ガールズちゃんねる

胸が垂れてしまった【授乳】

111コメント2025/05/20(火) 04:47

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 08:13:34 

    2人の子供を完母で育て、すごく胸が垂れてしまいました。
    まだ20代なのにたれぱんだみたいになっています。
    鏡を見るたびに落ち込みます。
    同じような方は割り切っていますか?
    返信

    +41

    -14

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 08:13:48  [通報]

    奥さん達おはようさんです☺️
    返信

    +7

    -18

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 08:14:18  [通報]

    返信

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 08:14:48  [通報]

    医療の力で直したわ
    返信

    +4

    -16

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 08:14:52  [通報]

    仕方ないよ
    返信

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 08:14:56  [通報]

    太ってから垂れた気がする。
    返信

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 08:15:29  [通報]

    たれぱんだかわいいじゃん
    返信

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 08:15:32  [通報]

    >>1
    ブラで上げればいいし…って諦めてます
    返信

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 08:17:09  [通報]

    私は貧乳のくせに垂れた笑
    デコルテがえぐれてる。
    授乳で左側の方がやりやすいから左側優先で使ってたら左側の方がより垂れが酷くなっちゃったので、2人目の時に右側優先にして垂れ具合のバランス調整した。
    返信

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 08:17:14  [通報]

    >>1
    20代で2人出産したなら仕方ないと思うから諦める
    返信

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 08:17:14  [通報]

    どれ?🤤
    返信

    +0

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 08:18:48  [通報]

    ボリュームがなくなった
    返信

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 08:18:58  [通報]

    胸が垂れてしまった【授乳】
    返信

    +8

    -13

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:00  [通報]

    >>4
    クーパー靭帯って繋ぎ直せるの?
    返信

    +1

    -7

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:28  [通報]

    20代ならちゃんとしたブラをつければかなり戻るよ!私も授乳後タラーンとなったのでイオンの下着売り場の人にサイズをきちんと測ってもらって正しい着用の仕方も教えてもらって、気がついたら元通りにはならないけど垂れた感じはなくなってたよ
    返信

    +12

    -13

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:36  [通報]

    悲しいよね。
    色は戻ったけど乳は垂れ、乳輪はでかいまま。
    妊娠前の胸が思い出せない。
    自分用に写真撮っておけば良かったと思うくらいw
    返信

    +58

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:36  [通報]

    >>5
    これしか言えない
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:36  [通報]

    補正下着つける
    返信

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:47  [通報]

    1人目はそうでもないのに2人母乳あげると削げて垂れるよね?周りも皆そう言ってる
    返信

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 08:20:09  [通報]

    胸筋鍛えよう
    返信

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 08:20:13  [通報]

    添い乳してたら本当に垂れた。
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 08:21:10  [通報]

    貧乳の私ですら垂れましたわ。

    でも子供2人を大きくさせ立派な役割を果たしたと思って割り切る。
    返信

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 08:22:06  [通報]

    一度垂れた肉は戻らないよ。
    こうなったら脂肪を狙って落とすか、手術するしかない。
    私は体脂肪率43→23にしてG→Dになったわ。
    授乳終わって乳腺もしぼんだから巨乳でも張りもなくなったし巨乳に未練はない
    胸筋発達して谷間はあるけど、なんかシャーシャーしてたくましくなった
    返信

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 08:22:23  [通報]

    >>13
    志村けんが婆さんになって長く垂らした乳を首の後ろにまわしたりして、子どもの頃はそれ見て笑ってたけど、立体縫製の乳当てもなく、子どもを数人産んでもちろん母乳で育てりゃそりゃ垂れるよな…と思った
    返信

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:15  [通報]

    出産した友達がそれが嫌で授乳しないで完全ミルク育児して3人育てたよ。
    返信

    +5

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:24  [通報]

    おばあちゃんになる頃には結べる長さ
    返信

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 08:24:20  [通報]

    ネタじゃなく胸が小さいので萎まないだろと家族と冗談言ってたんだけど、完母でまじで垂れた。
    落ち込むこともあるけど元々小さかったし人前ではブラもしてるわけだから気にしてないや。
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 08:25:07  [通報]

    授乳してなくても垂れたからこれは年齢的なものもあるし仕方ないよ
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 08:25:42  [通報]

    屈んだら干し柿みたいになる。悲しくなるよ
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 08:26:00  [通報]

    >>1
    『昔巨乳今は長乳二児の母』って川柳で入賞したことある(笑)サプリやら下着やら沢山試して抗ったけど、、こればっかりは外科手術以外治せないと思う。
    返信

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 08:26:53  [通報]

    >>25
    それは引くわ
    たまにガルで言われてるメス母ってやつ?
    返信

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 08:26:55  [通報]

    >>1
    28で3人目を出産して
    3人とも完母で育てたので削げてますよ
    もともと貧乳だけど副乳のせいで余るほど母乳が出たから胸も肉割れしてます
    今年37になるけど胸を露出する事なんて無かったし水着もラッシュガード着るから特に何もせず諦めてます
    返信

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 08:29:11  [通報]

    >>1
    これ人によるよね
    全く垂れない人もいれば漫画みたいに垂れちゃう人もいる
    私はそこまで垂れなかったけど乳首がめちゃくちゃ大きくなった
    返信

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 08:29:51  [通報]

    >>15
    すごい!
    他に筋トレとかなにもしませんでしたか?
    胸の上部が削ぎ落ちると聞いてますが、そこまでは治らないですよね?
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 08:30:38  [通報]

    >>25
    芸能人みたい
    返信

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 08:30:41  [通報]

    私は凄い削げちゃったよ〜でも別にもう誰に見せるわけじゃないし諦めたw
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 08:31:42  [通報]

    >>1
    元々貧乳だからなのか胸に対して全く無頓着だから何も気にしたことない。気になっちゃう人は可哀想だなーって思うだけ
    返信

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 08:31:57  [通報]

    >>3
    たれぱんだ懐かしいなあ。
    小学生の頃の傘をたれぱんだ使ってたミドサーです🐼
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 08:32:15  [通報]

    >>25
    うちの母がそれ
    返信

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 08:32:30  [通報]

    私垂れたのもあるけど、乳首が凹んだ
    困り顔のタレパンダみたいになってる
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 08:32:46  [通報]

    旦那に愛想尽かされないようにw
    返信

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 08:33:16  [通報]

    >>1
    子供を産み、母乳をあげた勲章だよ


    形が崩れるからという理由で母乳を一切あげない母親もいる中で立派だと思う
    返信

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 08:33:36  [通報]

    >>16
    私は乳輪より乳首の巨大化が嫌だ
    見た目がグロくなっちゃって旦那にさえ見せたくない

    娘と一緒にお風呂入ってたら大人になったらこうなるの?いやだって半泣きで言われて私も泣きそうだった
    まぁ、こんなグロいおっぱいになんかなりたくないよな...
    どうしても嫌なら赤ちゃん産んでも粉ミルクにすれば綺麗なままらしいよ〜って言っといた
    返信

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 08:34:42  [通報]

    ちゃんとフィッターさんにサイズを測ってもらって身体に合ったブラをしたらマシになるよ。
    カップ付きキャミソールは着ない。
    あとは大胸筋を鍛える。
    家で立ったらままでも座ってでも出来る簡単な筋トレあるからやってみる。
    ネットにいっぱい載ってるから調べてみてね。
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 08:36:56  [通報]

    >>41
    自分でも直視したくない見た目悪い胸になったから旦那には見せてない
    行為は電気消さないと出来ない
    返信

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 08:39:51  [通報]

    垂れ下がった胸を想像して震えてる妊婦なんですが、旦那さんはその胸で興奮できたり、事の最中触ってきたり、喜んだりするのでしょうか?

    お子さんが複数人いる家庭の方が多いですし意外と男性は気にしないのでしょうか?それとも仕方なく…みたいな雰囲気ですか!?
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 08:42:23  [通報]

    >>25
    でも授乳とミルクって、どっちの方が栄養的に良いんだろうね?
    返信

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 08:42:52  [通報]

    >>16
    独身時代に付き合っていた彼から乳首の色を褒められたけど今は凄いわ
    デカいし黒いし
    乳がんのエコー検査で見られるのが恥ずかしい
    返信

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 08:43:46  [通報]

    >>1
    私もです。悲しい感じです。普段はサラシみたいなブラでどうにか抑えているけど(さらに形崩れそう)。でも肉厚じゃなくなった分、カジュアルな服装が似合うようになった気がします。前向きに…
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 08:44:02  [通報]

    もうさ、張りがなくなるんだよね
    だら~んって感じ
    悲しい
    返信

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 08:44:36  [通報]

    貧乳なのに垂れたっていう人いるけど
    まな板の私は垂れようがない…
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 08:49:57  [通報]

    >>47
    ミルクじゃない?きちんと栄養素をバランスよく作られてるよね。母乳は母が飲んだ食べたものがダイレクトに伝わるから母がミルク並みの栄養素を摂らないといけなくなる。
    返信

    +12

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 08:51:42  [通報]

    >>52
    なら授乳のメリットって無いのかな
    返信

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 08:53:30  [通報]

    >>46
    こればかりは人によるんじゃないかな?
    産後から太って下っ腹出てても、むしろそれも良いって言う旦那だっているし、垂れたお胸どころか出産立会いしただけで女として見れなくなって以後レスだっていう旦那もいるし。
    でも基本的にはそんなに気にしない人が多いとは思うけどね、知らんけど
    返信

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 08:54:55  [通報]

    >>53
    無さそうですよね。
    今妊娠中ですが妊娠前から胸が硬くて洗ったりちょっと触るだけでも痛いタイプなのでミルクで行こうと決めました!
    返信

    +2

    -16

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 08:55:27  [通報]

    >>34
    横、授乳で垂れたならそこに筋肉とか関係ないよね。授乳に筋肉使わないし。筋トレするのは良いことだけど胸を元通りに近づけるのとは関係ないと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 08:56:13  [通報]

    >>52
    うちは10ヶ月まで母乳だったんだけど子供は貧血状態だった(他の病気で検査が必要でその時判明した)
    母乳なら安心っていう固定観念があったけど捨てたわ
    貧血改善用のシロップ飲んだり粉ミルクにしたら栄養状態良くなって貧血も治ったよ
    そのあとはシロップ辞めたけど貧血にならなかった
    返信

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 08:57:38  [通報]

    >>1
    諦めたよ。ブラ外した状態なんて銭湯とかぐらいだし、そういうところは同じような方沢山いるし、万が一新しい彼ができたとしても真っ暗にしてもらうし。わざわざ何か入れて膨らます。なんて事は考えてない。
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 08:59:41  [通報]

    >>53
    出るからあげるってかんじ?
    出なきゃ出ないでしょうがないミルクだし。
    返信

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 08:59:49  [通報]

    授乳してなくても40になれば嫌でも垂れるからなぁ…
    私は40過ぎたからどうでも良くなってる。
    でもまだ20代、30代で若いのに垂れるとやっぱり凹むよね。

    私は母乳が全然出なくてミルクで育てた。
    胸は元々小さいけど小さい胸でも垂れるんだなーと。
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 09:00:05  [通報]

    >>14
    単に詰め物しただけでしょ(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 09:00:36  [通報]

    2人目を現在授乳中なのですが、胸というより乳輪が丸くなくて垂れてる。
    本当にたれぱんだみたいな感じの黒さだし落ち込む。
    返信

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 09:08:57  [通報]

    20代で3人産み、外出時以外は母乳で育てたけど、胸が下向いてるまだ31歳なのに
    乳輪も大きくなった
    お椀のようだったのに張りもなくて皮っぽい
    鎖骨あたりの骨も目立つし
    服着てれば分からないけど、明るいところじゃ脱げないや
    あと水着も無理
    デメリットないなら豊胸したいけど、こわくて無理
    返信

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 09:17:57  [通報]

    >>41
    そんな旦那イラネ
    返信

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 09:18:46  [通報]

    >>53
    準備無しですぐあげられる
    返信

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 09:22:24  [通報]

    >>43
    わかります🥲
    授乳期間終わったら乳首元に戻って欲しい・・・。
    なんででかいままなんや・・・。
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:18  [通報]

    私は帝王切開の跡がツラい
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 09:30:31  [通報]

    >>53
    免疫がつきやすいんじゃなかった?
    返信

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 09:31:38  [通報]

    >>3
    これが流行ってた若い頃から若い頃からたれパンダだったんだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 09:35:24  [通報]

    >>1
    仕方ないと思ってる
    誰も見ないし、ブラで隠せるからそれほど悩んでない
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 09:41:02  [通報]

    >>68
    完母でしたが生後3ヶ月で感染症になり、大学病院に5日間入院しました。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 09:45:49  [通報]

    自然現象だから。嫌ならお金出してシンビでお直ししてもらえばいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 09:46:09  [通報]

    >>42
    一言余計なタイプ
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 09:46:34  [通報]

    >>53
    授乳の時に素肌が触れ合うことで、母子共にオキシトシンが分泌されるから愛着が芽生えやすいとか、
    母親の食べてる食事の味が母乳にうつるから生まれてすぐから食育ができてるとか、
    母乳に含まれてるけどミルクには再現されてない謎成分がいくつもあってその中に大人になってから糖尿病を防ぐ効果があるもの、歯のトラブルが減るとか、過敏性大腸症候群にもなりにくいとか、疫学的な調査で判明してる。

    生後すぐのメリットとしては、乳児突然死症候群が少ないこと。
    あと、母乳育児をしてる場合に母子が同じベットや布団で寝てる時にだけ起きる現象として、母親が赤ちゃんをよけながら寝返りを打つことが確認されてる。

    あと、授乳の際、哺乳瓶は吸うと出るけど、母乳は顎で噛まないと出てこないから、咀嚼の筋肉が鍛えられて、中耳炎予防にもなってる上、離乳者の時の咀嚼もしやすいとか。
    さらにいえば、咀嚼と同じ動きによって顎が大きくなるから後に永久歯が生えてくる時に十分なスペースができやすい。

    90年代や2000年代は自分の体型維持、さらには産後は6〜8週で職場復帰することからアメリカ人もミルク育児する人が多かったんだけど、今は母乳のメリットが大きいことからなるべく母乳。
    できなくてもミルクでも大丈夫(でも、できる限り母乳育児を推進するように雇用主側にも授乳の時間を確保させる義務を課す)みたいな州が増えてる。
    返信

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 09:47:49  [通報]

    >>1
    うちの母は、名誉の負傷と申してます
    お母さんありがとう、そしてごめんなさい
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 09:49:13  [通報]

    >>51
    私もまな板だから、母乳マッサージのときも、あなたは垂れようがないですと言われ、複雑な心境だったわ
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 09:51:52  [通報]

    >>1
    ひとりっ子で2歳半まで授乳してました。
    卒乳してしばらくは垂れてたけど、最近少し戻ってきたよ。(見慣れただけかもしれない)
    完全に元には戻らないと思うけど、20代なら少しずつ戻ってこないかな。
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 09:53:07  [通報]

    >>1
    授乳期が終わった頃は皮だけになってしぼんでいましたが
    少し時間かかるけどある程度はふっくらしてきたよ
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 09:53:10  [通報]

    >>15
    30代前半で大胸で垂れるの怖くて授乳中もずっとサルート付けてたらタレパンダとかにはならなかった
    授乳しなかったらどんなだったかってのとは比較できないけど、20で初産の母の30代の頃の胸と比べたら全然違う
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 09:59:13  [通報]

    >>1
    それが嫌なので最初の3ヶ月でだけ母乳であとは粉ミルク、1人しか産まないって人はいる
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 10:00:28  [通報]

    私は元々離れ乳でそれが垂れるとすごくオバ見えする…巨乳でもないし離れてるから谷間ないのに余計なボリュームだけあるんだよね
    これだけでも年齢が上に見えるよ
    ワイヤー入りのホールド力あるブラをつけられないせいもあるのかな
    子供に捧げたと思ってるけど服も似合わないものばかりになるし正直落ち込む
    卒乳して補正ブラつけられるようになるとマシになるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 10:27:06  [通報]

    >>47
    ミルク飲んでる子の方がぷくぷくしてる率高い
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 10:29:46  [通報]

    >>1
    垂れたし太ってGカップになったからこの際手術で小さくしようかなって思ってる。
    高須クリニック息子の動画に親世代の人の胸の手術の動画見ていいなーって思ったもん
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 10:32:26  [通報]

    片方目を大方飲んだ所で指を入れて強制的に口を離して、もう片方のパイを飲ませる様にしてたら、タレなかった。
    体感だけど、極限まで吸わせるとしぼむ感じがした。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 10:35:53  [通報]

    >>1
    まだ若いから気になるよね
    そのうち周囲も子供の有無関係なく垂れてくるから
    それまでブラで寄せて上げて乗り切ろう 服着ちゃえば気にならないよ
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 10:39:59  [通報]

    混合だったけど、2人母乳あげてめっちゃ垂れた
    垂れたというかハリがなくなってしぼんで、元のおっぱいがどんなだったか思い出せない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 11:03:49  [通報]

    >>14
    皮膚切除して吊り上げとかあるみたいね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 11:05:03  [通報]

    >>1
    吉本新喜劇の桑原和男演ずる桑原和子みたいな状態だな。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 11:08:40  [通報]

    >>13
    吉本新喜劇だっけ?テレビを編集したものをYouTubeで見たことある。

    今なら絶対出来ないネタだよねもしやったら大問題になる。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 11:12:42  [通報]

    >>10
    今の時代に20代で出産、しかも2人とは最強エリート感がすごい。
    自分の美を産前基準に考えて病むよりも、いかに子供を社会的に優秀に育てるかとか、20代で出産終えたなら後は自分もキャリアを中断せずに上昇するだけなんだし、ファミリー世帯としてパワー付けていく事に集中した方が絶対に楽しいと思うわ。
    返信

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 11:48:24  [通報]

    生後3ヶ月、完母で育てています。もうすでにとんでもなく垂れているのですが、さらに垂れますか…?
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 11:48:42  [通報]

    >>55
    こちらはどうしてマイナスなんでしょうか?
    もし痛くて出なければ仕方ない気がするんですが…
    返信

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 12:01:18  [通報]

    先月卒乳して、5歳の長女に「ママ、おっぱいちっちゃくなったね」と気付かれましたw
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:30  [通報]

    >>53
    準備も後片付けもいらない
    おでかけのとき荷物増えない
    無料
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 12:38:49  [通報]

    垂れ乳はバックでぶちこんで
    揺れを楽しむもの
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 13:08:29  [通報]

    >>95
    男性からは見えないよね
    自分が楽しむって事?
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:03  [通報]

    >>92
    無さそうというところかな?
    どちらが良いとかないのに母乳を否定している感じがするのかも?
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:51  [通報]

    >>90
    見た目も大事だろうけど産んだからには子に集中した方が良いだろうね。
    返信

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 17:06:48  [通報]

    2人出産して余計に垂れた。垂れてからかれこれ12年たつ。吉本新喜劇のかずこばあちゃんみたいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:06  [通報]

    >>41
    誰の子育てるためにこうなったと思ってんの?って感じなんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:47  [通報]

    >>1
    昔から垂乳根の...って言葉もあるしね
    勲章だよ
    旦那さんが何も言ってこないなら大丈夫だよ
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:10  [通報]

    >>74
    長いな
    返信

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 21:26:21  [通報]

    一度クーパー靭帯切れたら仕方ない。
    来世は妊娠中から卒乳までワコールにしなさいとしか。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:30  [通報]

    >>25
    うわー…って思ってしまう…
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:08  [通報]

    >>47
    母乳だよ
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:13  [通報]

    >>92
    無さそうならば推奨されないよ。
    母乳の方がIQ高い説あるよね
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:11  [通報]

    >>68
    初乳にすごい免疫あるから飲ませないとだめなんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 21:49:00  [通報]

    >>74
    これを言うと、叩かれる時代
    返信

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:05  [通報]

    >>57
    その病気の影響ありそう
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:29  [通報]

    >>82
    母乳は消化吸収がいいからね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/20(火) 04:47:17  [通報]

    2人を完母で育てて1ヶ月前に下の子の断乳しましたが、本当に小さくなってふにゃふにゃ垂れてしまい悲しい。まさにたれぱんだそのものです。

    元々胸が大きめだったのでブラも全然合わないし、とりあえずブラトップで凌いでる。むしろ小ぶりになり垂れすぎてて改善する未来が想像できず、ブラする必要あるのかなって思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード