ガールズちゃんねる

優しい人がキレたときあるある

209コメント2025/05/20(火) 18:38

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:18 

    話しませんか?
    怒らない仏みたいな人がキレたとき、もう手がつけられませんでした。
    殴るとかではなくて法律でじわじわ追い詰めて相手を完全にコミュニティから排除してしまいました。
    そんな人いなかったんだよ、と笑顔で言われてゾッとしました。
    優しい人がキレたときあるある
    返信

    +115

    -38

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:57  [通報]

    本末転倒だけど、優しい人ってそこまでキレなくない?
    返信

    +46

    -78

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:13  [通報]

    ため込んで怒るから勢いがスゴいよね
    返信

    +267

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:36  [通報]

    高田馬場のお兄さんのこと❓
    返信

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:45  [通報]

    静かに距離を置く
    返信

    +199

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:03  [通報]

    普段はフレンドリーだけど怒るとオネエの喋りになる上司ならいた。
    返信

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:08  [通報]

    無言で距離を取って疎遠になって縁が終わる
    返信

    +263

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:33  [通報]

    身近な人達はキレずにすぱっと見切りをつけるタイプが多いかも
    最終勧告とかなしにほんといきなり
    返信

    +249

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:34  [通報]

    切れてないですよ
    設定してあるラインを割ったんですよ
    最初からそうする予定です
    返信

    +150

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:37  [通報]

    優しい人というよりは、普段から穏やかで我慢強い人はガス抜きしないからいざ限界がくると大爆発する
    返信

    +198

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:44  [通報]

    >>5
    だよね。ブチギレる系の人を優しいと言うんだ。
    うちの旦那優しいけどキレないよ。そんなに感情出さずに冷静だよ。
    返信

    +5

    -25

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:44  [通報]

    >>1
    ゾッとするとはその仏をめちゃくちゃ怒らせた人じゃない?マジで何やからかしたの?
    返信

    +276

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:50  [通報]

    泣くぐらいだけど人望があるから皆んなどうしたどうした!?って大事になる

    キレ散らかすのは元から優しくないでしょ
    返信

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:59  [通報]

    そんな人いなかったんだよ⬅️誰?
    返信

    +2

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:01  [通報]

    優しいと言うか大概のことは許容してた人は我慢してるだけで許してる訳じゃないから、臨界点に達したらもう終わり
    返信

    +267

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:12  [通報]

    >>6
    真の姿になるのか…?
    返信

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:13  [通報]

    >>3
    日本人は貯めて爆発するのが多くない?
    優しいと言うよりNOを意思表示できなかったり従順だったり
    返信

    +29

    -15

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:17  [通報]

    怒られた側ですが
    普段からよくキレている人から怒られるよりも、何倍もの打撃をくらう。
    返信

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:20  [通報]

    何回も許してくれて、最後は怒りを通り越して縁を切られるまでになる
    返信

    +154

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:33  [通報]

    なぜかさらに責められる。
    小中学の頃大人しい男の子がイジメかイジりに耐えられなくてブチキレたら落ちつけ周りに迷惑かけんなって教師や他の生徒に責められてた…
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:56  [通報]

    ①キレる→キレる→キレる→キレる→キレる
    ②我慢→我慢→我慢→我慢→我慢→我慢→コロス
    返信

    +105

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 14:51:01  [通報]

    >>2
    勢いでキレてオラーっとはならないけど。

    「こいつ無理」と思ったら、まずは避けてから、虎視眈々と仕返ししてる。

    犯罪犯した人の学生時代の悪い噂が集まるのがいい例。
    返信

    +37

    -12

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 14:51:23  [通報]

    感情を吐き出すのに慣れてないのか
    怒りながら泣き出した
    返信

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:08  [通報]

    >>12
    仏を怒らせる人って、思慮が浅くて自己愛強いイメージ
    返信

    +243

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:15  [通報]

    優しい人ってキレても怖くない
    返信

    +1

    -26

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:20  [通報]

    >>20
    大人しいと優しいは違くない?
    返信

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:29  [通報]

    >>2
    普段寛容な人を優しいとするってことじゃない?
    基本的には他人の話を否定しないからか私も優しいと言われることがあるけど、無理だと思った人とは縁を切るし謝罪も拒否する。
    返信

    +136

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:38  [通報]

    >>10
    だからストレスを溜めない為にも自分を赦すって大事だと思った
    返信

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:48  [通報]

    >>5
    何も言わずに去っていくよね
    返信

    +119

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:49  [通報]

    周りにもわかりやすく
    とても冷たくなる
    返信

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:52  [通報]

    キレに対してこっちもキレると簡単に黙るよね
    返信

    +0

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:54  [通報]

    >>1
    優しいんじゃない
    それ自己愛
    返信

    +4

    -31

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:54  [通報]

    >>2
    ※転載禁止で 

    前にも書いたけど、以前働いてた会社でいつもニコニコしてる優しい人(女性)が仕事中にいきなり主任にキレたよ
    主任がその人の電卓使って壊したか何かで謝りもせず放置で、その態度に爆発したみたい
    主任もビックリして論点ずらしまくって言い返してた
    返信

    +80

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:25  [通報]

    >>30
    それ優しいのか?
    返信

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:37  [通報]

    >>26
    大人しくもあり優しくもあったよ。人をからかったり嫌なこと言うような男子じゃ全くなかったし
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:17  [通報]

    >>1
    わー好きなタイプ♡
    返信

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:21  [通報]

    >>29
    これぞ仏の優しい人
    返信

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:28  [通報]

    >>10
    優しいかどうかはわからないけど、自分はけっこう我慢強い。堪忍袋の緒が切れた時は、表面上は何も変わらず、より丁寧に接してる。心の中ではお気の毒にと思いながらね。
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:39  [通報]

