-
1. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:44
今ドクターシーラボのビタミンC入りの化粧水を使っていて少しずつ肌が白くなってきました。返信
他にも方法があれば教えてください。+24
-52
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:20 [通報]
ポジティブになる返信
ただそれだけ+30
-33
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:50 [通報]
夜型になるしか返信+41
-14
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:55 [通報]
+34
-3
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:10 [通報]
+0
-15
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:15 [通報]
+27
-73
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:27 [通報]
生まれた時は真っ白な子が多いけどそのあとだよね返信
黒くならない体質が必要なのでは?+20
-23
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:32 [通報]
+124
-23
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:44 [通報]
あまり家から出ない返信
日傘差す+165
-5
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:56 [通報]
果物を食べる返信
特にキウイ+114
-3
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:59 [通報]
私も知りたい返信
色黒でシミだらけ+93
-0
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:04 [通報]
>>1返信
塗るものより洗顔
しっかりメイクも皮脂も角質もオフすればぶっちゃけつけるものはドラッグに売ってるチープなものでも十分+5
-26
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:40 [通報]
+102
-20
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:11 [通報]
>>1返信
黒人とか中東の人間がブチギレそうな案件+11
-30
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:15 [通報]
ウーパールーパーが心の師匠返信+7
-4
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:20 [通報]
めっちゃ肌綺麗にする方法ある ?返信
皮膚科効果なし+2
-20
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:25 [通報]
韓国アイドルはみんな真っ白だけど、あれはどうやって真っ白になってるんだろう?返信
飲むビタミンCとか聞くけど、本当にそれだけであそこまで白くなれるのかな+79
-12
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:30 [通報]
化粧品は気休め程度返信
食品(食べるもの)と内臓機能と血行、あと日焼け止め+87
-1
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:38 [通報]
寒い工場で働く返信+11
-4
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:10 [通報]
ヤケーヌとサングラスを生活に取り入れる返信+23
-2
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:11 [通報]
>>1返信
麹の食品を摂る+18
-2
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:16 [通報]
日焼け止め塗る。日傘を使う外に行く時晴れのとき。美容液も塗る。返信
+56
-4
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:41 [通報]
>>11返信
シミは皮膚科でちゃっちゃととるのがいちばん簡単だよ+67
-7
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:52 [通報]
>>1返信
やっぱりDr.シーラボとか使わないと白くならないか。私はアクアレーベルの青色のボトル使ってるけどいまいち効果を感じられない。ある程度高価な方がいいのかな。+16
-10
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:11 [通報]
教えないよー!返信+3
-14
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:25 [通報]
>>13返信
永野芽郁を見すぎて一瞬永野芽郁に見えた
綾瀬はるかだよね?+104
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:34 [通報]
ルイボスティーを飲む。返信
もともと白い方ではあったけど、ルイボスティー毎日飲み始めて「めっちゃ色白!」って言われる頻度が多くなりました。
+18
-27
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:35 [通報]
日傘や日焼け止めで日焼け対策する返信
小麦粉製品を控える+29
-6
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 22:45:27 [通報]
>>17返信
白玉注射ってやつじゃない?
漂白されたみたいな白だけど。+129
-1
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 22:45:53 [通報]
>>2返信
マイナスついてるけどこれだいじ
イライラして肝臓悪くすると顔がどす黒くなってくるしシミも出てくる+63
-2
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:18 [通報]
帽子もかぶる。返信
日焼けなるべくしないように気をつける。
首と腕にも日焼け止め塗る。
+27
-1
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:22 [通報]
>>2返信
ネガティブになる
ただそれだけ+1
-14
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:26 [通報]
>>14返信
黒人は知らんけど中東やインドあたりだと肌が白ければ白いほど美女って価値観あるよ
日本でも色白がもてはやされること多いけどあっちはもっと過激だよ
ブスでも年増でも色白ならそれだけで地位が上がるみたいなレベル+79
-2
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:30 [通報]
>>17返信
白玉注射+56
-4
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:30 [通報]
>>1返信
白玉点滴
打ちながら白玉団子+9
-14
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:45 [通報]
透明感のある肌って皮膚が薄いんだって。だから年取るとたるみやすいんだよ。返信
+64
-16
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:51 [通報]
>>13返信
なんでメイちゃんじゃないのよ🥺+5
-22
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:54 [通報]
ホワイトロジストおすすめ返信+1
-4
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:09 [通報]
パイナップルを食べる返信
シミ、隠れシミに効果があるみたい+50
-2
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:13 [通報]
>>17返信
全身に塗って白くするクリーム韓国にあるよね
お風呂入るまで落ちないやつ
+78
-1
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:17 [通報]
>>28返信
小麦粉ダメなの?+5
-2
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:38 [通報]
白班とかの病気じゃない限り地の肌よりは白くならないでしょ返信+8
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:46 [通報]
>>30返信
プラスついてるからだいじじゃない+3
-4
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:48 [通報]
もともと白くないと、化粧水レベルだと自己満足くらいに終わりそう返信
地肌じゃなくて化粧でよければ、白めの日焼け止めベースを塗るなど+12
-2
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:56 [通報]
日焼け止め、帽子、サングラス、ヤケーヌ。返信
私は酵素入りの洗顔料で身体を洗ってる。
保湿もボディオイル塗ってるよ。+15
-1
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:00 [通報]
私はシミと肝斑が混じってるから美容皮膚科で即シミ取りとか出来ないから手付かずのまま…返信
どこに行っても肝斑から治しましょうと言われて10回コースのトーニングを勧められるんだよねーただ仕事上定期的に休むのが難しいから回数多いコースは恐くて組めない。シミだけなら一発で済むんだろうけどね+42
-2
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:11 [通報]
最近ハトムギ茶を飲み始めました返信+10
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:13 [通報]
>>1返信
パーソナルカラーにあったメイクをする
イエベ秋なんだけどブルベカラーだとプールで青ざめてる人になる
+12
-2
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:13 [通報]
加齢とともに黄ぐすみはどうしてもしていくよね…😢返信+46
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:44 [通報]
>>35返信
ぜんざいは抜きで+11
-1
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:52 [通報]
なるべく引きこもる返信
出かける時は日傘愛用
日影を歩く+29
-1
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:02 [通報]
保湿 日焼け止めしっかり返信
黒髪ストレート 白いワンピース
ツバの広い淡い色の帽子(夏は麦わら帽子)
薄い茶色の瞳(裸眼で難しい場合はディファイン) 自然な眉毛
図書館にいく 本を取るときの所作がすっとしてる+6
-15
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:31 [通報]
>>18返信
菓子パン中心の偏食から普通の食にしたら自分の太ももが白いんでびっくらこいた 食だよ食+34
-5
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:34 [通報]
>>29返信
体に悪く無いのかな…?
やってみたい。+11
-9
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:15 [通報]
>>6返信
色々辿ると性欲お化けはどの人も世間体なんて読まないから生き生きしてるのが透明感や充実感が達成感で発散されるのかなぁ。化け物とか妖怪みたいに+29
-7
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:32 [通報]
>>13返信
そこは芽郁でしょう?+7
-14
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:55 [通報]
>>7返信
基本的にはメラニン色素の遺伝のとこだけど、食事もすこし関係してるみたい
ニンジンとかトマトなどをよく食べるとカルテノイドが皮膚に蓄積されて黄色や赤みを帯びるの
イタリアとかスペインの地中海紀行の人たちは、北欧と比べると褐色気味だけど、それは日照だけじゃなて食生活からの影響もあるのだそうです+39
-4
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:17 [通報]
スッキリ白肌にはまず早寝早起きだよ〜返信
もう寝たほうがいい時間+26
-2
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:27 [通報]
>>16返信
皮膚科は本来美肌のためじゃないしね。トマトや粕汁、毎日食べれば肌にいいよ!+31
-1
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:36 [通報]
肌自体を白くということなら生まれ持ったものなので難しいですね。返信
酸化チタンが入ってる基礎化粧品を使うと白く見えはします。
あとは日焼けしないこと。+27
-1
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:52 [通報]
特にアラフォー以降は毛穴ケア返信
ピーリングでターンオーバー促さないと、どんないい美容液使っても無意味+18
-1
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:59 [通報]
>>53返信
普通のってようするに野菜タンパク質ご飯メインでお菓子や菓子パンは基本食べないみたいな?+23
-1
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 22:53:53 [通報]
>>18返信
ウォーキング始めたらみるみる肌がきれいになったのは血行のおかげかも
あと健康診断の数値も良くなったから内臓も良くなっていてそれも肌に表れたのかも+41
-3
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:17 [通報]
+0
-8
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:48 [通報]
白玉注射返信+1
-3
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:52 [通報]
わたしも毎年焼け続けて、年と共に蓄積されていってる💦返信
ただ今年の春前からぜっっったい焼かない!と心に誓って、頑張ってたら少しずつ効果が出てきてる
まぁまだ夏が来てないので、実際どうなるかはわからないけど…
今やってることは
・日焼け止め効果のある美容乳液を下地にして安心してたけど、それを塗って、さらに日焼け止めも塗る
・トランシーノのホワイトCクリアを飲む
・美白効果のある化粧水を使用する
・お風呂上がりは美白効果のあるパックをする
・車の運転の際は、必ずユニクロのUVカットパーカー➕アームカバー、サングラスをつける
・徒歩での外出は曇りの日でも日傘をさす+10
-5
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:58 [通報]
>>53返信
よこ
自炊始めたら肌きれいになった
あすけんに褒められるメニューになるように自炊している+15
-4
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 22:59:04 [通報]
50超えたらおんなじやで返信+2
-13
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 22:59:11 [通報]
何よりも日を浴びないのが一番だと思う。返信
+33
-2
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 22:59:17 [通報]
肌質は遺伝で大半決まってるよ返信+34
-3
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 23:00:07 [通報]
風邪を引いて3日くらい食べれず炭水化物と甘い物は全く食べなかったら肌のくすみが無くなってツルツルになった返信
食べ物大事!+29
-1
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:04 [通報]
>>1返信
夜活動する
ちゃんと男と幸せに過ごす
肉や魚を食う+13
-8
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:20 [通報]
>>16返信
肌を綺麗にするのは美容皮膚科だよ+24
-1
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:31 [通報]
お水たくさん飲むのって大事な気がする返信+21
-1
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 23:04:02 [通報]
>>1返信
外出時にはワークマンのこちらをどうぞ+38
-5
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 23:05:44 [通報]
結婚式前に初めて顔剃りしてもらったら赤くなった後一気に透明感出た返信
プロの使う剃刀凄い+8
-1
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 23:05:47 [通報]
>>11返信
シミは植物油を取らないことだよ
吉野俊明先生の動画見てごらん+4
-8
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:08 [通報]
>>58返信
ほんとこれ
寝不足はすべてをダメにする+15
-1
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:34 [通報]
よく眠る返信
血行をよくする
ストレスを溜めない
水分をこまめに摂る+9
-1
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:38 [通報]
>>72返信
夜型の生活は自律神経乱れるし不健康だから肌に良くないよ+10
-4
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:12 [通報]
>>23返信
美白化粧品でシミはとれないよね+31
-2
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:52 [通報]
>>13返信
この美容液、また値上げしてたーー!!
もう他のに 乗り換えようかな…+35
-2
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 23:08:18 [通報]
>>54返信
うーん副作用はあるとは思うけど、グルタチオンて肝機能も強くするし、二日酔いもスッキリするよ。
白くはなるけど、ちょっと青白く見える日があった。+29
-5
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 23:08:34 [通報]
雪肌精のビッグボトル半分くらいでくすみが取れて白くなったけど私には色白が合わないのか疲れた顔に拍車が掛かってやめちゃいました。でも化粧水の効果は感じたのでオススメです。その後通常の化粧水もつけないと乾燥しちゃうのでプレの位置で使ってました。アラフォーです。返信+19
-1
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 23:10:01 [通報]
>>83返信
白髪も増えるってホント?+17
-3
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 23:10:22 [通報]
トマトジュース!これはマジ!返信
浅黒イエローモンキーだったはずの私が、色白いねーって言われるようになった。
でも飲まなくなったら茶色イエローモンキーになってきたよ。+5
-10
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 23:11:45 [通報]
>>15返信
私もそうだよ+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 23:11:48 [通報]
>>57返信
フラミンゴのピンクもピンクの微生物食べてるからだよね
食べ物が影響するのは当然と言えば当然なのかな+40
-2
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 23:12:22 [通報]
>>86返信
どのタイミングでどれくらい飲みましたか+2
-1
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 23:13:39 [通報]
>>13返信
この人の顔左右非対称過ぎて怖いんだけど私だけなのかな+6
-22
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 23:13:52 [通報]
>>82返信
効果はどう?+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 23:14:28 [通報]
>>29返信
白玉注射は自分の肌以上の白さにはならないってはっきり美容外科医が断言していたよ+43
-4
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 23:14:45 [通報]
>>85返信
若い人がやって白髪が生えてきたってのも聞いたことないし、白髪が生えてる人がやって増えたってのも聞いたことない。増えたって感じる人は点滴関係なく増える年齢だったんだと思う。
私はやめて1年くらいたつけど、今の仕事が激務すぎて白髪が増えたような気がする!笑+28
-6
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 23:14:57 [通報]
>>12返信
使ってる洗顔は?+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 23:15:37 [通報]
>>86返信
私は効果なかった
なぜかやめたら白くなったw+2
-1
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:33 [通報]
>>41返信
小麦粉に含まれるグルテンは消化されにくいから、腸内環境の乱れから肌のくすみ、ニキビができるらしい
+12
-9
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:29 [通報]
>>46返信
美容皮膚科って土日も休まずやってるところ多いよね
トーニングならスポットと違って人に見せられない顔になるわけじゃないから定期的に休む必要なくない?+10
-2
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:59 [通報]
>>16返信
寒い日、曇りの日、とにかく日焼け止めクリームをマメに塗り直す+17
-3
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:33 [通報]
紫外線対策やスキンケアや食事法はみんな知ってると思うけど、+ハーブティー。返信
クスミが解消されて白くなるって表現より【透明感】が超上がった。
+6
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:09 [通報]
>>33返信
肌の色はほぼ遺伝だからカースト下の方の生まれで色白に生まれるってことも滅多にないのか+28
-2
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:15 [通報]
>>55返信
何言ってるかわからん+11
-1
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 23:26:30 [通報]
>>55返信
私、性欲お化けだけど確かに人の目気にしないわ
イキイキ、元気って言われるけど透明感はさすがになさそう笑+4
-4
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:18 [通報]
>>33返信
インド人は色白好きだよね
昔、出張先で1週間に3回インド人からナンパされた+33
-2
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:20 [通報]
>>93返信
ありがとう!白髪増えないならやってみたいな+14
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:52 [通報]
>>75返信
養蜂農家かw+24
-1
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:05 [通報]
現状維持でいい返信+0
-2
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:38 [通報]
>>11返信
わたしも色が黒いし肝斑あるけれどピコトーニングしてからシミが薄くなって肌トーンあがりましたよ!
後は日焼け止めしっかり塗るの大事です。+11
-2
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:51 [通報]
>>75返信
色は違うけどスパイダーマンみたい+12
-1
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:38 [通報]
>>11返信
永野芽郁の使ってる韓国のクリームを使うといいかも+2
-8
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:39 [通報]
>>103返信
それ強姦目的かも+46
-5
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:06 [通報]
>>108返信
警察に声かけられないかな?+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:37 [通報]
>>1返信
無糖ヨーグルトをパクパク食べてたときに肌が白くなったって言ってたガル民がいたよ
+3
-1
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:39 [通報]
>>107返信
ピコトーニングの効果どうですか?
肝斑が気になってるんですが、レーザーによっては悪化すると書かれてて踏み切れずにいます+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:27 [通報]
>>6返信
永野芽郁って昔は白くなかったよね
点滴でも打ってるのかな+46
-8
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:42 [通報]
>>90返信
綺麗なのは間違いないけど、この写真はなんか福笑いっぽいね+3
-1
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 23:50:41 [通報]
>>1返信
少しずつ肌が白くなったら大問題だよ+8
-3
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 00:00:41 [通報]
>>97返信
ダウンタイムという訳では無く、そもそも定期的に休みを取って皮膚科に通うのが無理な仕事なんだよね
義家族と農業してて繁忙期なんて皆数ヶ月休み無しとかあるし閑散期でも何かしら作業があり、シミ取りに皮膚科行くので休みます!なんて義家族に言えない…
+14
-1
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:34 [通報]
>>13返信
綾瀬はるかって美人で肌もとてつもなく綺麗だけど、色白ではなくない?
テレビで見てても、白っ!って思ったことないんだけどな。+44
-12
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 00:07:16 [通報]
>>1返信
満たす+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 00:07:30 [通報]
トマトジュースを毎日飲む返信+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:07 [通報]
私はシミと肝斑とそばかすもあるんだけどトーニングしたら、ある部分は薄くなったような気がするんだけど、見えなかったそばかすが見えるようになったり、何もなかったところが余計白くなって、肝斑が目立つようになった返信+1
-1
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 00:15:04 [通報]
>>7返信
幼少期からこんな白い子見たことないと言われてきて 学校生活での 日焼けで夜も寝れないような時がよくあり本当につらかった
ただ真っ白 だった時期は30歳くらいまでで そこからはちょっと色白ぐらいのレベルになってしまった
抜けるような白い肌は若さが一番なのかな+43
-1
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 00:15:36 [通報]
>>17返信
韓国の人って元々日本人より色白率が高くない?ニキビも出来にくそうな印象がある。赤みのない青白い肌のイメージ
+14
-31
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 00:17:03 [通報]
>>17返信
近くで見ると塗りがあつかったり
首との差が激しい人もいるよね
あと身体まで塗ってたり
ただ活動中は男でも毎週点滴するんだって+66
-1
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 00:17:56 [通報]
>>113返信
肝斑が悪化するのはレーザーの出力が強すぎたり毎回施術の感覚が短いと酷くなることもあるみたいですね。
私は最初の3回は2週間おきに、1ヶ月すぎたら1ヶ月おきにして6回受けましたが肝斑は少し薄くなったかなと言う感時です。
肝斑以外のシミも薄くなっているからか周りから白くなったと言われます。+5
-1
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 00:17:57 [通報]
>>118返信
確かに。もちろん色黒って事もなく健康的な肌色ってイメージかも
+25
-1
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 00:32:18 [通報]
>>110返信
こわインド+22
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 00:33:29 [通報]
>>118返信
色白ではないけど透明感がある+48
-3
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 00:34:07 [通報]
>>108返信
カラー戦隊みたいな……w+4
-1
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:27 [通報]
>>17返信
重度貧血で栄養失調ぎみだと青白~い肌になるよ。食事は常に低カロリーで少しだけって言ってたしね。+44
-2
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:31 [通報]
>>36返信
血管透けるほど肌薄いけど透明感なんて全然無いよ😞+12
-1
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 00:46:41 [通報]
>>17返信
注射もするけど基本日照率が低い、北海道並
に加えて毎日冬でも日焼け止めを塗るとな+30
-5
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 00:46:45 [通報]
>>17返信
白玉点滴、メイク厚塗り、 昔流行ったウユクリーム塗ってるんでは?
韓国アイドルがダンスの振り付けでベロ出すパフォーマンスがあるからベロが赤く写るように直前に色つきのぺろぺろキャンディ舐めるって聞いたよ+56
-1
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 00:50:49 [通報]
>>52返信
イメージそうだよね+0
-1
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 00:59:50 [通報]
>>80返信
生まれつき朝型の人はね、生まれつきよる型の人が朝型生活すると自律神経やられるから人それぞれだと思うよ+17
-1
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 01:00:53 [通報]
>>17返信
日本でも北海道や秋田や石川の方は白い人多いから気候も関係してると思う
壇蜜や浜辺美波とか
ソウルと東京では紫外線量も違う+44
-4
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 01:01:48 [通報]
夏って日焼け対策でおしゃれできないね返信+7
-2
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 01:07:44 [通報]
>>125返信
詳しくありがとうございます!
全体的にトーンアップが期待できるんですね
真面目に検討してみようと思います+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/19(月) 01:18:30 [通報]
腸活返信
乳酸菌+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/19(月) 01:24:49 [通報]
>>114返信
日焼けじゃないの?+7
-4
-
141. 匿名 2025/05/19(月) 01:26:31 [通報]
>>60返信
酸化チタンは発ガン性が…+4
-1
-
142. 匿名 2025/05/19(月) 01:54:41 [通報]
日焼け止め返信+1
-1
-
143. 匿名 2025/05/19(月) 01:57:38 [通報]
>>30返信
肝斑もストレス関係ある?+6
-1
-
144. 匿名 2025/05/19(月) 02:29:34 [通報]
ドクターシーラボの化粧水効くのかな?返信
あのオレンジ色の容器の?+0
-1
-
145. 匿名 2025/05/19(月) 02:52:42 [通報]
HAKUの美容液いいよー!明らかに肌トーン上がった!返信+1
-3
-
146. 匿名 2025/05/19(月) 04:05:04 [通報]
ドクダミ茶。返信
ドクダミのみのやつ。
+3
-1
-
147. 匿名 2025/05/19(月) 04:21:00 [通報]
>>46返信
トラネキサム酸おすすめですよー
時間はかかりますが、2年くらいすると肝斑もなくなるし、全体的なくすみもなくなってきます
副作用とかもしっかり調べて良かったら服用してみてください+10
-3
-
148. 匿名 2025/05/19(月) 04:55:30 [通報]
>>83返信
どのくらいの頻度でおいくらが平均なんでしょうか?+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/19(月) 05:19:56 [通報]
>>1返信
体の焼けてない部分の白さが自分の限界の色だよ。+6
-1
-
150. 匿名 2025/05/19(月) 05:28:48 [通報]
>>3返信
え?大丈夫そう?+2
-3
-
151. 匿名 2025/05/19(月) 07:08:32 [通報]
>>16返信
男友達だけど、美容皮膚科でピーリングしてツルッとした美肌になってた
治療費高いしキメが粗くニキビが多かったけど効果はあったよ
+5
-1
-
152. 匿名 2025/05/19(月) 07:17:59 [通報]
>>36返信
地黒がたるまないってわけじゃないし、だったら色白になりたい、、+20
-1
-
153. 匿名 2025/05/19(月) 07:19:59 [通報]
>>132返信
だから、精神病が多いんだあ。+9
-3
-
154. 匿名 2025/05/19(月) 07:30:37 [通報]
在宅ワークになってから外出しなくなったんだけど真面目に白くなった笑返信
本当に透き通る感じの白さ、、、、もしや不健康なのか?+7
-2
-
155. 匿名 2025/05/19(月) 07:34:03 [通報]
>>122返信
同じです
30こえると、もう一気にくすんでくるからね。
ある程度サプリとかで栄養とったり、スキンケアしたりなにかしら対策しないと+16
-1
-
156. 匿名 2025/05/19(月) 07:40:11 [通報]
フォトフェイシャル返信
変に高いスキンケア買うよりコスパいいよ+5
-1
-
157. 匿名 2025/05/19(月) 07:40:48 [通報]
>>150返信
はい?なにが?+3
-3
-
158. 匿名 2025/05/19(月) 07:43:29 [通報]
>>35返信
不甲斐なくも笑った+4
-1
-
159. 匿名 2025/05/19(月) 07:44:16 [通報]
>>150返信
紫外線浴びる昼間になるべく外出しない、って意味かと+10
-2
-
160. 匿名 2025/05/19(月) 07:45:36 [通報]
>>1返信
1人目の出産後だけ、そうなった
出産はデトックスよとドクターに言われた
2人目はそれほどならなかったな+4
-3
-
161. 匿名 2025/05/19(月) 08:14:22 [通報]
>>143返信
肝臓ではメラニンを抑えるグルチオン?も作られているから肝機能低下するとメラニン抑制が弱くなるんだよ+5
-2
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 08:36:11 [通報]
>>83返信
へー
二日酔いに効く、肝臓にもいい
でなんで白くなるんだろう?
そんな悪くないなら
やってみようかな…!+7
-1
-
163. 匿名 2025/05/19(月) 08:51:50 [通報]
>>26返信
目元が似てるんだね
上からスクロールして出てくると永野芽郁かと思う。
下からだとまごうなき綾瀬はるか+4
-1
-
164. 匿名 2025/05/19(月) 09:10:00 [通報]
>>147返信
トラネキサム酸は喉が痛い時の救世主だから美容目的で飲む人はどうかと思う
美容目的でホイホイ処方するから本来必要な医療目的で苦しんでる人には薬が行き渡らず困ってるんだよ+25
-4
-
165. 匿名 2025/05/19(月) 10:07:20 [通報]
>>114返信
クリームじゃないかな?
点滴であんなにならん+2
-2
-
166. 匿名 2025/05/19(月) 10:12:09 [通報]
>>7返信
新生児はメラニンの生成が
不十分なだけで後から黒くなるのが普通+3
-1
-
167. 匿名 2025/05/19(月) 10:17:43 [通報]
家から出ないとめちゃくちゃ白くなる返信
地黒の人は無理だと思う+2
-1
-
168. 匿名 2025/05/19(月) 10:37:17 [通報]
>>18返信
砂糖やめると茶ぐすみはなくなる
インフルとかで断食&おかゆみたいなのすると白くなる+7
-1
-
169. 匿名 2025/05/19(月) 11:23:46 [通報]
>>164返信
美容目的で処方してもらったことないから知らなかったけど薬不足なの?
うちの娘が小さい頃から喉が弱くてすぐ腫れるから頻繁にトラネキサム酸出してもらってるけど薬がなくて出せないと言われたこと一度もないよ?+7
-4
-
170. 匿名 2025/05/19(月) 11:30:45 [通報]
>>39返信
セラミド入っててお肌にいいんだよね
飛蚊症にもいいみたいだし
糖質高いから食べすぎ注意ね+11
-1
-
171. 匿名 2025/05/19(月) 11:34:22 [通報]
>>161返信
よこ
それで肝臓悪い人って独特の顔色なんだね。+6
-2
-
172. 匿名 2025/05/19(月) 11:40:09 [通報]
>>75返信
日焼け予防とは言え、これはちょっと怖いな。+2
-1
-
173. 匿名 2025/05/19(月) 11:58:27 [通報]
>>117返信
よこ、どこの地域か分からないけど大手のチェーン展開してる美容外科は遅くまでやってるよ
治療内容がシミ取りだと軽く思われがちだから
家族には皮膚炎とか移らない皮膚病や 名前忘れたけど色が一部抜け落ちる難病 放置するとあれになってしまう可能性があるから定期的に病院行かないと大変なことになるとか 適当に話盛る+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/19(月) 12:18:44 [通報]
>>171返信
肝機能低下が肝炎までいくとビリルビンていう黄色の色素が血液中に流れて黄疸になるんだよ。肌や白目が黄色になる。+6
-2
-
175. 匿名 2025/05/19(月) 12:20:45 [通報]
>>162返信
よこ
白玉点滴まで一気にいかなくても、肝機能を高めるサプリメントや医薬品(第3類でも)で意外と効くよ
レバウルソとかヘパリーゼとか+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/19(月) 12:40:35 [通報]
>>17返信
刷毛で、太ももから首筋から白く塗ってるの、YouTubeで見た。+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/19(月) 13:10:14 [通報]
>>175返信
ヘパリーゼも白くなるの?!
そりゃすごいわ。
肝臓と美白が繋がるとは+4
-1
-
178. 匿名 2025/05/19(月) 13:31:23 [通報]
>>75返信
売り切れて買えなーい!!+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:41 [通報]
>>174返信
そうなんだ。ありがとうございます。+0
-1
-
180. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:02 [通報]
>>122返信
私も同じ。
ずっと色白もち肌って言われてきて、クラスで私だけ日焼けすると真っ赤になってヒリヒリして恥ずかしいし辛かったくらいの色白で、「色白いね〜」って必ず言われてた。
だけど、35歳超えたあたりから「色白だね」って全く言われなくなったな。
アラフィフになった今は逆に、「日焼けすると真っ赤になるんだよね」って言うと、「え?ほんとに?」って言われる。真っ赤になるのって色白の人だよね??みたいな…。
あー、もう色白じゃなくなっちゃったんだなって感じる。
確かに、アイシャドーもチークも映えないし、明らかにくすんだ…。体も真っ白だったのに何か黄色いし。
ガングロブームでも焼かずに(どうせ黒く焼けないし)1人せっせと日焼け対策してたのに、赤く焼けるタイプだったからかシミがひどい…。もう色白でもないのにシミは増え続けるなんて辛い…。
+13
-1
-
181. 匿名 2025/05/19(月) 16:04:24 [通報]
>>118返信
同じ人いた!私もいつもそう思ってた!
CMとか写真だと加工のせいか白くなってるけど、ドラマで見ると普通の肌色だと思うんだよね
芸能人ですごい色白だなと思ったのは、深津絵里と広末と平岩紙さんと水卜アナかな+4
-4
-
182. 匿名 2025/05/19(月) 16:11:54 [通報]
>>17返信
肌露出してるとこはすべて何かしら塗ってるから
コンシーラーやチークを駆使して膝の黒ずみ消してホワッとピンクのきれいな膝にしたり
本当に全身色々塗りたくってる+8
-1
-
183. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:15 [通報]
>>169返信
トラネキサム酸警察ですね
現状は特に知らないのに薬が足りないとどこかで見たのを信じて美容目的の人を否定したい人がいますよね
トラネキサム酸を病院で処方してもらってるなんて医療費がとか言いたいんでしょうね。トランシーノなんて薬局で買えるのに+5
-4
-
184. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:28 [通報]
>>183返信
美容目的で保険使われるのもやっとするのはわかるけどねー+2
-1
-
185. 匿名 2025/05/19(月) 16:51:54 [通報]
>>6返信
二人とも可愛すぎやん+3
-3
-
186. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:38 [通報]
>>1返信
主さん、私もです!!
シーラボのゴールドの導入美容液も朝使ったら、
1日水分量を保っていられて、ツヤが出て毎日
肌をほめられる。
大谷くんの美容液と同じく処方だけど、コスパいいし。+6
-1
-
187. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:55 [通報]
持って生まれた体質だから無理だよ。返信
CICAやビタミンC、トラネキサム酸などが入った化粧水やパックやサプリも殆ど意味ない。
美容皮膚科に行くしかない。+0
-3
-
188. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:48 [通報]
>>23返信
レーザーでも目の周りの柔らかいとこは取れないし、再発もするよ。+7
-1
-
189. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:40 [通報]
>>118返信
綾瀬はるかレベルで色白ではないとか言われるの!?
レベル高過ぎ。
平岩紙レベルじゃなきゃ色白認定されないのか。
磯山さやかレベルでデブ呼ばわりなのと似てる。
基準がインフレし過ぎ。+13
-3
-
190. 匿名 2025/05/19(月) 18:27:22 [通報]
前も書いたことあるけど、韓国料理屋でコラーゲンスープと生マッコリ飲んだ翌日、朝洗顔したら肌が全然違った!普通のマッコリより生マッコリの方が美容効果あるらしい。コラーゲンスープとどっちが効いたのか、どっちも効果あったのかはわからず。返信+3
-3
-
191. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:46 [通報]
>>122返信
今まさに30なんだけど、20後半からあんまり白いって言われなくなってきたかも。日本海側から太平洋側に来たのもあるのかなぁ。+3
-1
-
192. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:11 [通報]
>>183返信
トラネキサム酸警察w
マンジャロ警察もいるよねw
足らないと言われてるから供給増やしたのにそこまでは追わないで批判だけしてくるから厄介だよね
〇〇警察は+7
-2
-
193. 匿名 2025/05/19(月) 19:10:18 [通報]
美容医療一歳なし返信
誰からも色白美肌と驚かれるアラフォーが通ります。
ズバリ、、、、、遺伝もありますが日焼け止めや美容液や乳液をかなりたっぷり塗るです。
普通の人より倍なくなるのが早いくらい。
そして、、、、、肌が綺麗になりたい方は
ぜーったい赤箱牛乳石鹸を毎日使いましょう。
ニキビ知らずの肌になりました。
+1
-11
-
194. 匿名 2025/05/19(月) 19:24:30 [通報]
>>117返信
農家さん、休みなしって聞くけれど本当なんですね…頭が下がります。
親戚の働き者のお姉さん方はみなさん健康的で若々し
い方が多いです。上手く言えないですが義理実家で農作業を休みなしで支えている117さんもきっといきいきとして素敵な方なんではないかと思いました。トピずれすみません。
+13
-1
-
195. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:57 [通報]
>>193返信
アラフォーでそれはすごいですね
赤箱使います!美容液と乳液は何をお使いですか?+3
-1
-
196. 匿名 2025/05/19(月) 20:26:19 [通報]
>>195返信
私も知りたいです‼️+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/19(月) 21:52:31 [通報]
>>1返信
>>186
私もです!
ドクターシーラボのオレンジの化粧水だよね。
私は美容液とか別に塗るの面倒で続かないんだけど、化粧水にビタミンCが入ってるから続けられて効いてきたと思ってる!
+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:10 [通報]
>>10返信
キウイが美白に良いんですね!
今後は積極的に買おうと思います!+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/19(月) 22:12:29 [通報]
>>17返信
韓国人は昔から美意識高くて15年くらい前に
韓国人の男友達に家でも日焼け止め塗るように
言われた事ある。家の蛍光灯でも焼けるからって。
家で日焼け止め塗ってるのもビックリしたけど
男の子がそうしてるって聞いて衝撃だった。
ゴルフ行ってもモジモジくんみたいに全身隠してプレイしてた人も韓国人だった。
日本人より美白に関して気にかける人が多い。+7
-1
-
200. 匿名 2025/05/19(月) 22:53:32 [通報]
>>1返信
透明感と美白ってワンセットに考えられるけど、実際は別物だよ
美白はそのまま肌の色みを白に近づけることで、透明感はキメの細かさ
肌のバリア機能を正常な状態にした上で土台をうまくつくれたら、キメが整って、一気に透明感でる
なので美白にするために、肌を疲れされているぐらいの強いケアしてたら、どんなに白くても透明感はでないし、逆に普通の肌トーンでもキメ整ってたら透明感はちゃんと出る+5
-0
-
201. 匿名 2025/05/19(月) 22:54:50 [通報]
>>193返信
ある一定の量しか肌には入らないよ
倍使ったら倍の効果が・・は医学的にありえない+3
-1
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 00:36:59 [通報]
>>1返信
日焼けしない
徹底的に一年中
目からの紫外線も影響あるので冬もUVカットの伊達メガネ
デートは夜専門+1
-1
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 01:10:26 [通報]
>>36返信
綾瀬はるかは透明感あるけどたるんでないし肌は強そうだよ
+5
-1
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 07:15:07 [通報]
小松菜奈がカンヌで顔面だけ青白くて背中普通の肌色だったけどあれは正解なの?背中は白塗りしないの?返信+0
-1
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 07:43:16 [通報]
>>201返信
よこ
そうかもしれないけど、ちゃんと規定量や少し多め使うと肌の調子がいいのはなんでだろう?
化粧水も2度付けすると調子がいい。
+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 07:54:29 [通報]
>>205返信
浸透する成分の量は変わらなくても表面が乾燥しにくくなるからかな?
+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:11 [通報]
>>203返信
彼女まだアラフォーじゃん
5年後くらいには弛むよ+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 14:20:34 [通報]
>>2返信
佐々木健介+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:41 [通報]
>>115返信
おかめって日本の美人の象徴だよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する