-
1. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:23
生理が長引く(不正出血?)ので、30代前半で初めて婦人科を受診しました。返信
チョコレート嚢胞があるけどそれ以外は健康だと言われました。
出血は原因不明で様子見となりました。
ついでに子宮頸がん検査をして、結果は2週間後に分かるそうです。
結果待ちの間、生きた心地がしません。
先生には多分大丈夫だよと言われましたがもう何もする気力がないぐらい恐怖です。
同じ方いますか?+57
-1
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:23 [通報]
>>1返信
なんて言っていいやら+9
-0
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:26 [通報]
先生が大丈夫という時はほぼ大丈夫だよ。返信
内診したならある程度わかる+96
-2
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:28 [通報]
ちょっと違うけど健康診断のバリウム検査で指摘があって、来週に精密検査ってことで胃カメラ検査します返信
結果は当日にわかるだろうけど当日までハラハラしちゃう
ちょっとお腹痛いから余計に+19
-1
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:31 [通報]
安易に大丈夫だよっていう医者って患者のこと考えてるのかな?返信
安心させるために言うのは分かるんだけどなんか違う気がする+7
-8
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:14 [通報]
>>5返信
主みたいなストレスで悪化させそうなタイプには言ってもいいと思うけどな+26
-1
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:47 [通報]
>>1返信
大腸検査するのに2週間待ちでした(これでも早い方)
検査の結果自体は当日すぐわかるんだけど、健康診断で便潜血アリ⋯からの、検査受けるまでの期間がハラハラしてたよ。早く受けさせてくれぇ!って感じ
(結果、痔でした⋯)
2週間長いよねー!!!+35
-0
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:28 [通報]
>>1返信
家族と来て下さい、と言われない限り大丈夫だよ!
私も先週受けた大腸カメラの結果が明後日わかる。
鎮静剤あったけど痛くてもうしたくない😢+38
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:28 [通報]
>>7返信
よこ
大きな疾患じゃなくてよかった!痔お大事になさってください+17
-0
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 13:01:02 [通報]
>>5返信
大丈夫かどうかわかるのは結果がきてからだよね
ましてや癌の検査+14
-1
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:10 [通報]
+2
-1
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:29 [通報]
+0
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:29 [通報]
>>9返信
ありがとう、とりあえず一安心です+4
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 13:04:15 [通報]
胃カメラしたときにポリープがあって大丈夫だと思うけど検査に出すねと言われ、異常があったときは早く来いって連絡あるだろうと思いながらも検査結果を聞きに行くときは緊張した返信+12
-0
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 13:05:31 [通報]
>>8返信
良い結果であるよう、祈ってる!+20
-0
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 13:06:49 [通報]
>>15返信
ありがとう😊+2
-0
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 13:08:42 [通報]
>>1返信
同じく結果待ちです。同じような症状で重い病気だった人のブログを読んでしまい不安です。もう調べずに出来るだけ楽しいことを考えていますが、ふとした瞬間にもし悪い方だったら?と考えてお腹痛くなってます。+14
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 13:09:11 [通報]
3ヶ月に1回の再発してないかの検査返信
毎回死ぬほどドキドキする+38
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 13:09:44 [通報]
>>14返信
うちの旦那は大腸検査のほうだけど呼び出しはなくて、予約日に結果を聞きに行ったら悪性腫瘍でした。
早期だと呼び出さないのかな。
今はさらに追加で広がり具合を調べる結果待ちです。
状況によっては追加治療になるかもしれません。+13
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:52 [通報]
>>1返信
こんにちは
同じくチョコレート嚢胞で治療してます
あまり心配せず、結果を待ちましょう
20歳以上女性であれば、市で推奨される検査なので診察と併せて子宮頸がんの検査も行ったんだと思います+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 13:14:24 [通報]
分かるよ。返信
私もトピ漁ったりネット魔になってマイナスなことばかり考えてた。
精神的にキツイんだよね‥+22
-0
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 13:15:42 [通報]
>>3返信
主です。
先生は内診で見た感じ悪いものはない。
何かある場合は見て分かると言っていました。
そうかもしれないけど細胞のことは見て分からないじゃんって思って不安は消えません..+26
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 13:21:42 [通報]
>>21返信
不安すぎて仕事が手につかない気がします笑
しかも職場は病院なので四六時中病気のことを考えてしまって精神的に本当に辛いです。+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:43 [通報]
>>3返信
いや、私は検査で結果が出る前にに子宮頸部の異形成を「大したことはないよ」と言われたが、浸潤癌だった。
しかも大学病院の先生に言われたわ…+19
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:37 [通報]
結果怖いよね…返信+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 13:47:33 [通報]
>>22返信
結果悪い時は普通より速く電話かかってきたよ。
遅いなら多分大丈夫+9
-0
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:27 [通報]
>>3返信
主さんを不安にはさせたくないけど子宮頚がんの場合はそんな事もないよ。
先生達が診て分かるような腫瘍がある時はステージ1は確定だと思ったほうがいい。
高度異形成〜上皮内がんは診ても分からないよ。
細胞診でひっかかって組織診の時に酢酸かけた時に病変部分が分かるくらい。+11
-0
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 13:51:05 [通報]
>>3返信
卵巣エコーなんかは その場でお墨付き貰えるよね
細胞診は時間かかるけども
また詳しく結果送るけど 綺麗です(何も問題ないの意味)と言われて その時は安心するよね+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:55 [通報]
先日、我が子が発達検査して返信
その結果が来週なんだ〜。
あれってある程度、検査できてたら
ちゃんとした病名?つくのかな?
なんて言われるんだろう。+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 14:03:56 [通報]
妊娠中で血糖値の検査を先日受けました。サイダー飲むやつです!返信
明後日検査結果でドキドキします💦+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 14:04:23 [通報]
>>22返信
子宮頚がん検査は間が空いてたら「やっときます~」ってノリでやらない?大丈夫だと思うけど…結果聞くときはドキドキするよね。+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 14:08:07 [通報]
>>8返信
うちの母も2日後に大腸カメラの結果説明!
昔から快便だったのに数ヶ月前から便秘気味になってて、便のためにと海藻食べまくったら腸閉塞おこして入院してた。もう退院してるけど、排便がいまいちなのは変わらない。それで先日大腸カメラしたからその結果説明なんだよね。
すこぶる元気だし食欲もあるし貧血はないし相変わらず丸っこい体してるし、とにかく元気で長生きしてほしい。お互いに悪い結果じゃありませんように!+17
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 14:13:45 [通報]
>>8返信
エコー見て良性悪性半々の可能性だけど、針生検する前から結果の日は家族と来てください言われた…
あと10日…えええ+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 14:14:19 [通報]
私は糖尿病で3ヶ月に一度血液検査してるんだけど返信
前回血清アミラーゼの値が高いとかで、次回血液検査の時に膵臓の腫瘍マーカーの検査をしましょうと言われたんだけど、次回まで放置でいいの?と心配してる。
先生はそんな心配いらないと思うとは言われたけど3ヶ月待つって何だかなと。+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:05 [通報]
>>1返信
1年以内に受けててなんともないなら大丈夫と思うけどな+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:28 [通報]
>>27返信
よこ
運や先生によるよ
私はステージ0だったけど内診前の女の先生のかんで悪いかもって言われたよ。+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:38 [通報]
内膜症持ちの不正出血で診察受けたけど、数ミリの筋腫はあったが頚ガンは異常なしだった。主と同じ年齢のころかな。今も色々症状あるけど放置だし。放置は良くないよ。返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:45 [通報]
私は健診で胃カメラ→萎縮性胃炎→ピロリ菌呼気検査→結果待ちです。返信+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:26 [通報]
>>36返信
それは本当の勘だね。不正出血のタイミングなどでおかしいと思う先生はいるだろうけど。
細胞レベルの事だから肉眼で診ても分からないよ。
ただ本当に何もない事も多いから主さんもきっと大丈夫!+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:29 [通報]
>>26返信
悪い時は検査の結果出たらすぐに電話がかかってくるよ。
何度か経験してる。+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:09 [通報]
>>1返信
大丈夫だよ あくまでついでの検査だよ
ホルモンの乱れだと思うよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:05 [通報]
>>34返信
多分数値が少し高い程度なんじゃないの? 男女混合年齢比だと割とすぐ引っかかるよ+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:34 [通報]
>>22返信
見てわからない程度ならさほど悪くないってことだから病気でも大したことないからいいじゃん+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:35 [通報]
>>5返信
心配しなくても大丈夫ってことでしょ+0
-1
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:46 [通報]
タイムリーに乳がん検診で穿刺して来て結果が2週間後に郵送で待ち中。返信
1年前に先生が大丈夫と思うけど気になる所見があるからとMRI撮って異常はなかったんだけど半年置きに経過観察してる。今回も前回とマンモもエコーも変わりはないけどと言いながらちょっと穿刺しましょうとなってやったんだけどめちゃくちゃ痛かった( ; ; )+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 15:35:06 [通報]
肺に円い影があって多分血管が正面向いているのがそう見えるんだと思うけど、レントゲンでは分からないから、CT受けたほうがいいかも、受けるんだったら病院紹介します、と言われて次の週に市立病院に検査へ、結果は先生のいう通り血管でした。返信
結果がでるまではやっぱり不安もあり緊張しました、+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:04 [通報]
>>7返信
私は1ヶ月後に検査
長すぎてメンタルという自律神経やられた
ポリープ切除したから、それから結果出るのにまた2週間。ほんと生きた心地しなかったわ
良性でホッとしたけど自律神経失調症が治らない
+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 16:11:25 [通報]
>>8返信
私も鎮静剤が効かなくて途中で痛くて起きた。
大量の下剤飲むのもキツかった
ほんともう嫌だね+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 16:51:00 [通報]
>>1返信
私も先週子宮癌検診の結果聞く予約日まで待てなくて2日早く飛び込みで4時間待って結果聞いたよ~
ほんと待ってる間不安だよね~
癌ではなかったけど子宮筋腫で子宮全摘手術することになったけど 涙+6
-1
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 16:52:08 [通報]
>>4返信
私は同じ流れで、再検査したらピロリ菌判明したよ。
+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:23 [通報]
CT撮って診断待ち。待ってる間怖すぎるんだけど!返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:05 [通報]
乳がんのエコーからの組織診して先生にはガンの確率高いって言われて2週間怖くてたまらなかったけど良性だった。先生ってすごいビビらせるね、、返信+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 22:50:00 [通報]
>>47さん返信
>>7ですが、1ヶ月後でも早いほうですよ!!
私が最初に問い合わせた内科は、大腸検査予約は4月に予約の電話したのに、早くて7月(前倒しにならなければ8月!)と言われました。
もう2件の内科も、6月〜7月まではいっぱいで、と言われて
どうしようかと迷っていたんですが、4件目の内科で『ゴールデンウィークの前ならねじ込めます。ゴールデンウィーク入ると予約でいっぱいです』って言われたので、平日仕事終わりに駆け込んで、一度初診で見てもらって予約しました(検査の予約自体は出来るけど、前もって受診して説明聞かないとダメなので⋯)
大腸検査で引っかかる人多いんだなと、改めて思いました。ハラハラが長引いてのストレス、かなりしんどいですよね⋯
自律神経失調症、悪化しないよう祈ってます
+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 02:08:27 [通報]
卵巣腫れてて腫瘍マーカーの数値が高すぎるからMRIやりましょう、あ、採血して帰ってね、結果見とくから。怪しかったら電話しますって先生に言われたきり、2週間経過。返信
大丈夫たったんだろうか。+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 08:02:08 [通報]
>>8返信
私が通ってる乳腺科、結果に関わらず検査の後に「出来れば家族と来てくださいって言うよ
結果が悪かった場合に1人で説明を聞くと耳に入らないことが多いから付き添いがいたほうがいいという事らしい+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 20:49:55 [通報]
>>1返信
なんてタイムリーなトピ💦
胃カメラでポリープが見つかり、生検に出しててそろそろ結果が出るはず。
毎日怖くてビクビク過ごしてる。
メンタル弱いから自律神経やられてる。+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 21:58:40 [通報]
>>1返信
がんの再発転移がないか3ヶ月に一度病院でCT検査をしています。次回は来月だけど毎回ドキドキする。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する