    優しい人は限界まで我慢するから、その限界超えたらもう終わりよね
    スパっと縁切られてもう元通りにはならない
    返信

    +119

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:44  [通報]

    >>2
    そんなこと言ったら優しい人間なんて100人に1人いるかいないかだよ
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:48  [通報]

    我慢してるだけなのに、何も言わないから許されてるんだーと勘違いしてる人は「こいつ突然ブチ切れた!」と思うんだよ
    返信

    +122

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:48  [通報]

    40年以上生きてきて姉が怒ったの2回しか見たことないくらい優しくて穏やかですが
    後から姉が謝ってます(2回とも言い過ぎる叔父に対してキレてる)
    優しいから私も言い過ぎたと思って反省してしまうみたいです。
    返信

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:06  [通報]

    >>3
    溜め込むのが優しい人なのか?って気もするよね
    その辺うまく小出しにしたりコントロールできる人の方が優しい人って感じする
    返信

    +5

    -30

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:07  [通報]

    >>1
    ほんとに優しい人はねキレもしないのよ
    怖いよー
    返信

    +31

    -12

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:09  [通報]

    >>5
    耐えて大人の対応してるのに、調子こいてくる人に立ち向かってもムダだもんね
    適度な付き合いできる人と付き合った方が建設的
    返信

    +119

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:16  [通報]

    ニコニコしながらそっと去る

    ゆえに去られた方が「音信不通にされた!」と騒ぐが、周りはあの人を怒らせるなんてよっぽどのことをしたな、と察する
    返信

    +99

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:26  [通報]

    お調子者がLINEで謝ったところでもう心のシャッターを閉じてるのでそのまま縁を切る。
    返信

    +102

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:13  [通報]

    主はキレるって書いてるけど行動を見るとただ怒っただけでキレてはないよね
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:23  [通報]

    キレ慣れてないから怒り方がダサい
    返信

    +1

    -17

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:53  [通報]

    冷静にキレてるから
    この人怒らしたらやばいなーと思って
    影から見てる
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:13  [通報]

    キレた時点で
    その相手との関係は完全終了とされている
    返信

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:38  [通報]

    >>12
    その人を舐めてるのか常に全力で優しさに甘えてた(自分勝手な事ばかりする)とかじゃないかな
    私はそのパターンの人二人から切れたりせず何も言わずに離れた事があるよ
    返信

    +150

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:41  [通報]

    一生許されない
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:08  [通報]

    >>3
    私そのタイプ
    ちょいちょい釘刺してるつもりなんだけどスルーされがち
    わりとはっきり「今日は許すけどこれ以上はライン超えるからやったら怒るよ?」と言っといてもやる人いる
    そうは言ってもどうせ怒らないんでしょと舐められてるんだろうなぁ
    怒る人にはやらないことでも怒らない人にはやってもいいって考えること自体が理解出来ないし、そういう人とは元々合わないんだよなーと思って諦めたら縁切る
    返信

    +86

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:15  [通報]

    >>1
    その例だと、法律が適用可能なほど
    酷いことをした方にぞっとするかな
    返信

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:33  [通報]

    このトピは切れると怒るどっちの話をしたいのかわからない
    普通の人は怒っても切れないけど
    優しい人は怒るじゃなくて切れるになるってこと?
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:40  [通報]

    言葉を交わす価値はない相手となったので黙って去る
    返信

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:42  [通報]

    >>9
    以上 長州小力さんからお届けしました
    返信

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:00  [通報]

    >>1
    >そんな人いなかったんだよ

    これ加害者が1番ダメージ受ける言葉だよねw
    同じ土俵でキレて返すんじゃなく、無視とか存在否定を滅茶苦茶嫌がる。

    数年ぶりに加害者にバッタリ会って「え、どなたですか?」「知らないんですけど…」って真顔で言ったらキレ散らかされて本当に覚えてないの!?わざとだろ!?」って執拗に食い下がられた。
    返信

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:31  [通報]

    >>3
    ある日突然姿消す
    うちの会社にいた優しい人がある日突然置き手紙置いて去った
    本社には伝えてたらしい
    返信

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:40  [通報]

    大体の人が怒って当然ってことがあると思う

    普段怒らない人は
    怒ってないわけじゃなく我慢してる
    事あるごとに度重なったり
    意図的であったとわかったときに爆発するんだよ
    どんなに我慢強い人でも限界ってもんがある

    普段怒らない人を
    私が怒らせた側だったら非難するよりも前に
    反省するわ
    返信

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:55  [通報]

    優しい人ほど退職代行使う気がする
    返信

    +0

    -16

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 15:01:01  [通報]

    >>29
    そうそう。
    そして周りにも何も言わない。
    どうして離れたのか理由を聞いても「みんなに話すと巻き込んじゃうから」と教えてくれなかった。
    返信

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:13  [通報]

    うちの妹は口数少なく物静かで大人しいタイプ
    これを何でも許してくれて優しいんだと勘違いした妹の旦那が浮気や朝帰りを繰り返したりした挙句に妹に手をあげたら妹ブチ切れ
    怒鳴ったりはしてないけど、車に旦那の荷物を詰め込み義実家の庭にぶん投げて来そう

    返信

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:15  [通報]

    >>1 気を使ってあれこれしてるのに当然って顔された時ブチ切れたし自分のことなのに何もしないの見ると腹立つ
    お前がやれって言いたくなる
    任せっきりにされた優しい人はそりゃブチ切れるよ
    私も理詰めするタイプ
    〇〇どうなったの?→知らない。自分でやれば?って我慢の限界きたら言う
    返信

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:21  [通報]

    >>43
    鈍感な人や性格が悪い人はその小出しに気付かないとかスルーするので爆発になる場合がほとんどだと思うよ

    冗談だと受け取って無かった事にしようとするとか
    優しく注意されたら黙ってそれが通り過ぎるのを待ってほとぼりが冷めた頃同じ事を繰り返すとか
    返信

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:47  [通報]

    >>15
    仕事とかもいつも文句ばかりで辞めたい!とか言ってストレス発散してる人は辞めなくて、文句言わずに耐えたる人はストレス溜め込んでるから限界来たらすぐ辞める
    返信

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:51  [通報]

    うちの旦那
    普段優しいけど本気で怒ったときはすごく怖いよ〜と旦那の弟さんから聞いてたけど結婚して12年、まだ私は旦那がブチギレたところを見たことない
    いつか私もそんな場面に出くわすんだろうかと戦々恐々としている
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:19  [通報]

    >>55
    法律適用事項ならしょうがないけど自己防衛が過ぎてやり過ぎ感の人もいるね その場合は優しい人仮面被ったエゴイストサイコパスだと思う
    返信

    +4

    -15

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:23  [通報]

    大体が
    急にキレずに普段から言って欲しい←言われてるけど聞いてない
    キレると怖い←大してキレてないけど普段とのギャップと自分自身の後ろめたさから大袈裟に怖さを感じる
    だと思う
    返信

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:01  [通報]

    >>1
    そんな人いなかったんだよ😊ニコッ

    好き
    返信

    +35

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:20  [通報]

    >>2
    そう思う
    本当に優しい人は許容範囲を超えたら距離は置くけど
    仕返ししたりやり込めたりはしないと思う
    返信

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:56  [通報]

    大人になったらいちいち言わなくなるだけだよ
    何でも受け止めくれると思って試し行動してくる人が面倒だよ
    返信

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:57  [通報]

    >>7
    元友人を切った時そうだった。

    何か言っても素直に聞くタイプじゃないし、もう関わりたくないし、絶縁後にSNSからメッセが来ようが全てガン無視。

    本当に「そんな人はいなかったんだよ」状態になる。
    返信

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:17  [通報]

    キレたっていうか、
    昔、基本的に物静かで、私も含めて周りに対していつも思いやりを持って接してくれるタイプの友達がいた

    その友達とふたりで下校中、完全にヤンキーっぽい感じの私たちと同年代くらいの女子ふたりに
    「お前らどこの学校?」みたいな絡まれ方をして、
    私は怖かったんだけど、いつも物静かな友達は腕組みしながら、見たことないような厳しい表情で相手を睨みつけて「は?学校がどこかなんて、なんかお前らに関係あんの?なんか文句あんの?」って凄んでヤンキーを撃退したことならある

    友達の知らなかった一面を見た気がした
    返信

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:19  [通報]

    >>5
    言い争いたくないよね
    相手に忠告したくないよね
    だんだん遅刻癖激しくなってきた元友人のこと縁切った。受け身で一緒にいても楽しくなくなってきたのもある。なにも言わないで
    返信

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:08  [通報]

    凄まじい怒りで体が震えていたよ
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:31  [通報]

    >>1
    そうだよ、そんな人などいなかったのだ。知らなければ良かったんだよ☺️ニコッッ
    返信

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:33  [通報]

    >>71
    よこ
    サイコパスみあるよね☺️
    返信

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:37  [通報]

    穏やかな人を怒らせたやつはもう人間として見られてないよね
    返信

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:25  [通報]

    >>6
    ちょっと見てみたい
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:32  [通報]

    >>1
    元彼が何でもいいよいいよと言ってくれる人で、私も調子に乗っちゃって思いやりや感謝も薄れワガママ放題してたら「何しても許されると思ってるの?俺は奴隷じゃないんだけど」って超低い落ち着いたトーンで言われて漫画みたいに血の気がサーっと引いた
    謝ったり改めると言ったけどそこですっぱりフラれた

    元彼を大切にすることは出来なかったけど、あの経験から学べたこともあって、夫に良くしてもらえるのは当たり前じゃないと思えてる
    夫婦円満にいられるのも元彼のおかげかも
    返信

    +82

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:48  [通報]

    >>75
    かっこよ…!😍
    返信

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:10  [通報]

    >>79
    でも大好きさっっ😊ニコッッッ
    返信

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:44  [通報]

    優しい人は決して切れたりなどしないもの
    すべてを吸収して自分の内へ取り込み、常に泰然自若です
    切れてしまう人は、偽善者なのだと思うな
    返信

    +4

    -21

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 15:10:31  [通報]

    優しい人が切れたのを見たことがない。
    嫌なことがあって眉根が寄っているのを見たことはある。
    でも、当たられたことがなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:27  [通報]

    黙ってどっか行っちゃうよ
    優しい人は自分しか傷つけない
    返信

    +28

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:09  [通報]

    いいじゃないか、楽しいぞ。相手をナメてたやつが苦しむ顔を見るのはなかなか悪くない。
    返信

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:28  [通報]

    >>3
    優しい人って最後何もせずスッと去っていくイメージ。
    1番悔やまれるパターン。
    返信

    +80

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:16  [通報]

    中学生のとき、みんなに優しくて
    拒んだりするのが苦手な男の子がいて。
    男子によくちょっかいかけられてて
    それでも怒らずにニコニコしちゃってて。
    女子はそれを見て、ちょいちょい先生に
    相談したりしてたんだけど
    ある日、しつこい男子がフザケて
    明らかにやりすぎてたのね。
    そしたらその男の子、フルスイングのビンタ
    かまして周りは静まり返った。
    それからは男子達も大人しくなってたよ。
    返信

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:24  [通報]

    もう終わりと決めたときには情状酌量しない
    返信

    +37

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:29  [通報]

    >>68
    ちょっとしたことじゃ怒らないってことでしょ?
    普通に暮らしてればそんな怒らせるようなことないと思うよ
    多分だけど弟さんは思春期とかにかなりやらかしたのでは
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:27  [通報]

    >>2
    静かに関係を断つよね
    返信

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:12  [通報]

    普段優しい人って「私キレたら怖いよ〜」とか言うけど、何者かになろうとしてるのがキモすぎ
    返信

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:14  [通報]

    >>85
    優しいだけで善とか意味不明な事をw
    返信

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:19  [通報]

    >>3
    うちの義父はいつも穏やかで一度だけキレたときに
    大声出せなくて掠れてたわ
    返信

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:40  [通報]

    >>10
    そこまで調子こいて気が付かない人には
    爆発ぐらいすると思うよ
    返信

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 15:21:23  [通報]

    優し人にもうゲームオーバーですって切られたら、もうどんなに反省して謝罪しても無理だと思う
    近くにいなくなっちゃうし
    返信

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 15:21:50  [通報]

    >>72
    仕返しとは限らないよ
    排除しないと悪い影響が続くことも多いので
    返信

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:16  [通報]

    優しいというか、普段キャパが広く寛容な人だよね。
    そういう人を怒らせたら、どんな謝罪も受け入れられないよ。
    でも、そこに行くまでに色々大目に見てきてるはず、その時に気付いて謝れば良かったのにねと思う。
    返信

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:26  [通報]

    もう戻らない
    それだけ
    ごめんね。って謝られても分かったって言って戻らない

    優しいから酷いことしてもいいって認識になる人間が多くて嫌になる
    返信

    +80

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 15:25:14  [通報]

    >>49
    私これかもw
    怒り慣れてないから怒るタイミングも逃して、家で1人で怒ってる
    で急に我に返って「明日から無関係で過ごそ~」ってなって立ち直る
    周りから見たらいきなり黙って関係切ったみたいに見えるんだろうけど色々思ってはいるよ
    返信

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 15:25:39  [通報]

    ムカつく事があっても感情が落ち着いてからゆっくり論理的に復習する
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:02  [通報]

    >>15
    「優しい人は突然去る」とかでYouTubeでたくさん出てくるよね

    返信

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:04  [通報]

    キレるまでに普通の人以上の気遣いと我慢をしてきてるからね
    「もういいです」って出たらおしまい
    中には「もういいです」を許してもらえた良かったあって勘違いするのがいるけど、そういうのがスッパリ切られるタイプ
    返信

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:30  [通報]

    >>85
    それ優しさつーか強さって感じ
    まぁ強くないと優しく出来ないってとこはあるよね
    でも優しさが善だとして怒ることが善ではないってことにはならない気もする
    他人に興味がないから優しいし怒らないって人もいるし
    興味がないことも悪ではないけど
    返信

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:34  [通報]

    謝っても許さないんじゃなくて、『もう関わる気がない』の
    許すとか許さないとかじゃないんだよね
    謝って関係復活すると思ってる人がいるけどもう復活せんのよ
    返信

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:35  [通報]

    実の父親は妻子を捨てて実利を取ったけど養父は苦しいのに最後まで逃げなかった。
    亡くなる前の最後の帰宅時に自分はガンの痛みで眠れないからと、看病疲れで眠る母と妹を夜中うちわであおいでいた。
    返信

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:38  [通報]

    私も基準のラインまで我慢するけど、バケツの水が溢れた時にスパッと去る
    そして2度と戻らない
    返信

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:28  [通報]

    >>6
    半沢直樹の愛之助さんがうかんだ。
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:38  [通報]

    >>1
    黙ってる時にどうやって相手をどう排除してろうか計画たてて証拠集めたりとか徹底して、存在を消してやりたいほどに憎んでたんだろうね
    返信

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 15:29:05  [通報]

    >>69
    自己防衛と言うよりチャンスがきたとばかりにサイコパスを発揮する知人
    あれは被害者ではない
    返信

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 15:29:51  [通報]

    >>14
    優しい人がキレた相手。
    優しい人がキレて、相手を追い込んで潰して更にいないものとしているという。
    そんな人は初めからいなかったんだよ、と。
    相手の存在すら許せないからいないものとする。

    ということじゃないですかね。
    返信

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:27  [通報]

    >>92
    そうそう
    弟さん反抗期の時にお母さんにケリを入れてしまったらしく、それを見てた兄である旦那は弟さんを思いっきりボコったらしい
    お母さんがいろいろ苦労してるの知ってたからこそ許せなかったんだと言ってたな
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:07  [通報]

    優しくしてくれる人にいい気になって無礼を働くやついるけど、無礼者なんだから誰からも疎遠にされて当たり前なんだよ
    優しい人からは執行猶予をもらってただけ
    返信

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:27  [通報]

    >>111
    逆だね
    そんなことしなくてもおかしい人はおかしい証拠を残してるから
    ダメな事でも平気でしてるからね
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:19  [通報]

    >>107
    見切りつけちゃうんだよね
    見切りをつけられるほどのことをした自覚が無い人は被害者ぶるけど
    自覚ある人は今までのことごめんって謝ってくる
    それはそれでやっぱり自覚してやってたんかーいとなるけど
    どちらにしろ見切りをつけて良かったと思わせてくれるw
    返信

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:38  [通報]

    >>2
    笑顔が無くなり、そのままフェイドアウトするのみ。
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/19(月) 15:35:02  [通報]

    >>66
    そんなの優しい人に限らずほとんどの人がそういう対処しない?
    初手で爆発する人の方が少ないよ
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/19(月) 15:37:35  [通報]

    >>40
    100人に1人って多いじゃん
    私ナチュラルに数百人に1人しかいないと思ってる(人間観が暗い)
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/19(月) 15:40:48  [通報]

    私。ずっと我慢していたからキレずにもう去る。
    話す気力すらないしもう関わりたくないから縁切る。
    返信

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/19(月) 15:42:10  [通報]

    優しい人は自己愛のターゲットにされがち。
    優しいが故に離れたくてもなかなか離れられない…
    やんわり拒否してもしつこく執着されるてしまうから、最後は結構冷たくバッサリと切る。
    そうでもしないと怒りが伝わらない相手が悪い。
    返信

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/19(月) 15:43:26  [通報]

    >>17
    日本人全般と言うよりは日本人の女性に当て嵌まってると思う
    怒らない、出過ぎない、従順であること、可愛がられることを子供の頃から求められるから
    でも我慢の限界に達すると突然キレる女性も多い
    返信

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:02  [通報]

    >>120
    よこ
    私もそんなもんと思ってる
    みんな社会生活を送る為に表面は穏やかに取り繕ってるだけで、心の底から優しい人なんて滅多にいるもんじゃない
    取り繕うのも社会性があって立派なことだし、優しさの一つだとも思うけど
    それが出来ない周りを全然見てない人もいるしね
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:46  [通報]

    2人見たことあるけど、どちらも積もり積もった怒りを吐露して、以降該当者にものすごく冷たく対応していたわ。
    ひとりはママ友。図々しい人を優しくあしらってたけど、その子がママさんを「ババア」「ばーか」「ブース」と言っても怒らなかったけど、お子さんに「ばーか」と言った瞬間激怒。親御さんのこともお子さんのことも見えてないみたいに扱ってる。
    もうひとりは同僚。優しいからって甘え倒してた人に何度も注意してたのは見てたけど、調子乗ったバカが「〜さんだめじゃないすか」と自分の落ち度を棚に上げて言った時から全て頼まれごと無視してるわ。「わたしではだめなようなので」って。
    返信

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:57  [通報]

    >>43
    それは優しいと言うより世馴れている、処世術に長けている、人づき合いが上手いっていう感じだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:54  [通報]

    >>1
    沸点が高いから滅多に怒らないだけで、何されても怒らないってわけじゃないだけ
    返信

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:59  [通報]

    ただ去るのみ。理由は言わない。喋らない。会わない。
    返信

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/19(月) 15:57:54  [通報]

    「怒ったことある?」と言われるタイプで、職場では年下にも敬語。
    でも、私に攻撃的なタイプに「こいつもう無理」となると、お局だろうがタメ口になる。
    フレンドリーなタメ口でなく「ね〜え〜〇〇だったら言いなよね」「は?こっちは連絡ないけど?」とか上からな感じ。
    爆発はしないけど、「コイツはどうでもいい」になる。
    返信

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:11  [通報]

    >>1
    それ、優しくないじゃん
    優しい人は追い出さないし自分から出て行くよ
    返信

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:45  [通報]

    >>3
    怒り慣れてないからどう収集つけていいのかもわからない
    返信

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/19(月) 16:01:42  [通報]

    >>1
    それは排除された側がいい気味、よっぽど悪い事やったんだろうさ。ざまー
    返信

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/19(月) 16:02:50  [通報]

    >>12
    仏の顔も三度まで、をやらかした奴が悪いよね

    法律でってことは正当な怒りなんだろうし
    返信

    +113

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/19(月) 16:03:37  [通報]

    >>1
    私の妹が結構なんでもハッキリきつめに言うタイプで
    高校の頃私が爆発して髪の毛の引っ張り合いして叩いて蹴って父親が止めに入る喧嘩したことある
    妹と同じ空間に居るのがストレスで20歳で家出た(今32歳です)
    今も年に3回くらい会うけど「お姉ちゃん老けたねちゃんと化粧しなよ」「昔の方が可愛かったわ」「顔たるんだ?前髪おばさんぽい」とにかく容姿のことに対して言われてストレス…けどなにも言えない笑
    こっちから連絡しないようにしてます…
    返信

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/19(月) 16:04:25  [通報]

    >>101
    優しいから酷い事していいって思い上がるやつが悪いよね。
    返信

    +54

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:07  [通報]

    >>3
    怒ると全てを無にしない??
    その人との関わり全てを断ち切って、
    最初からいないもの、会ったことがない人として扱う
    返信

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:24  [通報]

    優しいって排除させないで自らが去る。
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:46  [通報]

    >>134
    ドンマイ、返し言葉浮かんできちゃった。

    妹のアナタだって老けたじゃん
    アンタだって可愛くないじゃん、何調子に乗ってんの?
    アンタだってもうおばさんよ

    人に言っていい事と悪い事の区別くらいつけたら?

