ガールズちゃんねる

ガル民の米価格推移の予測

79コメント2025/05/20(火) 22:05

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:51 

    相変わらず高い米の価格
    様々な予測がたてられています
    主は、今夏の価格予想で5kg4,000円前後まではぎりぎり下がるのではと思っています
    新米など良質な米と備蓄米等の古米や輸入米の2極化になると思っています
    新米が青田買いされているのと農家の人手不足、ガソリン高騰、あとは政府の価格調整等
    下がる要因が見つからないからです
    皆さんの今夏の時点での見通しはどうですか
    ガル民の米価格推移の予測
    返信

    +5

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:37  [通報]

    新米が出るまで下がらなそう
    というか去年新米出たら下がると言ってたのに一切下がらなかったからもう戻らないと思ってる
    返信

    +102

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 13:47:55  [通報]

    AIに聞いた結果教えて
    返信

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:27  [通報]

    私は糖質制限してて米食べないから別に米がどんだけ高くなろうが全く気にならない
    むしろ農家さんのために更に倍くらいにすれば良いのにと思ってる
    返信

    +6

    -29

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:56  [通報]

    先では5kg1万円になると思う
    返信

    +12

    -10

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:08  [通報]

    >>4
    既に倍になってるのに農家にお金が行ってないのが問題になってるんよ
    返信

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 13:51:10  [通報]

    >>6
    じゃあ更に倍にして今度こそ行き渡るようにすれば良い
    農家にお金が渡るまで値上げし続ければいつか到達する
    返信

    +0

    -16

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:02  [通報]

    >>1
    先物取引の対象にされたからもう下がらない。同じような先物取引と言っても、先物取引の代表格の金とはまるで状況が違うから。金相場は世界的なものなのでを日本企業で操作することは出来ないけど、日本の米相場は日本の企業(多くは外資)で操作出来てしまうので。
    返信

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 13:55:04  [通報]

    卵の値段も下がらないのにお米の値段が下がるかな。卵10個は三百円台、お米5キロは四千円台後半になると思う。
    返信

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 13:55:25  [通報]

    >>7
    いくら高くしても農家に金は行かない。書き込みたかったら米の卸しの仕組みを勉強してからにしなよ
    返信

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:08  [通報]

    選挙前だからそろそろ下がりそうな気がする
    できるならやれよって突っ込まれるだろうけど
    返信

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:11  [通報]

    1の予想は随分詳細ですね
    2000から4000まですぐ飛んだのに
    5パー安程度で推移するという予想を立てた理屈が全くわからない
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:56  [通報]

    明日20日にウエルシアで買う予定
    15%割引券と33%オフの日だから4割くらい安く買える
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 13:58:26  [通報]

    もう終わりだよこの国😡
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 13:58:43  [通報]

    >>7
    時給十円を千円換算すると100倍でお米の適正価格20万円ってことに
    返信

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 13:59:12  [通報]

    >>10
    この前、報道番組で米農家がインタビューに答えてたよ
    この価格高騰で少しだけは収入が上がったからありがたいって
    貴方こそ全く農家に還元されてないってのがそもそも間違った情報なんだけど
    倍になった価格の大半がどこかに流れてるってだけで一部はちゃんと農家に行ってるよ
    だから更に値上げすれば農家へのお金は必然と上がるのは確実
    還元の割合が少ないってだけで
    あんたこそちゃんと勉強しなよ
    返信

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:10  [通報]

    選挙のある7月までは下がる、もしくは下がるという予測を報道させる
    その後は結果がどうあれ「米が無いなら、食べなきゃ良いじゃない」のスタンス
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:23  [通報]

    >>15
    じゃあ20万円で買えば良い
    それが嫌なら安い外国米で我慢しろ
    他の食材はずっとそうじゃん
    国産高くて買えない人は外国産って
    返信

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 14:02:24  [通報]

    >>16
    素人さんw
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 14:02:53  [通報]

    >>18
    安い外国米を皆買ったら農家がどんどん潰れる
    外国米も同じレベルに上げて無いと
    返信

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 14:03:04  [通報]

    >>15
    どうやって10円を算出したか出してないからダメです
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 14:04:56  [通報]

    >>19
    あんたがねww
    国産米食べたいならちゃんと適正価格で買いなよ
    今までが農家を犠牲にした激安価格だっただけなんだから
    それが嫌なら外国米食べてろよ貧乏人が
    政府があんたみたいなワガママ貧乏人のためにちゃんと外国米を斡旋してくれようとしてるからさ
    返信

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 14:05:18  [通報]

    新米はもっと値上がりして、もう今までの様な金額ではお米は買えないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 14:06:44  [通報]

    >>22
    まんまと政治家に騙されてる典型例ww
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 14:07:13  [通報]

    早くガソリンを半額にしろ
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 14:07:38  [通報]

    >>19
    あんたちょっと我儘すぎない?
    米農家には安い収入で働かせて大変ですね
    美味しいお米作って下さいって言いながら値上げすれば激昂
    今までの1キロ1000円が安すぎたのは周知の事実だよ?
    嫌なら自分で作ってみてから言えや
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 14:08:36  [通報]

    >>24
    そうだね
    そのうち外国米買う羽目になるよあんたみたいな貧乏人はw
    もう間違いなく安くはならないからさ
    返信

    +0

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:12  [通報]

    >>1
    悪質転売ヤーJAが、3年先まで買い占めてるからどうなることやら。
    返信

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:01  [通報]

    >>27
    ハイハイ、あなたの勝ちでいいから絡んでこないでね。素人さん
    返信

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:46  [通報]

    >>20
    他の食材と同じで日本人が買わなくなったら高い値段で外国人が買うだけだよ?
    日本米が美味しいのが外国にも知られたからね

    ホタテが良い例じゃん
    日本人が買えなくなったけど困窮してるか?
    寧ろホタテ漁師は豪邸建ててるぞ?
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 14:11:52  [通報]

    >>18
    安い外国米を消費者が買ったら農家の利益を確保するためにさらに何倍も必要に
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:48  [通報]

    >>29
    負けて尻尾巻いて逃げたねw
    貧乏根性が染み付いてるね
    返信

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:43  [通報]

    >>7
    自分が食べないからって倍やその更に倍にすれば良いって…呆れた
    それガルちゃんじゃなく外に出て周りの人に言ってみて
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:01  [通報]

    >>31
    9割輸入米に置換ったら200万円が適正価格に
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:53  [通報]

    >>31
    国産品は高級品ってだけ
    肉も野菜も果物も全部そうなってるじゃん
    なんで米だけ今までそうなってなかったのか
    限られた狭い土地で手間かけて生産してんのは米も同じなのに
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:01  [通報]

    米先物でまた値上がりしそうだよね
    人為的に参議員選の前まではなんとか米価押さえておいて、参議院選が終わった後に爆上がりしそうだなって思ってる
    人災
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:16  [通報]

    >>35
    肉はせいぜい1万円だけど米は200万円?
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:37  [通報]

    高くなるのも辛いけど、手に入らなくなる事が何よりも心配
    一旦少しだけ下がっても、また上がるのでは?と予想
    どんなに高くなっても5キロ5千円までにしてほしい
    今は4380円で買ったのを食べてる
    お米大好きだけど、数ヶ月前から朝食だけは食パンにしたよ
    高くなる前は1580円とかだったのが懐かしい
    流石にそれは低価格過ぎたのだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:17  [通報]

    >>4
    わたしはお米食べるからお米がなくなったら困る。
    光熱費とかお米にかかる費用が上がってるし物価高で農家さんの生活もあるからお米がずっとこの価格になってもしょうがないかと思う。でもそれは本当に農家さんのところに入ってればで、今は中間業者がお米を卸す量を調整してお米の値段を釣り上げてるから納得いかない。農家さんの収入は3割り増しぐらいなのに中間業者の売り上げは前年比の2倍以上っていうのはおかしいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:52  [通報]

    米は中間業者が入って高すぎるけど、野菜が今安くなりすぎてて農家大丈夫なのかって思う時ある
    前はキャベツとか高かったよね
    自分とこ、キャベツ国産ひと玉98円(底値)であった
    生産者に出来るだけ利益行くようななんとかならないのかな
    日本はスーパーも頑張ってると思うよ(家計応援フェアとかスーパーがしてくれてて、増税政府なんなんだろうって思った)
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:32  [通報]

    一度上がったものはもう下がらない。
    よくて現状維持、悪くてまだ上がるだろうね

    5/21から近くのパン屋が値上げとなって。
    米も秋まで持たないと入荷数減ってるかららまだまだ上がると思ってる。
    やすいものがキロ1000円、魚沼とかブランド米が1500くらいになるんじゃね?て思う

    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:32  [通報]

    >>16
    還元割合が低くて納得してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 14:31:25  [通報]

    新聞の軽減税率するくらいなら、米の消費税も軽減すればいいのに
    焼石に水ではあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:13  [通報]

    >>43
    財源のために増税?
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:51  [通報]

    せめて5kg税込3000円ぐらいになればなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:36  [通報]

    >>39
    じゃあ直接農家から買えば良いでしょう?
    なんで自分で動きもしない苦労もしない、でも恩恵は享受したいって発想が普通になってるの?
    農家に払う値上げは納得出来るけど中間業者にお金行くのが納得出来ないならスーパーとかじゃなくて直接買うって一択
    つてがないとか買いに行く手間が大変って言うならその手間をやってる中間業者に支払うしかないよ
    業者も商売たからね
    返信

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:35  [通報]

    >>2
    新米が出てももう下がらないよ

    自民党が与党の座から落ちれば一気に下がると思う。
    それまでは現状維持もしくはさらに上がると予想
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:21  [通報]

    一度上がったものは下がらない。スーパーの価格は変わらないがもっと簡単に農家から直接買ったりできるような仕組みが出来上がりそう。あとは外国のジャポニカ米が安く並ぶようになりそう。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:16  [通報]

    >>47
    野党も同類では?
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:09  [通報]

    >>5
    現状ではないとは言い切れない
    理由
    石破がバカで国内で足りてないのに海外の為に増やすと発言
    外国産コメのさらなる輸入拡大
    を掲げてる
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:58  [通報]

    >>11
    衆議院選挙だったらやるかもだが所詮、参議院選挙だからそういうことをやらないよ
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:58  [通報]

    今年の年末には
    日本産
    5kg 7000円前後
    海外産
    5kg 3000円から3500円前後
    と予想
    さらなる外国産コメの輸入拡大という流れになる
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:16  [通報]

    外国米食べさせたいだけだよね
    農家もこれで良いの?
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:11  [通報]

    >>1
    「農家さんの儲け」を盾に高値の維持をさせようとする奴がいるよね
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:23  [通報]

    >>26
    1キロ1000円って、今の価格じゃん。
    以前は1キロ500円前後だったよ。
    近所のスーパーが国産米2キロ税込880円だったわ。
    月曜日に買うと更に10%オフになるから800円切ってた。今考えたら安すぎ。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 15:13:11  [通報]

    >>9
    13年前お米5キロ1880円、卵10円(千円以上購入で。通常は98円)だったのに(;_;)
    岡山です。
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:42  [通報]

    昨日某スーパーでコシヒカリ5kg3680円で売っていたよ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:56  [通報]

    下がっても5キロ 3,800円ぐらいまでかな?
    それ以下は下がりそうもない
    輸入米や外国ブレンド米とかは安くはなりそう
    今後、高い国産米と安い輸入米が並行して商品棚に並んで、消費者が選択するって事になりそう
    そうなると国内の米農家の方が辞めて行く事も多くなりそうで困るね
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:40  [通報]

    >>15
    これ嘘だから
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 15:42:53  [通報]

    >>4
    私は炊き立てご飯大好きなんだけど
    同僚は以前から糖質制限してて白米を目の敵にしてたのに
    品不足になってから「米!ご飯!」ってなっててびっくりする
    たしかに食べない人は食べないよね
    そして無い無いいうから、確保したくなる人もいるんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:11  [通報]

    >>38
    うちも朝は家族みんなパスコの超熟を食べてるんだけど189円になった時もたっかいなーと思いつつ渋々買ってたのに昨日ついに250円位になってたよ...。
    怖くて買えなかった笑
    パンにのせてるバターもたまごも値上がってたわ。
    米もパンも高いなら何食べたらいいのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:17  [通報]

    なんか「農家の儲け」にかこつけて、
    ウソつく人いるね
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:10  [通報]

    >>46
    説教くさいんだよジジイ

    たからよ、ってダサっ笑
    返信

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:32  [通報]

    次の備蓄米が卸売業通さないからいくらで出すのかな。結局、備蓄米だけ少し安くなってブランド米は安くなっても数十円程度な気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:54  [通報]

    >>63
    自分で行動取れないの真面目だよババア
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:13  [通報]

    >>65
    日本語おかしいよジイさんw
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:09  [通報]

    >>22
    適正価格とやらになってるのに、どうして過去最大数の米農家廃業なの?
    悪質転売ヤーJAが、農家から米を買い叩いて高く売り付けてるからだよね?
    米だけじゃなくて野菜も。
    農林水産省も農協も必要無い組織だとハッキリしたよね。
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:38  [通報]

    >>66
    日本語オカシイヨバアさん
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:23  [通報]

    >>65
    ニホンゴムツカシイアルネ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:41  [通報]

    >>6
    JAは利益出てないぎりぎりだと言ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:02  [通報]

    >>69
    アナタハチュウゴクジンアルネ
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:26  [通報]

    >>2
    新米はもう売り先が確定している
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 20:57:00  [通報]

    >>71
    毎年8月15日には靖国神社を参拝する日本人ですよ。
    習近平糞喰らえと書いてごらんなさい、アナタ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:09  [通報]

    >>73
    アナタハニホンジンノフリシタザイニチチュウゴクジンアルネ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 05:50:23  [通報]

    >>74
    ガル民の米価格推移の予測
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 08:12:54  [通報]

    >>75
    アナタノオカオデスネタシカニソックリアルネ
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 20:16:03  [通報]

    >>76
    そうだよね、やっぱり虫国人で頭おかしいよね(笑)あなたみたいに
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 21:18:40  [通報]

    米農家擁護が多いけど、他の農家と比較して全然楽してる
    考えても冬は仕事無いだろう
    兼業するのが当たり前でそれをしないで儲からないと言われても違うと思う
    それに本当に大変なら何故親戚や政治家?にタダで米を配る余裕あるのかね?

    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:12  [通報]

    >>77
    ツイニチュウゴクジンッテミトメタナ
    アトワタシハニホンジンダ
    チュウゴクジンハオマエダケww
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード