-
1. 匿名 2025/05/19(月) 12:52:31
氷河期にガルちゃんあったらどんなトピがあったでしょう返信
皆さんどんなトピを想像しますか?
2000年ごろの就職氷河期、10000年前の氷河期、いずれでも+10
-3
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 12:52:57 [通報]
みんな凍ってるでしょ(笑)返信+18
-4
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:01 [通報]
さっむ返信+9
-0
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:09 [通報]
くそみてえな面接の質問を教えて!返信+90
-0
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:09 [通報]
恐竜「寒〜い」返信+8
-0
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:17 [通報]
まず、ガルちゃんする通信費がない返信+17
-0
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:20 [通報]
あなたの圧迫面接教えて!返信
+67
-1
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:22 [通報]
あえてかき氷食べない?返信+0
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:28 [通報]
主人がマンモス狩りに行ったまま返信
帰ってきません+35
-0
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:40 [通報]
🦣返信+3
-0
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:41 [通報]
コイツらがボロクソに叩かれてる返信+73
-1
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:49 [通報]
+2
-1
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:55 [通報]
人間で私以外に生きてる人?返信+0
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:18 [通報]
大卒だけど高卒と偽って応募してしまいました返信
どうしても受かりたいです。どうしたらいいですか?
+16
-1
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:28 [通報]
就職活動パートいくつくらいいくかね返信+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:34 [通報]
言いたくないけど返信
2000年はリーマンね氷河期って言葉盗むな
+0
-13
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:35 [通報]
断られた会社の数だけ文字が書き込めるトピ返信+21
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:08 [通報]
>>11返信
ネットがもっと早くにあったら、自民党はとっくに弱体化してたと思う。+71
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:14 [通報]
就職氷河期にガルちゃんあっても書き込みどころじゃなかったと思う。返信+16
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:22 [通報]
【小泉】何か文句ある人吐き出そう【ケケ中】返信+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:44 [通報]
>>7返信
これだなぁ。+4
-0
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:56 [通報]
がるちゃん民 永久凍土で当時のままの姿で発見返信
希少性は特に無いので放ったらかし+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:02 [通報]
>>1返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:26 [通報]
>>9返信
あ〜、あったなあ、悲劇のミイラ
お母さんが両脇に子どもを抱えて餓死してたやつ
たぶんお父さんが狩りに行って死んで帰ってこれなかったと推測されてるやつ+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:43 [通報]
>>11返信
その人達の時に氷河期が明けたし当時の2ちゃんではむしろ持て囃されてた記憶+12
-1
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:45 [通報]
【情報共有】これは圧迫面接!!【落ち着いて】返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:49 [通報]
自民政権が揺らいでたかも返信
ここまで一党に流れることがなかったかもしれない+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:58 [通報]
>>7返信
マンモスに壁ドンされた+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 12:57:13 [通報]
25年前と10000年前を一緒にするなよ返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 12:57:23 [通報]
自民○、年金問題をまた先送りするつもりみたいだね返信
自分たちの選挙が優先とは、、腹立つ
本当にどうするつもりなん?
30年後年金3割減なのに、物価は上がる予定って、頭痛いわ
しかも年金の見直しは5年ごとって、氷河期の定年まであと10年やで
何考えてるねん、腹立つ+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 12:57:45 [通報]
コネ入社する人ー✋返信
…うらやましかったな😢+14
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:06 [通報]
まーた負け組が自分たちは氷河期だから仕方ないって傷を舐め合ってるのか、、返信
氷河期のせいでー!っていう前に君にどんな能力や経験があるのか教えてほしいわ。
たぶん君はその時代に生まれてなくてもリーマンショックでーだの東日本大震災がーだの、コロナのーだの自己正当するために就活失敗の言い訳してますわw+2
-14
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:58 [通報]
エントリーシートだけで100社受けて一つも通ってない返信
このままだと就職浪人かフリーターしかない+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:16 [通報]
(´・ω・`)エントリーシートと履歴書を書きすぎて、腱鞘炎になりました。でもまだ50社しか応募できていません。どうしたらいいでしょうか!返信+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:47 [通報]
>>1返信
就活してないから氷河期だって知らないで普通に生活してた+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:11 [通報]
みんなお金と仕事がない時代だったから、派遣やフリーターで堂々と遊べたのは良かった返信
+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:50 [通報]
>>1返信
また海面が下がって出てきた陸地で韓国やロシアと領土揉めてるよ…
アメリカとロシアはベーリング海が繋がって陸続きになって揉めて戦争危機だよ
全土が氷河になっちゃったカナダと北ヨーロッパから白人の難民がまた押し寄せてきて迷惑だよ
+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:53 [通報]
求人ないんだけど?どうしろっていうの?返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 13:00:59 [通報]
何社落ちた?トピはありそう返信
何十社も受けるの当たり前だったからな~+13
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 13:02:28 [通報]
>>9返信
ww+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:00 [通報]
>>31返信
コネはコネでなかなか辞められないって悩んでる人いた
+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:00 [通報]
マンモス獲れない弱男としか結婚できない弱女ワロス返信
みたいな?+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:14 [通報]
マンモス狩りに行った事ある人!返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:28 [通報]
>>18返信
氷河期て何もかも手遅れだよね。婚活だって氷河期世代には始めあまりなかったし、今より恥ずかしいものだった+17
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 13:03:36 [通報]
資料請求はがき300枚以上書いた人🙋返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 13:04:39 [通報]
>>1返信
氷の女王トピ+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 13:05:01 [通報]
>>24返信
ガチで悲しい話だね(涙)
当時は往々にしてそういうことがあったんだろうね+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 13:05:47 [通報]
>>32返信
統計的に就職難だったのは証明されてるよ+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 13:05:53 [通報]
>>16返信
リーマンショックは2008年じゃなかった?
2000年は氷河期だよ+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 13:06:14 [通報]
>>31返信
おいしいコネ入社した人教えて欲しいわ。
私は一つ大手企業のコネを使えたんだけど、ずっと気になりそうだから使わずに就職してしまったから。+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 13:06:41 [通報]
氷河期世代だけど2chはあったな返信
「どこからも内定がもらえない人」とか「無い内定のまま卒業式を迎えるんだが」みたいなスレに『1社からしか内定もらえなかったよぉ…ま、第一希望の企業ではあるんだけど』みたいなマウントレスがついて毎日荒れていた
ガルの独身トピに既婚者が『分かります、自分の場合…』って書き込み始めるアレと同じ現象+11
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 13:07:26 [通報]
>>5返信
恐竜の時代は今よりも10℃以上平均気温高いよ
そもそも現在でも=氷河時代の中の間氷期であって、地球の歴史では寒い時期。大半の時代は今より暖かい。南北の両極が凍っていない状態のほうが地球の歴史では多い
+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 13:07:51 [通報]
>>7返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 13:08:03 [通報]
短大だったけど大学に編入したり専門行き直す人も多かった。返信
授業休んで面接とか。
いじめみたいな圧迫面接。落ちたけど。 スマホやラインがあったらなぁ。+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 13:08:48 [通報]
>>31返信
コネでもうらやましかったねー。
後にコネで転職したけど、紹介者の顔を立てなきゃいけないし気を遣う。
思ってたよりいい物じゃなかった。+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:17 [通報]
>>9返信
マンモスじゃないもの狩りに行ったんじゃない?離婚しな
ってコメつきそう+10
-0
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:26 [通報]
【何社目?】就職決まらなくて病みそう【〇にたい】返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:39 [通報]
>>44返信
ネットで出会うなんてって感じだったよね
婚活というか「出会い系サイト」って感じで
ネットで出会う=はずかしいって認識だったから、結婚式とかも「知人の紹介」って嘘ついてたね+14
-0
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:49 [通報]
>>54返信
嫌な時代でしたね~。
+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:53 [通報]
>>51返信
とてもウザイねwwwww+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 13:11:07 [通報]
>>17返信
これは良トピ+3
-1
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 13:11:15 [通報]
なんだよ、歴史やサイエンス的なトピかと期待したら8割以上就職氷河期のコメの辛気臭いトピになってるじゃないか返信+1
-4
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 13:12:09 [通報]
>>1返信
でいつ溶けるの?
自民党の皆さんに聞きたい+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 13:12:24 [通報]
>>31返信
コネで入った人と似てて、入社当時は何度も間違われたんだけど
めっちゃえらいおじさん達が、私に「どう?なれた?」みたいに気を使いまくってくれて
一体どのくらいのでかいコネなんだろうって怖くなった+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 13:12:47 [通報]
>>39返信
100社くらいみんな普通に受けてたもんね。+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 13:13:03 [通報]
>>1返信
就職氷河期と気候変動の氷河期は分けてどっちかにした方が良かったのでは。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 13:13:11 [通報]
>>63返信
氷河期の後に民主党時代もあったんだから
自民党だけに聞いてもわかんないと思うわよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 13:14:18 [通報]
>>62返信
だよね。
一緒にしたら勢いそうなるよね。
分けてトピ立てしてほしい。+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 13:15:11 [通報]
>>32返信
こういう人、自分が氷河期だったら、無能すぎてどこにも就職できなくて詰んで、他の氷河期よりも声高に文句言ってそう
たまたま良い時代に生まれてよかったね+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 13:18:55 [通報]
>>11返信
当時は騙されてた人多そう
自民党も数年前まで消去法で支持されて圧勝してたし+16
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 13:21:04 [通報]
>>1返信
ガルちゃんだけじゃなく、氷河期にネットがあればもっとみんな早く気づいた。
若い時、ひどい目にあったけど不景気なのが政府の無策ってわかってた人いる?+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 13:23:25 [通報]
>>1返信
フリーター集まれ!とか、
就職浪人のトピとか、
公務員になった人に聞いてみるトピとか、
結婚できない人集まれ!とか、+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:17 [通報]
>>9返信
家族で狩りの手伝いをすれば良かったのに+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:25 [通報]
落ちた面接の履歴書を返してもらえません返信
履歴書に貼る写真代もキツいので返却してもらいたいのですが返ってきません
これ普通ですか?+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:26 [通報]
氷河期にガルちゃんやSNSがあったら、もっと早く氷河期の人が自分らがおかしな状況に置かれてるのに気づいてるよね返信
大手がゼロ採用とか一人しかとらないとか、1~2人の女子大生の応募に企業が100人くらい一度にフロアに集めてドヤったとか(←私のリアルな体験)、ちょっと時期ズレるけど時給スレスレのバイトに30人くらい来て並ばされたとか
竹中と小泉が悪いのや、その前の橋本さんらの最後が不可解だったのはもう少し早く気づいた人多そうに思う+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 13:29:07 [通報]
>>7返信
会社名も晒されるし、場合によっては面接官の個人情報や顔写真もネットで公開される+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 13:31:38 [通報]
>>71返信
自分責めてる人が多かったね
就職した後も、若い人を安く人数とったと思ったらセンター廃止で一気に50人リストラとか(若い人ばっかり)で、着られる方の人も別に落ち度無い、人が要らなくなっただけなのに自分責めてた男性とかの話をきいた
仕事覚えたらその上の世代にアレ?って思って、政治トピとかにいくらか関心持ちだしたら不景気なのが政府の無策、わざとって分かったけど+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 13:32:07 [通報]
>>1返信
アラフィフなんだけど当時ってまだスマホ無いし携帯やPCも通信費定額プラン無かったから、追い詰められて誰かに相談したくても翌月の請求書が怖くていつも鬱々としていたな。実家住みとか親が裕福な一人暮らしな知人が夜中ずっとネットしてるって聞いて住む世界が違うわって感じた(その人JICAの役員の一人娘だから生活費丸ごと親持ちだった)
得られる情報量も違ったと思う+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 13:32:35 [通報]
リクルートスーツ着てるとサラリーマンが幾ら?ってめっちゃ言って来る、追いかけらて来た時は怖くて交番駆け込んだよw返信
ただでさえしんどい面接行くのにテンション駄々下がり+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 13:33:42 [通報]
氷河期の次の世代だけど返信
私が小学生の時から2ちゃんあったから
氷河期の人たちの驚きの声は2chでいろいろ見てたよ
みんな自分達の上の世代と自分達の扱いのあまりの差に驚いて萎縮していて
怒ったりする元気なんて無かったよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:10 [通報]
>>71返信
分かって無かった
分かってても言えなかった
空気だったかなあ
上でも言われてるけどめちゃくちゃ自分を責めてる人が多かったよ+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:32 [通報]
圧迫面接じゃないけど返信
落ちた面接の後に(かわいい子に)担当から電話かかってくるみたいな話きいた
マスコミ記事じゃなくて、人のうわさ話で
フジの女子アナ接待の話きいてもあんまり不思議に思わなかった
あれ暴露した女子アナは若いけど、もっと上の方の人耐えてる人いそう+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 13:38:07 [通報]
>>1返信
【ご近所トラブル】ただでさえ少ない薪を隣家と取り合っている。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:07 [通報]
>>58返信
当時はネットで結婚って一部のエリートオタク同士がネトゲで出会って結婚する事だった+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:10 [通報]
>>58返信
今もそうだよ。+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:52 [通報]
>>69返信
こんなこと言う奴、これからジワジワ仕事で落ちていくさ。
人の気持ちがわからないんだから。+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:39 [通報]
>>11返信
こいつらが氷河期を長期化させた元凶だよね
竹中なんか世界経済フォーラム(ダボス会議)の評議員で、日本だけっていうより西側のおかしなグローバリスト(実は共産主義者)みたいなのが多様性やら移民やら環境ビジネス利権持ち込んで、その国の税金を食い物にしてきたんだろうけど
(陰謀論がーってやってるけど、実際存在するしつじつま合うし)
アメリカのUSAIDで「中間層や低所得層の税金を上級が中抜きして食い物にしてきたんだ」って言われてるけど、日本は政商のいろんな税金チューチューで、中間層、特に氷河期以降の若い人が食い物にされてきてると思うよ
李平蔵さんに
分かりやすいので、コロナひとつとっても不正受給ってあったよね(竹中の息がかかってたところの関連に企業も)
万博も竹中絡んでて、米もだっけ+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:04 [通報]
氷河期の頃かその少し後くらいに、氷河期世代を採用しないだけじゃ企業の人員整理が足りなくなって、バブル期より上の人でリストラされたって人もいたけど、その人達は大風呂敷広げてマイホーム建てたらリストラされてローンが払えないってテレビで嘆いてて、なんだかなって思ったことある返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:55 [通報]
氷河期だけど自公やケケ中が消えていくの生きてる間に見たいわ返信
実現するか分からないけど+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:21 [通報]
>>1返信
あの頃は自己責任論が凄かったから、立てたら主が叩かれてたと思うよ。
人間として扱われてないのに、それで凹んでたらこの先やって行けないとか言われて終わりだったよ。
なんか急に180度ひっくり返ったけど。+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:56 [通報]
大手コンビニが今、人が足りない~ってやってるけど、大手コンビニの面接に二か所落ちたことある返信
国公立だけどそれくらいの学歴じゃとってもらえなかったわ
学生バイトじゃなくて、期間限定の時給もスレスレのバイトに、入った後知ったら10人は応募に来てたとか、その後も10人来たけど一人も取らなかったとか言ってて、雇用する方は入れ食いだったのかなって思うよ
30人や100人くらい来てた面接は落ちたからわからない+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 13:58:20 [通報]
>>11返信
今の日本には必要、ありがとう小泉くらい崇拝されてたよ。ネトウヨだらけだったし。+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:57 [通報]
>>4返信
面接官「女性は3,4年ですうぐ結婚出産で辞めてくんだけどさあ、君そこんとこどうなの?どう思うの?」
私「結婚・出産で辞められてラッキーって思われるような経営方針してる側に問題があると思いますけど、改善される気は毛頭無いんですか?同業他社さんは産後の離職率下がってますよね?」+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:07 [通報]
>>18返信
つい最近まてガルでも自民党絶賛されてたよ
米が高くなってからでしょw+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:50 [通報]
あの頃2ちゃんのメンヘラトピよくROMってた。返信
書き込みする勇気なかった。
ガルちゃんあったらもっと楽しかったかも。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 14:04:24 [通報]
>>4返信
彼氏いるの?+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 14:05:55 [通報]
新卒に返信
面接官が「当社は即戦力しかとりません!」ってよく言ってた
自分らは先輩に手取り足取り教えてもらってる面接官が+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 14:07:08 [通報]
>>95返信
私も2ちゃんねるってアングラサイトって勝手に思い込んでて近づいたことが無かった
見てみればよかったなって思う+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:23 [通報]
というか、ネットも超遅くて見にくいし、掲示板も限られた人しか書き込まないイメージだった返信
一人で就活していた時とか、女同士で愚痴りたかったわ
うちは男子が多い大学で、全然男女で学歴同じでも就活条件違ったから
圧迫面接も、今みたいにSNS発達してたら企業側もとても出来なかっただろうし+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:29 [通報]
ブラック企業の情報交換返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:51 [通報]
あの時って地方の方は短大と高卒とって、さらにその後に専門学校生の方が役に立つって言われて大卒はとらなかったから、今政治家が大学無償化して大卒もっと増やそうってしてる理由がよくわからないわ返信
同じ職場で東大の女性の人が時給800円台で働いてたことあるよ
自分もいったん就職した後に貯金で1年専門学校に行って、そっちの方の資格の方がずっと役に立ったし
その後また事務系の仕事したけど、Fじゃなくてそれなりの大卒で資格持ってる人もゴロゴロしてた
大卒持て余すだけなんだから、大学無償化とかしなくていいと思う+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:59 [通報]
無駄な資格取るのに労力とお金を使わずにすんだと思う返信
クリアアイテムを探して右往左往する難民相手に、専門学校やら通信教育企業が儲けてた時代
+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:12 [通報]
>>1返信
あの時にネットが普通に普及されていたらどんなに良かったか
面接で鼻ほじったりアクビしたり笑いながら履歴書破く酷い態度の面接官を晒したり、採用しないくせに仕方なく形だけの就職試験をする企業を叩きたかった
企業の人権意識が高くなった背景には、ネットの普及が一役買ってると思っている+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:46 [通報]
>>31返信
地元で田舎にしては給料がいい求人あったんだけど、同級生がコネで入るの決まって無くなった。入社数ヶ月後、そいつは辞めて今フリーターで男から援助してもらって生活してるとさ。辞めた理由「朝起きられ無い」。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:01 [通報]
愚痴を吐く場よりも、とにかく有益な採用情報を求められた気がする返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:25 [通報]
>>14返信
公務員でそれバレてクビになった人いたよね。+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:08 [通報]
>>19返信
書きこんでもバブル期入社の連中に上から目線のクソバイスされてとどめ刺されるだけだったと思う。+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:33 [通報]
>>19返信
身バレ怖いから誰もコメントしない。
バブル期が悪ノリでなりすまししてマスコミが取り上げて社会問題になり、ますます氷河期の評判が下がり自殺者続出で、生き残りもこの世代だけ無闇に生命保険が厳しそう…
ネットあったらもっとひどくなってた気しかしない+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:49 [通報]
>>5返信
夢グループ風味+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:28 [通報]
>>11返信
たぶん
小泉さんありがとう!おかげでオフィスワークできるようになった。
やっとコンビニやスーパー、ガソリンスタンド、飲食店、居酒屋、コルセン以外で働ける!!って
もてはやされたと思う+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 15:44:21 [通報]
いずれでもw返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 15:49:56 [通報]
>>58返信
SNS沼にドップリハマっていた子が出会い系をお見合いと言い換えた時は引いた 子育て中ネラーママ化した子も 多分皆今はガルですれ違ってそうで草+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 15:50:04 [通報]
>>101返信
そうだったね
大卒女子が一番採用されなかった時代だよね
私の時は高卒はとらなくなってた
専門卒→短大卒→大卒→高卒って順番だった
コネある大卒の子が短大卒扱いで会社に契約社員(正社員じゃない)として入れて貰う時代だった
大卒求人なかったけど短大卒の求人は少ないがあった。だからコネがある子が短大卒扱いで潜り込む。
Uターンで帰ってきた東大や早稲田が(最終面接でしりあった)地方には東京以上に職が無いって東京に戻ってたもん
最終面接に6社残れて早稲田と東大2人もそこで何回か会ったんだよね
結論として最終面接まで残れるがコネがないとなかなか採用されないね…って慰めあってた+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:59 [通報]
>>11返信
ネットがあったら2人とも帰化人って皆んなが知ってて郵政民営化、派遣法辺り気を付けただろうに+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 18:07:46 [通報]
>>90返信
にちゃんとか自己責任論すごかったよね
今思うと工作員だったのかもしれない+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:46 [通報]
>>14返信
高卒だと「逆学歴詐称」市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 大学を卒業したのに、最終学歴を「高卒」と偽って採用されていた神戸市水道局の技術職員の男性(44)が懲戒免職処分となった。なぜ、経歴を実際より低く見せる「逆学歴詐称」とも呼べる不正が起こり、市は最も重い免職処分にしたのか
この人か+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 19:11:49 [通報]
派遣会社登録もさせてくれねえわ!返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 19:12:11 [通報]
正社員の求人が看護士と介護しかない返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:35 [通報]
>>1返信
小泉大旋風になってる。
安倍みたから解るじゃん+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:59 [通報]
>>25返信
持て囃されてたねー!2ちゃんでは、自己責任って言葉が流行った時代でもあったし。
ネットでもリアルでも受け入れられてたよ…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する