    とか
    返信

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:54  [通報]

    怒鳴り散らしたりするわけじゃないから、
    キレるって言うより「見限る」がぴったりくる
    返信

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:56  [通報]

    >>1
    優しいだけの人なんかいないよ。
    優しく振る舞ってるだけ。
    仏のような人もいない。仏様にされるぞ!
    返信

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:00  [通報]

    >>135
    美容師に多い
    特に常連客に思い上がる
    見限って行くのをやめると慌ててクーポン送ってきたりする
    二度と行かないから
    返信

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:00  [通報]

    >>80
    優しいわけではないですが、穏やかに過ごしていたら雑に扱われました。
    何度も何度も。
    嫌だと言っても言った事自体忘れられて…。
    相手は私のことを友達と言っていましたが、私は縁が切れるまでゴミだと思ってました。
    返信

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:37  [通報]

    >>1
    声が裏返る
    返信

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:17  [通報]

    >>17
    そして陰で悪口を話すパターンだよね
    返信

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2025/05/19(月) 16:44:32  [通報]

    >>47
    私は直接謝罪されたけど「1年間こちらからは連絡もしてないし、話もしてないんだからわかりますよね?」って言ったけど、『ごぉめぇぇん〜』っ言ってしつこく追いかられて付きまとわれて、その後も普通に話しかけてくるのが本当に怖かったから
    縁切って良かったわ。
    返信

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/19(月) 16:50:07  [通報]

    >>1
    これは当人感じゃないし、事実が分かんないからなんとも言えない。前めっちゃ優しい人が追い出してるの見たけどいかにもなこと言ってたけどよくよく聞くと言いがかりがめちゃくちゃで、そもそも別のとこから追い出されてこっち来た人だし、なんかもうそういう人生なんだなってあとからじわじわと気づいたし、周りが優しい人によって散々な目に遭ってたこともあるから、みんな自分の身の回りの事象に当てはめるなら自分の目に優しい人フィルターがついてることを危惧した方がいい。
    返信

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:37  [通報]

    >>55
    それだけのことをやられているのを見ていただろうから、主はその人のことを仏とか言えるんだよね?そうなるまで見◯しにしていた主含めまわりにもぞっとするけどね。トピまで立てちゃってひどいよね。
    返信

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:24  [通報]

    >>1
    私じゃん(*´ω`*)

    何人かを社会で生きられないようにしたよ

    次の相手は大企業

    まじで
    返信

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:54  [通報]

    同居の姑にキレたました
    いつも一方的で言い返したことないから喧嘩はしたことなく、それが物足りないのかめちゃくちゃな言い掛かりや嫌みが酷くなり、とうとう私の親の事まで貶しだした

    私の限界越えて無視するようになり視野にも入れないようにしたけどやることはやってあげた
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:26  [通報]

    私ぶちギレられたことあるけど、サンドバック状態だったよ。なんの説得力もなくただただ自分はしんどいとガミガミ言って周囲にあいつに言ってやったって自分の都合のいいように周りに言いふらす人もいるから、確かに我慢していたんだろうけど、自己都合で言いやすい人に言ってるパターンもある。こういうトピ見ると私がはじめたから私がとても悪かったっていう罪悪感に今でも狩られる。でも最近その人が対1になる揉め事が起きたらしくてやっぱり優しい人でもおかしい人はいる。例外出してごめんなさいだけど。
    返信

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:37  [通報]

    優しい人がキレると普段容赦してくれていた事も容赦なくズバズバ言うと思う
    しかも凄みはあるけれど落ち着いた声で
    完全に相手を嫌ってしまったケース
    修復はほぼ不可能なんじゃないかな
    前段階の小出しのサインで気づけないヤツはダメだよ
    返信

    +30

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:58  [通報]

    >>141
    美容師多いよね
    何なんだろうあれ
    釣った魚にエサ上げないタイプが多いのかな?
    そのタイプは結婚生活上手くやれないぞ
    返信

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:01  [通報]

    >>130
    悪にまで優しくする必要はないんだよ
    悪を野放しにして自分だけ辞めるとしたらそれこそ(コミュニティへの)優しさがないとも言える
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:51  [通報]

    パート先に優しいお局様がいて、仕事ができる人で誰にでも優しいし面白いし親しみやすい人気者だったんだけど、ある日新人が入ってきてその新人はいじめっ子気質な所があって優しい人とか弱そうな相手をイジる性質があったみたいで、仕事を教えてくれてる優しいお局様にものすごく失礼な態度を取るようになってきて、私も態度を注意したけど改善せず、お局様も初めは気長に教えてたけど新人の態度があまりにも悪いのでとうとうお局様がキレて「もう私が教えることは何もありません。仕事は自分で考えて自分で見つけてください」と物凄い冷たくピシャリと言ったので周り全員凍った。
    さすがの新人もヤバいと思ったらしくすぐに謝ってたけど、お局様は目も合わさず無視し続けて、結局新人は辞めた。
    ということがありました。
    返信

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:29  [通報]

    キレ慣れてないから感情的なキレ方されると動きとか不自然でちょっと滑稽
    返信

    +1

    -21

  • 156. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:24  [通報]

    >>155
    サイテー
    こういう人が優しい人を追い詰めるんだろうね。
    返信

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:13  [通報]

    20年以上の付き合いだけど一度も相手のことだけでなく他のことでも怒ったことがない私、
    時々舐められ、マウントされているのはわかっていた。
    でもある時、自分へのマウントは見逃してきたけど子どもの進学先に対してマウントしてきたから
    そこだけは許せず、静かにラインブロックして、グループもライン調子悪いと言って抜けた。
    その後謝罪を受けたし、会う機会もあるけど笑顔で当たり障りなく接している。
    でも、二度と許すことはないし◯ねと思っている。
    返信

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:20  [通報]

    そもそも何をしたんだ
    そんな優しい人をそこまで怒らせるって余程でしょ
    限界まで我慢させて怒られた怖かった〜ってするのおかしくない?
    返信

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:28  [通報]

    >>158
    調子に乗る奴がいるのよ。
    優しいから許してくれるだろう、コイツは反撃しないから何言っても良いっていう考えの頭の悪い奴っているのよ。
    返信

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/19(月) 19:04:05  [通報]

    キレなれてないから
    わなわなして言葉がつっかえる。
    やっぱり優しさが出て、最後まで強く言い切れない。
    キレたことを恥じる。
    優しい同僚はこんな感じです。
    いつも仲良くしたいと思っています。
    返信

    +19

    -4

  • 161. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:33  [通報]

    >>72
    人間だよ
    我慢にも限度があるから
    プチって…いくときもあるんじゃない?
    返信

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:53  [通報]

    優しいって言われるしキレることはないけど嫌いな奴の縁はバサバサ切ってる
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:32  [通報]

    >>155
    高みの見物を気取ってる人のが滑稽だよ
    厨二病ぽい
    返信

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:25  [通報]

    本当に優しいならキレないとか仕返さないとか何なんだろ
    それキレられた人側がそうだったらいいなと思ってるだけじゃない?
    そうじゃないと自分は滅多に怒らない優しい人をキレさせた馬鹿になるから
    返信

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:31  [通報]


    シーンとなって何事もなかったように時間がたつ
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/19(月) 20:22:26  [通報]

    20年のお付き合いのママ友を今、フェードアウト中です
    私がお人好しなのか、言われ放題、八つ当たり、愚痴ばかり聞かされ、あなたはいいわよ、と謎のやっかみがあって、さすがにしんどくなりました
    でも、冷たい切り方をすると自分が絶対ストレスになるし、冷たくしてしまった後悔をしてしまいそうなので、ゆっくりゆっくり距離をとっています
    娘からは、ある意味ママのほうが笑顔のままなんてサイコパス?って笑われてますが
    私が気を悪くして離れていってること、気づいてるかは疑問です笑
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:53  [通報]

    法律的にアウトだったんだろうな。警察案件かもね。犯罪者と同じコミュニティだとよそよそしくなるから。
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:02  [通報]

    >>61
    本当に積み重ねなんだよね
    その積み重ねという前提があって、また何かあった時に我慢の限界を超えて無理になる
    気が付かない人はそれだけでくらいの気持ちなんだろうけど、既に何回も嫌な事を我慢してきた方からすればその考えも理解できないし、今までのことを考えると到底許せる状態ではなくなる
    我慢する方は年単位、数か月単位で我慢してるのに
    返信

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:34  [通報]

    これ優しい人前提だから自分も同じようなことあったって話しにくいよな。優しい前提じゃなかったら話せる。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:58  [通報]

    すぐ盗作だ〜パクリ〜と他人を攻撃するハンドメイド作家が散々悪口や個人情報流したあと「私は優しいし仏だから怒った時はマジ怒り!」と書いてていや貴方は仏じゃなく攻撃型と思ったことある
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/19(月) 20:52:44  [通報]

    >>170
    草。 自分のこと仏って言う人は仏とは対局の存在すぎる。
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/19(月) 20:53:25  [通報]

    >>82
    運命を変えてくれた特別な人ですね。
    永遠に、とはいかなくても出会えて良かったですね。
    返信

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:45  [通報]

    職場の優しいひとが日々に険しなってこないだブチ切れてたわ人手不足やのに雑談がうるさいから
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:27  [通報]

    掃除機かけてないからアレルギー出てきた🤧
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:15  [通報]

    私、自分の子どもに何かされたら自分がどうなるかわからないけど、それ以外別にいいや。
    返信

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:51  [通報]

    >>17
    自己主張してもなんとなく許される人と許されない人が居ない?許されないタイプの人はいつも何故?と思ってるから溜まりに溜まって爆発するんだと思う。爆発したくない人は知らないうちに居なくなったり突然仕事辞めたりとか。
    返信

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:00  [通報]

    >>8
    ずっと悩んでて、ある日突然あっダメだわもういいわってなるんだよね。
    返信

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:40  [通報]

    >>1
    【静かに怒る】実は優しい人の方が怖い7つの理由/沈黙の裏で考えていること
    【静かに怒る】実は優しい人の方が怖い7つの理由/沈黙の裏で考えていることwww.youtube.com

    「優しい人の方が怖いって言われるけど、どうして?」 あなたの周りにも優しくて、人の集まるようなタイプはいないでしょうか。 優しい人は一見すると怒りません。 しかし、怒り方が違うのです。 いつも怒っている人は気持ちを発散していますよね。 意外と関係性の...


    【知らないと怖い】優しくて穏やかな人が怒らない本当の理由【心理学】
    【知らないと怖い】優しくて穏やかな人が怒らない本当の理由【心理学】www.youtube.com

    00:00 Today's topic 00:57 相手のありのままを受け入れているか 04:26 大人の対応ができるから 08:15 呆れてしまったから ?【最新刊】もう誰かのためにガマンしなくていい https://amzn.to/3V4uGCw ?新刊「もう誰かのためにガマンしなくていい」の魅力を語っ...


    【怒りの真意に恐怖の与え】優しい人のマジギレに“あること”&注意点【パターン3選+精神理解】
    【怒りの真意に恐怖の与え】優しい人のマジギレに“あること”&注意点【パターン3選+精神理解】www.youtube.com

    相手のための怒りほど怖ろしいものはないかもしれません。 目次 1,優しい人のマジギレパターン3選[01:04] 2,マジギレにて発動する“あること”[08:27] 3、マジギレ注意点[12:03] 4,優しい人が怒る真意[14:10] ここでは、優しい人ほど冷たくて怖い理解と共に...


    【雑学】取り返しがつかない!優しい人を怒らすと、関係を修復できないワケ
    【雑学】取り返しがつかない!優しい人を怒らすと、関係を修復できないワケwww.youtube.com

    ご視聴、ありがとうございます。 日々、役に立つ、面白い雑学を配信しておりますので、宜しければ高評価とチャンネル登録お願いします。 使用ツール VOICEVOX:青山龍星 「Canva」 「Adobe Premiere Pro」 素材 「いらすとや」 「ACイラスト」 #雑学 #人間関係 #...


    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/19(月) 21:58:51  [通報]

    >>1
    というか元々堕ちろと言って手を汚さずに連帯して貶めるみたいなのあるよね?
    返信

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:49  [通報]

    >>1
    他のトピでのたれ○ねーみたいに思ってそうなトピがあるよね
    どう考えても
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/19(月) 22:00:31  [通報]

    >>1
    というかそのつもりでみんなで連帯して貶め続けたのでは?
    返信

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/19(月) 22:00:46  [通報]

    >>1
    仏ではなくて、カルト?
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:25  [通報]

    >>1
    元々そのつもりで"みんな"で連帯してから助けるフリのマッチポンプの繰り返しでしょ?
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/19(月) 22:02:54  [通報]

    >>1
    本当は先に2016年くらいから自○させるって言ってた他の女子が原因では?それで追い込んでから何もなかったかのようにしてるのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:33  [通報]

    >>72
    どうせみんなで連帯して貶めてから悪評流してるのでは?
    返信

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:23  [通報]

    >>158
    本当は我慢させてた側かもしれないのに?
    返信

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/05/19(月) 22:05:34  [通報]

    >>151
    というか元々2016年くらいから「自○しろ」って陰で言ってる癖に優しいフリしてるんでしょ?
    返信

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2025/05/19(月) 22:07:35  [通報]

    >>72
    どうせカルトでしょ?みんなで貶めてからマッチポンプで優しいフリして悪評流し続けてるのでは?
    返信

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2025/05/19(月) 22:32:18  [通報]

    >>10
    分かる
    気分の上下がなくていつもすごく明るいように見えてた人が急に鬱になったりするのもそれかも
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/19(月) 22:46:37  [通報]

    >>153
    最初から戦えばいいじゃん
    優しくないのに優しいとか綺麗事言ってるのが超絶キモくてさ
    返信

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2025/05/19(月) 23:02:33  [通報]

    >>10
    不良が真面目にやると普通のことでも立派だと褒められる
    優しい人がキレるとたいしたキレじゃなくても爆発したように感じる
    普段とのギャップが印象的で過剰にキレた印象が残るのよ
    返信

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:34  [通報]

    >>1
    ショートドラマで見たい
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/20(火) 00:06:39  [通報]

    >>17
    そう!
    従順じゃなくて、
    (1)指摘して気まずい思いしたくない
    (2)早い段階で優しく指摘する勇気がない
    (3)本人が察してくれよ
    この3つに甘えてるんだよ

    相手は指摘されなきゃ気づかないから繰り返す→堪忍袋の尾が切れた!と爆発
    これが日本のパターン
    返信

    +2

    -8

  • 194. 匿名 2025/05/20(火) 00:42:24  [通報]

    我慢できない奴が優しい人を我慢させる悪循環
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/20(火) 08:29:46  [通報]


     優しい人を怒らせたら2度と許されない
     優しい人を応援する人達が仲間になる

     
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/20(火) 08:32:34  [通報]


     優しいから許されると思ったら無駄
     
     その位のことをするバカだから無理

     
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/20(火) 09:17:31  [通報]

    優しすぎると言われる側の人間だけど限界がきたら泣きながら無言ブロックです。何度も許すけど数年かけて限界がくる。本当に優しいのは限界が来る前に相手に苦言を呈する事が出来る人だと思う。段階を踏める人
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/20(火) 09:18:44  [通報]

    >>147
    冷静に対処した人に対してゾッとするって言いぐさはないよね…
    己も初めから居なかった人にされるかもしれないって自覚があるから茶化してる感じ
    自覚ある癖に己には変わりなく優しい人のままでいろって上から目線で牽制してる感じ
    トピ主と排除された人は同類なんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/20(火) 09:23:32  [通報]

    >>197
    苦言を呈するって学生とか抜けられないコミュニティに属してる子供の内だけ
    言っても無駄な人種がいるって学習して大人になるから黙って離れるか排除するかの2択になる
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:23  [通報]

    >>10
    私のことだwwww
    ガス抜きしよう
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/20(火) 12:56:59  [通報]

    優しくないから自分を犠牲にしてまで指摘して、相手の成長を望まない。
    優しくないから、同じ失敗を繰り返せば良いと思う。
    優しくないからバッサリ見限る。

    私はそれです。
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/20(火) 14:16:05  [通報]

    >>99
    優しい人というか普通の人は人に対して「排除する」なんて攻撃性の高い言葉は使わないから
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/20(火) 15:18:31  [通報]

    中学生の頃ほんわかして優しい現国の先生が男子生徒の授業妨害にキレて何度も頭殴ってた
    そいつ数学の先生にも同じことして蹴られてた
    今だと先生が捕まっちゃうよね
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/20(火) 16:34:39  [通報]

    >>195
    優しい人は優しくされたら、ずっと覚えてくれて何度もお返しをしてくれる
    怒らせたら反撃するより距離を置かれ、失敗してもフォローしてくれなくなる



    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/20(火) 16:46:33  [通報]

    普段からオドオドビクビク生きていた、
    優しいという評価のわたくし、今日、
    コーラの霧が隣りにかかって、しっかり
    謝ったんだけど、その場でネットに書かれて
    しまって、ぶち切れました。
    殻から一歩脚が出た気がします。これからは
    徐々に攻撃的になろうと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/20(火) 18:25:16  [通報]

    >>1
    手を汚さずか…
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/20(火) 18:25:47  [通報]

    >>205
    ネットに?
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/20(火) 18:26:34  [通報]

    >>195
    しゅうきょうみたいね
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/20(火) 18:38:31  [通報]

    >>207
    晒されてた。
    それとは別にハッキリ言い返したいな、と。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード