ガールズちゃんねる

「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も"納得"の理由

216コメント2025/05/20(火) 14:46

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:50 

    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も
    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も"納得"の理由 | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「歌うアイスクリーム屋」として知られる「コールド・ストーン・クリーマリー」が、国内で1店舗のみになった。原宿店と佐野プレミアム・アウトレット店、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店の3店舗を展…


    ■能動的なサービスは受け入れられづらい!?

    私は仕事柄、さまざまなチェーン店を見て、日本に住む人がどのようにチェーン店を使っているのかを考えている。

    そのとき感じるのは「能動的すぎるサービス」はなかなか受け入れられづらい、ということだ。特に全国に多くの店舗を広げるチェーン店の場合、この傾向は顕著になる。「人と関わらないで楽にサービスが受けられるから使う」という人も多いからだ。

    コールド・ストーンは「能動的すぎるサービス」の極地だろう。人と積極的に関わるどころか、歌まで歌われてしまう。否応なく「能動的」に店舗体験に参加させられるわけだ。
    返信

    +129

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:09  [通報]

    いいから早く作ってくれ。
    返信

    +563

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:23  [通報]

    日本には合わないよね
    返信

    +559

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:30  [通報]

    アイス食べたいだけであって、歌は求めてないからな
    返信

    +616

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:34  [通報]

    コロナでアウト
    返信

    +310

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:49  [通報]

    ツバ飛ぶ
    きたない
    返信

    +555

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:49  [通報]

    潔癖症だから無理。
    返信

    +230

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:49  [通報]

    あぁ、、、
    見てるこっちが恥ずかしくなるやつ。
    味は美味しかったのに
    返信

    +341

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:32  [通報]

    大量の唾が練り込まれてる可能性を考えるときついな
    返信

    +267

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:34  [通報]

    日本人のノリには合わない感じ?
    返信

    +127

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:34  [通報]

    ここでバイトは絶対に出来ないと思ったお店だ
    返信

    +321

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:34  [通報]

    サーティーワンで十分です
    返信

    +173

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:35  [通報]

    あれもちょっといや。イタメシ屋で「ボナセーラ〜」とか店員みんなで言ってくるとこ。
    返信

    +246

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:51  [通報]

    あいのり桃のイメージで止まってたわww
    返信

    +112

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:56  [通報]

    アイスと具材を混ぜながら、下を向いたりしながら、歌を歌うのが嫌だった。
    コロナよりも前だけれど、1回行ったきり。
    返信

    +119

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:10  [通報]

    買ったことあるけど、店員が恥ずかしそうに歌っててこっちまで居た堪れない気持ちになったよ
    返信

    +170

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:12  [通報]

    昔行ったことある
    何のアイスを食べたかとか味とかは全く覚えてないけど歌だけは強烈に脳裏に焼き付いてる
    返信

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:36  [通報]

    外国人が陽気に歌ってる感じでもちょっと、、と思うのに日本人だとさらに寒い。
    返信

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:40  [通報]

    >>8
    共感性羞恥ね。
    一緒に歌って踊り出すくらいの国民性じゃないと厳しいよね。
    返信

    +128

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:43  [通報]

    >>3
    これに尽きた。
    返信

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:51  [通報]

    HSPには耐えられないパフォーマンス
    返信

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:57  [通報]

    >>14
    ここの店長と結婚したんだよね。元旦那さんだけど。
    返信

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:02  [通報]

    外国では受け入れられてるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:10  [通報]

    >>13
    某焼肉屋さん、「はい喜んでー!」の大合唱もイヤ
    うるさいんじゃ!静かに食べさせろ!
    返信

    +173

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:20  [通報]

    >>15
    たしか味は期待を越えていないような気がした。
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:38  [通報]

    こういうのって「能動的」っていうの?
    客は店員が歌ってるの黙って聞いてるだけなんでしょ?
    記事後半、サブウェイが「客が能動的な行動をとらなければならない店」
    というのは理解できるんだけど、いろいろ注文しなくちゃいけないから
    返信

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:59  [通報]

    これがディズニーとかのサービスだったら何も気にしないのになぁ
    返信

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:13  [通報]

    >>13
    言われても意味がわからなくて、え?今なんて言った?って思う一瞬が無駄w
    返信

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:25  [通報]

    これは流行らないわ
    元気に歌いながら作るアイスクリーム!Making Ice Cream while Singing コールド・ストーン・クリーマリー COLD STONE CREAMERY 原宿店
    元気に歌いながら作るアイスクリーム!Making Ice Cream while Singing コールド・ストーン・クリーマリー COLD STONE CREAMERY 原宿店www.youtube.com

    Making Ice Cream with Singing ?? 元気に歌いながら作るアイスクリーム ? コールド・ストーン・クリーマリー 原宿店:Cold Stone Creamery Harajuku ? パーティー ミントブルーアイスクリーム:Party mint blue ice cream ? 原宿駅:Harajuku Station ? 〒150-0001 ...

    返信

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:30  [通報]

    >>3
    どこなら合いそう?
    イタリアの観光地とか?
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:50  [通報]

    子供が小さな頃は「アイスのお姉さん達お歌うたってくれるよ!」って楽しんだけど大人だけだと流石に歌われるとキツいよね、店員さんも微妙だったと思う
    返信

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:58  [通報]

    トルコアイスのフェイント技は別にいいけど、なんかコールドストーンは嫌だ
    返信

    +8

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:00  [通報]

    昔一度買ったけど
    リピートしたいほど美味しくもないし
    混ぜてるからビジュアルもあんまり良くないし
    サーティワンの方が手軽で美味しいと思った
    返信

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:07  [通報]

    アメリカの人は衛生面とか気にならないのかな
    アメリカ発の店だよね?
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:10  [通報]

    ロボットが歌ってくれるとかだと楽しいかもしれないけど、
    人間に歌われても申し訳ないしなんか反応してあげなきゃいけないのかなとか気を使う

    これ喜ぶ日本人いるの?って思ってたけど、やっぱり合わなかったか
    返信

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:16  [通報]

    あれ買う人は飛沫気にならないのか疑問でした
    返信

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:37  [通報]

    >>30
    一緒に歌って踊っちゃうような陽気な国ってどこなんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:40  [通報]

    知らなくて動画見てきたけど、
    恥ずかしくて注文無理だわ

    アイスクリームはおいしそうだったから
    黙って作ってくれるなら食べてみたい
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:00  [通報]

    >>19
    観察者羞恥だよ
    返信

    +34

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:08  [通報]

    時給3,000円以上とかでも絶対働きたくない!
    返信

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:10  [通報]

    >>37
    メキシコとかアメリカの西海岸とか?
    返信

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:11  [通報]

    東京ドームシティの敷地内のレストランにもそんな感じの店あって恥ずかしかったわ〜。今もあるのかな?
    野球のユニフォーム(巨人のではない)の上だけ来て、若い男女が何かのタイミングで一斉に踊るの。
    でも今は少し見てみたい気もする、若い子が頑張ってるなって。
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:24  [通報]

    歌がどうとか言うより量が多すぎるのよ…
    31だったら食事の後のデザートとかちょっとおやつにってふらっと寄って食べられるけど
    ここのはボリュームがありすぎて「コールドストーンを食べる」という目的で出かけなきゃいけなかった
    返信

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:37  [通報]

    >>2
    それでミスしたら恥ずかしいしお客からは歌なんか歌ってるからって言われちゃうんだよね
    返信

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:05  [通報]

    >>40
    でも店員さん、かなり練習したと思う
    ディズニーランドとかテーマパーク限定なら子供にはウケたかもね
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:23  [通報]

    職場の近くにあって(だいぶ前に閉店した)通勤の時に店の前通ってたけど、あの歌いながらアイス仕上げる様子、見かけるだけでも恥ずかしかった…
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:29  [通報]

    うるさいし嫌だったなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:31  [通報]

    >>43
    外国サイズだったのね
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 14:31:04  [通報]

    歌ってなかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 14:31:29  [通報]

    そういえば見なくなったけどジャズドが最後の1店舗なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 14:32:16  [通報]

    >>39
    歌ってる人の気持ちを想像して恥ずかしいのに頑張ってるんだろうなーってなるのは共感の方じゃない?
    返信

    +3

    -14

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 14:32:18  [通報]

    道頓堀もぽんぽこぽーんって言ってくれなくなった
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 14:32:44  [通報]

    >>1
    歌自体は別にいいんだけどさ
    つばとんでそうで無理
    返信

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:00  [通報]

    いつ一世を風靡したの?
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:08  [通報]

    >>3
    「能動的なサービスは嫌われる」ってのは確かにある。
    服屋や雑貨屋もそうだよね。
    ちょっとした買い物なのに店員がサーッと来てあれこれ話してくる店は嫌がられる。

    車や楽器や高級家具や大型家電みたく、高価な買い物とか専門家の助言が必要な店は逆に能動的な方が助かるけど。
    返信

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:14  [通報]

    >>37
    スペインが真っ先に浮かんだ
    返信

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:29  [通報]

    そういう店と知らずアイス食べたくて入ったんだけど、いきなり歌いだされて「えっ…注文キャンセルしたい」てなった。その後は2度と行かなかった。
    どんどん店舗無くなっていったよね。
    返信

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:53  [通報]

    >>13
    こんばんは~の意味なんだね
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:01  [通報]

    >>15
    唾はいるよね
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:21  [通報]

    見てみたけど、本人達だけノリノリで、
    なんか本来は陰キャっぽい店員が「俺たち面白いでしょ?イケてるでしょ?俺達楽しいでしょ?」
    って感じでぎこちないし見てるこっちが恥ずかしくて耐えられなかった…
    あんなの見せられても
    「あ…はぁ…」って感じの反応しか出来ないわな
    海外の本物の陽キャなら楽しいかもしれんけど
    返信

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:28  [通報]

    ボタン押して再生された曲に合わせて混ぜるで良かったよね。唾飛んでそうで嫌だった
    返信

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:29  [通報]

    >>34
    アメリカ人に限らず、外人って衛生観念が全然違うよ

    コロナ初期にアメリカ人が客船上で缶詰になってた時
    バルコニーに出て遺書にアメリカ国家大声で歌って励まし合ってたって報道されてたから
    飛沫についてはその程度の認識よ

    アメリカ人「何という美談」
    日本人「感染防ぐ気ないんか?」
    返信

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:50  [通報]

    私からしたら、ランドとかのテーマパークもすごく恥ずかしくて無理なんだけど何が違うの?
    あそこは受け入れられて、このアイス屋がダメな理由は何??場所というかゲートみたいな「ここからは非日常です」みたいな儀式的な精神面の話なのかな?
    返信

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:12  [通報]

    >>37
    サンバの国よ
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:40  [通報]

    >>1
    一部の発達持ちの人とかは「能動的すぎるサービス」を仕事にすれば合いそうだけど、客が嫌がるなら意味ないもんね…。
    返信

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:28  [通報]

    >>63
    ゲートの存在は実際大きいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:39  [通報]

    >>29
    見てて恥ずかしい
    ここで働こうとする人間性も含めて恥ずかしくて耐えられない
    返信

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:46  [通報]

    一度行ったけど女の子の声が震えてて、耳真っ赤にしてた
    店員も度胸がいるよね
    歌手の卵とか劇団員の知り合いがいるのでバイトしたらどう?と聞いてみたらバイトごときで声使いたくない、喉痛めたくないって子ばかりだった
    返信

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:48  [通報]

    次に来るのはトルコアイス売りだな。
    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:54  [通報]

    >>51
    こんなところで働ける人は恥ずかしさなんて感じてないと思うw
    私ならバイト先に絶対選ばないもん
    返信

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:08  [通報]

    あれってアイスの種類によって歌もそれぞれ違うんだよね
    店員さん覚えるの大変だっただろうな
    歌うのが好きな人なら楽しく働けたのかもね
    昔利用した時店員さんノリノリで歌ってくれて悪い気はしなかったよ
    恥ずかしそうに歌われたらちょっとツライかも笑
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:09  [通報]

    クリスマスの時期にレジスタッフがサンタクロースの衣装を着るスーパーマーケットとかあるよね?
    【お客様の声】で「そんな余計な事しなくていい」の意見が貼り出されてたのも見たけど、本当に客の投書なのか苦痛なのでスタッフが書いたのか、等、色々考えされられた。
    返信

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:14  [通報]

    この店、海外の店舗は歌わない普通のアイス屋さんて見た気がする。日本が独自にやり始めただけなのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:19  [通報]

    昔行ったことあるけど歌ってた記憶ない、歌わない店舗もあった?
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:07  [通報]

    >>37
    メキシコのイメージ
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:20  [通報]

    >>3
    アイス食べたいけど、自分に向かって歌うたわれるの恥ずかしい・・・ってなる。
    返信

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:54  [通報]

    逆に何でジャズドだけ残ってるんだろう?一番テナント料安いとか?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:10  [通報]

    >>15
    私も10年くらい前東京旅行した時に、スカリツリーの下のお店で歌ってもらった。
    コロナ禍を経た今ではいいですってなるけど、当時は記念になったな。
    地元にはないし、その時きり。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:28  [通報]

    残り一店舗になっても歌うことを諦めないの凄いな
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:13  [通報]

    >>66
    このアイス屋さんも、ゲートとか準ずる心理的なものが必要だったのかもね。開放感に対するきちんとした枷というか。日本人にとって
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:23  [通報]

    >>19
    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も
    返信

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:33  [通報]

    >>13
    店員が自分に酔ってる感じするよね。店員がいちいちうるさい居酒屋とかも。お客さんのために言ってない。
    返信

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:37  [通報]

    あいのり桃ってイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:40  [通報]

    >>51
    本人が恥ずかしがってるなら共感性羞恥。
    恥ずかしがってないなら観察者羞恥。
    こんな所で歌うの確定してるのに働いてるんだから、本人は恥ずかしくないんだろうよ
    恥ずかしがってるようにも見えないし、むしろ調子に乗ってるから見てるこっちが恥ずかしくなる
    よって観察者羞恥
    返信

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:04  [通報]

    >>60
    アップルストアの問い合わせ窓口のテレオペのノリですらキツイと思ってしまうのに
    歌うたわれるとか拷問だわ💦
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:44  [通報]

    >>67
    サプライズとか好きだし、結婚式ではフラッシュモブとかやる人だよきっと
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:52  [通報]

    >>40
    1万円でも嫌だ…
    なんか陰キャが、ここなら自分達が輝ける!とか思って働いてそうなのも痛い
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:08  [通報]

    >>1
    1度だけ行ったことある
    私は逆に歌ってほしかったけど歌ってもらえなかった
    ド平日で客は私だけだった
    その数分後に両親が行ったら歌ってもらったって
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:21  [通報]

    近所にあった時はたまに行ってた
    大きいサイズを頼むと歌われちゃうから、いつも小さいサイズだったw
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:26  [通報]

    >>3
    店員も照れくさそうに歌ってて板についてない?様になってなくて余計いたたまれない空気になってた
    返信

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:34  [通報]

    >>82
    店員の設定や店員のごっこ遊びに付き合っている感はある
    コールドストーンはそういう店だと知ってたから避けれるけど
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:36  [通報]

    周りからhappybirthday to youと歌われるのと同じだよね。歌われた方が気まずい。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:39  [通報]

    今流行ってるベビタッピとかも、みんなよく行くなーと思うわ。すぐ流行り終わるだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:53  [通報]

    >>8
    動画見たけど恥ずかしさで味が分からなくなりそう
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:17  [通報]

    >>87
    ほんと、罰ゲームだよね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:39  [通報]

    >>31
    うちの子はダメだった、当時5歳くらいだったかな
    後ずさりして「お、おかーさん、、、」って助けを求めに来た(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:32  [通報]

    >>3
    原宿だけとか、観光地だけでするとか、もっと出店場所気にしたら良かったんだと思う
    田舎のイオンモールに歌いながらアイスは受けない…(当時はすごい混んでたけど)
    返信

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:35  [通報]

    >>3
    日本に出来た当時アメリカにいて、本場どんなだろうと思って店っ行ったら普通に提供されただけだった。
    日本のは毎回歌うの?歌ってほしいかどうかは、客が選べればいいと思う。
    返信

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:54  [通報]

    >>57
    想像するとめっちゃ笑えるw
    知らないで注文しちゃってドン引きしてる様子に
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 14:46:29  [通報]

    アイスは美味しかったからまた食べたいと思ったけど、あぁ…歌われるんだった…と思って買うのやめた事ある。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 14:46:30  [通報]

    >>67
    気持ちはわかるけど、店員さんディスるのはかわいそう
    これのためにどんだけ研修したかと思うと
    返信

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 14:46:31  [通報]

    >>18
    トルコアイス屋も、外国人だからギリ許せるのあるかも。日本人なら引っ叩きたくなる。
    返信

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:30  [通報]

    >>1
    食べたかったけれど歌われるの嫌だから「歌無しで」ってオーダーしようと思ったら、私の前の人がしてた。私も!とお願いしたら私から後ろもみんな歌無しにしてた。コロナ前の話の六本木店のことです。
    返信

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:50  [通報]

    >>5
    コロナの前から唾飛ぶのイヤだった
    返信

    +77

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:03  [通報]

    >>29
    なんかもう、見てられん…
    歌うだけじゃなく踊りだすのかよ
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:41  [通報]

    >>62
    訂正
    「遺書に」じゃなくて「一緒に」
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:52  [通報]

    >>63
    TPOってやつだよ
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:28  [通報]

    ターキーアイスは美味しいのか
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:33  [通報]

    日本人の気質と合ってなさすぎてもうそういうプレイの店かと
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:16  [通報]

    >>32
    買ったことないけど、それも嫌。「パフォーマンスなしでアイス買えますか?ダメなら買いません」って言ったらどうなるんだろう?
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:16  [通報]

    陰キャ、内向的な日本人にはこういうノリは合わない。出店する前から分かりそうだけどね
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:36  [通報]

    >>1
    自ら地獄の時間を選択したくないわ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:56  [通報]

    >>13
    もう居酒屋の、ハイお客様!って言うやつバイト時代やらされててめっちゃ嫌だった
    色々合わなくて直ぐに辞めた
    返信

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:05  [通報]

    真っ先にこれを思い出した
    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:17  [通報]

    >>73
    アメリカのコールドストーンは歌わないんだよね
    グアムも歌ってなかった
    なんで日本は歌ってるんだろう
    独自のサービスなのかな
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:32  [通報]

    >>29
    やっぱこういうことがやりたくてこの仕事を選んでいるのだろーか
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:53  [通報]

    >>11
    私も。近所にあったけどここは無理だなーと思ってたし、買うときも恥ずかしくて1回しか行かなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:04  [通報]

    >>6
    コロナより遥か昔、ゴールドストーンが流行ってた頃友達が店員さんに「唾がとぶので歌わないでください」って言って店員さんがビックリしてた
    返信

    +49

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:24  [通報]

    >>13
    頑張っておしゃれパーマかけた男の子のバイトが、ノリノリでやりそうw
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:42  [通報]

    一回しか行ったことないけどそういうお店だって知らなくて突然歌いながらアイスコネコネカチャカチャし始めたから終始困惑の表情で見てた記憶ww
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:15  [通報]

    ポンポコポーン
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:32  [通報]

    >>104
    コロナ前から唾飛ぶの嫌で歌断ったらえっ⁉️ってリアクションされた
    返信

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:42  [通報]

    イオンにあって2回行ったなあ。
    おいしかったけどあの歌は家族で「関門」呼ばわりだったわ。
    行列できてた時期は大丈夫だけど人が少なくなればなるほどきついよね。
    なんも知らずにノー順番できたお客さんとかトラウマものではないかとw
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:47  [通報]

    >>13
    道頓堀ってお好み焼き屋さんの「ぽんぽこぽーん!」って掛け声もバイトしてた子が「もう慣れたけど正直最初は「は?何その掛け声嫌なんだけど」と思った」って言ってたな。
    返信

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/19(月) 15:01:55  [通報]

    >>63
    このアイス屋は買い物のテンションで買うからなあ。
    ユニバくらいのノリならコールドストーンも悪くはないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:16  [通報]

    歌無しの方が流行ってるだろうと思う店
    うちの地元、一人一人への接客が長いのか並んでたよ
    並んでたのに閉店したから客回転率悪かったんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:04  [通報]

    歌が嫌で買いたくない、あとトルコアイスもフェイントは一回だけにしてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:22  [通報]

    トルコアイス並の鬱陶しさがあるね
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:30  [通報]

    >>124
    どこのお店?万博行くのに道頓堀近くのホテル泊まるから行こうかな。
    返信

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:38  [通報]

    誰得よ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:47  [通報]

    クッキーやらをカチャカチャ砕いて作るスタイルは好き。
    歌を断るか聞く勇気を持たざる者を無慈悲に振り落とす店だった。
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:51  [通報]

    >>14
    懐かしい!!
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:01  [通報]

    >>45
    同じこと思った
    非日常感がすごいから、楽しさでラリってる時なら受け入れる、というか気にせず流せる
    返信

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:12  [通報]

    >>24
    牛角?本当うるさいよね
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:43  [通報]

    このトピで今思い出した
    あったねー!
    何回か買った
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:18  [通報]

    「健全な時間帯に全員服を着たまま羞恥プレイを楽しめるアイス店」というコンセプトに練り直して再出発すればワンチャンあると思うんだけどどうかな?
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:09  [通報]

    むしろまだお店あったんだ!と思った
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:09  [通報]

    >>5
    飛沫がね…
    返信

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:06  [通報]

    >>29
    無理してる感がキツイ
    下向いた瞬間に真顔になってるんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:22  [通報]

    >>118
    私も言ったw 同じくびっくりされた
    返信

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:27  [通報]

    >>29
    なんかTikTokとか流行ってる今なら逆に人気出そうとか思ってしまった
    こういうの好きな人種って一定数いるんじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:15  [通報]

    >>103
    店員「そ、そうですか…(シュン…💧)」
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:36  [通報]

    さっと買ってささっと帰宅してゆっくり家で味わいたいし何かお店のそういうシステムに巻き込まれたくない。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:44  [通報]

    >>122
    そりゃそうよ。そういう店なんだから。
    アイス食べたいならサーティーワン行きな
    返信

    +7

    -7

  • 145. 匿名 2025/05/19(月) 15:25:52  [通報]

    自分は歌うパフォーマンスが好きだった
    美味しいけど単価が高くて行かなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:32  [通報]

    >>11
    バイトの面接で歌のテストがあるのかしら。
    返信

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:12  [通報]

    >>16
    なぜその店員はここの仕事就いたんや笑
    そもそも歌って提供するアイスクリーム屋ってわかってただろうに
    返信

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:17  [通報]

    >>24
    某ハンバーグ店でドリンクを頼むと店員がかんぱーい!と言うところも
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:28  [通報]

    空いてる時は「歌はいいです」と言えば「ですよね」みたいな笑顔で対応良かった
    今は懐かしいなー
    トッピング高いけどアイス美味しかった
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:46  [通報]

    >>22
    あの店長も歌えるのすごいね
    ワイルド系の顔してたよね
    元夫さんだけど当時なんかボブって呼ばれてなかった?
    あいのり桃のイメージしかない(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:56  [通報]

    >>118
    いや無理だよね、赤の他人の唾液とか…
    返信

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/19(月) 15:38:05  [通報]

    ディズニーランド内にあればウケそう
    歌はハイホーとかアンダーザシーとかのディズニーソングにして
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/19(月) 15:40:49  [通報]

    昔スカイツリーの店に行ったら私の前のすごいカワイイ子と私との歌うテンションの差だったり笑顔がなかったり悲しくなった
    それ以来行ってない涙
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/19(月) 15:42:49  [通報]

    店員も毎日毎日歌わなきゃならないの喉に負担かかるだろうに…
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/19(月) 15:43:07  [通報]

    昔行ったけど歌ってもらえなかった、なんで?
    スタバもメッセージ書いてもらったことない。
    もしかして見た目で差別してる?ブスにはノーコメントってか。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/19(月) 15:43:21  [通報]

    人と関わらずっていうか丁寧に接してもらいたい、同等の立場に扱ってほしくないから歌など歌うなって日本人が老若男女多いのでは
    店員楽しそう厳禁みたいなさ…
    返信

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/19(月) 15:43:42  [通報]

    >>13
    以前、ショッピングモールのレストラン街にあった
    ハワイアンのお店。
    入店時に「アロハ~」お会計の時には「マハロ~」
    本場ハワイのレストランやお店で、そんな対応されたことないw
    それ以外は料理も美味しくてお気に入りのレストランだったのに
    数年前に潰れた。
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/19(月) 15:44:58  [通報]

    子どもがまだ2,3歳の頃に一度だけ行った。
    ディズニーの何かを歌ってもらった。
    子どもは喜んでいたけど、待ってる間親はちょっと
    こっぱずかしいね・・
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/19(月) 15:48:48  [通報]

    >>155
    私ドブスのぼっち田舎者ババアだけどスタバ結構書いてくれる
    客の入りと、店員次第ってことかなあ
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:28  [通報]

    >>144
    歌を歌う店だって知らなかった
    冷たい石の上でアイスを混ぜるアメリカの店ってことまでしか知らなくてびっくりした
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:16  [通報]

    味は美味しいらしいので1度ぐらい行ってみれば良かったわ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/19(月) 16:11:55  [通報]

    >>11
    逆にここでバイトする人はよっぽど歌いたい人なんではと思ってる
    返信

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:19  [通報]

    >>11
    レパートリー増やせとか指導されるのかしら?
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:40  [通報]

    アイスは好きだったけど
    正直、歌われるとはずかしい
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:49  [通報]

    >>142
    そんな感じだったよ。だって聞いてるときに手拍子とかしなきゃいけないのもつらかったし、コロナ前だからマスクしてなかったし。
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:46  [通報]

    >>165
    え!?客も強制参加イベントなの!?
    それはかなりキツイ💧
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:19  [通報]

    日本人の気質には合わないサービス
    外資系かな?
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/19(月) 16:43:02  [通報]

    >>166
    イベントというか、目の前で自分のオーダーしたアイスをこねるのに歌ってくれてるのを無言でしれーと待つのはなんだから、なんとなく手拍子して、ニコニコと楽しそうにしなきゃな圧があるので、それをやりたくないのもあって、「歌無しで」と言おうと心に誓っていたら、前の人が先に言ってくれたから、うまく便乗できたってことなの。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:17  [通報]

    >>29
    いいから早く作ってくれ

    って思ってしまう
    風邪引いたり声枯れたら休むんかな
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:47  [通報]

    >>13
    七輪通りまぁーーーす!!
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:05  [通報]

    >>128
    ぜんぜん受け取れないやつ?
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:13  [通報]

    歌われるのは嫌だったけど、アイス自体は好きだった。久しぶりに食べたくなったけどやってる店舗分からなくて、知らない間にもう一店舗になってたんだね。悲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:28  [通報]

    うわぁって思いながら見てた
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:54  [通報]

    >>13
    タリーズのコンアモーレも恥ずかしい
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:17  [通報]

    >>1
    店員達が歌いながらアイスを作る→店員達のツバ入りアイス
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:26  [通報]

    >>171
    そうそう。最初は面白かったけど途中位からイライラする!
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:12  [通報]

    ハンバーグで人気のさわやかも乾杯の音頭みたいの取られるよ笑
    お、おぅとなる
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:04  [通報]

    >>1
    行ったこと無いんだけどなんで歌うの?どんな歌を歌うの?
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:28  [通報]

    >>124
    あれ、意味わかんなかったよね。
    強要されてる店員さん可哀想だなって思いながら、利用してた。
    続々、店舗潰れてったね。
    返信

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:21  [通報]

    一度だけ昔行ったけどリアクションが苦手な自分としては、あの店は地獄だった
    見て?楽しいでしょ?みたいな感じで陽気に歌われても、どんな顔すれば良いか分からない…
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/19(月) 19:25:35  [通報]

    >>129
    道頓堀っていう名前のお好み焼きやさんね
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:06  [通報]

    >>13
    いらっしゃいませぇポンポコォ!
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:40  [通報]

    >>1
    こないだGWに佐野のアウトレットに行った時結構客並んでたのに、と思ったらその次の日が閉店だったのか。アレは大混雑時でもちゃんと一人一人に歌うんだろうか?
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:04  [通報]

    >>157
    マハナ!?
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:57  [通報]

    カチコチのアイスが好きだから行かなかったな
    安くないし
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/19(月) 20:36:48  [通報]

    >>1
    今気づいたの?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:46  [通報]

    >>4
    トルコアイスみたいにパフォーマンス、客との掛け合い込みってコンセプトなのかな
    「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」 一世を風靡するも、残り1店となった「コールド・ストーン」。衰退も
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:19  [通報]

    >>1
    子どもと食べに行って、注文会計してから席に座って待ってたら、店員さんが「見なくていいんですか?」と呼びに来られて、作るのを見させられた。仲間うちで妙に盛り上がっててリアクションに困った。何が楽しいのかよくわからなかったし。
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:21  [通報]

    >>29
    これはキツい……まだ西山ダディダディやっててくれた方がマシかも
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:43  [通報]

    >>37
    ブラジルとか?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:40  [通報]

    >>27
    ディズニーはテーマパークだから
    という前提条件もありそう
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/19(月) 22:05:35  [通報]

    >>29
    日本だけ人じゃなくてアニメ風の人形が歌ってくれる…のも怖いか。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:11  [通報]

    >>79
    なぜ歌にこだわる?と疑問になるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/19(月) 22:23:16  [通報]

    地元にあった時味もサービスも大好きだった!
    歌って良いですか?と聞かれるので毎回「お願いします!」って頼んで歌ってもらってたし、楽しい気分になるからこっちも笑顔で聴いてた!
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/19(月) 22:51:04  [通報]

    >>124
    うちの旦那、大学のときバイトしてたらしいけど、恥ずかしくも何ともないと言ってた。
    新人バイトが恥ずかしそうに言ってるのを教育してたらしいw
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/19(月) 23:10:53  [通報]

    >>36
    コロナ前は考えたこともなかった
    今は絶対無理だから人って考え方が変わるね
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:57  [通報]

    >>29
    劇団四季志望の人とかがやってくれたらいい感じなんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:52  [通報]

    >>146
    確かあったよ。当時mixiニュースで読んだ
    しかも歌はグループでオリジナルで作って披露しなくちゃいけなかったはず。他にも色々とスピーチしたりとか。。
    ただのバイトなのにそこまでしなくちゃいけないの、、?て当時引いた覚えがある
    返信

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/19(月) 23:32:08  [通報]

    >>79
    歌うことがこのお店の売りなんだよね。。
    どこか違う国(アメリカとか?)発祥のお店だし、日本店だけ歌わないという訳にはいかないんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/20(火) 00:07:29  [通報]

    >>24
    昔行った魚系のご飯屋さんで店員さんが、
    もうすぐオーダーストップになりますがご注文宜しいですかって各テーブルに聞いてしばらくして
    声を揃えて大声で「オーダーストーップ!」って言って笑ってしまった。
    返信

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/20(火) 00:35:27  [通報]

    >>49
    なんか、決まってるの。
    何かを頼んだらだったような気がする
    ストロベリーなんとか。それ頼むとアウトだからって避けてた思い出
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/20(火) 01:08:40  [通報]

    >>98
    >>115
    >>199
    アメリカだとチップを払わないと歌ってくれないらしい。
    日本にはチップ制度がないから注文すれば問答無用で歌われるらしいけど、選べたら良かったね。
    食べて見たかったけど、歌われるのが嫌で注文出来なかった人は多いと思う。
    なんで選べる方式にしなかったのか、経営がアホ過ぎる。
    返信

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/20(火) 02:21:31  [通報]

    >>147
    内気な自分を変えたい!って思って入った人だったのかも笑
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/20(火) 02:25:11  [通報]

    県内にあった時は、チンベル置いてあって歌ってほしかったら押すって感じだった
    1回しか食べた事ないけど、せっかくだから…って歌ってもらった記憶
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/20(火) 02:50:08  [通報]

    高いしねー
    ららぽに入ってて、いったことあるけど、何回か食べて以降は、31に足が向いてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/20(火) 03:10:00  [通報]

    元店員とかガル民にいないの?
    いないか
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/20(火) 05:13:20  [通報]

    >>162
    俳優志望とか劇団員とか、そういう人が集まるお店なんじゎない?って思ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/20(火) 07:02:57  [通報]

    >>1
    注文の時点で歌はどうしますか?って歌の有無確認されてた気がするけどその店舗だけだったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/20(火) 07:04:42  [通報]

    出来上がるまでに結構時間かかるんだよね
    そのあいだアイスのケースの前にぼーっと突っ立ってなきゃいけないのが面倒だった
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/20(火) 11:26:25  [通報]

    >>128
    そう!鬱陶しいし1人だと恥ずかしい。だから私はトルコアイスを自作してる。
    正式じゃないけど、アイスを少し溶かして片栗粉、または米粉を大さじ1入れて混ぜるの。よく混ぜると伸びてきて、ビヨーンとなって、口当たりが柔らかくてトルコアイスみたいになる。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/20(火) 12:12:26  [通報]

    >>6
    やっぱり衛生観念が日本人には合わなかった
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/20(火) 12:38:07  [通報]

    >>1
    無理して歌わなくても
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:42  [通報]

    >>55
    部屋に布団を敷きに来る旅館も嫌だ。
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/20(火) 12:54:47  [通報]

    >>115
    「外国のノリ」に憧れる日本法人のトップが押し通したとか?
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/20(火) 14:39:43  [通報]

    >>74
    断っても良かった 歌っても良いか店員さんが聞いてきたよ
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:02  [通報]

    >>8
    味は本当に美味しいからお店がなくなって悲しい
    ゴールドストーン知っちゃうと31じゃイマイチなんよ
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす