確かもうない+1
-3
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:44 [通報]
祖母の家の近くの駄菓子屋で買った、返信
一面黄色の甘いシロップついた食パン。
印刷されてない透明の袋に入ってました。
どなたかご存知ないですか?+4
-2
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:58 [通報]
はーちゃんの作ったカレー、コロッケ、卵焼き返信+13
-3
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:26 [通報]
ぬ〜ぼ〜返信+2
-1
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:35 [通報]
ミミネーグル返信
ナガサキヤ?だったかな?
ココアパウダーのかかったお菓子
甘苦くて好きだったなぁ+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:40 [通報]
いもさくくん返信+6
-2
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:40 [通報]
ハイチュウのヨーグルト味返信+17
-2
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:44 [通報]
おばあちゃんがよく作ってくれた卵焼き返信
自分で再現しても焼き加減とか味付けが微妙に違う+37
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:48 [通報]
それはもう両親と祖母の味よね返信
もっと作り方教えてもらえば良かった+66
-1
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:36 [通報]
おばあちゃんの作る卵焼き返信
甘じょっぱくて味が濃くて大好きだった
会いたいよ+27
-2
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:49 [通報]
>>1返信
お料理苦手だった母(5年前に他界)が作ってくれたスープ
玉ねぎ、ひき肉、里芋、にんじん、なめこと具沢山で本当に美味しかったな…+60
-1
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:58 [通報]
>>2返信
間違えたーサクマ式だ!チョコ味あるやつ+9
-1
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:02 [通報]
隣の家のおばあちゃんの作るぼた餅返信
つぶあんで甘さ控えめで、もち米も良い硬さでめっちゃ美味しかった
亡くなってしまってもう20年くらい経つけど、未だに覚えてるよ+30
-2
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:17 [通報]
>>8返信
マーシー。。
ぷくぷくたい焼きに似てる+34
-1
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:46 [通報]
実家の隣にあった定食屋の中華そば返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 23:30:00 [通報]
ばあちゃんのお汁粉返信
+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 23:30:06 [通報]
パティスリーフジタのホワイトチョコのケーキ返信
初めてホワイトチョコがおいしいと思った+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 23:30:16 [通報]
おばあちゃんがつくった焼きおにぎり返信
焼き網で焼いてくれるんだけど表面がガリガリしてて醤油がまだらなんだけど大好きだった+20
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 23:31:05 [通報]
>>5返信
食べたいな。コンニャクで似たようなのあるけどさ。当時は禁止にするなんてあんまりだ!と思ったよ。これで鉄分摂取してたのに+142
-6
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 23:31:11 [通報]
閉業しちゃったクロレラ麺のラーメン屋さん返信
うちの母がつわりのときにそこのラーメンしか食べられなかったそうだ
私も小さい頃から通ってた。さみしい+3
-2
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 23:31:20 [通報]
八ちゃんの焼豚ラーメン(ノンフライ麺のカップラーメン)返信+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 23:31:34 [通報]
小学校の頃、通学路に生えてて食べてた返信+11
-3
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 23:32:25 [通報]
>>3返信
生協のドレッシングは学食に置いてあるのと味が違うのかしら?
CGCのドレッシングは学外の喫茶店みたいな味だから業務用としてこっそり使ったりするのかしら?+1
-2
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 23:33:47 [通報]
おばあちゃんが作ってくれた料理。返信
作り方聞いておけばよかった。
きっと喜んだだろうに。+26
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 23:33:47 [通報]
>>22ミルキーや(笑)返信+32
-3
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 23:34:41 [通報]
>>1返信
ココナッツといえば、大昔、蒲郡のホテルで食べたココナッツカレー甘くて美味しかった+2
-1
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 23:35:05 [通報]
25年以上前にあったジョナサンのお子様メニューで返信
卵を目にした人間の顔の形したドリアみたいなの好きだった
+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 23:35:45 [通報]
>>3返信
大学の玉子とじ竜田揚げ丼がめっちゃ好きで前に無性に食べたくなって卒業してから10年ぶりくらいに友人と母校に足を踏み入れ学食に行ってみたけど、当時の味とはなんか違ってて美味しいと思えなかった。。+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 23:35:54 [通報]
おとんと梅田の方に買い物に行った時よく連れて行ってもらったけどほんまに何食べても美味しかった返信
元の場所は無理でもまた営業してほしい+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:49 [通報]
関東住み返信
子供の頃、スガキヤ(店舗)で食べるラーメンとチョコクリームが大好きだった。
関東から撤退してしまった今は、東海や関西に行かないと食べられない…泣
カップ麺とかも売ってるけど、やっぱり店舗のラーメンが食べたい!+16
-2
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:07 [通報]
この前懐かしの飲食物トピにも書いたけど30年くらい前に売ってた箱に入ったかまぼこ型のチョコ返信
ちびまる子ちゃんの遠足回で花輪くんがまる子に激ウマチョコあげるページ読みながら食べてたw+0
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:08 [通報]
昔夏によく買ってた返信
さくらんぼのが好きだったな+27
-1
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:38 [通報]
>>8返信
ぬーべーの連載前に読み切りで「地獄先生ぬーぼー」って漫画があったの思い出した。
色々NGだからぬーべーに変わったのかね?+7
-1
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:40 [通報]
昭和55年前後に函館へ家族旅行へ行って食べた返信
木いちごのアイスクリーム。
お店のそのアイスが有名だったらしいのだが
+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:56 [通報]
>>5返信
みんな言わないだけで焼肉屋とかでこっそり食べてるよ。店員もやってんなーって思ってるけどわざわざ指摘してこない。たまーに、これ生でいけますか?って聞いてくるバカはいるらしい。+114
-31
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 23:38:08 [通報]
>>1返信
ばーちゃんの鍋焼きうどん
小学生の頃母が働いてたので、熱が出たら近所のばーちゃん家行ってた
ばーちゃんの鍋焼きうどん食べたくて熱出ろー熱出ろーって祈りながら熱測ってたなぁ+24
-1
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 23:38:09 [通報]
バイトしていたイタリアンのお店のパスタ。もう店なくなった。似たようなメニューとか置いてるみせない。返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:05 [通報]
近所の夏祭りで出てたミルクせんべい(練乳サンドされてる)と東京コロッケ(ガラスケースのパチンコでコロッケの個数が決まる。ソースが絶品)返信
知ってる人居るかな+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:51 [通報]
>>61返信
加熱用レバーを生で食べるとか…+75
-14
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:16 [通報]
亡くなった母や祖父が作ってくれた料理なんだよな…。返信
元気になると思ってたから、レシピ聞けなかったんだよね…。
妹に聞いたり、味の記憶を思い出しながら、試行錯誤中。+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:27 [通報]
>>8返信
ラッツアンドスターのせいで+2
-4
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:11 [通報]
おばあちゃんが作った焼きなす。返信
おばあちゃんの葬儀の時おばあちゃんの作ったご飯で何が美味しかったかと親戚で話していて焼きなすと答えたら
え!焼きなすなの?色々作ってくれたよね。焼きなす、焼き加減かな?と微妙な空気になったけどご飯がすごく進む焼きなすだった。+11
-1
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:18 [通報]
>>54返信
わかる!
教育実習で母校に帰って給食食べた時、「あれ?もっと美味しかった気がしてた」ってすごく思った。
思い出の味は思い出のままのほうがいいときもあるよ。+10
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:37 [通報]
>>61返信
焼肉屋とかであるメニューを生で食べようとはしないけど、知り合いのお店だと新鮮なのがある時だけこっそり出してくれる
そう言うお店たくさんあると思う+41
-19
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:48 [通報]
>>58返信
懐かしい!私もさくらんぼ好きだったー。つるるんっこっまっちーっていうCMもついでに思い出したw+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:51 [通報]
おばあちゃんの焼きおにぎり返信
やわらかめのごはんでこんがり焼いた醤油味の丸い焼きおにぎりで、遊びに行くとよく作ってくれた
真似して作ってみるけど全然違うんだよね+12
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 23:42:07 [通報]
母親が作った料理全部かな。チラシ寿司とか煮物とか。干しエビと干し椎茸を使った甘いそうめんのつゆが恋しい。同じ味が出せない。返信
もう亡くなって30年以上経つから食べることが出来ないのがとても寂しい。+29
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 23:42:37 [通報]
祖母が作ってくれた、ハンペイと白菜のスープ返信
素朴で美味しかった+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 23:43:30 [通報]
>>61返信
生レバ刺しOKな時代はちゃんとしたお店はしっかり処理して提供してただろうけど、今は加熱前提の処理しかしてないだろうから…ヤバいだろうね。+102
-2
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 23:43:38 [通報]
実家の最寄り駅にあった喫茶店のナポリタン返信
20年以上前に閉店したんだけど、たまに思い出して食べたくなる
トマトスープっぽくて普通のナポリタンと違うけど美味しかったな+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 23:44:32 [通報]
チョコレート菓子のきのこの山たけのこの里返信
準チョコレート菓子に成り下がってしまった「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com人気のお菓子「きのこの山」「たけのこの里」について、「チョコレート菓子」だったのが、いつの間にか「準チョコレート菓子」になっていると、ネット上で話題になっている。カカオ分の割合で、「チョコ」か「準チョコ」かの表示になるが、発売元の明治(東京都中央...
+15
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 23:44:40 [通報]
>>1返信
職場の近くにあった焼き鳥屋さん
お高くてめったに行けなかったけど
焼き鳥ってこんなに美味しいのか!と度肝を抜かれた
チェーン店でもなくオジサン2人で切り盛りしてたけど、知らない間に店がなくなっていた
あれ以来
あの店の焼き鳥を超える美味しい焼き鳥に出会えてない
恋しいよ〜+22
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:24 [通報]
>>5返信
こっそり常連さんだけに・・・とかのお店あるって聞くね
バレればいいのに
+42
-23
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:19 [通報]
>>5返信
馬肉のレバーは食べれるよまだ+66
-1
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:42 [通報]
>>61返信
これはマジ
店員さんがわざわざ「よく焼いてお召し上がりください」って言いながら持ってくるw
游玄亭みたいな高級店系のも周りだけサッと焼いてほぼレアで食べてる+9
-22
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:42 [通報]
コロナ禍で近所の個人の焼き鳥屋が畳んだみたい。返信
焼き鳥もおいしかったけどエビフライがむっちゃ美味くていつも食べてた。
店主のおじさん元気かな+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:59 [通報]
エブリデイズっていうファミレス好きだった返信+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:00 [通報]
>>5返信
本当に大好きで、禁止になった時はあの食中毒だした焼肉屋を心底恨んだわ。てか今でも恨んでる。
あれが無かったら生食出来てたのに。本当の本物のレバ刺し食べたい!!+169
-4
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:23 [通報]
>>70返信
レバーは新鮮かどうかだけではないんだけどなぁ…
いくら「新鮮だから!」とか「うちでは衛生管理を徹底してる」って言ったって、屠畜して解体する段階で既に生食できない状態になってるなんだよなぁ…+36
-6
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:29 [通報]
>>3返信
高校の購買部に売ってる、焼きそばパンってなんで美味しいんだろうね+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:37 [通報]
>>5返信
いつも行ってた焼肉屋でとりあえず白米、レバ刺しとユッケを食べてからロースやカルビをすこし食べるのがよかった。+52
-1
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 23:49:50 [通報]
池袋西武の地下にあった雪園という店の餃子返信
独り暮らしをしていた頃、何度も通った
特に蒸し餃子が絶品だった
社会人になって慣れない毎日の中、
おいしいものを食べることで元気になれた
15年くらい前の改装で無くなってしまって以来
またいつか食べたいと思い続けてる+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:04 [通報]
高校の帰り道でやってたコロッケ屋のじゃがいもの串揚げ返信
大学卒業して地元戻ってから行ってみたけどもうやってなかった+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:05 [通報]
元祖梅ジャム返信
似てるのはあるけど梅肉感が違うんだよなぁ
もう食べられない😭+24
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:33 [通報]
>>61返信
生でいけますよ!とは言えないよね(笑)
でも、炙りレバーとか、新鮮レバーと名うって、レタスを添えてくれてるやつは、「このレタス(レバーの血がついたレタス)生でいけますか?」と聞くと、いけますよ、と教えてくれる。+12
-13
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:55 [通報]
>>5返信
わ〜それで言ったら私はユッケ
某チェーン店のユッケが大好きで10人前とか食べてたわ
タレが美味しかった+57
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:59 [通報]
>>5返信
メチャクチャ大好きだったから禁止になったとき恨んだけど食中毒にならなかったのが運がよかっただけなんだよね
今は食べたいとは思わなくなった+46
-5
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 23:52:05 [通報]
かなり大昔で40年以上前だと思うけど返信
瓶に入ったチャーハンの素が売ってたの知ってる方いるかな?
当時幼かったからどこのメーカーなのかは覚えてない
桃屋の 五目寿司のたね って商品に見た目は似てた気がする
あの味がむちゃくちゃ美味しくて何度も母にねだって買って貰ってた
死ぬまでにあの味に再開するのが夢+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 23:52:31 [通報]
>>1返信
セブンイレブンのお好み焼きパン
あれ大好きだったな
よく練習試合行く前に買った+14
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 23:53:36 [通報]
おばあちゃんの炒飯返信
夏休みにいとこが集まっていて、朝ごはんにピーマン炒飯作ってくれてた
おばあちゃんは野菜嫌いだったようで、母曰く野菜があまり食卓に出てなかったと
でも孫達には…とまで思っていたのかはわからないけど、夏の思い出の一つです
+10
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 23:54:02 [通報]
>>83返信
店員が各々Tuesdayとか書いてるユニフォーム着てるのよね
私も大好きだった。パフェのバイキングでグリーンのゼリーいっぱい載せてた+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 23:54:03 [通報]
>>95返信
去年復刻してた様な気がする
+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 23:54:57 [通報]
おばあちゃんが作ってくれたきのこそば返信
ツユがすごく美味しかった+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 23:56:39 [通報]
>>48返信
サイジンコって呼んでた。今食べると渋くて酸っぱい。男子は生で食うなよ、シュウ酸すごそうだし茹でてあく抜きしてからね+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:27 [通報]
>>5返信
とりのレバ刺しはなぜ禁止にならないのか+29
-1
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:32 [通報]
大阪の老舗ホテルのイタリアンレストランのティラミス。30年以上前に初めて食べて感動した。返信
今はそのレストランはないみたいで、食べられません。+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 23:59:30 [通報]
鯨肉の串カツ返信
小学校の給食で良く出たけど大人になってから知り合いに話しても共感してもらえなくて、私の出身市だけなのかな?(兵庫県です)
肉自体に味が着いててすごく美味しかった!+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 23:59:33 [通報]
>>56返信
千葉県育ちです
私も駅前のイトーヨーカドーの中に入っていたスガキヤで一番安いラーメンとソフトクリームにヨーグルトソースをかけたサンデーをよく食べてました。
+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 00:00:14 [通報]
>>12返信
徳島も食べてたよ!なつかしー!+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 00:00:45 [通報]
お母さんの卵焼き。返信+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:13 [通報]
>>5返信
ここで「こっそり食べてる」って人へ
牛の生レバーは現在食べれません。
消化器官のO157が解体する時にレバーに移ってる可能性があるからです。
店に卸される前に既に生食できる状態ではないのです
お店でいくら新鮮だからとか衛生管理がどうのと言っていても既に生食できないのです。
こっそり生で食べて食中毒になるとお店にも迷惑がかかります。
お店かこっそり提供して食中毒が出ると、その店がどうなるかとかはどうでもいいですが、規制が厳しくなったり他店にも迷惑がかかります。
鶏の生レバーも可能ではありますが、生レバーが食べたい人は馬の生レバーを食べてください+72
-6
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:34 [通報]
商店街にあった町中華の味噌ラーメンと肉団子返信
他もおいしかったんだけど、この二品が飛びぬけて美味しかった
商店街が衰退したのと店長さんが高齢(70歳でやめた。今はお亡くなりになった)
になっちゃったんで閉めちゃったのが残念+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:59 [通報]
>>56返信
昔川越の丸広百貨店前にあったスガキヤによく行ってました!!ラーメンとソフトクリームを頼んでました、懐かしい😭+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:59 [通報]
実家の母親の唐揚げ返信
別に母は健在なんですけどwww
昔帰省した時に唐揚げ作ってくれて、会話しながら母の手元をみたら
爪周りの指が怪我してる
聞くと唐揚げの生姜とにんにくを大量にすりおろすから怪我しちゃうのよと言われて
それ見てから2度と唐揚げのリクエストはしないことに自分が決めた+16
-1
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 00:02:07 [通報]
>>40返信
元の商品廃盤は悲しいけど そういう似てる商品があるのはまだ救いあるよね+16
-0
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 00:02:35 [通報]
>>5返信
出してるとこありよね?+4
-2
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:17 [通報]
>>1返信
おばあさんの作ったコロッケかなあ?
本当に突然亡くなってしまって
作り方も教わらなかった
母もわからないみたいで
近づけん!と嘆いていた+20
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 00:05:51 [通報]
カフェデュモンドのペニエ返信
小さい頃母と買い物に行った帰りによく食べてたなあ、、
調べたらもう日本から撤退してた+17
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 00:06:38 [通報]
>>8返信
エアインチョコ+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 00:08:33 [通報]
>>13返信
懐かしい!+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 00:11:54 [通報]
島在中の伯母が作る小アジのみりん漬け返信
一口サイズの小アジを丁寧に何匹も自分で釣って作ってた。
アジ釣りするから撒き餌を定期船に乗せてくれる?って電話あったら速攻持ってった
亡くなって10年かな
また食べたいよ。作り方聞いとけばよかった+12
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 00:13:16 [通報]
>>13返信
うちのじいちゃん、カルメンて言ってた+3
-2
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 00:15:56 [通報]
>>1返信
近所のピザとパスタの店
台がクリスピーでサクサクして美味しかった
家賃の値上げで閉店+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:46 [通報]
給食の焼きそば。あの絶妙な塩加減がたまらなかった返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:46 [通報]
>>101返信
鳥の生食の方がよほどやばいのにね
たまたまあの事件では牛で出たけど、よほど扱いが悪かったんじゃないかなあ+37
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 00:19:07 [通報]
>>110返信
教えてもらって今度は作ってあげて+9
-0
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 00:20:06 [通報]
>>110返信
貴方の優しい気持ちは判る。
ただ食べられなくなる前に沢山作ってもらって食べて、可能なら作り方を教えてもらったら良いのに、と思います。
私は出来なかったから、すごく後悔しているんですよ。母の作ったアジの南蛮漬け。もう二度と逢えないのかと哀しいです。+15
-0
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 00:23:25 [通報]
おばあちゃんが作ったハンバーグ返信
レシピ聞いておけば良かった+2
-1
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 00:23:44 [通報]
実家の雑煮返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 00:25:14 [通報]
>>11返信
おばあちゃんの味ってあるよね!
うちは椎茸で出汁をとっためんつゆ。
甘くてすごく美味しかった。
単純そうなのに真似して作っても全然あの味にならない。
また食べたいなぁ。+22
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 00:26:03 [通報]
江戸政の生つくね返信
ずっとずっと昔
土曜日学校が休みの時、築地に勤めてる父のバンに乗って、一緒にお得意様の店舗回って、魚介類卸すの手伝ってた。
そういったお店でいただいたり、配達のルート上で立ち寄った店で買った物を車内で父親と一緒に食べた。
江戸政の生つくねがそうだった。
ほんのり塩味。
いい塩梅の脂身が、トロのようにふんわり口の中で溶けていく。
「獣肉は魚肉と違って生の脂身は溶けていかないけど、ここのつくねは違うんだ。」
って色々蘊蓄も聞かされた。
数年前に閉店してしまった。
実は一度も行ったことない。店構えすら知らない。
もう二度と食べられなくて後悔してる。
+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 00:30:28 [通報]
マックシェイクのヨーグルト味と返信
ミスドのエンゼルクリームのらヨーグルトクリーム+8
-0
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 00:34:46 [通報]
初ちゃん食堂返信
東北の田舎の中華そばなんだけど、自分にとったらナンバーワン ざんねんだな+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 00:37:00 [通報]
家族経営の中華屋さん。返信
子どもの頃から、自分が30くらいになるまであった。
おじさんだけしか作れないから、年齢的にキツくなって閉めちゃった。
五目ラーメンとか、おこげとか美味しかった。+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 00:39:24 [通報]
白く焼きあげたパン、という商品名のパン返信
柔らかくしっとり粉砂糖が適量まぶされてた
美味しかったな〜+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 00:39:30 [通報]
このチョコを覚えてる人いるかな?返信
衝撃的に美味しかったけど子供の頃で中々買えないまま無くなってしまった。今なら大人買いするのに+10
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 00:44:45 [通報]
閉店してしまったお店のチヂミとチャプチェは他では食べられない味でした。また食べたいけど何処にもない。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 00:45:19 [通報]
>>84返信
亡くなった方は本当に気の毒に思う。食中毒出したお店に処分を厳しくすればいい。
まさか全面的に禁止にするなんて。ちょっと過剰な対応だったと思う。+52
-3
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:25 [通報]
地元の池のそうめん返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:49 [通報]
義母が作った茄子の煮びたし、春巻き、から揚げ、卵焼き、のり巻き。返信
子どもの運動会は幼稚園から小学校まで9年間義母がお弁当を作って来てくれた。
めずらしいかもだけど、仲良かったから子どもが中学生になってすぐ亡くなり悲しかった。
+12
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 00:50:07 [通報]
おばあちゃんが作ってくれたミックスジュース返信+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 00:52:19 [通報]
横浜の街道沿いにあった瀟洒なレンガの建物の洋食レストランで食べたグラタン返信
近隣にファミレスがたくさんあったせいか日曜夜でも客が少なかった
一度行ってまた行きたいと思ってるうちに潰れてしまい素敵な建物も取り壊されちゃった
あんなに美味しいベシャメルソースにはもう二度と出会えないと思う+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 00:52:26 [通報]
>>134返信
今で大丈夫だと思われてたレバー内部にもO157が発見されたから禁止になった
この食中毒の件がなくても、わかった時点で牛レバー全面禁止になってたと思う
+31
-2
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 00:56:26 [通報]
こいもちゃん返信
美味しかったのにー+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 00:57:03 [通報]
おばあちゃんが作ってくれたうどん返信
なんの変哲もない普通のうどんなんだけど、子供の頃はすごく美味しく感じた+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 00:57:45 [通報]
家で作って食べた鮭のホイル焼き返信
鮭、えのきをアルミホイルで包んでバターしょうゆで味付けした。鮭の身が脂乗ってて、ホロッとしてて、めちゃくちゃおいしかった
あれから何度か作ってるけど、あの時食べたのとは全く別物+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 01:20:03 [通報]
給食に出た鯨のフライかな?いまだになぜそんなメニューが出されたのは不明。調査鯨が余ってうちの学校に回ってきたのかな?返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 01:22:44 [通報]
城野駅近くのパン屋さんフジキ菓子店のパン。返信
本当に全部美味しかった、クリームパンもチョコクリームパンも卵サンドもメロンパンも。
もう一度だけでいいから食べたい。+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 01:27:27 [通報]
>>91返信
レバ刺し大好きです
新鮮レバー、と普通のレバー置いている焼肉屋さん
新鮮を頼むと胡麻油、塩、生姜、と当時と同じ状態で出てくる。私は食べてしまいます笑+12
-7
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 01:29:18 [通報]
衣が薄い唐揚げ。返信
表現は難しいけど今の唐揚げって衣が分厚いけど昔なからの唐揚げは衣薄めでスパイスが効いてたと思う。一番近いのはゆで太郎の唐揚げ。+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 01:29:55 [通報]
父がいつも捌いて作ってくれた、きびなごを刺身返信
+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 01:35:39 [通報]
ばあちゃんが作ってくれたぼた餅。昔は、まだ粒が残った状態のもちがあまり好きではなかったんだけど、今はあのぼた餅が食べたい!ばあちゃん大好きだったよ。返信+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 01:38:45 [通報]
亡くなったお父さんが作ってくれた味噌汁。またのみたいな返信
もうのめないから切ない…+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 01:44:34 [通報]
田吾作っていうカップうどん返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 01:50:42 [通報]
食道園のユッケ返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 01:53:08 [通報]
母の作るイカの塩辛返信+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 01:55:46 [通報]
>>110返信
帰省の時手伝って生姜とにんにくをすりおろしてあげてはどうだろう
ついでに作り方レシピも教えて貰ったらいいと思う+18
-0
-
154. 匿名 2025/05/20(火) 01:57:25 [通報]
>>28返信
なんか想像したら美味しそうだね。どこか地元の食品会社が作って卸してたとかもあり得るね+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/20(火) 02:11:07 [通報]
>>48返信
すかなんぼ?+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 02:22:18 [通報]
学校給食で出されていたソフト麺かなぁ返信+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 02:42:40 [通報]
L&L(マーガリン)返信+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 02:53:09 [通報]
亡くなった母が作ってくれた手料理の数々返信
不器用な娘ではとても再現できない…+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 02:55:50 [通報]
ベビースターから発売されていたカップ麺「信州限定しめじそば」返信
職場へのお土産にしたら奪い合いに発展したわ+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 02:56:07 [通報]
亡くなった父が作ってた麺つゆ。返信
まだ50で急逝したためにレシピ聞かずに終わってしまった。
材料はにぼし、しょうゆ、酒、鰹節、みりん、梅干し、砂糖、塩というのはわかってるんだけど、その分量やメーカーや、順番・タイミングがわからないから、似て非なるものしか作れてない。
たぶん一生かけて探すと思う。+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 03:03:36 [通報]
バーミヤンの花巻とダイエーに入ってた、やきせん?みたいな名前のフードコートの麺類とフライドポテトww子供の時フードコートで友達とそのポテトたべてだべってた〜今もうチェーン店しか入ってないし。ローカル感のあるフードコート無くなっちゃって寂しい。チェーン店のほうが味わかるから安定してるんだけどね返信+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 03:13:52 [通報]
>>5返信
レバ刺しめっちゃ好きだったー!
居酒屋ではレバ刺しとユッケ絶対頼んでたー!
また食べたいなぁ+12
-1
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 03:25:50 [通報]
母が毎年作ってくれた紫蘇ジュース返信
レシピ聞いておけばよかったな……
もう実家もない+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 04:18:29 [通報]
>>5返信
マイナスだろうけど韓国行ったら食べられるよ+19
-3
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 04:29:15 [通報]
喫茶店の塩味のスパゲティー返信
塩でもコンソメでも醤油でもなく多分ブイヨンとかなのか、不思議な味で美味しかった
再現したくても糸口すらわからない味w+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 04:44:59 [通報]
>>8返信
小さいころよく食べてたお菓子で唯一覚えてるのがぬーぼー
ぷくぷくたいとか似たような商品はあるけど、思い出補正かもしれないけど、これほどのおいしさではない気がする+10
-0
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 05:58:01 [通報]
>>107返信
じゃあ何で規制される前は当たり前のようにどこの店でも出してたの?
自分も店にあったら絶対に頼む一品だったし
居酒屋にも普通にあった+7
-10
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 05:58:11 [通報]
昔びっくりドンキーにあったぷちネバなんとか豆腐ってオクラとかとんぶりとかネバネバ系乗ってた冷奴みたいなメニュー返信
毎回食べるくらい好きだったのに消えた😭+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 06:01:40 [通報]
無いなー返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 06:14:05 [通報]
>>8返信
これとハイチュウかな、当時食べてビビったのは
チューイングキャンディなんてそれまで無かったからね+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 06:28:15 [通報]
>>1返信
母親の肉じゃが、ロールキャベツ、ギョウザ⋯
美味しかったなぁ。せめて、作り方だけでも教えてもらっておけばよかった。
みんな、いつでも食べられると思ったら大間違いだよ。私みたいに後悔しないのうに、お母さんの手料理はいっぱい食べて、ちゃんと作り方も教えてもらってね!+23
-0
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 06:28:58 [通報]
>>5返信
気仙沼辺りで食べられてる「もうかの星(サメの心臓)」が結構近いらしいから食べてみたい+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 06:32:04 [通報]
>>1返信
ぬ〜ぼ〜
昔あった森永のお菓子なんだけど唯一無二の食感と美味しさで大好きだった。
ゆるキャラの元祖みたいなキャラも大好き。
ゲームボーイとかぬいぐるみもまだ持ってるし、
今でも復活を願っています。+17
-0
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 06:32:35 [通報]
金毘羅さん行ったら必ず買って帰ってたブランデーケーキ。ワインケーキもあったけど、ブランデーケーキがとても好みの味でした。返信
お店が閉店してしまったのでもう味わえないのが残念です。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 06:50:43 [通報]
叔母お手製のババロア。返信
タッパーで作って持ってきてくれるの、美味しくて大好きだった。
ある時からピタリと作らなくなったのでどうしたんだろう…と噂していたんですが、20年くらい経ってから理由を聞いみたら「え!そんなに好評だったの!? 作らなくなったのは、レシピを紛失したから」と聞いて従姉妹達も驚いていた。
お菓子は目分量NGとはいえ、あんなに何度も作ってくれたのに…+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 07:03:47 [通報]
>>1返信
佐賀県佐賀市
佐賀玉屋の最上階レストラン
イタリーボンのドリア
幼稚園児時代から食べるのが夢で
結婚相手と行こうと決めてて
数年前やっっといった
美味しい美味しい連呼して
気づけばシェフ達がみてて恥ずかしかったが
それだけ美味しかったんだよ
またあの味食べたいな
YouTubeでも初めてくれないかしら+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 07:07:51 [通報]
おばあちゃんの炊き込みご飯。返信
美味しかったなぁ。
真似してもあの味にならない。
もう一度食べたいよ。+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 07:08:02 [通報]
母親の料理。お世辞にも料理上手じゃなかったけど、私にはとてもおいしかったと今思う。食べたいな返信+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 07:09:06 [通報]
小さい頃お婆ちゃん家に泊まった時に、ホットケーキみたいな食べ物をよく作ってくれてた。返信
甘さ控えめな感じで美味しかった。
作り方聞けばよかったな〜。+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 07:09:50 [通報]
5食入りの乾麺の蕎麦返信
ノンフライ麺じゃなくて揚げてある蕎麦がすごく美味しかったのにメーカー潰れてしまった。
ざるそばにして2玉食べたなぁ。+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 07:22:21 [通報]
給食の焼きそば返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 07:24:10 [通報]
すがきやの小さなおうどん(カップ麺)返信
スーパーに売ってない+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 07:26:34 [通報]
>>1返信
おばあちゃんの栗ご飯。美味しかったな。+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 07:29:11 [通報]
婆ちゃんが漬けた梅干し返信
大きい果肉感のある梅、味付けも美味しくて大好きだった
漬け物、煮しめ、うめジュース、お団子…婆ちゃんが作るもの全部美味しい
+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 07:42:19 [通報]
>>139返信
そう言えば夫も独身時代、とある居酒屋で食べたレバ刺しで、飲み会参加者全滅したって言ってたっけ。
その苦しみようったらないらしい。
+10
-2
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 07:42:47 [通報]
>>103返信
茨城県です
かなり昔ですが、小学校の時に鯨の串カツがよく出ました
キャベツの千切りとソースがセットでした
竜田揚げは出たことありません
固くて食べるの大変だった記憶
校内に調理場があって、給食のおばさん達が作っていました+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/20(火) 07:47:15 [通報]
ばあちゃんの作った茶碗蒸し、牛すじ煮込み、おつけもの返信+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/20(火) 07:52:21 [通報]
給食に出てきたパン返信
丸くてやや大きい、渦巻きっぽい形で、林檎とかパイナップル?か何かの果肉が練り込まれてた
ずっしりしていてほんのり甘いあのパン…好きだったな+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/20(火) 07:58:18 [通報]
お母さんのボンゴレ返信+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/20(火) 08:03:03 [通報]
男前豆腐の布包まれた木綿豆腐や、居酒屋えんのもっちり豆富、返信
またドア開けたらおでん?みたいな香りがする(学校から帰ってきたりして、ドア開けたら香りに安らいでた)
おばあちゃんの煮物とか、今は半身不随もあり、施設にいて(;;)+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/20(火) 08:07:58 [通報]
>>11返信
ばあちゃんが粉からこねて作るサーターアンダギーめっちゃ美味しかったなあ〜+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/20(火) 08:10:47 [通報]
亡くなったおばあちゃんのお粥、唐揚げ、天ぷら返信
いつも遊びに行くと作ってくれたなぁ。+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/20(火) 08:30:56 [通報]
>>5返信
海外でなら食べれるよ
この前タイで出てきた+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/20(火) 08:33:53 [通報]
おばあちゃんが手で握ってくれたデカくて塩味が最高のおにぎり返信
お母さんの玉子焼き+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/20(火) 08:35:25 [通報]
子供の頃、お地蔵さんと線路の近くにあった返信
ガソリンスタンド2階の姉妹で経営していた
パスタ屋さんのトマトソースと和風パスタの味
忘れられないけど、どちらかが結婚するので
閉店してしまった
2つ目は移動販売の餃子。
たれに一味唐辛子が付いていて美味しかった
3・4つ目は夫婦経営のラーメン屋2軒
元住んでいた場所の有名観光地の近くにあった
ラーメン屋さん。味噌ラーメンが美味しかったのに
地域開発の為、約10年前閉店。(強制立ち退き)
隣にあったうなぎ屋さんのうな重は某ベテラン俳優さんも
お気に入りだったので、うなぎ屋さん無くなっていた事に
がっかりしていました(テレビで見ました)
もう一軒も夫婦経営で母が出前を取っていた
店の味噌ラーメン。この店は夫婦高齢の閉店
もう一度食べたかった・・・・。+4
-0
-
196. 匿名 2025/05/20(火) 08:36:25 [通報]
デイリークイーンのソフトクリーム返信
大学の近くにあってよく食べに行ってた
くるんとした形が可愛くてコーティングがおいしかった
また日本に来ないかな+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/20(火) 08:40:13 [通報]
おばあちゃんの煮物とお吸い物返信
具材とか真似して作ってみるけど
あの味にはならない+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/20(火) 08:42:37 [通報]
ロングジョンシルバーのフィッシュ&チップス返信
モルトビネガーをバシバシかけて食べてた
一緒に付いてくる揚げ玉みたいなのも好きだった
日本から退店するときには最寄りのお店の最後のお客様になった
店員さんが見送ってくれて切ない気持ちになった
いつ退店したのか調べたら40年近く経ってたわ…
+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/20(火) 08:47:03 [通報]
>>1返信
自分で作ってみるのは?
そこまではっきりとしてるなら探すより作る方が手っ取り早そう+3
-1
-
200. 匿名 2025/05/20(火) 08:50:18 [通報]
梅田の阪急三番街にあった「ミルクの旅」のヨーグルトパフェ。返信
お気に入りのお店で足繁く通ってたんだけど、コロナ禍で閉店しちゃったから、もう食べられない。+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/20(火) 08:53:47 [通報]
アイス( *´﹀`* )返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 08:54:33 [通報]
ツチグリの炊き込みご飯返信
実家近くでツチグリが採れてた場所が道路になってしまった
お店じゃ売ってないしもう二度と食べられないんだろうな…+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 09:01:00 [通報]
母が作ってくれたタラ汁返信+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 09:02:55 [通報]
>>5返信
上野で食べたもうかの星っていう物がレバに似た食感で美味しかった。
サメの心臓らしい。レバ刺し好きだった人にお薦めしたい!+6
-0
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 09:08:03 [通報]
ポールボキューズのココナツのケーキ返信
昔大丸の地下で売ってた
今はデパ地下の店舗は無くなってしまったのでもう買うことができない
他では食べたことがない濃厚な味でめちゃくちゃおいしかった
+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:37 [通報]
おばあちゃんが握ってくれた味噌🍙返信
母が作ってくれた、ニンニクの効いた鳥の竜田揚げ
二人共に料理下手だったけど、この味は覚えているー
二人鬼籍に入ってしまった。+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 09:19:44 [通報]
霧の浮舟返信+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 09:20:01 [通報]
>>8返信
似てる感じのエアインチョコで霧の浮舟っていうのもあったね
こちらもいつの間にか生産終了してた+16
-0
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 09:25:14 [通報]
塩スパゲティ。返信
30年ほど前は鹿児島の喫茶店のメニューによくあったのに最近全く見かけない。
家で再現しようとしてもできなかった。+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/20(火) 09:26:22 [通報]
>>28返信
ラスクとは違うのかな?
今のオシャレなのじゃなくて、昭和から駄菓子屋で売ってたこういうの+6
-0
-
211. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:55 [通報]
>>5返信
海外に住んでた時に日系焼肉チェーンに生レバーとユッケがあった
もう食べられないと思ってたから行く度に注文してたな+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:13 [通報]
>>167返信
横から失礼
聞かなければわからない?
以前は危険なことが分かってなかったから禁止されてなかった
今は分かったから禁止された
そういうもの、牛レバー以外にもあるでしょ
+9
-2
-
213. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:53 [通報]
>>172返信
そう言われてると知って食べてみたけど
ちょっと別物だったなぁ〜+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/20(火) 10:09:48 [通報]
>>11返信
私も祖父母の味懐かしい。
味噌、餅、梅干し(紅しょうが)、麦餅、ちまき、山菜のお寿司、柿の葉寿司。
一緒に暮らしたことはないので、日常のものを食べたことはないんだけど、評判の料理上手だった。
まだ祖父母は生きてるけど、もう作れない。
+8
-0
-
215. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:35 [通報]
下北沢の味噌パン返信+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:50 [通報]
近所のスーパーに入っていたパン屋さんに「ミルクフランス」っていうパンが置いてあった。フランスパンにミルククリームが挟んであって、そのクリームがすごく美味しかった。白くて半透明で、コクがあって・・でもコストがかかるらしく練乳クリームとピーナッツクリームに変わってしまって、探したけどどこのパン屋も練乳クリーム・・返信+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/20(火) 10:22:52 [通報]
給食で出たクジラの竜田揚げ返信+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:57 [通報]
>>212返信
生牡蠣か
そろそろヤバい気がする+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:52 [通報]
>>84返信
プチ情報だけど、楽天で新鮮レバーが売ってるよ。
結構みんな、生で食べて食べてるみたいです。
いろいろ調べてみて良さそうなところ注文したら良さそう+3
-4
-
220. 匿名 2025/05/20(火) 11:14:13 [通報]
>>164返信
私そうしてる笑。
韓国旅行はユッケと生レバー食べるのが目的の一つ。新鮮で甘くて美味しいよね!+4
-6
-
221. 匿名 2025/05/20(火) 11:24:23 [通報]
>>1返信
10年前に亡くなった祖母が30年くらい前によく作ってくれてた
いかめし。
お店のよりめちゃくちゃ美味しくて大好きだった。
やまいもの天ぷらも美味しかったな+7
-0
-
222. 匿名 2025/05/20(火) 11:26:08 [通報]
明治製菓のカルミン返信+3
-0
-
223. 匿名 2025/05/20(火) 11:27:12 [通報]
>>13返信
また作ってくれないかな+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/20(火) 11:38:30 [通報]
>>5返信
トピ画見て食べたくて食べたくて仕方なくなって来た笑 もう食べられないんだなー(泣)+6
-0
-
225. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:59 [通報]
>>114返信
美味しかったよね!+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:00 [通報]
>>218返信
生牡蠣はあたらない牡蠣が流通し始めたよ+1
-1
-
227. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:28 [通報]
>>167返信
生食前提だった頃は解体時から気を付けていたんじゃない?
欧州では牛はもちろん豚まで生で食べるよね。
厳しく衛生管理しているらしいけど、日本もそれが出来れば生食出来るようになるのだろうか。+7
-0
-
228. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:29 [通報]
今から40年くらい前にカルフォルニアピザってピザ屋さんがあって、商品名そのままカルフォルニアピザってやつが大好きだった返信
中のソースはトマトではなくホワイトソースだったのか?
チーズと相性抜群で小さな頃、母親が夜食にたまーに頼んでくれて兄と3人で食べたの忘れられない
いつの間にか店が無くなってしまったけど、日本全国のどこかには店あるのかな…
また食べてみたいな+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/20(火) 12:22:15 [通報]
>>112返信
あるなら違法だよ+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/20(火) 12:35:47 [通報]
母の作ってくれた返信
ホットサンド
と言っても今みたいな専用焼き機使うのじゃなくて
本当にトーストしたパン(5枚切り)にハムだの玉子だの
きゅうりだの挟んでるだけ。
自分で作ろうかと思うけど
めっちゃ手間なんで一回も作ってない。+3
-0
-
231. 匿名 2025/05/20(火) 12:50:29 [通報]
恵比寿三越にあった銀座レカンのソフトクリーム返信
世界で一番おいしいソフトクリームだと思ってた
今は三越もレカンも無くなってしまった😢+0
-1
-
232. 匿名 2025/05/20(火) 12:54:39 [通報]
グラッチェガーデンズのサラダピザ返信
今でもあるけど昔の味じゃない
ピザは熱いものだと思ってたので
生野菜が乗った冷たいピザを初めて食べたときは
こんなおいしいピザがあったのか!と衝撃だった+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/20(火) 12:58:49 [通報]
>>5返信
精肉卸が経営する焼肉屋ならこっそりではなくちゃんとした免許持ってるので食べられますよ
きちんと真空パックに入ってるものをそのままパック容器ごと出してるお店は問題ない+5
-0
-
234. 匿名 2025/05/20(火) 13:00:18 [通報]
>>231返信
恵比寿の三越はなくなりましたが、レカンはリニューアルオープンしてますよ
ただ旧レカン時代のグランシェフは独立されましたが+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/20(火) 13:11:31 [通報]
>>234返信
レスありがとうございます
レストランはリニューアルオープンしたのですね
恵比寿にあったレカンはカフェみたいなお店で
ソフトクリームのテイクアウトができるようなカジュアルな雰囲気でした
銀座のレカンは私にはハードルが高いのですが
いつか行ってみたいです+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:10 [通報]
>>114返信
懐かしい~!このメープルシロップが大好きで、大学生の頃によく食べてました。今はもう国内には店舗ないんですよね?+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:43 [通報]
>>28返信
お店の人の知り合いに置いてくれって頼まれて並べてたりとか
地元のパン屋さんとかの商品だったりする可能性もあるよ
+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:23 [通報]
子供の頃、スティックパンにビターチョコがたっぷり掛かってて返信
その上からカラースプレーが掛かってるパンが大好きだったんだけど
スーパー自体が閉店してしまって買えなくなってしまった+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:37 [通報]
>>164返信
韓国×生レバーとか怖すぎて無理+24
-3
-
240. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:27 [通報]
ココストアのちょっと辛いフライドチキンみたいなのと返信
チョコレートデニッシュが大好きだった
おにぎりやお弁当も美味しくて好きだったけど
無くなっちゃったね+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:29 [通報]
ちっちゃい頃、母が忙しい時の朝ごはんで出してくれたコレ返信
もう製造して無くて似たのないか探してます+4
-0
-
242. 匿名 2025/05/20(火) 14:21:39 [通報]
近所にあった蕎麦屋のざるそば返信
もうなくなったけど、節目節目でよく行ってたから。またあのそば食べたいな+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:41 [通報]
>>11返信
祖母の作るフキの佃煮や白和えめっちゃ好きだったなぁ
家で母にお願いしても「めんどくさい」て絶対に作ってもらえなかったな。。そして大人になった今、私も作ろうとは思えない。笑+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:16 [通報]
>>48返信
虎杖イタドリね!
地元ではゴンパチって言ってた
アク抜きしておひたしとか、ごま油と醤油で炒めて食べると美味しいよ
道の駅なんかで塩漬けのものが売ってたりする+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:03 [通報]
>>11返信
おばあちゃんが作った漬物とか佃煮
めっちゃ美味しかったな丁度甘さも控えめで
やさしい味なんだけどなに使ってたんだろう+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/20(火) 15:13:26 [通報]
>>5返信
熊本なら馬のレバ刺し食べられるよ
スーパーにも売ってる
個人的に牛より馬のレバ刺しの方が美味しい+9
-0
-
247. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:31 [通報]
駄菓子屋に売ってたミルクパン返信+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/20(火) 15:33:53 [通報]
高田馬場駅前ビルの2階にあった焼肉。おいしかったな。返信+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/20(火) 15:37:40 [通報]
赤いパッケージの丸いチョコ返信
ウォンカチョコが味近いけど、違うこれじゃない。
名前も分からないし、5歳とかの記憶だから多分もう味わえないと思う。でももう一回食べてみたいなあ+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/20(火) 15:42:33 [通報]
>>107返信
正義厨お疲れ様+0
-8
-
251. 匿名 2025/05/20(火) 15:57:49 [通報]
>>13返信
時々復刻してくれたらいいのにね…+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:00 [通報]
大学生の時に友達と男友達と何人かで行った焼肉屋がめちゃ美味くて忘れられないけどどこだったか思い出せない返信
友達も忘れてて、みんな結婚してもう疎遠になってるから今更男友達に連絡してわざわざ聞けないw
王子駅からタクシーに乗って1時間くらい並んだのは覚えているんだけど、、+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:05 [通報]
折尾の「とくちゃん」ってもう無いよね?知ってる方教えてください!時々無駄無性に食べたくなる。30年近く前に毎週のように通ってた返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:53 [通報]
>>5返信
韓国行ってレバ刺し、センマイ刺し食べたの美味しかった
あと砂肝刺しも日本食べた
美味しかったわ+3
-0
-
255. 匿名 2025/05/20(火) 16:08:16 [通報]
>>114返信
池袋にあるの知って行ったらフライヤーが壊れてて食べられなかった
直後に日本撤退しショックだった+1
-1
-
256. 匿名 2025/05/20(火) 16:12:27 [通報]
トムとジェリーのうずまきアイス返信
今30代後半だけど小学生の時に食べたきり
もう一度食べたい+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/20(火) 16:46:01 [通報]
>>84返信
しかもユッケで亡くなってえびす、生レバーは出してなかったんでしょ?
生レバー完全な流れ弾やん、腹立つ
貧血予防に食べてたのに+16
-1
-
258. 匿名 2025/05/20(火) 17:19:04 [通報]
近所の町中華の炒飯返信+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/20(火) 17:44:19 [通報]
死んだばあちゃんのちらし寿司と素麺のお汁返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/20(火) 17:49:03 [通報]
学生の頃通った埼玉県の大宮駅にあったけやきというお店の味噌ラーメン返信
引っ越して久し振りに行ったら無くなっていたのを知った時はショックだった。未だにあれ以上の味噌ラーメンを食べたことがない+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/20(火) 18:03:52 [通報]
>>19返信
うちもおばあちゃん亡くなってしまって、作りたくても作れない
食べたいなぁ+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/20(火) 18:05:59 [通報]
>>56返信
あのコショウが美味しいよね
カップ麺も再現度かなり高いけどコショウが足りない
もっともっとかけたい+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/20(火) 18:16:36 [通報]
>>154返信
>>210
>>237
家族みんな大好きでした。
ラスクではなく、食パン一枚です、
確かに237さんの様に置かせて
あげた説がありますね。
もう一度だけでいいので食べたいです
+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/20(火) 18:21:12 [通報]
>>5返信
この画像だけで唾でる
ビールと一緒に食べたい泣+3
-0
-
265. 匿名 2025/05/20(火) 18:39:46 [通報]
大阪難波にあったミンガスというカフェ返信
気付いたら閉店してた+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/20(火) 19:08:55 [通報]
中高の購買部でよく買っていたパイカステラ返信
カステラにアプリコットジャムが塗られてパイに包んで焼いたやつ
あれ大好きだったんだけど、今はもうない・・・+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/20(火) 19:09:11 [通報]
ペロッコ覚えてるかい?歯磨き粉みたいなチューブチョコでソフトクリーム風のお菓子を作るの。イチゴ味もあって大好きだった。返信+6
-0
-
268. 匿名 2025/05/20(火) 19:17:39 [通報]
レバ刺し復活しないかな。返信+0
-0
-
269. 匿名 2025/05/20(火) 19:25:07 [通報]
母方の祖母のほうとう!返信+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/20(火) 19:25:42 [通報]
小学校の給食で出たきなこの揚げパンかな。色んなお店の揚げパン食べたけど、同じような味のは見つからないんだよね。返信
大量にきなこがまぶしてあって、小麦の香りがする歯ごたえのある固いパンでさ。最近のお店で売ってる揚げパンはちょっと柔らかいんだよな~+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/20(火) 19:26:19 [通報]
>>269返信
母親の祖母じゃなくて母のお母さん(私からみた祖母)でした
ちょっと分かりにくいので訂正。ほうとうおいしかった記憶+2
-0
-
272. 匿名 2025/05/20(火) 19:31:43 [通報]
実家近くの美味しいラーメン屋さんの味噌ラーメンと、祖母の友人が経営していた洋食屋さんのカレー。返信
どちらのお店もとても美味しかったのですが、ラーメン屋さんは店主が亡くなってしまい、閉店。洋食屋さんは高齢のため、店を畳むとのことでした。
個人店なので二度と食べられません。大切な思い出にします。+4
-0
-
273. 匿名 2025/05/20(火) 19:39:36 [通報]
徳島の楽山水のラーメン!!返信+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/20(火) 19:59:50 [通報]
>>84返信
あの店ヘンな店だったなー。注文するたびに従業員がお辞儀を左右両方にするの(四人席ね)
格安のチラシに釣られて行ったけど、ドリンクが高いのか、結局なじみの店と変わらない値段になった…。
レバ刺しは頼んだけど、食中毒発生の店舗じゃなかったし大丈夫だった(汗)+3
-0
-
275. 匿名 2025/05/20(火) 20:01:30 [通報]
>>274返信
ユッケだった+2
-0
-
276. 匿名 2025/05/20(火) 20:12:30 [通報]
某駅前にあった中華屋さんの担々麺返信
ザーサイが細かく刻んで入ってて濃厚でめっちゃ美味しかった
閉店してしまった
配膳係の70代ぐらいの女性もめちゃくちゃ優しくて感じの良い方だった+2
-0
-
277. 匿名 2025/05/20(火) 20:14:52 [通報]
通っていた短大の近くにあった小さな洋食屋さんのふわとろオムライスが大好きで、よく友達とランチに行ってたけど卒業後すぐ閉店してしまった。返信
元々オムライス好きで色々なお店で食べてきたけど、あのオムライスを超えるものは他に無い。もう一度食べられたら幸せだな〜。+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:18 [通報]
>>1返信
高校時代毎日ファミマで買って食べてた四角いボンゴレ味のカップパスタ!
めちゃくちゃニンニク効いてて味濃くて油ギトギトで本当に美味しかったー!
今どこの情報探してもぜんぜん出てこないから、あんなに食べてたのにマボロシ?って思ったりする…
でも一緒に食べてた友だちも覚えてるからきっとマボロシじゃない+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/20(火) 20:23:17 [通報]
>>213返信
そうなんだ!教えてくれてありがとう
でもやっぱり微妙に違うとなるとますますレバ刺し食べたくなるなあ+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/20(火) 20:32:43 [通報]
>>61返信
それは怖すぎる…
レバ刺し食べれた頃はちゃんと管理されてたけど今は違うでしょ+5
-1
-
281. 匿名 2025/05/20(火) 20:36:01 [通報]
昔のトマト返信
青臭くて甘くないのが食べたいんだけどもう流通してないらしく、自分で育てるくらいしか食べる方法は無いらしい
桃太郎トマトも好きだけどあの昔ながらのトマトも好きだったんだよ+3
-0
-
282. 匿名 2025/05/20(火) 20:39:51 [通報]
エーワンベーカリーのレモンシトロン。返信
ケーキを扱っている店舗自体は梅田にあるけどショーケースに並んでいるのを何年も見ていない。+1
-0
-
283. 匿名 2025/05/20(火) 20:44:47 [通報]
スガキヤの緑の寒天?ゼリー?のようなものが入った白い飲み物。1人では飲みきれなくて、おばあちゃんがと半分こで飲んでいてとても美味しかった。返信
何年か前に復刻したけど、味が違った・・。レシピないかな。+4
-0
-
284. 匿名 2025/05/20(火) 20:47:40 [通報]
私が小学生まで、実家で自分ちの分だけお米作ってて、新米がとてつもなく美味しく、おかずいらなかった返信
食が細かったけど、その時期だけはご飯おかわりした+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/20(火) 20:51:24 [通報]
カキフライや生ガキ。当たってからは食べられないけどあの美味しさは覚えてるんだよ返信+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/20(火) 20:51:25 [通報]
昔の酸っぱいブルガリアヨーグルト 酸っぱいヨーグルトにブルーベリーとかイチゴのジャム入れて食べてて、ある日同じように買ってきて食べたら酸味がなくなっていて、本っ当にがっかりした思い出。でも酸味を減らして売上が上がったみたいだから今の方が支持されてるんだよね。あの酸っぱいヨーグルトをまた食べたい返信+5
-0
-
287. 匿名 2025/05/20(火) 20:54:04 [通報]
ポルテ返信+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/20(火) 20:58:28 [通報]
>>5返信
レバ刺し食べたことがないんだけど、どんな味?風味や食感、タレの味など詳しく教えてほしいな。+2
-0
-
289. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:46 [通報]
>>1返信
もうそれは試行錯誤しながら自分で作るしかない!+1
-1
-
290. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:14 [通報]
市川真間駅付近にあった日本人の老夫婦が経営してた中華料理のお店に新婚当時よく行ってた返信
そこの海老そばがめちゃくちゃ美味しくて色んなお店で同じ料理頼むけど、あれを超えるものに出会えたことない+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:01 [通報]
おばあちゃんが作ってくれた焼きそば。返信
牛肉と玉ねぎが入ってて、少し醤油っぽい味付けだった。+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:59 [通報]
去年死んだ親父が作ってたやたらと美味い秘伝のラーメン返信+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/20(火) 21:18:40 [通報]
神田精養軒のアップルパイ返信+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:40 [通報]
富良野富田ファームで飲んだ氷なしの100%ジュース返信
今はもうやっていないと思う+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:10 [通報]
>>1返信
子供の頃、保険屋さんが持って来てくれた白い半生のキャンディー、ウサギ柄の包み紙を開けるとオブラートが巻いてあるミルクのコク。
中華街で似た物を見つけたけどもっと複雑なおいしさだった+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:17 [通報]
>>12返信
埼玉でもでてました!!+1
-0
-
297. 匿名 2025/05/20(火) 21:40:22 [通報]
>>274返信
あの店はレバーじゃなくてユッケで亡くなった人が出たらしいよ+1
-0
-
298. 匿名 2025/05/20(火) 21:43:05 [通報]
>>101返信
確かに
鳥刺しは怖いよね
当たりやすいし+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/20(火) 21:44:35 [通報]
>>286返信
私はその上に付いていた砂糖が好きでした。+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/20(火) 21:47:28 [通報]
>>107返信
レバーにごま油かけて
なんか綺麗に盛り付けて提供するのやめて欲しい
これは生食想定してる。とか言うバカがいるから。
もう焼いて持ってきて。
それか、レバーの隣に普通にハラミとか載せといて。
+5
-0
-
301. 匿名 2025/05/20(火) 21:47:47 [通報]
じいちゃんの卵おじや。返信
両親が共働きだったから、土曜の学校終わり(当時は週休2日じゃなくて、土曜は午前授業だっま)のお昼ご飯によく作ってくれた。
出汁が効いて味付けもちょうどよくて粘り具合が絶妙だった。
後から知ったけど、出汁のにぼしは猫用のでした(笑)+4
-0
-
302. 匿名 2025/05/20(火) 21:53:39 [通報]
>>101返信
むかし鳥刺しで高熱嘔吐下痢で3日寝込んでから
二度と食べないと心に誓ってる+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/20(火) 21:54:56 [通報]
プリンゼっていうプリンとゼリーの合いの子みたいな缶詰のデザート。返信
今みたいなパッカンと開けられる缶詰ではなくて、缶切りでキコキコして開けてました。
イチゴ味が好きだった。+1
-0
-
304. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:57 [通報]
おばあちゃんのグラタン、おばあちゃんのたらこおにぎり返信+1
-0
-
305. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:59 [通報]
近所で食べた明石焼。返信
名古屋市民ですが、なぜ喫茶店のオーナーさんが、明石焼を作ろうと思ったのか、あるうちに聞けばよかった。
40年以上前の話だから、思い出補正もあるけど、あれよりおいしい明石焼にあったことはない。+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/20(火) 22:01:53 [通報]
兵庫県民です返信
家で作るいかなごのくぎ煮
お店のはなんか違う+0
-0
-
307. 匿名 2025/05/20(火) 22:06:51 [通報]
筒の形で木の棒にささってて、チョコでコーティングされたパイナップルアイスの中にバニラの入ったアイス。赤いパッケージだったような…小学生の時狂ったように食べてた。返信+0
-0
-
308. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:41 [通報]
ずっと避けて生きてきたけど、ここを見てレバーやら生肉を好きな人がこんなにいることに驚く。返信+1
-0
-
309. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:17 [通報]
>>87返信
何それ最高やん!+3
-0
-
310. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:47 [通報]
>>5返信
他の方も書いてるけど馬肉レバーは今でも食べられるよね。牛よりあっさりだけど美味しい
昭和~平成初期はそこらのお肉屋さんでも普通にレバ刺しが手に入ったけど、その時に味わっておいてよかったと思う。あのねっとり感大好きだった+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:19 [通報]
1992年に登場した初代蒟蒻畑返信
それまでのゼリーと全く違う弾力、あまりの美味しさにハマった
でものどに詰まらせた事故で柔らかくなったり容器が大きくなったりしてしまった
あの形、あの噛み応えでないとだめだ+3
-0
-
312. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:49 [通報]
ココストアの焼きドーナツ返信+0
-0
-
313. 匿名 2025/05/20(火) 22:21:24 [通報]
>>48返信
私の地元ではイタチって言ってた
酸っぱいんだよね+0
-0
-
314. 匿名 2025/05/20(火) 22:22:40 [通報]
>>5返信
美味しいんだろうけど怖くて食べられない
こっそり出してくれるからとたまに聞くけど、食べてる人勇気あるなぁ
牡蠣すら怖くて食べられないわ+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:19 [通報]
>>301返信
www
ほっこりエピソード!
ありがとう+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:54 [通報]
>>58返信
懐かしすぎる、、。私もさくらんぼばっかり食べてた!また食べたいよ+1
-0
-
317. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:05 [通報]
昔コープに売っていた冷凍で5枚入の長方形クリスピーピザなんだけど知ってる人いるかな?小学生の頃朝食によく食べていて大好きだった返信+0
-0
-
318. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:23 [通報]
おばあちゃんのお漬物とお味噌返信
お母さんの料理+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/20(火) 22:38:25 [通報]
鯨のベーコン返信
子供の頃好きだった+1
-0
-
320. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:46 [通報]
モスのホットチキンバーガー返信+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/20(火) 22:44:57 [通報]
地元の餃子と焼きそばが唯一無二の味わいだった中華料理店。満州?大蓮?から伝わったものらしく素朴だけど妙にしこたま美味しかった!母娘でやっていて婆ちゃん亡くなり後継いだ娘もほどなくして亡くなったらしく閉店して数年経つ。餃子は丸い一口サイズ、焼きそばはにんにく効いた酢醤油かけて食べるのだった。返信+3
-0
-
322. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:49 [通報]
反町がCMしてたリーフスというお茶返信
スッキリしてて凄く好きだった+0
-0
-
323. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:11 [通報]
おばあちゃんの手作りおはぎ返信
あんこときなこ、購入してもなんか違うんだよね+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/20(火) 23:13:26 [通報]
閉店した肉屋のコロッケと唐揚げ返信
独特の味で美味しかったんだよなー+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:51 [通報]
ケンタッキーのフィッシュとタルタルソース。返信
どうしてメニューから外したのか…
チキンより食べたくなることがあったのに。
どうか復活させてください。+1
-0
-
326. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:44 [通報]
>>288返信
生レバーで美味しいものは甘くほんのりミルクみたいな味がする
食感はネットリとろける感じでタレは塩ごま油が最強だと思ってる+2
-0
-
327. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:00 [通報]
小さい頃よく家族で食べに行った、4テーブルしかない小さな中華料理屋のラーメン🍜返信
高齢のご夫婦で営んでて、いつもニコニコして出迎えてくれた。
いつの間にか閉店されてたけど今でも思い出すしまた食べたい+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/20(火) 23:33:20 [通報]
>>1返信
パスタフローラの冷製ロマーニャ。
ららぽーと行った時の定番だった。
うちで再現出来ないんだよなぁ…。+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/20(火) 23:37:11 [通報]
>>70返信
提供したら逮捕されるのに沢山なんてないわ!
鶏のサルモネラにカンピロ、豚のカンピロ、牛のO157新鮮な方が菌は元気なんだけどねwww
衛生面の知識がない焼き鳥屋さんやトンカツ屋さんで中が生で指摘した時に馬鹿は『新鮮だから大丈夫です』と必ず言うんだよね!
食の知識も舌もない奴が馬鹿の一つ覚えで新鮮と言う事を言います
あと!衛生基準を守れないお店は営業する資格ありませんし加熱用でしか食べる事が出来なくなった事により解体から加熱前提での処理しかしていないので生食はヤバいと思いますよ
食中毒になっても健康保険使わないでね!
+2
-0
-
330. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:02 [通報]
一時期住んでたマンションの近所の老夫婦がやってたうどん屋の夏限定の冷やしとろろうどん。最高においしかった。ボリュームたっぷりで安いのに出汁がきいてて美味。返信
なぜか食後にコーヒーサービスがあったりとか、なぜかいただきものだとか畑で採れた野菜だとかをお土産で持たせてくれたりとか、採算は取れてたのかな。海を越えて引っ越したからなかなかいけないけど、また食べたいな。+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/20(火) 23:39:28 [通報]
シャービックって…なくなってたの?返信+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/20(火) 23:44:12 [通報]
>>301返信
土曜の半ドン、懐かしーなー!
同じ感じで、小学校に入ったばかりの私のために、父がわざわざ昼休みに会社から帰ってきて作ってくれてた袋ラーメンが思い出のご飯。
最高に美味しかったな。もう食べられないけど。
+1
-0
-
333. 匿名 2025/05/20(火) 23:46:20 [通報]
>>48返信
♪ 土手のスカンポジャワ更紗、昼は蛍がネンネする、
僕ら小学6年生、今朝も通ってまたもどる ♪
+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/21(水) 00:53:38 [通報]
>>290返信
地元だー懐かしい!+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/21(水) 00:57:05 [通報]
>>62返信
かわいい+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/21(水) 00:59:14 [通報]
>>19返信
手作り味噌って本当に美味しいよね..
私は父の実家で作られていたそれが、もうとてつもなく美味しかった。父の実家に帰るのって、子供の私には決して「楽しい!」って感じるようなイベント事ではなかったけど、御飯時に出てくるその味噌汁だけは、本当に楽しみだった。市販品には絶対ない、あの味。もう永遠に食べられないな..+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/21(水) 04:42:33 [通報]
新潟県の茶の子餅返信
翁飴みたいなのに緑茶が入っている
和菓子+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/21(水) 07:56:13 [通報]
おばあちゃんがお祝い事があるたびにガス釜で炊いてくれたお赤飯。とっても鮮やかな色のお赤飯で、ごま塩なんてなくてもちゃんと塩が効いてて本当に大好きだった!レシピ聞いておくべきだったな、、返信
あんな綺麗な色のお赤飯、後にも先にも見たことない。+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/21(水) 08:51:23 [通報]
>>298返信
鶏は当たった話よく聞くよね
なのになんで禁止にならないんだろう+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/21(水) 09:03:11 [通報]
親戚のおばちゃんが作ってくれたカレーライス返信
ピーマンが入っていた
ピーマン嫌いの私だか、これは食べられた
おばちゃん亡くなったので、もう食べられない+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/21(水) 13:36:34 [通報]
モスのモス畑蒟蒻返信
去年台湾に旅行いったらレモン味が売ってて感動した
日本でも再販してー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する