-
1. 匿名 2025/05/18(日) 20:48:44
主は、元から歯並びが良いタイプの口ゴボです。返信
加えて、顎長&しゃくれ気味…(+中顔面陥没ってやつな気がする)
受け口ではありません。
横顔を見る度、あまりの不細工さに絶句します。
噛み合わせも違和感が出てきたし、顔に少し歪みがある気がします。
上の歯と下の歯の正中線?に少しズレが出来ました。
こういう場合、どの治療をすることになるのか分かりません。
抜歯矯正すれば改善されるのか、それとも顎変形症と診断されて外科手術(骨切り術?)も必要になるのか…
それとも、骨格的な問題と判断されて治療しても無意味なのか…
歯並びが悪かったり、出っ歯な人が歯列矯正をしたら効果があるかもしれないけど、元から歯並びが良い人が矯正したところでどれくらい変わるのか未知数です。
口元だけ引っ込んで顎だけ目立つ状態になったらどうしようと思います😭
口ゴボや顎変形症で悩んでいる方や、過去に悩んでいたけど抜歯矯正や外科手術をしたという方から話を聞きたいです。
横顔がコンプすぎるけど、外科手術が恐怖すぎます。
やって良かったと思いますか?+40
-2
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 20:49:58 [通報]
+25
-15
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:15 [通報]
+14
-10
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:39 [通報]
骨切りは本当に大変って聞くよね返信+64
-1
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:04 [通報]
>>1返信
整形って自己満の世界だから口元直しても次々悪く見えると思うよ+11
-21
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:22 [通報]
顎変形症って診断されれば保険降りるから診断おりてほしくない?返信+34
-6
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 20:52:27 [通報]
マジで受け口じゃないのに顎デカくてしゃくれ気味の口ゴボ女はどうすればいいんや返信
何しても無駄?
どこから顎変形症が認められるんだろう+11
-3
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 20:52:50 [通報]
アデノイド顔です。本当にびっくりするくらい横顔がバカ不細工で、笑ってても、私のこの顔気持ち悪いだろうなって考えちゃって恥ずかしい。返信+81
-5
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 20:53:50 [通報]
+9
-3
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:06 [通報]
>>2返信
鼻が高くて羨ましい+42
-6
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:46 [通報]
口ゴボしゃくれって最強やん!プラス色黒な私最強!涙返信+4
-11
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:03 [通報]
顎変形症で矯正歯科と外科手術しました。返信
手術は大変でしたけど長年悩んでいたので、やって良かったです。でも、リクスもありますし簡単な手術じゃないので、軽々しくオススメはしませんけど。+48
-4
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:56 [通報]
>>3返信
主ですが、長いお顔のタイプAの顎も出てる版って感じです
横から見ると、鼻・口・顎がほぼ一直線というか
口ゴボが子供の頃からコンプだけど、口ゴボのおかげで顎がまだマシに見えてるのかなと思ったりもする…+22
-3
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:56 [通報]
>>1返信
口ゴボとシャクレって同居するんだ+31
-2
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:04 [通報]
矯正歯科を何ヵ所か回って説明聞いた方がいいんじゃない?返信
ガルで正確な情報得られるかわからんし
一生のことじゃん+24
-0
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:04 [通報]
私は顎関節症で肉類はあまり食べられません返信
波はありますけど口腔外科医は完治は無いと宣告されました+6
-1
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:31 [通報]
>>7返信
美醜より機能的な不具合の有無じゃないの+13
-0
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:39 [通報]
私も口元が出ています返信
矯正なしでこんな歯並び良い人いないよ?歯を動かすと歯の寿命が縮まるからおすすめしないと歯科医に言われましたが、抜歯強制したいです
アーチが長いかんじです
綺麗な横顔に憧れます+26
-2
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:40 [通報]
>>7返信
咀嚼難しくて生活していく事が困難なら?
でも相当ガチャガチャしてる同僚いるけど多分どこでも断られてるか強制相談してないかで長年そのままだよ。
あなたの場合はそれより軽度(?)だから自費だと思うの+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:31 [通報]
51歳 骨切り予定で術前矯正中です。 私も歯並びは悪くないのであまり矯正での変化は感じられないのだけど、やるなら今しかないと思って頑張ります。返信
+52
-1
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:59 [通報]
>>2返信
これって気抜いたら口開いてる感じ?+11
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:36 [通報]
>>4返信
辛い手術乗り越えたら全て良くなるなら良いけど、ガルの過去トピ見ると麻痺が残ったって書いてる人結構いるような
骨切りってちゃんと病院選ばないと失敗するパターンも多いのかな?+30
-1
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:05 [通報]
>>13返信
横顔は髪で隠せばいいから大丈夫じゃん!+3
-8
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:36 [通報]
矯正はかなり高額だよね返信
抜歯すると余計に+2
-1
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:52 [通報]
>>20返信
勇気あるね
上手くいくよう祈る+50
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:57 [通報]
>>15返信
矯正歯科じゃない歯医者に検診に行った時口ゴボによる抜歯矯正を聞いても無駄?
その歯医者は矯正もやってるぽいけど
ちゃんと病院名が矯正歯科のとこじゃないと意味ないのかな
矯正するって決めたわけじゃないのに行くのハードル高い気がする+0
-5
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:01 [通報]
>>3返信
Bが私の横顔そっくり。+22
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:40 [通報]
>>23返信
そういう問題じゃないし、悩んでない人が来るトピではないと思います+9
-1
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:09 [通報]
>>1返信
それアデノイド顔貌の可能性はないですか?
まずは客観的に判断してもらってから治療の方針を決めるべきです
私は中顔面陥没、口ゴボ、骨格は切端咬合、上が出っ歯で顎が引っ込んでるのに下に長いという状態のアデノイド顔貌でした
歯槽骨が薄く歯列矯正は出来ず、口元セットバックは大掛かりな手術だから顎を短くして前に出しました
セットバックではないけど同じ骨切だから参考になることあるかもしれません+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 21:02:49 [通報]
>>20返信
口ゴボじゃなくて顎変形症ですか?
それとも2つとも兼ね備えてる感じですか?
やると決めた勇気が凄いです
無事終わりますように
応援しています+14
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:16 [通報]
赤ちゃんの時におしゃぶりしすぎるとロゴボになるって聞いたけど本当かな?返信+0
-1
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 21:04:58 [通報]
多分軽い顎変(下顎一部が反対噛合いになってる)で、写真が本当に嫌すぎるから、診断つけてもらって本気で手術考えたけど、期間が長すぎる、怖すぎる、で諦めました…返信+10
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 21:05:06 [通報]
>>29返信
子供の頃口呼吸だったから口ゴボになったんだと思いますが、アデノイドは顎がないのが特徴じゃないですか?+10
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:08 [通報]
>>18返信
歯を動かすことで歯の寿命がどれだけ縮むか知らないけどさ、ずっとコンプレックス抱えて生きていくより、歯の寿命が縮んでも思い切り笑える人生がいいよね。+30
-4
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:54 [通報]
>>3返信
まさにタイプAで笑ったwwww
下顎がないわけじゃないんだよね。面長だし。
顎は一応あるんだけど後退してる
だからアデノイドとか顎なしに当てはまらないけど私は一体どのジャンルなの?って思ってた
+23
-1
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:15 [通報]
>>26返信
横
かかりつけが矯正もやってるならまずは相談だけでも行ってみたら?
職場の同僚が少し前から矯正始めたけど、何軒かカウンセリング行ってから決めたみたいよ+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:31 [通報]
>>1返信
上顎前突、下顎後退、ガミー、歯並びガタガタで手術ありの矯正しました。
私は明らかな出っ歯に顎無しだからワイヤー矯正だけでは歯は綺麗に並んでも口ゴボや顎無しにあまり変化は見られないと言われ手術決意しました
めっちゃ大変だったけど、手術して良かったです。
出っ歯も顎無しもガミーも全部治りました。
自身のなかった口元を気にせず過ごせるようになりましたよ。
主さんの症例とは違いますが手術に関して気になることあればお答えできるかと思います。+17
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:32 [通報]
>>3返信
シャクレの方がマシとか良く聞くけど、
これ見るとシャクレもゴボと同じくらいやっぱりフォルム的に嫌だな…+20
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:57 [通報]
口ゴボで今矯正中なんだけど、(ワイヤー)返信
もう少しで外れる予定で今のところ器具のせいか
まだ口が出てる感じなんだけど
ワイヤー完全に外したら少しマシになる?+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 21:10:09 [通報]
私出っ歯で超ガミーだったのがコンプレックスで、大人になってから4本抜いてワイヤー矯正したらすごくマシになったよ!でもリテーナー終えたらだんだん戻ってきて、出っ歯口ゴボは大丈夫だけどガミーはだいぶ戻っちゃった。返信
娘が私に似て出っ歯の超ガミーで、最近プレオルソのマウスピース矯正始めたよ!+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:15 [通報]
術前矯正からの骨切り手術ってどれくらい期間空くんだ?返信
マジで骨切り怖すぎて決心つかない
お金も高いだろうし
顎変形症での骨切りなら保険適用なのかな?
ただの口ゴボで骨切りになることはない?+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:34 [通報]
>>3返信
顎変形症Fから手術でEになったけど、顎の骨が伸びてきてFに戻りつつある。+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:40 [通報]
手術予定返信
保険が効くの本当にありがたい
術前矯正の器具つけた日も5万弱だった
+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:48 [通報]
>>26返信
横
矯正歯科は相談のみの人も多いから気楽に行って大丈夫だよ
私は5軒くらい行って決めた+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:38 [通報]
>>35返信
横だけど、アデノイド顔貌は重度だと下顎の頂点が後退するからアデノイドの顎無しでも重度かもしれないです
一度メジャーで顎の長さ測ってみたほうがいいですよ
日本人は女性は下唇から下が3.5センチが平均
私はこのタイプで長さが4.2センチあり骨切したよ
アデノイド顔貌だと額と顎のラインが赤線みたいになり、中顔面が発達しないから横顔が黄色マーキングみたいになるよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:39 [通報]
>>3返信
この図が新たなルッキズムのジャンルとして
これから定着していくんだろうなあと思うと鬱だわ…+31
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:30 [通報]
私も受け口で学生時代「アゴ」って言われて返信
めっちゃいじめられたよ
英語の授業で「ロングアゴ」だったけ?
昔々ってやつ。あれもすごく嫌だった。
結局社会人になって術前矯正して抜歯もして
社会人2年目で手術して治したよ。
上下顎の手術だったから9時間くらいだったらしい
術後矯正もして
ボルトを外す手術もしたよ
4年間くらいかかったけど
本当にして良かったと思う
でも、いじめられて辛かった記憶しかないから
もっと早く出来たら人生楽しかったんだろうなーとも思う。+24
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:41 [通報]
>>39返信
ワイヤー外したらかなり変わるよ
楽しみにしてね+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:10 [通報]
>>12返信
麻痺とかどれくらいの日にちで取れましたか?
固い食べ物とかは何日くらい経過したら違和感なく食べられるようになりましたか?
噛み合わせの違和感の感じはどれくらい続きましたか?
何歳以上の人には勧められないとかぜひズバリお願いします
なかなか決断がつかないので…+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:14 [通報]
>>3返信
この顔のタイプ見てると、先祖がナントカ原人てレベルまで遡ると違う人種だったのかなと思うくらい特徴的な人居るよね。
+11
-1
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:37 [通報]
>>22返信
横
術前説明で麻痺残る人が多いって説明あったよ
外科矯正は噛み合わせ改善が目的だから麻痺=失敗ではないらしい
ちなみに私も麻痺残った+27
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:03 [通報]
>>35返信
アデノイドだと思うよ+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:07 [通報]
>>41返信
顎変形症の診断おりたら保険適用で矯正費用もかなり安くで済みますよ。(その代わり手術はすごく大変ですが。術後がつらい)
術前術後矯正の期間は個人差ありますが、手術する病院の手術日程の埋まり具合にも左右されます。
特にコロナの後からは手術まで時間がかかるようになったと私は言われました。+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 21:22:44 [通報]
>>3返信
左側のタイプなんだけど
顔の印象として、ポカンとした雰囲気を漂わせてるというか
頭悪そうに見えるっていうか舐められやすい気がする
右側は逆にピリピリしてそうな神経質な印象になるよね
真ん中は賢そう。
+15
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 21:22:46 [通報]
>>1返信
当方45歳。ずーっと歯並びコンプレックス。そのおかげか息子は完璧な歯並びです(かなり下調べをしました)。一方、自分の歯並びは未だ最悪で⤵️去年からお金を貯めて歯列矯正する予定です。(ちなみに私は小学生の時に矯正をして失敗しています。)+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 21:24:14 [通報]
>>3返信
Eかな+3
-1
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:06 [通報]
>>53返信
え、外科手術代だけじゃなくて、抜歯矯正も保険適用されて安くなるんですか?
2週間ぐらい入院して流動食って見たことがある気がするのですが、本当ですか?😭
私、どろどろとしたご飯絶対食べることが出来なくて😢
嘔吐反射起きそう
ゼリーとかヨーグルトなら大丈夫だけど、それだけで2週間とか栄養的に耐えられそうにないし
やっぱり私みたいな根性なしには無理なのかな+0
-3
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:15 [通報]
>>3返信
私はFの顔の目〜鼻の部分に
空手チョップをくらった後のような
感じで
顔の真ん中が陥没してて、反対咬合で、
後頭部が絶壁です。。。脳みそ変形してるだろうなってレベルの絶壁。
髪の毛をポニーテールとか、うしろに一本でしばるとかやってみたい人生でした。
もしビューティーコロシアムがあったら今の私だったら挑戦したいわ
すっぴん誰にも見せてないのですっぴんで出場したらバレない自信がある+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:19 [通報]
>>22返信
オトガイ骨切したけど3ヶ月経過した今も下前歯6本とその歯茎の感覚が9割無いよ+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:09 [通報]
非抜歯で矯正したら、歯並びはいいんだけどほんとに若干口ゴボというか、口閉じて綺麗に笑えなくなった。返信
歯出して笑えば気にならない程度なんだけど、やっぱり抜歯矯正やりたい、、
でも口元引っ込みすぎておばあちゃんみたいになるのも怖い
+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:07 [通報]
>>59返信
オトガイってワードたまに見るけど、これって美容整形ですか?
それとも治療目的だから含まれない?
口ゴボとしゃくれ気味な長い顎がずっとコンプレックスだけど、手術したら美容整形したことになるのかな…+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:52 [通報]
>>3返信
完全にDだわ……
いい歳だけど矯正を考えてる
そして顎にヒアルロン酸を入れたい+13
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:08 [通報]
>>49返信
横
麻痺→術後7年、軽度の麻痺あり(多分一生)
固い食べ物→術後はしばらく流動食、固い物を難なく食べるまでには数ヶ月(半年後には食べてた)
噛み合わせの違和感→特に感じなかった
お勧めできない年齢はわからないけど、私は37歳の時に手術したよ+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:20 [通報]
>>33返信
アデノイド顔貌は外国だとロングフェイス症候群と言われることもあるように、重度だと顎が下に伸びるよ
顎無しで済むならまだましなレベル+2
-2
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:41 [通報]
>>64返信
顎が長くてしゃくれ気味だから違うと思う+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:15 [通報]
>>62返信
ただの顎無しなら良いけど、アデノイド顔貌のロングフェイスがヒアルロン酸入れて無理矢理Eライン作ると顎の存在感凄くなるから自分がどっちかしっかり判断してやるのがお勧め
あと、ヒアルロン酸は入れすぎると骨吸収起こすこともあるからやや控えめがいいよ+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:20 [通報]
>>57返信
横、経験者だけど私の場合は保険適用だったけど結局矯正+手術で100万以上かかったよ。
入院はそんな感じ。術後は顔がパンパンに腫れるし口は固定されたから鼻から食事してたよ。
徐々に口から食べられるようになるけど退院後もしばらくは口が開かなくてヨーグルトやお粥生活だった。
あと私の場合は口の感覚麻痺も残った。(10年以上経った今も残ったまま)
でも見た目が大分かわる。人生変わるレベル。やってよかったとしか思わないけど、親は痛そうで見てられなかったと言っていた。+10
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:57 [通報]
すいません当事者じゃないんですが夫が手術しました返信
言われたら受け口かな?くらいだったのと歯並び悪くて40歳超えて歯医者へ
矯正歯科にまず行ってみたら額変形症で診断できるから顎の骨を切る手術をするなら保険を使って歯科矯正をできるとのことでした
まず虫歯を治療してから矯正器具をつけ歯並びをキレイにしたあと顎の手術をしました
入院はGW中にして有給を1週間ほど使用。入院と手術費用は17万くらいだった。最初にマイナンバーカードを窓口に出したら高額医療制度が計算されての請求で簡単でした
40過ぎての矯正ですがみるみるキレイになるのでビックリしました
主さんとちょっと違いますが少しでも参考になれば‥
せ+11
-1
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 21:35:01 [通報]
>>67返信
何歳の時にやりましたか?
矯正から手術までトータルどれくらいの期間がかかりましたか?
手術痕は口の中で切るみたいだから目立たないのでしょうか…
手術後どれくらい経ったら綺麗な完成形になりますか?+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 21:35:27 [通報]
反対咬合で横顔が不細工で、このまま何十年も生きてくのは無理だと32歳の時決意して術前矯正始めて、今年の冬に手術する予定。経験者のブログとか見ると怖いけどそれより普通の顔になりたい。返信+10
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 21:35:46 [通報]
>>3返信
綾瀬はるかとかBだと思う
普通の顎で面長なんだけどシャクレと混同されがちなタイプ。
+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 21:36:19 [通報]
>>2返信
米津玄師の整形前かと思った+5
-3
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:18 [通報]
>>63返信
横ですが、手術の麻痺ってどんな感じなんですか?
顎の感覚がなくなる感じ?
触っても感覚がないというか
それとも痺れる感じがあるのだろうか+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:50 [通報]
15年前に受け口で矯正したんだけど、その時の先生に外科手術の保険適用外だと言われた(骨格のズレが何センチ以上で適用と決まっていた)。下唇の出っ張りや滑舌などが気になってやはり保険外でも骨切りすべきだったと後悔している。返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:06 [通報]
私も来年には手術受けれる予定だけど、社会人の皆さんはお休みどれくらい取りましたか?1ヶ月くらい休職できるならしたいと思ってます。返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:38 [通報]
>>61返信
私はかみ合わせは良いから明らかに見た目の左右差があったけど自費です
元々扁桃炎と副鼻腔炎からの口呼吸のせいなのですが、扁桃炎と副鼻腔炎の手術は保険効きました
61さんが顎変形症と診断されなければ美容整形に入るでしょうね
手術後3日は浮腫が喉に周り横になると陸で溺れるような状態だったので扁桃と副鼻腔炎の手術を先にして正解でした
特にセットバックは副鼻腔炎を起こしやすい状態だと断られやすいから、耳鼻科の疾患がある人は先に治療すべきです+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:26 [通報]
下顎前突で術前矯正中です返信
もうじき手術なのでドキドキです+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:51 [通報]
>>68返信
入院と手術費用は17万
↑これって矯正費は含まれてませんか?
含まれててこれなら安すぎて驚き
多分入院費と手術費だけで、矯正費はまた別なのかな+3
-1
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:43 [通報]
>>45返信
たぶんこのタイプなんだと思うけど、
横顔だと口が上の方にチョンと付いてて
あとは顎が後ろにやや傾いててやたら長い。
魚みたいというか萎える…
正面は人中が短いし顎も横顔ほどは長くは見えないからマシに見えるけど横顔がマジで恥ずかしい+4
-1
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:15 [通報]
>>75返信
私はオトガイで参考にならないかもしれないけど3週間休みました。先生は人によってはマスクできたら1週間で復帰する人もいると言ってたけど、親知らず歯茎切って抜いた当日から仕事してた私ですらそんな感じなので
一ヶ月くらい休めるなら休んでも良いと思います+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:54 [通報]
>>77返信
下顎前突ってしゃくれですか?
やっぱり受け口タイプなんですかね
私は受け口じゃないのに顎長くてしゃくれ気味だから診断されるか微妙だ…+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 21:44:04 [通報]
>>71返信
綾瀬はるか 牧瀬里穂 広末涼子辺りはしゃくれ美人だと思う。
しゃくれているけど、顎から上が美人だからしゃくれも気にならない。
それどころか美に加算されてる感じ。+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 21:44:32 [通報]
>>73返信
術後すぐはかなりビリビリ痺れてる感じだった
麻痺を抑える飲み薬が処方されてしばらく飲んでたら徐々に軽い痺れ程度まで落ち着いたよ
私は左側の上顎と上唇は今も麻痺残ってるんだけど例えるなら弱く麻酔が効いてるような感じかな(触ると感覚はある)
でも意外と慣れるから普段はあんまり気にならないよ+3
-1
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 21:45:00 [通報]
シャクレでは無いけど、八重歯に悩んでます。返信
若い頃は気にして無かったけど、、
歯列矯正って時間もお金も掛かる上に凄い痛いとか言うから悩む+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 21:47:50 [通報]
>>69返信
20代半ばの時にやりました。
矯正から手術まで→2年
術後から最後まで→2年 全部で約4年くらいかかりました。
術後もそんなに?!て思われるかもですが、担当の先生が下手くそだったんですよね。普通こんなにかからないです。
手術痕は口の中を切るので目立ちません。口の中は手術痕が多少ボコッとしてますが、支障はないです。
手術後見た目が落ち着くまで1ヶ月程度、顔がほんとに戻ったなと実感したのは2ヶ月後でした。
職場には行ってましたが、1ヶ月までの間は腫れがひどかったので、毎日マスクしていってました。+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:07 [通報]
>>76返信
76さんは自費ってことは顎変形症の診断がおりなくて美容整形をしたことになるんですか?
76さんの状態で診断されなかったなら、私も無理かも
治療目的の手術なら家族から応援してもらえるかもしれないけど、診断されず保険おりなかったらやる勇気ないな…+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:10 [通報]
>>57返信
53です。ちなみに37のコメントも私なのですが
私の場合は手術込みで40万くらいでした。
まだリテーナー中なので総額50万くらいになるのかな?はじめに矯正歯科で手術込みでだいたい40万〜50万くらいになるよって言われてその値段で納まりそうです。
手術、入院期間に関しては1週間の入院(県立病院でした)
手術翌日の朝から食事開始。はじめは口開かないからでっかい注射器みたいので喉の奥に流し込みました。(そもそも手術翌日の朝食と昼食はしんどすぎてほぼ食べられなかった)
術後すぐから翌日は本当に人生で1番きつかった(とにかく鼻血やら痰やらで息がうまくできなくて死にそう!って辛かったプラスしんどすぎて眠れない)ので1週間じゃ絶対退院できないって思ったけど、人間ってすごいもので1週間でかなり回復して、退院しました。
ちなみに術後3日目の夜からだったかな刻み食になりましたよ。+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 21:49:14 [通報]
>>85返信
自己追記。一応、私の場合は1センチ以上顎を削ったケースです。どのくらい削るかによって回復も違うと思います!+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 21:50:26 [通報]
>>79返信
私と同じだ
本当に横顔恥ずかしいですよね+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 21:52:15 [通報]
>>67返信
高額医療費使ってですか?+1
-2
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 21:53:19 [通報]
>>58返信
専門医がいる矯正歯科で診断してもらったら保険適用の外科手術治療対象になるよ
治療は術前術後の矯正治療込みで年単位になるけど、ビューコロに出場しなくても治せるよ
たぶん上顎が劣成長で下顎が過成長っぽいので、上顎を前に出して下顎を切って引っ込める手術になると思う
ガルちゃんに顎変形症で手術した人の過去トピがいくつかあるから探してみて+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 21:55:58 [通報]
>>89返信
寝てると口が開いてくるからナイトガードはめてテープで止めてます。
このタイプって寝てる時口呼吸になりがちなのって
あるあるかな
起きてる時は鼻呼吸意識してる+3
-1
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 21:56:20 [通報]
>>4返信
人によるとは思う。全然しんどくなかった。
むしろ、入院とか非日常で楽しかったし、綺麗にもなったし、後戻りも気にならないほどだしやって良かったしかない。
Xに体験記載せてる人多いけど、大事になった人はほとんどいない印象。まあ、大事になるごく一部になるのが怖いんだけどね。+9
-1
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:21 [通報]
骨切りするにしても安易に顎変(保険適用)選ばない方がいい。一応、両顎(保険非適用)も検討してみて。返信+0
-2
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:38 [通報]
自分は外科手術は確かに怖かったし辛かったけどやってよかったとしか思えない…返信
あの顔で残りの人生生きると思うとそっちのが怖すぎた+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:11 [通報]
>>3の中にどれも当てはまるものがない。返信
中顔面、鼻のあたりが陥没してるのに鼻だけ高いタイプ(しかも豚鼻で尖ってる珍しい鼻)
幼い頃はあぐら鼻でした。
中顔面短縮しつつ、鼻の根元を盛り上げるような骨格を治す大掛かりな手術をすればまともな顔になるんだろうなぁ。
+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:12 [通報]
>>68返信
あ、そうです矯正は含まれていません
地元の矯正歯科で矯正した後で隣の県の大きい病院で手術をしたんです。17万くらいは2週間ほどの手術入院での金額です
+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 22:02:05 [通報]
>>86返信
私の場合は子供の頃に扁桃切除と喘息の治療をしていたらこんな不細工にならなかったと思います
家族の応援より、自分がどれほど悩んでるかが最優先だと思います
保険降りても降りなくても、とても辛い手術だから人から指摘されない程度ならお勧めしません
どれだけ生活に支障きたしてるかが重要です+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 22:02:43 [通報]
中顔面を全面に盛り上げる手術って、ルフォーの2型になるんでしょうか?返信+0
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:50 [通報]
>>94返信
保険適用で両顎手術することありますよ+7
-1
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:47 [通報]
>>92返信
わかります
私は扁桃炎と副鼻腔炎の手術したら口呼吸かなり減りました
もしかしたら耳鼻科の疾患ありませんか?
私はアデノイド顔貌は治らなかったけど、扁桃炎と副鼻腔炎手術したら猫背が無意識に改善しました
心当たりあるなら耳鼻科へ行ってください+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:59 [通報]
私、噛み合わせいいのに顔の下半分(鼻より下)が返信
著しく右方向に曲がってて、これは顎変形症だって思って口腔外科行ったら、
「これは顎変形症ではなく純粋に顎の骨が曲がってるだけです」って言われ、治すなら自費で70万円と言われた。
このまま一生ムンクの叫び状態で生きていきます+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:04 [通報]
+2
-3
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:20 [通報]
骨切りをするほどの情熱もないし、返信
食べたり呼吸したりと生活に支障はないけど
忘れた頃に自分の横顔思い出して萎えるわ+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:26 [通報]
>>66返信
自己判断ではAではないと思うけどやるならプロの意見をちゃんと聞くようにする〜
+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 22:10:43 [通報]
小学生の頃口ポカンだったのを思い出した返信
母からこの子いつも口ポカンでーwって笑い話にされてたなー今思えば将来の容姿に関係する重大事なのにね。
時代的にクチゴボなんて概念無かったしな
舌を上顎にしっかり当てるようにしてたら少しマシになった気がする…あくまで自分比でだけど
+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 22:10:57 [通報]
>>84返信
八重歯が可愛いのは八重歯が出る代わりに他の歯を押さえ込んで横顔が綺麗になるからみたい。今は抜歯矯正が当たり前になったから八重歯が好かれる風潮がなくなったけどちゃんと理由がある
八重歯意外は歯並び良いならそのままで良いのでは?+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:27 [通報]
>>102返信
私もそのタイプ見た目明らかにヤバいのに保険きかない
ついでに70万なら相場より安いからやるならそのクリニックが良いね+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:12 [通報]
>>98返信
横ですが、私の通っている矯正歯科の医師も
歯並びが悪くても自分の顔が嫌いじゃなければ手術はおすすめしないと言っていました。(私は手術しましたが術後本当に大変なので)
なんなら手術なしの矯正に関しても、ちょっと歯並び気になるなーくらいならしない方がいいよと言ってました(矯正すると少なからず顔立ちに影響出るので、歯並びがひどく悪い人でない限り前の方が良かったと思うことがあるようです)+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:38 [通報]
>>88返信
私もシャクレと顎曲がり治したんだけど、下顎だけしか切らなかったから、あまり変化なかったし、歯の中心線?は合わなかった。家族もやったかやらないかわからないみたいだけど、シャクレは治ったw麻痺なし+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:31 [通報]
>>70返信
痛いけどこれからする一生分の心の痛みの前払いだと思えば大丈夫
丸3日は地獄、1週間くらいまでもかなり辛いけど痛みを超えたらある程度忘れるから+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:30 [通報]
>>1返信
つまりどんな顔なんだってばよ?+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 22:23:33 [通報]
>>94返信
理由を教えてください+1
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:06 [通報]
>>97返信
矯正は保険ききませんでしたか?+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:08 [通報]
>>110返信
横
何という手術ですか?+0
-1
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:18 [通報]
>>113返信
横から
眼瞼下垂の手術でもありがちだけど、保険適用だとある程度の改善をできても、審美的な要求はきいてもらえない
自費だとそれなりに注文つけられるからだと思う
+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 22:29:12 [通報]
>>93返信
私も想像してたよりは大したことなかった
調べると「地獄の苦しみ」とか「術後はなんでこんな手術してしまったんだって後悔するくらい辛い」とか書いてあるからそれを覚悟してたけど
術後しばらく歯磨き出来なかったことが1番辛かったかも+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:00 [通報]
>>110返信
88です、私も歯の中心ずれてます。笑
多分動いちゃったのかもです。結局歯も顎も落ち着きたいとこに移動しちゃうと歯医者に言われました。笑+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 22:33:04 [通報]
>>21返信
私はこれよりマシな出っ歯だったけど
力入れないと口あいちゃうし
口閉じて微笑むって事が出来なかった
口閉じる方向と、口角を上げる方向が真逆だから出来ないんだよね
抜歯矯正したら出来るようになって感動した+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:55 [通報]
>>102返信
別の病院も回った方が良い
矯正や手術って大きな決断だから+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:54 [通報]
>>114返信
矯正も勿論保険ききました!ちょっと夫がもう寝ちゃったけど確か月に一回くらい通ってて4000円とか3000円とか言ってた気がします
保険きかなかったら高すぎるとか話していました
ちなみに手術の後もそんなに痛がってなかったです。痛み止めもいらないくらいでした
主治医の先生の話では「たまに全く痛くないとかいう人がいる」とのことでした‥+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:12 [通報]
>>3返信
これだと顎が出てる方が深刻だと思う
dとか普通に可愛い方だよ+3
-2
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 23:01:13 [通報]
>>20返信
私も骨切り手術予定で2年間矯正中です。
そして57歳です。
お互い後遺症なく無事に治りますように🍀+19
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 23:11:55 [通報]
>>81返信
受け口です
レントゲン等を撮って基準に当てはまれば顎変形症の診断が降りるかと思います+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 23:13:34 [通報]
>>4返信
桜井野の花が言ってたよ
これまでやって来た美容整形の中で骨切りが一番後悔してるって
手術以来ずっと顎が痛くて毎日痛み止め飲んでるんだと
+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:55 [通報]
>>2返信
寝てる時歯が乾いたりしない?+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 23:22:56 [通報]
>>7返信
口腔外科でカウンセリング5件は回ること。
適用なら安く手術と矯正出来てラッキー
適用外なら矯正で100万位。
カウンセリング大事。+4
-1
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:15 [通報]
>>121返信
抜歯ありですか?
矯正の総額が気になる
何かローン?とかもあった気がして
月4000円ってそれではないのかな
保険きかない歯列矯正のローンはもっと高いのかな+0
-1
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:28 [通報]
>>124返信
やっぱり受け口ですよね
私は受け口じゃないのに顎しゃくれ気味だからもう何も改善する方法がなさそう
元々の骨格だから~で片付けられそう+0
-1
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:59 [通報]
>>104返信
なんか…本当にどうしたら良いんだろう…。
前から見たら結構綺麗な方だと思うし、ぶっちゃけスタイルに恵まれたから、行く先々でちやほやして貰えるけど、横顔の事を思い出すと生きてて良いのか?不快感を与えているのでは?と眠れなくなる。でも、骨を切ったりリスクを承知で色々するのは抵抗が…。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:52 [通報]
>>130返信
ちやほやしてもらえるならそれは欠点より個性だよ
私は顔のことでずっといじめられてきたから骨切したけど、ダウンタイム大変だし大金かかる麻痺残るしたるむしでリスクが大きい
不快感を感じる相手にチヤホヤする人はまずいないから気にしすぎ+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:21 [通報]
>>129返信
よこだけど、受け口は手術ならセットバック、顎の突出はオトガイ骨切だから逆に受け口よりも手術は楽だよ
+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 23:49:04 [通報]
>>3返信
日本人って左のグループ(A、D、G)みたいに顎周り口周りがスッキリしてない人多いよね+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:13 [通報]
>>130返信
わかる
ブスとまでは行かないし、噛み合わせが悪いとかもないからまぁ放ってる
いまはおばさんだけど若い頃それなりに可愛いと褒めてくれる人もいたし
こんなにクチゴボ言われ出す前は全く気にして無かった
たまに口ゴボを思い出して、あ…そういえば私横顔変だったわ恥ずかしい
ってなる
+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:18 [通報]
>>128返信
抜歯ありでした!抜歯は矯正歯科ではなく治療の上手い歯科医に紹介状書いてもらってそちらで抜きました。たしか計4本抜きました。顎が小さくて行き場をなくした歯がガタガタになってたんです
矯正歯科もローンではなくて都度払ってました。一回に一万円を超えることは無かったですよ。それを月1くらいを1年以上かかりましたねぇ。なにしろ歯並びは結構悪かったんで
最初に額変形症の診断がおりると以降は保険診療で矯正してもらえるはずなので払えないほどの金額にはならないと思いますよ😄+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:25 [通報]
歯を4本抜いて歯科矯正返信
正中線も合わず口ゴボのまま(多少マシにはなったかな?ってレベル)
顎が小さいんだってさ
よく小顔とは言われるけど
+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:27 [通報]
>>132返信
それって美容整形じゃないんですか?+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 00:06:57 [通報]
>>107返信
たしかに口ゴボの八重歯ってあまり見かけないかもしれない。
口ゴボさんはどちらかといえば八重歯より前歯2本の突出が目立つ+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:54 [通報]
>>3返信
Bの人はCのシャクレと混同されがちだし、
Hの人はGのアデノと混同されがちだと思う
イメージ的にシャクレは顎が長くてアデノは顎が無いと思われがちなので
実は顎が短いシャクレもいるし、顎が長いアデノもいるって事だよね+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/19(月) 00:21:40 [通報]
>>3返信
Hだった
ちょっとコンプレックス+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/19(月) 00:29:31 [通報]
>>130返信
横
噛み合わせが悪くて不具合があるとか、横顔がコンプレックスで仕方ないとかじゃないなら手術しない方がいいと思う
手術すると口周りだけじゃなくて鼻の形も変わることあるよ
外科矯正の後に変わった箇所の整形する人もいるくらいだし
行く先々でちやほやされるくらいなら間違いなく美人だから自信持ちなさいw+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/19(月) 00:31:40 [通報]
>>2返信
口達者っぽい+4
-2
-
143. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:08 [通報]
>>128返信
横です
矯正治療前に親知らずを全部抜くことになると思いますよ
せっかく矯正しても後々親知らずが悪さをして歯並びが崩れることがあるそうです
この抜歯も保険適用です+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/19(月) 00:59:36 [通報]
外科矯正しました返信
上顎引っ込めたのと下顎は5ミリほど延長させました(骨切りです)
保険がきいたので普通の矯正よりはだいぶ安くなったけど随分前のことで金額は忘れてしまいました
矯正歯科から紹介で他県の病院で手術です
15年ほど経ちますが麻痺などはありません
先ずは矯正歯科選びが大事かと
+2
-1
-
145. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:17 [通報]
口ゴボがひどいです。返信
でもスタイルが良かったおかげか、ブスだけど、もう結婚して子供もいる。
50だし、やる意味あるのかな?って思ってやれてない。
あと顔も弛んでるから、ますますたるみそうでこわい。
+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/19(月) 01:45:05 [通報]
>>3返信
Dだ+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/19(月) 02:36:02 [通報]
15年近くかけて矯正最後までしたのに、引越しの時に固定の装具無くしちゃって、矯正完了から5年くらいで歯並びずれてき始めちゃった、、、、。返信+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/19(月) 04:17:16 [通報]
>>13返信
Eタイプだ+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/19(月) 04:18:56 [通報]
>>18返信
歯の寿命は全身の健康寿命につながるので、今歯列に問題ないなら慎重に考えた方が良いとは思います。私自身今矯正してますが、想像以上に噛み合わせって体全体やメンタルにも影響します。とりあえず一度矯正専門の歯科のカウンセリングを回って詳しく聞いてみると安心かもです。+7
-0
-
150. 匿名 2025/05/19(月) 04:23:33 [通報]
>>48返信
そうなんですね!ありがとう!ら+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/19(月) 04:59:10 [通報]
>>3返信
Dだったわ…
+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/19(月) 06:10:57 [通報]
>>2返信
ミギー?
「新一、私はそんな口の形に興味はない。話せて食事が満足にできればそれでいい。」+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/19(月) 06:18:36 [通報]
>>3返信
完全にG
ずっとコンプレックスで悩んでいるけど年齢的に諦めている
マスクで誤魔化せるのがせめてもの救い+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/19(月) 08:24:25 [通報]
>>3返信
eとh美人だなあ+1
-1
-
155. 匿名 2025/05/19(月) 08:44:56 [通報]
口ゴボでたらこ唇に出目だよ、野暮ったくてまじで嫌返信
メイクで修正なんて不可+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/19(月) 08:48:25 [通報]
>>155返信
もしかして口呼吸ですか?
アデノイド顔貌は酷いと中顔面の形成異常が出るようで私も出目の口ゴボ、たらこ唇です
このタイプの出目は治すにも限度があるし、鼻を高くするにもプロテーゼは鬼門だから病みますね
私は口元セットバック考えてます+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/19(月) 09:25:45 [通報]
>>118返信
SNSやらないんだけど、みると消えたくなるもん、皆んなメッチャ変わってるのに、マヒはないけどさ、150万位かけてこの仕上がりか、、まあ40過ぎで無事歯並びは少しマシになったと思えばいいか+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/19(月) 10:09:49 [通報]
クチゴボ?て語源なんですか?返信+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/19(月) 13:53:50 [通報]
口コボ?アデノイドとかガルチャンで知ったけど、そんなに多いもの?返信
自分の横顔なんてそんなに見ないし、自分がそれに該当するかわからないんだけど
デコは真っ平らだなぁ(標準より真っ平ら)とは昔から思ってるけど+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/19(月) 13:55:59 [通報]
>>2返信
そっくりな人一昨日のパーティーにいたからびっくりした!全くおんなじ口で笑ったら○っ歯だった。+1
-3
-
161. 匿名 2025/05/19(月) 13:57:29 [通報]
>>20返信
頑張れー!
終わった後が楽しみだね!応援してるよ+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:55 [通報]
抜歯矯正しても口ゴボ治んなかったから、外科手術したよー返信
今28歳で、2年前の26歳の時にした
+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:50 [通報]
>>22返信
下顎の右側に麻痺が少し残ったよ。冬になると結構ガチガチになるけど慣れれば無だね!+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:17 [通報]
>>55返信
失敗について詳しく教えてください+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/19(月) 16:22:12 [通報]
>>1返信
29歳の時に歯列矯正と手術しました!
術後は本当にめちゃくちゃ辛かった。。。
でも日々快方に向かうのでやって良かったよ!
歯並び良くなってEライン整って、自分に自信がついたからか?モテるようになったし。
ただ、痛み辛さレベルでは出産のが断然しんどい!+3
-2
-
166. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:09 [通報]
>>37返信
上顎前突、下顎後退、ガミー、歯並びガタガタで手術ありの矯正しました。
私は明らかな出っ歯に顎無しだからワイヤー矯正だけでは歯は綺麗に並んでも口ゴボや顎無しにあまり変化は見られないと言われ手術決意しました
↑
私と全く同じ状態でびっくりしました!今30代半ばにして術前矯正しています。このコメント読んで元気出ました。ありがとうございます。
質問なのですが、顔のたるみや鼻の変形はどうでしたか?なにか追加でケアされてますか?執刀医と話した際に、「たるみのことはよくわからないけど、下顎を前に出すからたるまないんじゃない?」と聞いたのですがどうでしょうか。私はたるむと覚悟してます。年齢にもよるかと思いますが…+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:12 [通報]
>>32返信
私も
顔が小さい?から鼻が陥没する恐れがあるっていわれた+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/19(月) 18:40:32 [通報]
>>3返信
完全にBなんだけどどうしたらいいの?
噛み合わせは悪くないから顎を削るしかないの?
ものすごいコンプレックス+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/19(月) 18:48:25 [通報]
>>168返信
横だけど、縦の真ん中1列は良い例だよ
顔が縦長なら顎が長いのは当たり前、日本人は平均的には縦長の顔は鼻がすっとして綺麗な人が多いから何もしなくて良いよ+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/19(月) 19:12:59 [通報]
>>166返信
私は40超えてからの手術でもともと加齢でのたるみがあったのですが、それ以上はたるまなかったです。
でも口元引っ込んだことで若干老けた感は出たかもです。
鼻は本当に微妙な差だとは思うんですが、若干横に広がったプラス鼻先がなんとなく丸くなった感じがあります。
顔の腫れが引いてしばらくは鼻が目立つように感じてめちゃめちゃ落ち込みましたが、見慣れてきたらまぁもともとこんなもんだったかなと思えるくらいになりました。
でもそれ以上に出っ歯、顎無し、ガミー、ガタガタの歯並びが綺麗になった喜びの方が大きいです。
166さんは30代とのことでまだまだお若いですし、手術や矯正が終わればとっても美しくなると思いますよ!+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/19(月) 19:23:02 [通報]
鼻変形するの?返信
顔のパーツで唯一好きなのが鼻なのになぁ
外科手術じゃなくて抜歯矯正しただけでも変わるのだろうか+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:47 [通報]
手術したけど、術後の夜が1番大変だった。顎の手術で横向けないからひたすら上向いて寝なくちゃいけなくて体もだるいし、その中麻酔の影響で吐き気がすごくて朝まで何回吐いたか分からなかった。吐く時も体動かせないから上向いた状態でひたすらサクションで自分で吸引してた。返信
でも朝にはすっかり良くなって、そこからは手術の痛みもなく術後5日で退院できたよ!+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:05 [通報]
>>2魚のハギみたいな口のひとのこと?返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:39 [通報]
>>170返信
そうなんですね。確かに口元が引っ込むと老けて見えるとネットで読んだことあります…私は元々が団子っ鼻でまん丸なのでこれ以上丸くはならなさそうですね。けどただでさえ私のブサイクな鼻がさらに横に広がるかもしれないんですね…覚悟しておきます。泣
改めて本当に勇気もらえました。今よりも笑顔が増えたらいいなと願って頑張ります。返信いただきありがとうございました。+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:17 [通報]
>>20返信
主人も去年手術しましたよ!
噛み合わせが合うってこういうことなんだね!と感動してます。
あなたも無事に終わりますように!+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:13 [通報]
>>169返信
いい例なの!?すごいコンプレックスだったからびっくりだけど救われました。ありがとう🥺+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/19(月) 23:35:37 [通報]
骨切りっていうと有村藍里さんみたいなのをイメージするけど、クチゴボの改善手術ってああいう切って繋ぎ合わせる手術とは違う種類?返信
中顔面を短くする為に上顎の途中をカットして繋ぎ合わせるとかだったと思うけどメチャクチャきつそうだしその後も硬いもの食べられない感じ
もしあれをやらなきゃいけないなら相当勇気いる…
+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 04:42:29 [通報]
このCase1の症例見て矯正すんの怖くなった返信
初診時の顔貌、笑顔の写真も横顔の写真も綺麗に見えるけど、反対咬合だから顎変形症の診断が下りたのかな?
私は正常咬合のしゃくれ気味口ゴボなんだけど、この方の横顔より全然口元出てる
『下顎前歯が後方に傾斜することで、下唇も後退し、オトガイが目立つようになることもあります。』って書かれてる
矯正したことによって、矯正前より顎が目立つようになってる
こういう場合って外科手術もするしかないの?したら顎目立たなくなる?
これ見て、私もゴボ改善目当ての抜歯矯正だけしたら顎がもっと目立つようになるんじゃないかと不安になったvol.33 「顎矯正手術を併用する矯正歯科治療」の実際:トレンドウォッチ:本会の活動・ニュース|矯正歯科専門の開業医団体「日本臨床矯正歯科医会」www.jpao.jpvol.33 「顎矯正手術を併用する矯正歯科治療」の実際:トレンドウォッチ:本会の活動・ニュースの記事一覧です。|矯正歯科専門の開業医団体 日本臨床矯正歯科医会の総合サイト。
+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 06:43:53 [通報]
歯並びが良くて噛み合わせも問題ないけど正中線が少しズレてる場合、どうすれば良いんだろう返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 07:38:49 [通報]
>>174返信
一応鼻は広がらないように糸で縛ってはくれるので、口腔外科の先生方も医療の範囲内でできる限りのことはしてくれると思います。
矯正と手術で大変なこと多いと思いますが頑張って下さいね!+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する