-
1. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:28
私が子供の頃から、母親は私が言っていないことをさも言ったかのように親戚に電話していました。母親「ガル子が◯◯って言っててね〜」→私「言ってない!」→こっちを見ながら分かってるよと言いたげな感じで無言でうんうん頷いてるってことが多くて、理解できないし不満でした。返信
今諸事情で色々とやりとりしないといけないことがあり、◯◯さんがこう言ってたから一緒に作業しないとだめだよ!と言われたけどイマイチ意味が分からなかったので直接確認したら、そんなこと言ってないし作業なんかないと言われました。しなくていい作業をして迷惑かけるとこだったし、なぜ話を捏造するのか理解できません。本人は精神科には行かないと断言しています。
こういうのって対策ってありますか?
確認が取れない場合、もう諦めていますか?+56
-5
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:56 [通報]
うちの上司!返信+23
-2
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:10 [通報]
言ったのに言ってないとほざく馬鹿もいるよね返信+143
-0
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:22 [通報]
おかしな人間からは距離をとる返信+66
-0
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:31 [通報]
うちもそうだった返信
自己愛の毒親よ
話盛っちゃうし
こっち悪者にしてくるし
最低だわ+82
-0
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:48 [通報]
宿題やってないのに「やった!」って言い張るウチの子ですね返信+13
-10
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:11 [通報]
ないようであるもの返信
カレーパンが乗ったうどん+1
-3
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:15 [通報]
他人のふりして返信
自分の希望を言う人だね+64
-0
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:27 [通報]
私の知り合いがそうなんだよね返信
虚言癖とフレネミー疑ってる+49
-0
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:29 [通報]
ボイレコ忍ばせて後から証拠突きつけてやりたい!!返信
なんて言い訳してくるんだろう+4
-1
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 16:15:28 [通報]
NAKANO返信+1
-0
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:07 [通報]
うちの母親と同じ!返信
虚言癖だよ+29
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:13 [通報]
逆に言ったのに、言ってないと言い張る奴も厄介返信+38
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:26 [通報]
>>6返信
うちの子は「先にゲームやる!ゲームのあとすぐ宿題始めるから!もし始めなかったら1ヶ月ゲーム禁止でいいよ!」→宿題やらない→はいゲーム禁止ね→「俺そんなこと言ってない!!!!」+11
-1
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:35 [通報]
>>1返信
統合失調症?
自分の中でこうだったかもみたいな仮説を作って空想してる間に、そっちがあたかも現実みたいになる人いるよね
そんな事実ないのに本人にとってはもうそれが真実で、嘘ついてるつもりがさらさらないから治りようもない+35
-1
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:44 [通報]
兎に角その時その時に自分の都合が良ければいい、みたいな人?返信
その場しのぎの噓ばっかりつく人っているよね
本っっっ当に何も考えてないんだよ
自分がその時都合が良ければいいの
思いっきり痛い目に遭わないと分からないよ
でもそういう人に限ってそれで済んじゃったりするんだよね
主のお母さんは今までそれで済んできちゃったんだと思う+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:13 [通報]
大事なやりとりは文章で残すとかかなあ返信
メールやラインでとか
でも防ぐにも限界があるので、用事が終わったら離れるのが一番だと思う+5
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:15 [通報]
イッツ❗️マイ❗️マザー‼️返信
もちろん、「言ったことを言ってないという」もあります+8
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:50 [通報]
あること、無いこと、無いこと、無いこと言う社長だった。返信
スタッフ同士、常に答え合わせしてた。+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:55 [通報]
>>1返信
完全に関わりを断つ+8
-1
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:15 [通報]
それ腐女子じゃん返信+2
-1
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:40 [通報]
うちの母も同じですよ返信
「また始まったな」と思ったらもうスマホいじってやり過ごしてます。ケンカしたところで後味悪いしね。+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:30 [通報]
年寄りあるある返信
自分の都合のいいように過去を作り替えるよね+19
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:38 [通報]
仕事の話だったらメールのccに入れたりしてとりあえず小耳に挟んでもらう返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:45 [通報]
>>3返信
うちの義母がこれ
私を怒鳴ったり嫌味言ったりしてきたくせに、そんな事ぜっったいに言ってない!とか、冗談のつもりだった とか言ってる
声を低ーくして真剣な顔で言うのは冗談じゃなくて本音なんだよ+28
-0
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 16:22:08 [通報]
>>14返信
可愛いわ+1
-5
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 16:22:33 [通報]
>>13返信
嘘つきな毒親がまさにこれ
人傷つけることばかりする
+11
-0
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:06 [通報]
>>8返信
いるいる
自分からこうしたいという希望を言わずに「誰誰がこうした方がいいって言うから~」みたいに
遠慮してるつもりなのかも知れないけどそっちの方がよっぽど図々しいんだよね
自分の希望を通すって大なり小なり我儘さをはらむ物だから、我儘とは思われずに自分の希望を通したいってどんだけ図々しいのよって思う+19
-0
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:08 [通報]
>>1返信
精神科の問題じゃないと思う
性格
お母さんは直接断ったり頼んだり出来ない性格
だから人の名前を勝手に出す
人の名前で断ったり頼み事をする
そしてそれを悪いと思ってない性格
嘘も方便ぐらい思ってる
今の職場に1のお母さんほど酷くないけどやや入ってる人がいる。
私は○さんトラップと名付けてる
別に必要なことでも決まったことでもないが○さんがやったほうが良いと勝手に思ってる
だから勝手に影響力のある人の名前を借りて指示を出してる
私はそれに気づいたから確認するようになったもん
仕事が増えていくからさ+10
-3
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:59 [通報]
+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:00 [通報]
実母がそんな感じ。返信
私は口答えや反抗は絶っっっっっ対に許されず、妹弟は好き放題。
母親への言葉は慎重に選んで会話してたのに、いつの間にか妹弟が吐いた暴言が、私が言った事になってる。
「あの時のガル子やヤバかったわ~!」と私に暴言吐かれた事になってるけど絶対に違う。
もはやボケてきているのかと思う。+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:11 [通報]
それ年々強く出ると思う返信
言った言ってない、記憶の改ざん、妄想から勝手に話作り出したり、そもそもその出来事ややり取りが丸ごと無かったことになってたり…
年重ねて認知に歪みが出てくると、今朝言ったことを午後には言ってないと言い張ったりしてこっちがおかしいとまで言い出すから+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:25 [通報]
>>29返信
>そしてそれを悪いと思ってない性格
嘘も方便ぐらい思ってる
そうそう
悪いと思ってないんだよね
何なら遠慮してるくらいに思ってる
誰かの名前を借りて意思を通すなんて凄く厚かましい行為なんだけど分かってないんだよね+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:05 [通報]
職場の先輩がこれ。返信
全部書き留めてるのに、「それ、言ったけど笑」「そんなこと今更?」みたいに言ってきたから、また新しい業務引き継ぐ時に画面収録させてもらいますーって言って録画したら言ってないことが多数あることが判明したわ。それ以降丁寧口調になった。+8
-1
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:31 [通報]
元同僚の男連休から、ずっと休んでるみたいです。元同僚の人から、連絡がありました。主を退職に追い込んだ人です返信+4
-1
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:06 [通報]
>>1返信
母親は私もある!
完全に嘘ではないんだけど話を大袈裟に盛ってた。
親戚の集まりとかあるとそのこと持ち出されて私が笑われたりとかするから、話のネタにしないでほしい…
+11
-1
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:32 [通報]
>>1返信
ガルにも息を吐くように嘘つく人なんて腐る程いるじゃん
そう言うのに対しては証拠やデータの提示を要求するしかないよ
ガルの場合「ソースは?」でだいたい黙るか「お前が調べろ」とか意味不明な返答が来て終わるけど現実だと難しいのかな+3
-1
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:42 [通報]
>>1返信
絶縁してください一生変わりません無駄に疲れ果てます+3
-1
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:33 [通報]
>>1返信
私の母親も色々な作り話(見栄を張るもの、あるいは自分がいかに苦労してるか、など、目的が様々)する人で、母方の親戚の従妹とラインで繋がってるという話をしたらものすごくうろたえてました
娘の有ること無い事を話してるせいで、娘が直接親戚とつながりがあると自分のついた嘘がバレると恐れたんでしょうね
悲劇のヒロインになって同情されるのが好きな母は、おそらく娘からいかに冷たくされてるか、いかに苦労させられて自分は頑張ったか、といった話をしてそうだなと予想できてました
対策しようとしたらとれたと思いますが、普段会うわけでもないしどうでもいいと放置してましたが・・・やっぱり男性より女性が嘘に気づきますね
母親の兄弟にあたる叔父たちからはすごく冷たい非難の目を向けられましたが、そのお嫁さんにあたる人達や女兄弟の叔母はわかってる様子で
嘘を見抜ける人からの態度は優しかったです+5
-1
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:14 [通報]
>>3返信
元上司がこんな感じでした
「自分にとって都合悪くて面倒だから、話聞いてなかっただけだろ?」と思いました+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:00 [通報]
>>3返信
これ。実母にだけどお礼言ったのに言われてないとか言い出して。捏造するのやめてほしい。+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:15 [通報]
>>28返信
同感です。私は望んでないけど、ガルコさんがそうしなさいって言ったからって形で自分の希望を叶えようとするんだよね。
そして上手く行かなかったら「だってガルコさんがそうしなさいって言ったから」って責任逃れ。
上手く言ったらアッサリ自分ひとりで全てやりこなした様に語る。
上手く行かなかった時に、他人を楯にして自分の方プライドを守ることしか考えていない。
思い通りに楯になってもらえないと、ずっとグチグチ言ってる。
奥ゆかしく控えめなフリをしているけれど、とても図々しい。
+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:55 [通報]
>>1返信
お母さんとあなたとで1対1でやりあってもらちが明かないと思うよ
第三者を介して言った言ってないをハッキリさせないとお母さんは絶対に認めない
娘であるあなたに甘えている、悪い言い方をすれば舐めてるんだよ
娘の事を都合のいい道具みたいに思ってるの+3
-1
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:57 [通報]
空耳アワード返信
安齋肇「ほら、言ってる言ってるw」
タモさん「いや言ってないよ」+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:59 [通報]
身内にいる返信
医者がこんな言ったあんな言った〜言うけど、いや医者はそんな事言わないよ、本当に言われたの?って確認しても言ったと言いはる
自分が言われたい言葉、周りの人を希望通りに動かす為に権力のある人が言った事にする、理由は色々あるんだろうけど嘘のクオリティが低い、嘘のパターンが同じだからバレてるよ
+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:01 [通報]
>>1返信
対策は無いね 他の人が書いてる距離とるしか
本人の中で本当だろうが虚言をわかってようが その年齢まで治らないんじゃもう脳の作りの問題でどうしようもない+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 16:36:53 [通報]
アレ?(⊕-⊕)キヨクニナイナ‐返信+0
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:22 [通報]
>>1返信
ん~~~~?って変な顔で言いながら見つめてくるから笑ってしまって、
『ほらやっぱり言ったんじゃん』って言われる。しかも皆の前でやるからタチ悪い。
言ってないのに・・+1
-2
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 16:43:52 [通報]
>>1返信
うちの母親かと思ったわ
+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:50 [通報]
>>1返信
常に録音しなくては+2
-1
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:04 [通報]
>>3返信
その場合は忘れてるだけの可能性ある。特に相手が年寄りだと忘れっぽい。+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:16 [通報]
>>1返信
他のガル民でも被害者いるけど やたら娘をはめてくるバカ母ってなんでああなるんだろ+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 16:50:26 [通報]
元彼がそれだった。返信
絶対言ってないから突っ込むと「だから俺言ったじゃん」と逆ギレ。
+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 16:52:37 [通報]
>>1返信
頭の中で勝手に会話して言った事になってるんだよねきっと
それ妄想でしか無いし迷惑極まりないよね…
うちの母親はそれプラス話を壮大にめちゃくちゃ盛るから恥かいた事もあるし話が違ってくるし、話してると気が狂う
パート始めたら『お金に困ってるの?それか離婚準備?旦那浮気してるの?』みたいな事も普通に言う
+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:51 [通報]
>>34返信
録画するほうが怖いわ。+0
-4
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:18 [通報]
>>48返信
あなたはお母さんに情があるんだね
されてる事は鬱陶しいけどちょっと微笑ましく思ってしまった
されてる事は鬱陶しいけど+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:29 [通報]
>>12返信
うちの母親もそう。
別に友達とか同世代とこういうトラブルないんだけど、
親世代にこういう人が多いってことなのかな?+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:56 [通報]
私の兄がそう...返信
知らないうちに私が言った・やったことになっていて、いつの間にか悪者になってる
とても悲しい+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 16:56:16 [通報]
上司を介すると話が大きくなるんだけど、無自覚なのか確信犯なのかがわからない。返信
例えばAさんが「Bさんが私について何やったら良いのかわからなくても聞いてこないタイプだと言っているのが聞こえてきた」と上司に伝えたら上司はBさんに「AさんがBさんから何も聞かなくても教えてもらえると思わないでよ!!と叱責されたと言っている」と変わる。
Aさんの聞き取りに同席していた別の上司は「直接言ったとかではない感じだよ」と正しく把握してるのに。
+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 16:56:27 [通報]
>>1返信
意地悪じゃないなら認知の歪みがあるんだと思う
そういう脳内変換する人いるよ
全く言ってないのにい自分の都合がいいように言ったって思い込んでるんだよ
関係断つしかないと思う+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 16:56:37 [通報]
うちの母もだよ返信
一度家族皆で人狼ゲームした時、母がめちゃめちゃ強かった笑
その時に「本気で自分はそうだって思い込むだけよ」って誇らしげに言ってた。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:15 [通報]
>>1返信
うちの母親もそうだよ
来客とか電話相手に「〇〇(私)がこう言うからね〜」って、全く言ってもいないのに
一度来客の前で「私言ってないじゃん」って言ったら後で「なんでお母さんに恥かかせるの!」ってブチ切れられた
+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:29 [通報]
うちの母もそうです。返信
私の記憶違いの可能性ももちろんあるんだけど、
私も年取ったら自分の言った事忘れてるからやっぱり子供の頃の記憶のほうが正しかったんだと思う+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:57 [通報]
>>12返信
ストレートで笑う+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 17:03:04 [通報]
>>60返信
パート先の上司がおそらくそうなんだけど、なんでここまで認知が歪むんだろう。
パート仲間が辞めた時に「こんな荒れた人ばかりの職場は新人定着しませんよ」と言い放って辞めていったとみんなに伝えてきたんだけど、その後その人と会った時に辞めた理由の話になったら全然違うものだったし、その人は「激務だから皆さん余裕無くてピリピリしてる。新人さんにゆっくり教える余裕が無い」と働いている人寄りに穏やかに言ったのが湾曲されてた。
+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 17:07:56 [通報]
>>3返信
こっちの馬鹿のほうが多くない?+13
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:44 [通報]
>>1返信
親戚に会うたびに「言ってないことを言ったと云うので困ってる。」と愚痴る+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:45 [通報]
自分の願望と事実がごっちゃになってたり、人を動かすのに他の人を使う根っからの虚言癖とかそんなとこかな。返信
病気と同じだと思うしか無い。治らないし。
他人と自分、事実と希望、現実と妄想とか諸々の境界が全て曖昧なんだと思う。+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:52 [通報]
>>5返信
うちの母親もそう。
言ってもない相手が気分を害する事を私が言ったと捏造して私が嫌われるように仕向けて、それで私が相手から無視されたり嫌われてるのを見て意地悪な嬉しそうな顔で笑ってる人だった。
人間関係をいつも滅茶苦茶にされてたわ。
ガルで書かれてた自己愛の性質に全部当てはまってた。+13
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:27 [通報]
姉がそうです返信
大体、前にマイナスな言葉を言われた!とか酷いことを言ってきますね
言ってないのですがもう諦めています+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:33 [通報]
私の母はこの逆だよ返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 18:14:16 [通報]
>>15返信
母がこれだわ
自分が勘違いしているだけなのに、思い込みが激しく、私が「そんなこと言って(やって)ない!」と言うと家族の誰かのせいにして全く自分の思い違いかな?などと省みることも反省も皆無 もう言うだけ無駄だから諦めた 家族でも意思の疎通を図れる人がいないのは辛すぎる 来世に期待+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:02 [通報]
>>1返信
頭がおかしいか悪意かのどちらか
絶縁が妥当+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:19 [通報]
>>1返信
私の毒親の話かな?
上司の話かな?+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:42 [通報]
>>60返信
自己愛だよね
私は高校で遭遇してる
卒業と同時に関わり断ったのに
共通友人がウソを見抜けず共依存になり支配下に繋がれる迄になってたよ
兎に角話はウソだらけで他人が揉めるのを楽しんでる性悪だった
そいつに傾倒した人達も全員絶縁してやっと被害が終わった
あんな大ウソ吐き信じてる人達も変だし人生賭けてまで付き合うとかギャンブラーでしかない
近くにいたら運を吸われ狂わされていく+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:13 [通報]
私から告白されたと勝手に言いふらしてる返信
男いた。
芸能人の王琳ちゃんも
地元の同級生が、王琳ちゃんと付き合ったことある
キスはこんなだったみたいに嘘つかれてたらしい。
田舎の男って頭おかしいのかな+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:57 [通報]
うち⚪︎⚪︎こはあることないこと言う子だったらしいね返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:27 [通報]
学生時代の同級生女子にいた返信
クラスの権力握ってる男女が私を生ゴミ扱いするって
私からしたら相手に苦手アピールするから権力握ってる男女も苦手アピールするんじゃないの?と思ってみてた+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:26 [通報]
>>1返信
そのパターンだと、人が言っていたことにして、自分の思惑どおりに事をはこびたいんじゃない?
うちは実母と夫がそういうところある。
例えば母は、自分の苦労を私が理解して泣いて庇ってくらたと親戚に電話していたり、よその人が私のダメだしをしていると言った事が嘘だったり
夫は、何回言っても正式な住所(○○町1-1丁目2番地3を1丁目2番3号と書く。※普段は1-2-3だけど、ちゃんと書く時に)
「そろそろちゃんと覚えて」と注意したら、「3年前に変わったとお前が言った。」と。
言ってないし、家を買った15年前から夫はずっと間違い続けてる。
夫に関してはもう、何かの病気か、パラレルワールドから来たのでは?と思っている。+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:30 [通報]
どうなんだろう自分のしたこと言ったことをキレイに忘れる人もいるからなあ返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:28 [通報]
>>15返信
統失って診断されるレベルでなくても、空想や思い込みや願望と現実がゴッチャになる人っているね
無自覚に嘘を吹聴するから、スピーカー気質と合体するとめちゃくちゃ厄介
病気みたいなものだから、関わらないようにするしかないと思う
この人いけすかないわ、と思ったらその人に関する悪評をでっち上げたりするから、親だとしても絶縁一択+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:12 [通報]
>>9返信
痴呆症も入ってるかも
それか統失+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:04 [通報]
>>25返信
私が書いたコメントかと思ったw
うちの義母もこれ。てか旦那もそうだが都合悪くなったらすぐ冗談って言うやつ殺意湧くわ。
あと「そんなことあったー?」とか「ちょっと待って!それ知らないわ私!」とすっとぼけたから旦那に「あなたの母親多分痴呆かアルツハイマーだと思うから脳神経内科か精神科に連れてってやって。あんな手ひどく私をいびったのに覚えてないって言うから頭に何かあると思う」って言ってやったわ。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 19:52:48 [通報]
>>41返信
それ困るわ。
うちの馬鹿旦那がそれだから旦那と話し合ったことは録画に撮ったり、後日ラインで「〇〇に決まったよね?」ってわざと確認して残すようにしてる。
覚えてないって言ったらそれらの証拠突きつけてるよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:24 [通報]
うちの母親の婆は、とにかくどんな事でも自分が責任を負いたくないから人が言った事にする。返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:21 [通報]
>>84返信
それいいね!子供とかも一緒にお礼言ったんだよ?本当ひどすぎて。証拠に残そう。+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:32 [通報]
>>76返信
勝手に「付き合ってる」「彼氏だ」と捏造する男は稀によくいる+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:03 [通報]
辞めたおばちゃんだけど返信
明らかに一度あったな
私その時確認したのに
Мさん「私やります!」か「やるからいいよ〜」って
翌日社内の一部の人に
「昨日!ガル子さんに仕事押し付けられた!!」
私「私、確認しましたよね?」
М「知らない、知らない」
はぁ?よ
もうねw
幼稚
55歳なのに
もうそれ以上は言い返さなかったよ
忙しかったからノルマを優先した
+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 20:26:56 [通報]
パート先じゃ返信
当り前
怖いったらありゃしない
言ってない事も言ったことになり尾ひれ背びれ足まで生えて1人歩き
◯◯さんがいってた
誰かがいってた
分からないけど誰か言ってた
みんな言ってるよ
私は聞いただけで+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:24 [通報]
>>67返信
そういう親は、「娘が私のことを言ってないことを言ったと云うので困ってるって嘘ばかり言って困ってる。」ってさらに被せてくるよ。親戚に会う頻度も親のが多いだろうし。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:06 [通報]
私の母がそういう傾向あります返信
自分が〇〇してほしいのにAさんが〇〇がいいって言ってた(言っていない)よとか・・
何でも自分以外の人の話にします・・遠慮してる自分は出しゃばっていなくて良い人という感覚のようです
また言葉の解釈が少しズレているようで(知的障害まではいかないけど)言われたことを自分勝手に解釈してズレた事をやって「ゴメン間違えた」と認めればいいのに何かとごまかします
子どもの頃はそういう母に気がつかず不愉快になった事が多いです(でも母のせいとは気がつかず自分を責めたりしてました)+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:27 [通報]
>>3返信
うちのお局+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:18 [通報]
>>2返信
パートにも居る。
自分で誘導しといて適当に頷くと
後から言い出したとか責任なすりつけてくるから
何も反応したくない。+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:53 [通報]
発達障害がある人が本当は自分が言ったり、思ってるのに他人のせいにして自分は安全でいようとしている。返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 22:18:49 [通報]
親友。返信
面倒くさすぎて縁を切りました。何でもかんでも自分が正しいみたいになってきたから。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 01:44:42 [通報]
それ、ただの嘘つき症候群って事だよ返信
日常から小さな嘘ばかりついて自分を良くみせようとするけど、嘘をつかれて
巻き込まれる側はたまったもんじゃない
小さい嘘だろうと嘘は嘘であり、それで大迷惑やトラブルが起きる事を本人に自覚させるしかない 教育失敗例だよ
本来は幼少期に嘘をついたら叱らないといけない
そうしないと大人になっても治らないし+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 05:11:40 [通報]
>>87返信
よこ
私もされたことあるわ
相手は頭悪いヤクザの子だった+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 09:28:07 [通報]
>>21返信
幕末長州系の腐女子にいるわ
ただの冗談本を根拠に、誰々はホモ発言したって必死に拡散するから迷惑
+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 17:54:47 [通報]
>>1返信
そこまでの捏造はないけど、世間話とかで私が言ってもない事を私の発言として言ってた事あった。母親の中に理想の私がいてその子ならこう発言する、みたいなストーリーが作られてる感じだった
やり取りしなきゃいけないの大変ですね。私はあきらめて距離を置いています+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:12 [通報]
>>28返信
昨日見たばかりだわ。
「Aさんから◯◯(ボランティアみたいなこと)やって欲しいって頼まれたんだけど〜別にやってもいいんだけどぉ子どもが今体調悪くて〜Aさんみんなに頼んでるみたいだし〜私も体調悪いし〜どうしたらいいかな〜?」みたいなもう自分の中で結論出てるじゃんってことを毎回人に言わせる知り合いいる。
いつも「やらなくていいんじゃない」的なコメントを言わされてる人の良いママさんが今回ばかりはのらりくらりでスルーしてて見ててスッキリした😂
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する