-
1. 匿名 2025/05/19(月) 10:01:59
主の職場にはサビ残する同期が居て本当に迷惑です…。上司達も注意してるのに謙虚なフリをして、もうかれこれ数年単位で一向に聞き入れる気配が有りません…。返信
皆の職場に居る「やる気の有る無能」エピソードを教えて下さい+69
-12
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 10:02:47 [通報]
わたし仕事好きでやる気もあるけど、返信
自分がそう思われてないことを祈る+125
-5
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 10:02:56 [通報]
やる気のない無能の巣窟で何言ってるの?返信+83
-12
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 10:03:03 [通報]
+4
-0
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 10:03:21 [通報]
1返信
やる気のある無能ってヤバいよね。
真性怖すぎる+71
-7
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 10:03:32 [通報]
>>1返信
残業代目当て?+14
-17
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 10:03:50 [通報]
独自の書式みたいなのつくって逆に面倒くさくなる返信+60
-1
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:25 [通報]
職場の50代の同僚返信
議事録を作成します!と積極的に手を挙げるものの、誤字脱字が多いしやてにをは間違えたりと品質が低い
+57
-3
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:32 [通報]
+5
-8
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:38 [通報]
>>3返信
ネットでよく言われるやる気のある無能って、結局やる気のない無能が嘲笑ってんだよね
なぜか本人は自分のことやる気のない有能だと思ってるけど+115
-14
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:42 [通報]
返事だけ良いがやらない、遅い。返信
そのくせ、はい!すみませんでした!!ありがとうございます!だけハキハキしっかり言う。
でも、やらない、遅い。
どうなってんだか。+21
-7
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:44 [通報]
どんどん意味のないオリジナルルールを作って勝手に仕事を属人化させる。返信+81
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:44 [通報]
積極的な姿勢はいいんだけど、同じ事何度も聞いてくる。いい加減覚えろよ返信+31
-3
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 10:05:37 [通報]
企画を自分が担当すると引き受けたのに全然進んでおらず上司が動いてなんとかやり遂げたのに自分が全てをやったかのように大変だったと泣いてた返信+20
-0
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 10:06:01 [通報]
>>1返信
残業代目当てならヤル気(盗む気)のある残業代泥棒
残業代出ないのにしなくていい残業やってるなら真の無能+14
-1
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 10:06:07 [通報]
>>6返信
どっちかって言うと「評価されたいから」だと思うよ
こんなに貢献してるんですよー!でも残業代請求したりしません!謙虚でしょー!って
サビ残って同期への出し抜き行為でも有ると思うよ+16
-10
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 10:07:05 [通報]
私の悪口やめな〜?返信+15
-3
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 10:07:09 [通報]
>>11返信
口で言うだけであなたが手本見せたの?+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 10:07:09 [通報]
>>6返信
サービスだから残業代は貰わず、でしょ。+31
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 10:09:16 [通報]
>>3返信
訂正しなさい。
やる気の無い自分を有能と思い込んでる無能の巣窟よ。+12
-4
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 10:10:14 [通報]
>>15返信
今回の場合は後者だね
サビ残(サービス残業)だから残業代出ない訳だし+6
-1
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 10:11:01 [通報]
備品を倉庫から持ってくる時ものすごい数の箱を一度に運ぼうと積み上げて持ち上げてるから危ないし落とすと大変だから少しずつ運ぼうって言っても大丈夫です!って言ってきかない返信
案の定途中でバラバラと落としてまた積み上げてってしてる間に他の人は何回も往復して完了
結局一番少ししか運べてないのにやり切った感出すのもウザい+44
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 10:13:32 [通報]
>>1返信
その場合その人だけじゃなく上司もやる気のある無能では
残業止めさせないとダメでしょう+3
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 10:13:34 [通報]
わたしそうかもー返信
やる気あるふりしてヘラヘラしてるけど
ミス多い。+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 10:13:39 [通報]
>>1返信
結局要領悪くて、仕事遅いんですよね
それか仕事中しゃべって後で仕事してるか+18
-2
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:06 [通報]
>>1返信
提示になった瞬間にさっさと帰られても忙しくしてる側からしたら腹立つけど、残業代発生しないとはいえ大して仕事しないのに居られるのもイライラするよね。
誰でもできるけどなかなか手が空かないとできないような地味な雑務とかその人用に取っとけば?+7
-2
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:08 [通報]
「残業こそ至高」が勝ち癖の先輩の仕事引き継いだら、エクセルの計算手打ち、他の資料の数字もコピペせず全部手打ち。(ミスが絶対にないように確認してるから残業になってると後でわかった)返信
私が効率化すると「温かみがない」とか言われた。いやいや…と思ったわ。+37
-2
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:13 [通報]
>>10返信
でかい画像データいっぱい貼ったファイル渡されたことないでしょ
開くだけで5分以上かかるんだよ
本人は見栄えの良いものを作ったと自信満々に持ってきたんだけど、画像貼りすぎて必要な情報が書かれてないし、本人は昨日遅くまで頑張りましたってニコニコしてるんだよ
このままじゃ使えないって言いづらかったよ
すごく言葉を選んで受け取って、軽くして、最低限修正して、疲れたよ+32
-5
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:52 [通報]
>>3返信
違うよ、やる気のない無能だよ。
訂正して。+4
-3
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:53 [通報]
私。返信
パートだけど、欠勤する人の代わりに穴埋め出勤しょっちゅうしてる。けど行った所で仕事がすごく出来る訳では無い。+20
-0
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 10:15:45 [通報]
>>24返信
やる気のある無能というのは行動する人のことだよ
行動するけど内容が無いとかおかしい人+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 10:15:46 [通報]
>>10返信
「やる気の無い無能」ってマニュアル人間って感じの人の事だよ
上から言われたことを思考停止でそのままやる人+14
-3
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 10:16:45 [通報]
>>16返信
横
それでも自分が好きな人には真面目で謙虚な人だと言って、嫌いな人にはやる気のある無能と言う人もいるから面倒臭い+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 10:18:17 [通報]
定年間近で最後の爪跡残したいヒラのおじさんが厄介化するのをよく見る返信
大して仕事できないし自分はそんなにやってもないのに後輩をしごきたがる
後輩のメンタルケアしなきゃいけなくなるからひっこんでてほしい
独自の宿題とか作って課してる
格下相手にしかやらないのが特長+23
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 10:19:04 [通報]
>>30返信
え、いいじゃん。
私なんて欠勤の人がいるから出ましょうか?と言ったら、あなたなら来なくていいと言われたわ笑+21
-0
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 10:19:57 [通報]
>>10返信
やる気のある無能に対して
やる気のある有能→面倒臭がる
やる気のない有能→面倒臭がる
やる気のある無能→擁護
やる気のない無能→嘲笑う
なのであなたはやる気のない無能だね+0
-10
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:04 [通報]
モデル体型でシゴデキ風の人、毎日残業してたけど、こなしてる件数こっちで確認したら1日たったの三件くらいしかやってなかった返信+11
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:16 [通報]
>>16返信
定時で上がっている人と同等業務を時間内に片付けられないなら結局無能じゃん。誰が評価するの。
+10
-2
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:17 [通報]
人宛ての電話勝手に取って内容聞いときましたっていう若手には殺意沸いたかな。余計な事せず回せって何回教えてもやる。返信+15
-1
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:48 [通報]
>>31返信
私、頼まれたら
ヘラヘラホイホイなんでもやるけどね。+2
-1
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:51 [通報]
>>1返信
元職場の上司達が全員それだった。
トップ(天下り)が声デカばかり評価して異動させず同じ職場にずっと配置したから、余計にブラック化。
新人は定着しないし、正義感とイジメの紙一重みたいな人が常識人を次々排除していった。+15
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 10:21:35 [通報]
>>10返信
わかる
「やる気のある無能が一番迷惑」論てネットでよく言われるけど自分が有能だと思ってるのかそれともやる気ない無能が自分はまだマシと思ってるのか+27
-2
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 10:22:17 [通報]
>>39返信
内容きくだけじゃなくて、知ったかで適当な受け答えと安請け合いされて大変だった事ある。
スケジュールも確認しないで、◯日に仕上げて伺います!とかさ。出張中だっつの。+10
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 10:23:02 [通報]
>>7返信
いらん新しい事は増やすくせに、時代に即した考えや効率的なやり方する社員の事は嫌うんだよね…。+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 10:25:00 [通報]
私は「基本やる気のない有能」寄りの人材だから、そういうやる気ある無能の人たちが分かんないな返信+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 10:25:41 [通報]
新しくきた人がこちらの説明はちゃんと聞いてくれるんだけどそれ以外の質問が多くてこちらの業務の邪魔をされてる。良い人なら頑張って教えるけど、見るといつもスマホいじってて、その時間使って自分で調べられるよね?って思う。しかも頼んでない業務の提案もしてきて、入ってひと月も経ってないのに、変な積極性を出してきて迷惑。今すごく仕事が忙しいと前もって伝えてるのに質問多くてさらに自分で仕事増やして、一体何がやりたいんだ。返信+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 10:25:46 [通報]
マイペースなのかようわからんが残業する。返信
残業代はつけてないからまぁ好きにしたらって感じ。
ただ、私が年2回くらいで残業がでて(基本残業なしの職場)、30分とか申請して上司にぐちぐち言われたことを他の同僚に愚痴っていたら、上記の人が私もしょっ中15分とか30分とかオーバーしてる!
残業代欲しい!とか便乗してくるけど、逆にしょっ中残業でるほど仕事することあるのか。
もちろん私もその人の受け持っている仕事内容知っているし、ローテーションなのでまわってくるからやったことあるもの。+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 10:26:12 [通報]
>>32返信
一生懸命メモするし返事もするけど、何一つ頭に全然入ってなくて、どこにメモしたかも忘れて、いつまでもマニュアルをバサバサしている人。
他の人が定着している段階になっても、マニュアルバサバサ。で「大丈夫です!マニュアル見たらやれます!」
挙げ句ミスするっていう…
+11
-1
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 10:27:22 [通報]
>>8返信
今時議事録って全部AIじゃない?
もはやその人の仕事自体が存在しないかと。+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 10:28:24 [通報]
私は昨年接客の営業のお仕事に転職したのですが、そこの御局様。返信
私を含め下っ端がいつもトップ争いの中、その御局様は文句ばかりの全く仕事が出来ないポンコツだった。
その割に飲み会だけは仕切っていて、社長の次に偉いと勘違いが痛々しい。凄いメンタルだと感心してます。+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 10:28:42 [通報]
>>28返信
サイバーテロかみたいな資料作ってくる人いるね…
+13
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 10:28:44 [通報]
そこまで大した仕事してないのに、『はぁ〜、体一つしかないのに無理無理〜』が口癖の無能な奴。返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 10:29:26 [通報]
>>1返信
30代独身男で下手したた24時間会社に居て仕事しちゃう人居たよ
この仕事が好きなんですと
しかし取引先は怒らせて天才だったし(とんでもない失言をする)、普通の人が1時間で終わる仕事が1日かかる。風呂に入らないらしく臭い
しかし常にやる気に満ち溢れてて、、
口癖が「ガル子さん頑張ってください」でさ、いやあなたが一番頑張りなさいよって+19
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 10:29:48 [通報]
言われたことを言われた様にしかやれない人間は本当に無能だよね返信
自分でやりやすいようにやり方を変えれる人間こそが有能
要はゴールさえ一緒なら、それまでの過程なんてよほどのコンプラ違反でもない限り関係ないんだよ+4
-13
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 10:29:51 [通報]
>>28返信
アルアル泣+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 10:30:32 [通報]
やる気のない有能ならいるけど…返信
どっちがマシなんだろう+3
-2
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 10:32:22 [通報]
前のめりすぎて話を聞いてないし勝手に都合よく解釈して動くから滅茶苦茶になる。返信+10
-0
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 10:32:31 [通報]
全て細かく把握したいけどカバーはしない(知識ないので出来ない)部長。そして文句は言う。返信+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 10:32:48 [通報]
みんな案件20件とか抱えてるのに、年間4件くらいしか担当なくて、それも地雷と落とし穴だらけ。返信
でも、自分が一番忙しいと言い切る。夜中まで残ってる。でも会議や案件当日に資料がちゃんと揃っていたことなど一度もない。
そして、月の半分以上遅刻してくる。
+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 10:34:47 [通報]
>>56返信
やる気のない有能の方が1億倍マシ
というかやる気のない有能こそが社会が求める人材だよ+8
-2
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 10:35:22 [通報]
>>1返信
どう迷惑なの?+3
-5
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 10:36:20 [通報]
>>1返信
生活残業(生活費欲しさに必要のない残業をして残業代稼ぐやり方)ならまだしも、あえて自分からサビ残(残業代出ない)をする同期の真意が謎…
「自分、残業代出なくてもこんだけ残って頑張ってます!」アピール?
無能やな…+7
-1
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 10:38:53 [通報]
>>1返信
うちの上司。ワーカホリックなのか、残業好き。
異動してきて誰もチェックしてないような細かい仕事増やして困惑してる+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 10:39:00 [通報]
>>38返信
難しいよね 人を手伝ったり雑務こなしたり単に人の為にやる人もいるから上も評価せざるを得ない+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 10:41:15 [通報]
>>48返信
新人が自作のマニュアル作ってたんだけど、えんぴつで書いて、それをあとからボールペンで清書してた。
仕事中にやってんの、それ。
えんぴつで書いたものを消すときに力が強すぎてチーム全体で使ってるテーブルがガッタガッタ揺れんの。
そこまでして作ったマニュアルを結局見ないでミスするの。無能すぎる。+19
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 10:41:26 [通報]
>>1返信
転職してきた若手が3日目くらいに「俺はこの職場の問題点が分かりました」と言った。
その前に自分の仕事覚えてくれます?+15
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 10:42:44 [通報]
>>15返信
サビ残するって事は時給がどんどん下がっていくことだからね。自分の仕事の価値を下げてる+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 10:43:04 [通報]
>>1返信
今の給料20万円だと仮定して
基本給18万+みなし残業代2万
にすれば解決!
中小企業は何年も前からこんな感じ
未だに働いた分で残業代出るのは大手くらいだよ〜+2
-6
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 10:45:09 [通報]
>>3返信
ガルちゃんトピ立てするくらいドハマりしといて有能ぶってもねえ
無駄な時間ですよー!+6
-3
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 10:46:50 [通報]
>>33返信
結局は好き嫌い+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 10:47:15 [通報]
ゼークトの組織論返信+14
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 10:47:50 [通報]
>>54返信
それに気づくか否かでボーナス額全然違うよね+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 10:48:31 [通報]
>>4返信
村田機械の方?+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 10:51:36 [通報]
>>57返信
ガル民じゃん
書いていないことは勝手に妄想で補完してキレてる+5
-3
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 10:51:50 [通報]
>>1返信
私が正にそうだわ…。
無能だからこそ、雑用とか自分に出来る事は進んでやって、補ってるつもりなんだけど、このトピ切ないわ。+9
-3
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 10:53:32 [通報]
そんな無能が採用されるレベルの職場ってこと返信
無能を笑う奴も無能なのよ
自覚ある?+6
-2
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 10:54:11 [通報]
>>10返信
ガル民のくせに偉そうに語るなってのはあるよね
+7
-3
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 10:54:12 [通報]
保育士の資格をもっているからと言う理由だけで返信
いつでも子供預かってあげるよ
と言う同僚
仕事のやり方見ていたら、何でも荒っぽいし気が短くいつもキリキリしているのに
とても預けようなんて思えない
+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 10:54:50 [通報]
昔誰かに教えてもらった返信
どこぞの国の軍、「やる気の無い無能」より「やる気のある無能」の方を最初に射殺するって+6
-2
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 10:55:01 [通報]
>>1返信
サボり魔のしわ寄せでサビ残せざるを得なくなっている人もいるから
主さんの職場の状況が分からないから何とも言えない
サボり魔がいると時間だけ過ぎるの待っていて、必要最低限以下のことしかしないから
細かい部分が頑張ってしまう人、責任感が強い人に押し付けられていくよ+6
-2
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 10:55:21 [通報]
>>6返信
就業中PC前で半寝してて、終わらなーいって残業してる先輩いたけど殴りたかったわ
無能でもやる気あるならまだマシだ+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 10:57:22 [通報]
>>28返信
すごく言葉を選んで伝えたのエライ!
伝え方も難しいもんね+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 10:58:03 [通報]
>>1返信
家に帰りたくないんじゃん
ほっといてさっさと帰ればいいんじゃん+3
-2
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 11:00:47 [通報]
>>43返信
ごめん地獄すぎるし怒りが伝わってきて笑ってしまったw大変だったね…結局こっちが連絡し返して平謝りなの納得いかないよね!+11
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 11:01:54 [通報]
返事とメモを取る姿勢はめちゃくちゃいい。返信
あとから書いたメモを見せてもらったらぐちゃぐちゃだったな笑+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 11:05:38 [通報]
ちょっと違うけど、やる気のない無能が自分を正当化するために、そういう方向の仲間増やして全体の質を下げることに貢献してるよ返信
別の方向にやる気がありすぎる+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 11:06:16 [通報]
>>10返信
でも無能ならやらない方がいいじゃん?+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 11:10:54 [通報]
前職の先輩にやたら仕事増やす人いた。返信
すごく気が強いのに言い返されるとすぐ心折れてあからさまに落ち込んだり泣くから誰も逆らえなくて、毎日のように意味のない仕事が増えて勘弁してほしかった+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 11:11:56 [通報]
>>2返信
わたしも仕事好きでそういう陰口言われがちなタイプ笑
今の派遣先では全てほどほどを心掛けてます。+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 11:12:11 [通報]
>>28返信
取引先にそういう画像付きの資料をメールに添付してこられるとマジで迷惑
開くのに待たされるし結局こちらで全部最適化しなきゃ使えないから余計な仕事増やすなと腹が立つ
自分の会社の人になら直接言えるし教えることも出来るけど取引先で立場が上の会社には言い辛い
メール添付の注意事項くらいちゃんと指導しておいてほしいよ+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 11:12:31 [通報]
内容にもよりますよね返信
例えば、退勤時間が迫ってから急ぎの仕事を回してくる人がいたり
他の人が退勤してからでないとできない内容をするために残らざるを得ないなら
その人が無能なのではなく職場の問題だと思いますし、
掃除くらいならただ気遣いだろうと思いますが、
受け持ち業務で業務時間中に終わることができる内容を常に残ってしているなら
要領がよくないのかと思います+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 11:14:53 [通報]
>>10返信
こんなとこでイキイキとコメントしてるあなたこそ やる気のある無能ですか?+3
-3
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 11:16:30 [通報]
>>71返信
やばい、わたし射殺されるwww+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 11:16:36 [通報]
>>6返信
あなたみたいにトピの最初も読まないで
残業代欲しいから?って誰にでも聞く人の事を
やる気のある無能って言うんだなってわかった+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 11:16:56 [通報]
何にでもいっちょかみ 指示無視して作業返信+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 11:19:56 [通報]
>>1返信
それやる気のある無能じゃなくて詐欺だと思うんだけど。注意されてもやってるわけだし。+6
-1
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 11:30:04 [通報]
>>11返信
あーわかる
これこうしておいてね、と説明もしたのに全然違う間違った方法でやってるとか、全体で決まったことを忘れてて「え?そうでしたっけ、忘れてました」とか
なんなら電話取ったことも忘れて「え?私ですか?覚えてないです」とか
何考えて仕事してるの?って思う
けど、>>3にもあるように無能が多いガルちゃんでこう書くと、マイナスつくし「私かも…」と返信あるんだよねw+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 11:30:45 [通報]
>>11返信
私のことかと思った
教えてくれる方が聞くと怒る、聞かなくても怒る方なので毎日萎縮してそうなります
+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 11:32:43 [通報]
蟻のリーダーも別のグループに行ったら普通に成り下がるみたいな話あるよね返信
人間なんてやる気のない無能ばっかりで出来てるからやる気のある有能が輝くわけで+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 11:36:13 [通報]
>>4返信
これはやる気のない無能+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 11:36:53 [通報]
>>1返信
ガールズちゃんねるの住民
「口だけ」
「ネット弁慶」
「虚栄心の塊」+6
-2
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:22 [通報]
>>27返信
仕事に「温かみ」を求める層いるけど、効率化してくれて皆の負担が減るのは「温かみ」じゃないの?と思う+16
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 11:45:12 [通報]
公務員時代にいたな返信
残業代欲しくて毎日無駄に残る。何かを解決する仕事はしない。
内々で処理することには積極的。
対外的に評価されたくて時間外にも無駄に対応することで周りから批判される
この人の後任になると評価される仕事ばかりにしか手を付けてないのがよく分かる
自分は優秀だと思ってるしプライド高いから扱いにも困る+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 11:47:17 [通報]
>>6返信
サビ残て書いてあるのに何故そうなる?
働いたことないの?+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 11:47:55 [通報]
>>34返信
分かるわ
上の人たちも役職つけられなかったからって理由で、そのヒラになんちゃって部下つけたがりよね
あれに巻き込まれるほど厄介なものはない+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 11:50:12 [通報]
仕事内容よりも社会人のスキルみたいな雑誌に載ってそうな事にこだわる返信
横文字大好きで権威主義、なにより仕事も出来ない+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 11:51:57 [通報]
>>96返信
??+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 11:54:05 [通報]
慢性化した残業って時間内に処理出来ない無能ですって言ってるようなもんだけどね返信
未だに残業評価したがる人たまにいるけど、そういう人も残業が未だに評価されると思うタイプで困る+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 12:00:27 [通報]
接客業してたとき、めちゃくちゃ忙しくなってくると絶対に今する必要のない作業をし始めて他のスタッフにも強要する先輩がいた。返信
ピークで忙しくてバタバタしながら準備と後処理に追われてるときにまだ十分在庫があるストックを作り始めて他のスタッフにもキレながら強要したり、明日でも明後日でもいいのに忙しいとキレながら在庫整理に行ったり、突然床掃除をし始めてみんなにも強要するから本当に迷惑だった+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:58 [通報]
効率よく進めるのが苦手なのに仕切ろうとする同僚がいた。返信
+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 12:09:21 [通報]
やる気あって、マイルール作っちゃってそれに縛られてめちゃくちゃ効率悪くなってるやつならいる返信
これはいちいち行政に確認取らないといけない(その必要はない)とか+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 12:13:28 [通報]
>>7返信
トラブルに火に油を注ぐ対応をする上司がいる。
話を誇大解釈&自分の都合良くする解釈する癖がある&ぶっ飛んだ解釈するってだけで本人に悪気はない。
ただ対応された人達が不快な思いを抱いて退職。寄りによって仕事が出来て人柄も良くて慕われていたような人達+9
-0
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 12:16:49 [通報]
>>68返信
中小だけど普通に残業代出るが+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 12:26:29 [通報]
>>56返信
性質による。
激務部署で自分の仕事を周りに押し付けて取り巻きとずっと喋ってるだけの有能(やらせたら最低限の仕事は出来るってだけでこう呼びたくはない)はもう無能と変わらんと思ってた。
自分のこと棚に上げて悪口陰口、告げ口魔のコミュニティクラッシャーだったし。
大変な仕事は自分しかいない時以外はやらない(上手く回避)、最低限の仕事を淡々とやる、穏やかで自分にも甘いが他人にも寛大みたいな人は失礼ながらやる気ある無能さんよりやりやすい。
何ていうんだろう、有能だから自分のやりたいように進めつつ周りが気分悪くしない方向にも持っていけてる。
こういう人ってやる気出したらシゴデキなのよ。出さない時点でも隠しきれてないけど。+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 12:32:00 [通報]
>>112返信
退職決まっているの人のよろしくはない行動(会社に損害与えてる&法律違反とかでは無く、他にやっている人たくさんいる)をわざわざ問題にして騒いでいた上司がいた。
クソ忙しい時にその問題解決に時間割いているの見てオイオイと思った。+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:10 [通報]
自分ができると勘違いして仕切りだす奴が厄介返信
+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 12:56:42 [通報]
評価につながるって分かると他人の仕事でも介入してくる人返信+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:09 [通報]
>>71返信
でもガル民は無能な怠け者よりも無能な働き者の方が有能って言ってるけど?+0
-3
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:22 [通報]
>>109返信
接客業ってそういう人多くない?
私は客側だけど
変な店員多過ぎる+0
-3
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 13:01:49 [通報]
>>116返信
仕切る人って効率良く出来る人と出来ない人で二極のイメージ。
前者は周りがあなたに任せたよor何か提案してくださいという空気になってて自分が仕切るようなシチュエーション。
後者は仕切るというより騒いでる。
その中間ぐらいにいる人って、仕切りは適任者に任せてる。+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:29 [通報]
>>1返信
時間が有限であることを知らない
仕事のできない係長
気にしないで、残業全然大丈夫だから!ていうけど
そのスタンスで仕事しないでよと思う
みんな定時で帰りたいよ+8
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:52 [通報]
>>118返信
どっちも無能でしょ
何言ってんの+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 13:14:38 [通報]
パワハラがすごい上司がいて、上層部に告発しようという流れがあった。年長で社内で顔も広い先輩を中心に準備していた。返信
突然、別の先輩が20ページぐらいある資料を共有してきた。上司の悪事をまとめたから上層部へ持って行きたいらしい。皆が言ってた上司の悪口をメモして書いてたり、部下だけで秘密裏に作った対上司用のチャットをスクショして貼り付けたり。
悪口にせよチャットにせよ、見せる用の文章じゃないからそのまま公開したら本当にただの悪口になる。部下から上司へのパワハラでこっちが訴えられる。資料も長すぎて意味不明だし、勤務時間中に何作ってんだ!ってなるに決まってる。
お前は絶対独断行動するな!!ってめっちゃ怒られてた。+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 13:21:00 [通報]
>>28返信
変に気を遣うよりも、容量が重いから資料として不便で使えないって理由を言わないと何度も繰り返しやりそうだけど
よかれと思ってやったことの心を折らないのは大切だけど、指導する側が大切なことを濁していたらダメだと思う+8
-0
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 13:26:22 [通報]
>>121返信
朝から残業前提の働き方する人っているよね+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 13:30:15 [通報]
>>2返信
私は人に対して無能って言う人よりも、多少仕事が出来なくてもやる気ある人のほうが絶対いい+11
-4
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 13:31:43 [通報]
>>63返信
あー、いるいるそういう人
マイルール厳しくて無駄にやること増やしたり複雑化して、忙しくてもひたむきに頑張る自分!を演出する
1人でやるなら良いけどたいてい周りを巻き込むから迷惑極まりない+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 13:33:01 [通報]
>>1返信
やる気のある有能→すごい
やる気のない有能→すごい(能ある鷹は爪を隠す系)
やる気のある無能→すごくない
やる気のない無能→カス+4
-4
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 13:33:17 [通報]
やる気値ある無能って言葉は無害に見えるけど、現実だと他人の足を無意識に引っ張る無能だとしっくり来る返信+7
-1
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:52 [通報]
>>125返信
時間たっぷりあるから!て
こっちはないし、帰りたいんだよってなる+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 13:37:52 [通報]
>>129返信
そうそう、足引っ張ってるんだよね。
返事が良いからやる気あるように見える。
こういう人にはわざと仕事渡さないようにとか無視したりとかしていじめるんだけど
そういう奴こそ上司にチクる。本当クソ。
やめてほしい。+5
-1
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 13:38:40 [通報]
>>126返信
そのやる気にもよる。
現時点で力不足なのは自覚してて自分も仕事出来るようになるんだみたいな自分の能力向上させる類いのやる気ある人は好感持てる。
そういう人ってそのうちやる気ある有能になっていることも珍しくないのよ。
厄介なのが、出来ていないことに無自覚なやる気ある人や努力はしたくないけど認められたいみたいなやる気はある人。
自分は有能だと思い込んで余計なことする、自分のアピールのために仕事増やすとかする。+8
-2
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:24 [通報]
計画性なくあれやる!これもやる!とやたら風呂敷を広げる返信
本人は計画立ててるつもりでも、同僚や部下の犠牲ありき(雇用契約内容や職務範囲ガン無視レベルで当人の了解も取ってない)
若手からそれもいいけど課長職でそんなだと迷惑
+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 13:45:38 [通報]
>>123返信
私の職場にその人の相談しない(自分を過信&報連相の習慣がない)&その膨大な資料作成を自分が提案するけど作成は周りに押し付けるverみたいな人がいるからか、可愛いもんじゃんと思ってしまった苦笑
まだ相談してくれるだけ良い&一応一人で膨大な資料を作るという努力はする人なんだと笑
何より私の職場にいる人はそのパワハラ上司に悪い意味で従順で告発にも非協力、その上司が失脚したら「俺は本当は大嫌いだった」「みんなに協力したかった」と調子良いこと言うタイプ。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:22 [通報]
会社の荷物が届いた時、仕事忙しそうにしてた後輩がわざわざ受け取りに行こうとしたので返信
「私の担当だから私行くよ」と止めたのに
「じゃあドア開けておきますね!」と結局配達員が待つ玄関に走っていってた
別に大荷物でもないのにドア開けるために行く意味…とモヤッてる+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:01 [通報]
やる気ともちょっと違うかもだけど、「急ぎじゃないのでお願いします」と言っておいて頻繁に「できましたか?」と声をかけてくる人、本当にイライラするからやめて欲しい。返信
再三再度「期限があれば教えてください。なければ3日ほどお願いしています。完了したらメールでお送りしますので声掛けはやめてください」と言い続けているのに、私が「今は手一杯なので来週まで無理です」とはっきり言っても数時間後に「どうですか?できたらいただきたいです~」とか言ってくる。
頭おかしい。
+8
-0
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:31 [通報]
>>16返信
仕事じゃなくてPTAの話なんだけど、まさに「評価されたい」の人がいる。
委員長でも副委員長でもない人が夜中に全く急ぎじゃないことをグループLINEで送ってきたり、勝手に作ったアジェンダ(←本人がこう書いてる)送りつけてきたり。なんかズレてるんだよな。+6
-0
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:49 [通報]
>>123返信
そもそもその人単独だったら告発もできないしリーダーシップも取れないのに、それでも主人公になろうとする気質の人っているよね
パワハラ上司本人より害悪だと思ってる+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/19(月) 15:57:03 [通報]
逆に能力バリバリだけどわざと隠居した老人みたいなモードにしてる人はいる。いざという時には活躍するけど基本ぼんやり系返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:24 [通報]
>>139返信
よこ
そういう人苦手だな。他人に迷惑かけないならいいけど、現実では爪を隠すタイプとか思われたいとかそういう人じゃんね
正直そういう人よりも常に仕事してくれる人の方が遥かに助かる+1
-4
-
141. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:42 [通報]
>>140返信
一般論的にその通り。
ただそういう優秀な人はより収入の高い場所に行ってしまう。一方給料は高くないが仕事も楽な環境で能力はあるがバリバリ仕事もしたくないので緩く生きてる人の事を書いたつもり。
短距離走の選手だったが、ゆっくり散歩していたい感じ。+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:07 [通報]
>>141返信
そういうことね。了解しました!!+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:36 [通報]
無能おじさんのパワハラ&とんちんかん&悪い事は全部人のせいで仕事できる人が限界で辞めちゃって期限がギリギリになってしまい、無能おじさんは先のペースを考えず張り切って徹夜をするも寝る。巻き込まれた私がおじさんに確認をしたくても昼間寝てしまってる(休みの日ではない)。別の日に他の人が見てもやっぱり寝てる。返信
さらにせっかく来た後任の新人も辞めさせる。新人がやる仕事を今は外注にだしててその分損失も出てる。+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:41 [通報]
>>126返信
やる気はあるけど、覚えて欲しいことをいつまでも覚えない、出来ない、やれない無能に迷惑してる。
非正規で1年近くフルタイムで働いてる中年男性で、いずれ社員のなりたいらしい。
でも、その人は覚えがとても悪いし、先読みした動きもまったく出来ないから、若い社員が仕事を覚えてもらおうと親切に教えてたのに、その社員に自分の納得するスピードで仕事を覚えたいと最近反発してきたそうだ。
新卒の新入社員はこの中年男性よりはるかに早いスピードで先輩社員から仕事を覚えさせられてるのに。
無能の激甘考えにびっくりする。
もうわかくないのが、いつまでも自分を客観視できないのが一番痛い。
+3
-1
-
145. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:02 [通報]
>>10返信
やる気のない無能の方がマシだもん、ある方の無能だと気を使いつつ二度手間だし。+4
-1
-
146. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:24 [通報]
>>13返信
申し訳ないわ。金銭絡むことだとまだ自信がなくて、確認してもらわないと心配でつい聞いてしまうわ…+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:30 [通報]
業務外のことで返信
仕事は別に無能ではない
片付け好きの片付け下手がいる
下手の横好きってこういうことか…って思った
良かれと思って吊り下げ収納(自腹)等で要塞のようにデスク周りの収納を増してる
ロッカーに私物を入れないで(たぶん朝ごはんを仕事しながら食べるから。バッグに朝ごはんは入ってるから)デスク横にやはり自腹で買ったカゴに大きなバッグを2つ入れてる
その人の周りだけゴチャゴチャしてる
あと共用の場所も吊り下げ収納やファイルボックス(自腹)を買ってきてゴチャゴチャさせてる
でもあまりにもゴチャゴチャさせたからこの前、話し合いで撤去させた+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/19(月) 19:26:47 [通報]
誰かが大きな声でやる気のある~って言い始めたら、次に言われるのは誰かと職場が萎縮しはじめる。返信
能動的に動くのも躊躇うようになる。
上が人をいいなりにしたいだけならいいかもしれないけど生産やサービスの効率や質は落ちそう。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/19(月) 19:55:17 [通報]
>>128返信
横
やる気のない無能とやる気のある無能だと仕事を増やして迷惑かけるのはやる気がある方……+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:46 [通報]
>>5返信
うちの店にこれがいて、お客様の横取り、数字の横取りを平気でやる男がいて皆から嫌われてる+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:39 [通報]
外国人でね〜返信
応援でたまにくる人がね
やる気はあるけど話が通じない
自我出してきたり
自分の部屋ではー
どの部屋でも嫌われてる
上司は上手くおだてて使えと言う
私は更に斜め上発想されそうでこわい
賭けだね+1
-1
-
152. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:26 [通報]
>>102返信
効率化によって負担が減り、
早く帰って
自分の時間を大事にできるようになるのも
温かみのある人生だと思いますわ。+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/19(月) 20:54:44 [通報]
>>1返信
さぼってるわけでもないのに直の上司でもない奴に働き方についてあれこれ言われたくない。
自由にさせて欲しい。+1
-1
-
154. 匿名 2025/05/19(月) 23:56:45 [通報]
>>32返信
余計なことしてヤバいことに
なるくらいなら言われたことだけ
すればいいんじゃないの?
まあ、私ニートやから知らんけど+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:03 [通報]
>>42返信
だってやる気のない無能って
なんかしでかした?+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 00:08:56 [通報]
>>57返信
いるいるいる
「落ち着けよ」って言いたい+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 00:13:16 [通報]
>>75返信
無趣味の暇人なんですか?
頭悪いか真面目すぎるか強迫性障害か
このどれかで仕事遅いんじゃないの?
迷惑です!!!+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 00:14:39 [通報]
>>75返信
無能が職場に居ても邪魔だし、目障りだからとっとと帰れ!!!+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 00:24:48 [通報]
>>75返信
気が散るからとっとと帰れ!!!
返信くださいね。+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 00:44:06 [通報]
やる気のある無能とやる気のない無能ならどっちがいい?クソみたいなこと聞いてごめん。asdで働くの怖い返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 00:45:22 [通報]
>>158返信
>>157
>>159
同じ人?怖いわ+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:14 [通報]
>>57返信
完全にこれです。本当にすみません。+0
-2
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 00:56:14 [通報]
ニートだけど久しぶりに働くから参考にします。返信+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 01:10:17 [通報]
>>161返信
同じ人です。怖くないですよ!すみません。
無趣味の暇人ではないですよね?+0
-1
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 01:13:25 [通報]
>>164返信
もういいよ…私が悪かったよ、余計なことはしないので許してください+2
-1
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 03:10:55 [通報]
自分に関係ない電話はすぐ担当に回せばいいのに全部話聞いて電話切ってから担当に伝える。しかも自分の考えも付け加えて。返信
担当は不明点があるからまた結局折り返す。
まじで無駄な時間だし、散々引っ掻き回してこっちから質問するとなぜかキレてここまでやったんだからあとはそっちでやってと恩着せがましく言う。
中途半端にやって丸投げするの勘弁してくれ。というかもう、じっとしてて。
+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 05:29:27 [通報]
週2回勤務の非常勤女性50代が返信
職場の断捨離を独断でやってしまい
必要書類まですてられ大混乱中です。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 06:30:28 [通報]
>>83返信
そういう問題じゃ無いやろ+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 06:34:07 [通報]
>>67返信
間違い無い
それに気付かない主の同期終わってるよね
そりゃ主からしたら迷惑極まり無いわ+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 06:42:20 [通報]
>>23返信
結局は「残業を止めさせられてない上司も部下を指導出来てない奴扱いされちゃう」って事を理解出来てないのが何よりも、その同期の駄目な所だよね+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 06:48:35 [通報]
>>41返信
サビ残の何が悪いかって、それを見た後輩が「自分もこうしなアカンのかな…」って思わされる事でマトモな効率的な人から離れて行っちゃうところだよね
サビ残も正義感じゃないけど美徳精神からやってる人も居るし…そういうのが主は怠いって言ってるのに、それを読み解けない人がそこそこ居る事にビックリするよね…
やられる側からしたらサビ残って多大な迷惑なのにね…+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 07:00:48 [通報]
>>53返信
既婚男性なら嫁が恐過ぎて帰宅恐怖症なんかな?って思えるけど…。独身男性なら尚更何故…??その人は実家暮らしで、その実家が機能不全家庭(毒親)とかが原因で帰宅恐怖症になってる、とか…??
何にせよ異臭が漂うとかスメルハラスメントもいいところやね…訴えたら勝てるんじゃない??会社も何とかテコ入れしてくれないと困るよね…
例えば、こういう人が(サビ残中とかにでも)職場内で亡くなったら「過労死」扱いで大騒ぎになって、ありもしないパワハラでっち上げられて遺族が訴えて来たりしそうで怖いよね…そうあうのも含めてサビ残なんて(マトモな)会社からしたら迷惑極まりない行為なのにね…+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 07:06:21 [通報]
>>75返信
そのスタンスでいれる人は無能なんかじゃないよ
働き者の無能というのは要約すると意識高い系の事だよ
表層的にしか物事を捉えられないから主さんに嫌われてるんだよ、この同期は
あと粘着して来る人はブロック通報して良いと思うよ
変な人に絡まれて大変だったね…いつもお疲れ様です+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 07:11:15 [通報]
>>115返信
定年退職とかだったら退職金も入ってしまうから何としてもそれを阻止したかったとか…??+1
-1
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 07:13:39 [通報]
>>14返信
そんな人が居るの…??拝読してて思わず「キモ〜…」って口ずさんでしまったくらい有り得ないね、そいつ…+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 07:16:33 [通報]
>>22返信
うわぁー!!居る居る!そういう奴!!結局中身(質)よりも見栄え重視だから嫌われるんだよね…+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 07:24:39 [通報]
>>160返信
やる気の無い無能の方がマシって戦地でも言われてるくらい有名だよ
このスレに図載せてる人居るし見てごらん+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 07:57:48 [通報]
>>160返信
やる気のある無能は最近では大沢たかお祭りを強制終了した人が記憶に新しいですね+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 08:19:44 [通報]
中途採用の障害者雇用(身体)の人達なんだけど。返信
1人はほぼ社会人経験なしで入社したらしいのに、若い子に社会人とは〜とか説いてた。本業はお手伝いレベルの派遣さんに任せるような作業なのに。なぜか改善活動とかボランティア活動に熱心なんだけど社名出すの恥ずかしいからやめて欲しい。同じ会社だと思われたくない。てか社内で大人しくひっそりしてて欲しい。
2人目はパワポで資料作るのがデフォな中で頑なにワードで見づらい資料を作ってくる人。しかもそれでマニュアル作って原本化しようとするから迷惑がられてる。版数管理の考え方も周りとズレてて、軽微な修正なら0.1ずつ上げる人が大半なんだけど1ずつ上げるせいで第20版とかになっちゃってる。明確な決まりがないなら周りの従来のやり方に合わせない…?経験に裏付けされた理由も無く何となくで適当なマイルールで作業してるから干され気味。なのにプライドだけは高いんだよね。迷惑。+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:14 [通報]
>>1返信
主と似てるので
自分アピのために開始時間の40分ぐらいに会社にきて掃除してるやつ
そこが基準にされても困るし
まじで端金の給料で頑張る人はやめて欲しいよ
賃金の底をつくるな+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:28 [通報]
誰も求めていない仕事を増やして無駄残業してやり遂げた気になっている。返信+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:50 [通報]
>>14返信
何か特別なケアが必要な人っぽい…+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:43 [通報]
>>71返信
良かった兵卒だったw+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:47 [通報]
>>174返信
20代の派遣社員なのでそれは無いですね+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:05 [通報]
>>10返信
やる気のある無能よりやる気のない無能のほうが組織だと有用なんだよ
言ったことしかやらないから
有用と言っても状況が悪くなると捨て駒にされるから、有能になるためにどこかで経験を積まないといけないけどね+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:03 [通報]
ゼークトの組織論てあるよね返信
やる気のある優秀
やる気のない優秀
やる気のない無能
やる気のある無能+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する