ガールズちゃんねる

【検査結果待ち】コロナかもしれないのに出勤【ブラック?】

114コメント2022/12/07(水) 18:53

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 09:51:22 

    先日38度の熱が出るなどしたのでPCR検査を受けて、検査結果待ちなのですが、出勤せよと言われています。
    (私はバイトで仕事内容は包装と販売をしています)
    コロナでも休む場合は代わりの人を探してとも言われています。
    確かに体調も回復してきたので出勤自体は出来るのですが、色々と問題は無いのか?とも思っています。
    法律などで問題は無いのでしょうか?
    訴えたい!とかではなく純粋にどうなのか疑問に思い立ててみました。
    皆さんの見解を教えてください。

    +80

    -9

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:04 

    もはやブラックとかそういう問題ではないそれ

    +244

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:20 

    ブラックすぎん?
    バイトなんやしやめちゃえば?

    +215

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:29 

    社員のこと何も考えてないんだね

    +147

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:43 

    なんか会社がブラックとしか言えない

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:48 

    出勤せよ
    に笑った

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:49 

    【検査結果待ち】コロナかもしれないのに出勤【ブラック?】

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 09:52:56 

    みんなに感染したら元も子もないよね

    +146

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:01 

    >>1
    労基署に報告

    +147

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:25 

    私ならわざと周りにうつしてやるわ!
    特にその上司にな

    +28

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:38 

    絶対に行っちゃダメでしょ。ヒットしてたらそこから広がるし。

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:40 

    >>1
    え?
    うちの職場なんて
    コロナ検査してもいいけど確定したら休みでお給料減るけどそれでもよかったら休む?

    って暗に検査するなって言ってくるよ

    +24

    -24

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:45 

    コロナうんぬんの前に熱が38度あるのに出勤させるのはブラックでしょ

    +184

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:47 

    >>1
    休む場合は代わりの人探してきてって所は本当にブラック

    +160

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 09:53:51 

    子供が濃厚接触者になった時は、抗原検査しながら出勤したわ。
    自分が熱でPCRも受けてるなら休ませるでしょ普通。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:09 

    代わりの人を自分で探すってよく聞く
    ほんとクソ事業主だと思う

    +151

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:11 

    クラスターになったりするかも
    とか考えないのかな
    なんぼ人おらん言うても

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:16 

    コロナじゃなくても熱があるならお休みで良いです。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:35 

    例え症状が落ち着いたとしてもコロナかどうか判定出てないのに怖いわ
    代わりの人を探せとか違法だよね

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 09:54:38 

    こんな会社があるから感染者がなくならないんだろうね

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:11 

    >>10
    その上司はわかるけど周りには酷すぎない?
    皆そんなこと言われてるの知らない可能性考えないのかな?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:16 

    >>1
    コロナが沈静化して弱毒化するっていうのは
    コロナ前の生活に戻るということ。
    コロナは言い訳にならなくなる。
    コロナで休むとクビになると思う。

    +0

    -19

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:37 

    >>1
    体調不良で休む事が悪な会社はブラックだよね。
    コロナやインフルエンザで出勤はやばいでしょ。
    みんなうつって下手したら全滅する。

    +70

    -3

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:41 

    コロナに限らず感染症の検査結果待ちでも体調いいなら出ろって言う職場ということでしょ?
    この先インフルそこで流行りそうだね

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 09:55:51 

    そういうこという経営者に限って飲み会好きだったりしない?
    うち月一でやってたよ…参加しなかったら無視されるようになった。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 09:56:28 

    いやコロナ関係なくても熱出たら出勤してくんなコースだよ普通は

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:03 

    最近のコロナってどんな症状なの?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:08 

    >>22
    コロナで休んでクビになるようなブラック企業、急いで転職した方がいい。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:15 

    普通は休んで下さいだよね?!
    びっくり。
    どこもかしここも人手不足だわ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 09:57:45 

    >>16
    違法だよ、ノルマも。
    今郵便局がしつこい
    投函できるサイズなのにピンポン押したり不在票入れて年賀状の営業してくる

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:07 

    政府はワクチンを打たせるよりこういう企業をチェックしたほうがいいと思う。会社が無理に仕事に来させたりするんだから、そりゃ職場や移動中に感染が広まるよ。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:26 

    もしクラスターになったら原因調べるときに「上司に熱があっても出勤するように言われた」と言ってやればいい

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:39 

    >>16
    これなんとかしてほしいね
    高校生で通勤手段が自転車の子が台風でバイト休みますって連絡したら自分で変わり探せよって言う店長の話とかよく聞くね
    台風なら店閉めろよ…

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 09:58:48 

    バイトなら行かなくて良くない?しつこいようなら無視すればいい

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:41 

    派遣?
    なんで代わりを自分で探さないといけないのか謎
    それは上の仕事でしょ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:02 

    みんな感染したらどうするんだろうね?


    ところでコロナになったことある方で症状があったかた、喉からきましたか?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:43 

    うつったら文句言いません?クラスターになっても大丈夫ですか?って確認とる。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:57 

    >>4
    あと消費者の事もね。
    コロナはどうか分からんけどノロなら確実にアウトだよ。
    実際それで作業者がノロで作業していて、物(主に食べ物やその包装部分)に付着していたウイルスから集団感染に繋がったケースがあるよ。
    保育とか教育の現場で流行るケースじゃなくて、外部から持ち込まれた食べ物を食べて集団食中毒になるやつね。
    食べ物が原因(腐っていた、調理にミスがあった)の時と、食べ物自体は問題なくて、作業者がノロで食べ物にウイルスが付着してそこから感染ってケース。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 10:00:58 

    私の職場かかるとすぐ陰口叩かれるから怖くて出勤したよ

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:45 

    >>25
    私もイヤミやイジワルされるようになった
    うちの職場辞めさせる要員までいる、あの人はもう辞めるしあの人も辞めると思うって言ってた人いたもの
    次は私の番だわ
    富山の人ほんと性格悪い糞女しね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 10:02:52 

    >>12
    ブラックすぎる…

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 10:03:23 

    コロナで休んでも、
    有休をあてられる。

    有休がないと、欠勤になる。

    生活かかっているのに、とかなり自粛して
    消毒して、と自己防衛している。

    皆の会社はどうなのかな?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 10:05:30 

    >>42
    インフルと同じように特別休暇が出る
    症状おさまっても日数たつまで待機
    有給はもちろん減らされないよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:12 

    >>1
    新型コロナじゃなくても風邪症状が出てるならお家でゆっくり休みなさい
    ただの風邪だって甘くみてりゃ重症化もするし、後遺症も残すし、死ぬし、他人にもうつして大迷惑
    お大事に

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:31 

    >>30
    そうなんだ!
    休む時に自分で代わりを探すのって違法なの?
    知らなかった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:05 

    いまの基準ってどうなってるの?
    とりあえず発熱したら発熱外来行っていいの?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:44 

    同じ職場だけでなく、通勤経路ですれ違う人とか全員に迷惑かけるよね
    体調悪いとこキツい言い方で申し訳ないけど、バイオテロだよ…
    保健所とか労基とかに相談すべき案件だよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:57 

    休む時に代わりを見つけろはブラック。それはお前の仕事だろが言ってやりたい。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:36 

    >>41
    でも結構周りに聞く
    特に飲食
    だから最近外食怖いです

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:48 

    休む従業員が代わりの人を探さないと休めないって、なんかダメなんじゃなかったっけ??もし当日高熱とか大怪我でもヒーヒー言いながら代わりの人探すって事でしょ?バカかっつーの。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:32 

    >>22
    コロナは風邪扱いだろうからそれで休んでクビってなんなのよ?

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:58 

    もうフツーの風邪扱いで…って事なんじゃないの?

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 10:12:09 

    やばすぎない?

    私アパレル店員で、9日に熱出たんだけどその時点ですぐ連絡入れてシフト消してもらったよ。
    午後に検査して陽性だった。

    あと、「代わりをさがせ」も違法だよ。
    代わりを探すのは会社がやることだよ!
    前職のアパレルがそうだったからそれで嫌でやめたわ。。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:19 

    >>46
    まずは電話じゃー!
    いきなり病院行きますは駄目、発熱の場合は。
    病院によって発熱外来してる所としてない所、発熱はみない所もあるからまずはhp見てどう対応してるかチェック。
    それから分からない事があれば電話。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:47 

    >>14
    それは管理職の仕事だ

    自分の仕事を押し付けんな!
    仕事しろ🤬

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:16 

    コロナ禍前の話だけど、都市部の病棟看護師時代に自分の体調不良では休ませてもらえなかった。
    子どもの体調不良も「誰か見れる人見つけてね」で電話ブチっと切られるし。見れる人探したけどいないから電話して謝ってるのに途方に暮れながら働いてたわ。

    先輩は子どもがインフルエンザで1週間休んで、そのあと完全に自分も症状出てるのに「検査?今から外来行ってしたいならすれば?」ってすんごい圧かけられて、検査に行く余裕ないくらいに入院取らされてたわ...

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:26 

    もしコロナ陽性で周りに感染させても文句言われそう…
    バイトなら他にも山ほどあるし、辞める事も視野に入れた方が…
    私も今みなし陽性で自宅療養してるんだけど、熱下がっても地味にだるくて眠気がやばい。
    治りかけとかに無理するとまたぶり返しとかありそうだから、ゆっくり休めるといいんだけどね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:41 

    そもそもPCR検査受けるの自体意味が分からん、コロナだったとしてもただの風邪だから寝てれば治るよ
    バイトならテキトーな理由付けて休めるだろ
    主が検査したことでコロナが発覚したら感染者数が増えてコロナ収束が遠のく、支援目的かもしれないけどはっきり言って迷惑

    +2

    -12

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:19 

    一人親方とか、自営業の知り合いは症状出てても検査するなって言われて出勤してたわ。子供は検査して感染わかってるのに自粛期間中にも旅行してた。
    直でお客さん相手の商売は、そういう人多そう。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:50 

    >>54
    それはわかるよ笑
    発熱外来に問い合わせしてから行くんだよね。
    なんか一時期、老人と子供を優先するから、それ以外は見做し陽性がなんとかかんとか言ってなかった?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:51 

    最近は発熱したらみんな検査受けてる?
    子どもが月1くらいで幼稚園から風邪もらってきて子どもも私も月1で発熱してる。
    もちろん症状あるときは出勤してないけど検査はしてない。

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:39 

    >>58
    あなたにどんな迷惑がかかるの?笑

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:32 

    >>56
    わかりにくい

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 10:18:39 

    普通に迷惑。
    バカな上司がいる会社はブラック決定。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:17 

    >>46
    近所の発熱外来どこも予約でいっぱいで行けなかった。
    結局コロナかどうかわからなかった。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:47 

    >>61
    発熱で欠勤したら検査するように言われない?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 10:20:27 

    もはやバイオテロね。コロナの可能性あると伝えた上に出勤要請あるなら、その上司の言葉なりメールなりを証拠にとっておいたほうがいい。
    出勤後、周囲が感染して業務ストップしても責任は上司にとってもらう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:27 

    >>60
    みなし陽性はまず濃厚接触者に限られるよ。
    家族でコロナ陽性の人がいて、同居してて似たような症状が出てて検査してもらえないって状態の時にみなしになるって。
    周りにコロナの人がいなくていきなりみなしにはならない。
    あと老人子供優先ってのは全数把握やめるって話じゃない?
    把握は重症化リスク高い人だけだけど、だからそれ以外はみんなみなしで陽性にするって話ではないからさ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:29 

    >>35
    派遣だけどないよ、前に濃厚接触になって休んだけど全部担当営業が代わり探してきた。
    でも前の担当がフザケてて、派遣さん同士で連絡先交換して下さい→何で?→緊急休みの時に便利でしょって答え。
    その万が一の緊急の為にアナタ達担当営業がいるんじゃないの?って言ったわ。
    頻繁に休んだり迷惑かけるのは良くないけど、それは別にしても代わりの従業員探すのも上司管理職の仕事なのにね。

    主さんもコロナもだけど熱がそこまであって、仮に今は引いてても動いたらまた熱がぶり返すかもよ。
    普通なら大事取って休んでだよ、ましてやコロナ結果待ちで本当に感染してたら大変。
    結果出るまで休んで、ついでに今後の身の振り方考えた方がいい。
    今回は休めてもこの先も代わり探してだの、ロクな事はないよ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:38 

    >>61
    子供は小学生で月一とかそんな頻繁に熱出さないから検査するよ。
    2月に発熱→PCRで陽性
    11月に発熱→病院の抗原検査で陰性→家族に発熱者出たからもう一度検査で陽性
    最初の抗原で陰性の場合は普通に症状治ったら学校へいく子が多いそう。
    うちの場合家族に症状出なかったらコロナって思わず登校させてたわ。そうして知らずに広げちゃうんだろうな。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:36 

    >>61
    祖母が介護施設に入所してるし父も入院中だから、面会前に検査キットで検査してから行く用に持ってる。
    発熱したら自宅で検査してる。
    面会するのも月1の15分だけでビニール越し。厳戒態勢で辛いけど、一番感染させたら行けない場所だから気を付けてるよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:44 

    実家に急用が出来て帰るのですがPCRを受けて帰ろうと思っています。
    検査結果ってすぐ出るんでしょうか?いくら位するんでしょうか?

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:59 

    >>69
    だよね
    なんのための上司や管理職なのか
    アルバイトだとしても面接の時点で、休みの代わりは自分で見つけなきゃいけない仕事なのか絶対確認した方がいいね、そういう時もあるとか言われたらこちらから願い下げすぎる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/14(月) 10:28:25 

    >>46
    子どもと高齢者以外は自分で抗原検査して、陽性なら報告するんじゃなかったっけ?
    もう病院では診てもらえないものだと思って、食糧だけじゃなくて検査キットも準備してる。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:26 

    >>46
    今日発熱したから電話したら、今は自分でキットを取り寄せて検査してもらうようになってるって言われた。

    今日は受けますけど、次からはよろしくねと言ってくれたのでこれから検査してきます。


    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:49 

    >>72
    区とかでやってる無料ないかな?
    それなら1日くらい?今、旅行支援とかで検査数増えてたらもうちょい時間かかるかも。
    病院で症状なしで検査は1~2万円取られちゃう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:50 

    検査受けるから出勤停止!なんてやってるのは
    もう日本だけだと思うわ…

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:51 

    >>4
    販売なんだよね?
    客の事もどうでもいいんだね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/14(月) 10:31:23 

    >>9
    保健所にも!

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/14(月) 10:31:23 

    >>75
    え、なにそれ
    抗原検査で陽性だったら診てくれるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/14(月) 10:32:15 

    >>62
    横だけど、検査したところでだから何って話って言いたいんだ思う。国の思うツボ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 10:32:27 

    これいつまでやるの?一生?
    5年後もやってたら、日本経済は信じられないくらい落ち込むだろうね(今だってヤバいのに)

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/14(月) 10:33:20 

    >>81
    正当に休むために検査が必要な会社員多いからねえ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/14(月) 10:34:03 

    >>1
    そんな企業があるから、いつまでも収束しないんだろうね。職場でクラスターが起これば会社も困るだろうに。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:11 

    >>42
    有給だよ。
    普通の病気と変わらない扱い。
    だけど症状が良くなってくれば在宅勤務に切り替えられる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:20 

    >>1
    聞かなくても分かるでしょ
    ブラックです

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:21 

    >>42
    特別休暇だよ。家族が熱出た場合も同じで検査結果出るまで特別休暇になる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/14(月) 10:35:54 

    >>1
    販売って何の販売ですか?
    お客に接するんですよね?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:13 

    >>46
    市立病院で発熱外来やってるから、みんなそこに行ってる。予約しないで行って大丈夫。
    最近はすごい行列だから受付して車で待ってるんだって。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:48 

    >>80
    横だけど、妊娠中や高齢者等のハイリスクじゃなければ登録義務がもう無くて、都内じゃ検査キット配送してくれるんだけど各自それで調べて陽性なら勝手に自宅療養してて下さいねーって感じだよ。
    子供が陽性分かった時(最近)も病院側では頭数の報告のみで、登録するかしないかはどちらでもいいって言われた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/14(月) 10:40:33 

    >>1
    えっブラックだし周りも迷惑すぎるよね。
    うちはお局がそういう考えで、めちゃくちゃ咳して体だるいわーって言ってるのに頑なに帰らないんだよね。
    やることなすこと時代錯誤だなぁっていつも思ってる。
    職場そのものがそういう感じだと辛いね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/14(月) 10:41:25 

    自称、俺がいないと回らないって男性社員は、子どもが検査待ちでも自分が熱出してても出勤してきた。上は黙認

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/14(月) 10:44:38 

    >>90
    私も都民だけど、今や都が配る抗原検査キットで陽性だったら病院行かずにそのまま自宅療養継続ってこと?
    陽性者登録とかするのよね?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/14(月) 10:49:21 

    >>93
    陽性者登録はハイリスク以外本人任せ。
    登録してもいいし、しなくてもいい。
    登録する場合キットの写真とかでも出来たはず。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:41 

    介護福祉士で下の子供が小学生になりパートで再開したいけれど、コロナを職場に持ち込むのが怖くて ( お年寄りに感染したら命にかかわる) 
    踏み出せません。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/14(月) 11:11:49 

    >>88
    飲食業は検便するんだよね。
    介護職の友人はコロナ検査何日に一回?出勤前にしてるみたい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/14(月) 11:15:29 

    コロナ脳からブラック脳に戻ったところあるんだ。
    コロナ前はインフルでも出勤とかよく聞いたけど。
    熱あるしコロナじゃなくても出勤しない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/14(月) 11:16:06 

    >>9
    そもそも休むなら代わりを探せって会社側がするもんじゃ無いの??

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/14(月) 11:43:31 

    >>49
    えー私も飲食だけど、体調不良なら絶対出勤してくるなって言われてるよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/14(月) 11:57:55 

    建築の親方やってる人、若い子達コロナになっても普通に出勤してくるよって最近聞いた
    別の建築でも40℃熱があるインフルでも出勤させられるとかも聞いた
    インフルかもって思っても病院行ってインフルだったら仕事休まないといけないからわざと行かずに仕事してるって言ってた介護タクシーの人も
    介護タクシーの人なんてヤバすぎでしょ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/14(月) 12:41:23 

    夫の会社ではもうインフルレベルの認識だから症状がある人は休む、インフルの時と同じように家族に感染者が出たら休む。
    家族以外の濃厚接触者とかはもう無くて無症状の人は検査も受けないよ
    私の会社では無症状者でも未だにやってるけどね
    無症状感染者という言葉がおかしいことにそろそろ気づいてほしいんだが

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/14(月) 13:03:26 

    >>12
    グループLINEで、【仕事休めない人必見!コロナ検査で陰性にする方法】ってリンク流してきた奴居たな。

    その頃はまだ結構死亡者が出てた頃だったから、そういう感覚なんだーって驚愕した。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/14(月) 13:05:35 

    >>59
    私の姉の夫は自営じゃなくてサラリーマンだけど、
    発熱して上司に連絡したら「検査するな、検査して陽性ってわかったら同僚はもちろん取引先にも迷惑かかるから」って言われたらしい
    結局すぐ熱下がってコロナじゃなかったらしいからよかったけどね。
    テレビでも「会社に迷惑かけるから」「陽性ってわかると学校でいじめられたらいけないから」って発熱してても検査せずに体調不良を隠す人がいるとニュース番組の特集でやってた

    たぶん全国的に敢えて検査しない、会社側が検査させないってあると思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/14(月) 13:09:20 

    コロナ療養中のトピをみると
    ・家族がコロナなのに出勤してきた人のせいでコロナに感染した
    ・熱出てるのに隠して出勤してクラスターが発生した
    ってコメントも見るし体調不良なら出勤しないほうがいい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:12 

    >>100
    介護タクシーって利用者はほぼ高齢者だよね!
    信頼して乗せてるのに酷すぎる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/14(月) 14:16:53 

    >>105
    最低でも50代以上みたい。ほぼ施設⇔病院 自宅⇔病院みたいだよ
    施設なんかでインフル蔓延したらヤバいなんてもんじゃないと思う

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/14(月) 14:42:44 

    >>16
    代わりの人探せと、当日休んだら罰金は違法だって高校の授業でやったほうがいいよね。
    契約書にサインしちゃっても、違法だから従う必要はないことを知らない子が多い。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/14(月) 19:53:49 

    私も〜まず検査すら受けさせて貰えなかった(陽性だったら代わりに入る人がいないからって)
    熱出ても今週は頑張って出勤してくれん?で途中フラフラで倒れそうになった時周りの社員の人に助けてもらったけどその時責任者の人から「しっかりしてよそんなんじゃ使い物にならないよ辞めさせられるよ」的なこと言われて脅された
    結局退社したけどその時は人手不足なんだよ!今辞めてもらったら迷惑って散々言われた
    違和感覚えたら転職考えてもいいかもね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/14(月) 21:39:00 

    今って病院での検査は無料ですか?
    それとも熱など症状がある場合のみですか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/15(火) 00:14:05 

    コロナかもしれない人が仕事行ってるよりも無症状だし自分は大丈夫とあちこち行ったり無マスクの人の方がばら撒いてると思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/15(火) 09:10:40 

    >>109
    私が言った発熱外来は発熱がないと検査してもらえなかった
    でも私が陽性ってわかると、無症状で濃厚接触者の
    旦那や子供も検査してもらえました

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/15(火) 10:19:26 

    >>1
    あの治験中の、人体実験コロナワクチンを打ったら、免疫が
    まともに機能しなくなる=エイズ(後天性免疫不全症候群)に
    なるって、当初から注意喚起されてましたよ


    みなさん陰謀論だの、反ワクだの馬鹿にして、政府や製薬会社や
    御用学者、御用医者を信じて、まんまとだまされたのかも知れませんね

    帯状疱疹は一里塚
    ヘタしたらHIV脳症までまっしぐら

    国立感染症研究所の資料をご覧ください

    AIDS(後天性免疫不全症候群)とは
    AIDS(後天性免疫不全症候群)とはwww.niid.go.jp

    AIDS(後天性免疫不全症候群)とは文字の大きさホーム研究所の概要所長挨拶アクセス戸山庁舎村山庁舎ハンセン病研究センター関連リンクお問い合わせメンテナンス記事一覧お知らせ感染症情報研究・検査・病原体管理 サーベイランス刊行・マニュアル・基準 日本語ENGLI...

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/15(火) 14:14:56 

    熱が出てもコロナ検査しなきゃいい。
    コロナ用の薬でもあれば別だけど、家で寝る以外ないのに検査する意味って何?
    誰もが検査しなければ感染者数も伸びないしコロナ終息よ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 18:53:15 

    >>112
    PCR検査とワクチンの区別も付いてないのヤバ過ぎでしょ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。