ガールズちゃんねる

世界一周旅行がしたい

175コメント2025/05/19(月) 23:40

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:06 

    平凡な主婦ですが、世界一周旅行を夢見ています。
    新卒から勤めてきた今の仕事を辞め、子どもが小学校に入学する前の6歳になったら、一緒に行きたいと思っています。

    期間は3ヶ月くらいで、ずっと行きたかったスイスやサントリーニ島、トルコ、アフリカのサファリや南米のマチュピチュ、ガラパゴス諸島、グランドキャニオンやカリフォルニアディズニー、ホノルルに行きたいと思っており、スターアライアンスの公式サイトでルートを考えています。

    夫は長く仕事を休めないので、ヨーロッパとアメリカの一部のみ合流すると言っています。

    日本から米や小型炊飯器、調味料などを持参する予定で、食事はできるだけ自炊しようと思っています。

    世界一周旅行をしたことがある人、または海外旅行が好きな人のお話を聞いてみたいです。

    こんなことを気をつけた方が良いとか、この国がオススメとか、これが便利だよ、などなんでもお話ししましょう〜。
    宜しくお願いします。
    世界一周旅行がしたい
    返信

    +48

    -16

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:48  [通報]

    まず金だな
    返信

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:12  [通報]

    すごいなー夢が膨らむね!
    返信

    +94

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:20  [通報]

    平凡な主婦ですが

    違和感
    返信

    +83

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:21  [通報]

    スイスのツェルマットとグランドキャニオンは良かった!!
    本当おすすめ!
    返信

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:24  [通報]

    楽しそう
    返信

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:37  [通報]

    周っちゃいな✈️
    返信

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:37  [通報]

    行きたい国だけにしなよ。
    返信

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:02  [通報]

    アフリカと南米は気をつけてね
    返信

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:22  [通報]

    中国で危険な目にあったガル民いる ?
    返信

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:36  [通報]

    ピースボートってどうなの
    世界一周旅行がしたい
    返信

    +15

    -15

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:44  [通報]

    いまわのきわ
    返信

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:55  [通報]

    貴重品は腹巻きに
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:56  [通報]

    素敵ですね
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:11  [通報]

    豪華客船で行きたい
    返信

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:19  [通報]

    色々行くの無理そうなので、日本→アメリカ→ヨーロッパ数国→アジア→日本で戻ってくれば世界一周になるかな?
    ルートだけでも
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:29  [通報]

    子連れで男なしでアフリカ旅行って怖くない?
    返信

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:33  [通報]

    世界一周した事ある人は
    ガルでもかなりの少数派だと思う。
    高齢者の多い小町の方が情報ありそう。
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:38  [通報]

    >>1
    東京でその場でターンすれば世界一周してるようなもんだよ
    返信

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:39  [通報]

    youtubeで世界中街歩きできるよね

    今まで見てきた中でインドとバングラデシュとパキスタンに生まれなくて本当によかった
    あの辺は環境が劣悪すぎて人間が住めないわ
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:40  [通報]

    やっちゃえ、主婦!
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:47  [通報]

    世界一周旅行がしたい
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:55  [通報]

    子供は体力持つ?3カ月は疲れちゃうかも
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:59  [通報]

    ピースボートもだいぶ高くなったよね
    今は170万円くらいかな?
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:36  [通報]

    >>1
    いってらっしゃい
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:38  [通報]

    3か月!
    それも子育て中に。
    凄いわ、子どもさん 柔らかい心のうちに世界を見られて羨ましい。
    返信

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:50  [通報]

    >>4
    兼業主婦且つ小金持ち
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:34  [通報]

    来春に夫婦でヨーロッパ一周のクルージング旅行をするつもりです!
    ここで情報交換出来たら嬉しいです!
    返信

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:51  [通報]

    >日本から米や小型炊飯器、調味料などを持参する予定
    凄いな
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:23  [通報]

    世界一周旅行、いろんなプラン見てるだけでも楽しいね
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:35  [通報]

    ドバイには行きたいけどアフリカには行きたくない。なぜだろう。清潔感?
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:11  [通報]

    南アフリカのヨハネスブルグ。
    マジで黒人しかいない、治安最悪で、まじ怖い

    ケープタウンとかは白人も多いけど
    人種隔離された国っておそろしいよ
    返信

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:11  [通報]

    >>15
    ディズニークルーズなんてどう
    世界一周旅行がしたい
    返信

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:24  [通報]

    >>1
    お母ちゃん早く帰ろうよ〜
    もういいよから早く日本に
    帰ろうよー
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:34  [通報]

    がるちゃんで聞いてもなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:40  [通報]

    >>1
    グランドキャニオンだけで最低3日は必要。
    アメリカ大陸とヨーロッパは別で行った方が良いと思う!
    返信

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:49  [通報]

    >>1
    スタアラ世界一周、私も仕事辞めるタイミングで行きたいと考えています〜!世界一周券で取る方が意外とお安いんですよねぇ
    何もいいアドバイスできなくて申し訳ありませんが💦、私もこのトピ参考にさせていただきます!

    やっぱり宿泊費とか考えたら3ヶ月くらいが相場なのかしら
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:51  [通報]

    健康の心配が無さそうでいいな
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:08  [通報]

    >>34やめたまえ
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:19  [通報]

    スターアライアンス世界一周航空券、発券6/23までだった
    そんな急には無理
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:22  [通報]

    パリはアフリカ人だらけらしい。
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:11  [通報]

    7月のウズベキスタンは暑いかな?
    申し込もうかめっちゃ迷い中
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:32  [通報]

    リアルな話、最低でもいくらあればいいのかな
    私もいつかしたい
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:58  [通報]

    アジア人にとってはスコットランドのエディンバラとかもう別世界
    直行便もないし、白人メインで黒人もあまりいなかった


    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:05  [通報]

    中国韓国は経由したくない
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:33  [通報]

    >>1
    主の挙げた都市の中だと、
    サントリーニ島、トルコ、グランドキャニオン、カリフォルニアディズニー、ホノルルは行った事があるけど、どれも単体でそれぞれ1週間くらいの旅行でした。
    3ヶ月で回るのは濃度低くなりそう、、、
    せめて3回に分けたら良いと思います。
    返信

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:21  [通報]

    >>31
    今のアフリカを舐めすぎだよ!
    日本よりキャッシュレス進んでるし避妊薬は市販で買えるし貧困国でも皮下インプラント普及してるし女性の社会進出も日本よりずっと高いし全然日本より進んでる部分も多い。
    返信

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:31  [通報]

    日本一周のほうがしたい
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:14  [通報]

    ひとりでだけど世界2周半してるよー
    主さんがあげてない中でオススメはヨルダンかな
    英語通じる、治安悪くない、街並みきれい、建物かわいい、食べ物美味しい
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:29  [通報]

    >>1
    子供と女性だけだと、治安良い場所じゃないと怖いかも
    女性一人より危険そう
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:43  [通報]

    世界一周した人が、航空券はビジネスクラスが良いって言ってました
    エコノミーと比べてそこまで価格差が気にならなかったらしい
    マイルもたっぷり貯まるし、何より体力使う世界一周で移動中ゆっくり休めますし
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:38  [通報]

    >>27
    旦那さんも理解あって羨ましい
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:21  [通報]

    >>27
    いや小金持ち程度では難しいと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:27  [通報]

    >>15
    世界一周旅行といえば船ですよね!
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:39  [通報]

    いいなぁ!羨ましい!
    私も船で世界一周したいなー。一生にそんなことないだろうなぁ。でもそろそろ海外は行きたいなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:45  [通報]

    >>1
    長期間未就学児を連れては大変そうだなぁと思うけどどうなんだろ?長期の海外旅行って大人でも体調崩しやすいから。
    返信

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:46  [通報]

    アラサーです。
    夫と定年したら2人でクルーズ旅行しようと話しています。あと30年弱ありますが、話してるだけで楽しいです。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:54  [通報]

    >>47
    皮下インプラントって避妊の?
    んなもん普及しなくてよくね?
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:45  [通報]

    >>1
    平成のうちに行っておくべきだったね
    今は円安物価高に加えて世界情勢不安定で海外旅行には適さない時代だわ
    返信

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:56  [通報]

    >>57
    賃貸借りて住むより生活費安いって聞いた事ある
    料理が同じもんばかりで飽きやすいらしいけど
    夫婦仲良しなら楽しそう
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 17:49:39  [通報]

    >>49
    ヨルダン気になってます。行きたいなー。
    逆にあんまり行かなくてもよかった国ってありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 17:49:43  [通報]

    >>47
    多分黒人がダメなんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:10  [通報]

    >>58
    ちんちんはみ出てるよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:20  [通報]

    >>54
    コロナみたいな感染症では逃げ場がないから怖い
    ダイプリの悲劇
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:34  [通報]

    >>1
    だから万博があるのでは?
    知らんけど
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:38  [通報]

    尊敬します。
    もう気力も体力も無くて私には無理。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:45  [通報]

    ヨーロッパならベルギーのブリュッセルとチェコのプラハ、オーストリアのウイーンはよかった
    治安もよく観光客も多くて安心して歩けた
    街がとにかくお洒落だった
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:48  [通報]

    >>27
    平凡じゃないよね
    ものすごくポジティブでエネルギッシュ
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:59  [通報]

    >>57
    数年以内に行くべきだよ
    30年後は気軽に世界旅行なんか無理なくらいの世界情勢だと思うよ
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:42  [通報]

    子供の頃いろいろ海外行ったけど
    私はかなり影響受けたけどよく覚えてない兄弟もいた
    子供の頃って常識が完成しきってないから、なんとなく海外のスタンダードも常識に加わるのと、日本が他に無い特殊な国なんだなあというのは良くわかった点は良かったと思う
    仕事とか何にも活かしてないけどw
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:22  [通報]

    >>1
    行くのはいいけどなんで子供連れてくの?
    病気もかかるし治安も危ないのに
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:42  [通報]

    金の無駄や
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 17:59:09  [通報]

    グランドキャニオンは谷底で一泊出来るらしいが私は日帰りで、普段山登りもしてなかったのでヘトヘトになった。また行きたいな
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 18:01:40  [通報]

    すごいなぁいくらぐらいかかるんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:13  [通報]

    >>4
    釣り創作文にありがちな始まり方
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:54  [通報]

    >>23
    主さんと旦那さんは大人だし、行くも帰るも自分らの意思でできるから良いけど
    子供がおうちに帰りたい〜!ってもしなったらどうするんだろうってのはあるよね

    返信

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 18:05:03  [通報]

    >>32
    日本のほとんどのエリアは黄色人種しかいないけど
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 18:06:00  [通報]

    子ども3ヶ月もやすませるの?
    学芸会とか運動会、遠足、卒園式と行事いっぱいあるのにかわいそうじゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 18:06:00  [通報]

    >>48
    トピズレになってしまいますが、国内も国内で面白いし、味わい深いですよね〜何より楽(笑
    旅はいい🙌
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 18:07:21  [通報]

    いいね!楽しそう!
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 18:09:01  [通報]

    >>1
    平凡な主婦は世界旅行なんていかんと思うわw
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:26  [通報]

    >>27
    このご時世、世界一周って小金持ち程度じゃ行けないよね
    しかも子供連れて旦那とは一部合流とか大企業勤めで経済的に何不自由ないレベルの金持ちでしょ
    返信

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:56  [通報]

    >>11
    宗教絡んでるから止めとけ!
    返信

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 18:17:28  [通報]

    >>43
    主です!
    トピが採用されて嬉しいです♪

    世界一周旅行券はエコノミーなら1人50万くらいからです。
    ビジネスでも70万くらいからですよ。

    今はヨーロッパでも往復1人30万近いので、意外と世界一周航空券の方がお得かもしれません。
    世界一周航空券は、年末年始でも夏休みのピークシーズンでも、値段変わらないですし。

    今回は子連れなのもあって、ビジネスクラスを検討しています。
    ラウンジも使えるし、長距離移動はやはり疲れるので…。
    決して安くはないですし、今までビジネスクラスなんて使ったことなかったのですが、世界一周航空券なら空きさえあれば全ての路線でビジネスクラスなので、むしろめっちゃお得なのでは?!と思っています。

    宿泊費や現地の滞在費は、予算や期間に応じて決められるので、調整できると思いますよ。
    返信

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 18:18:01  [通報]

    >>11
    親が退職後に行ってた(退職金つぎ込んでたから、小金持ちでもなんでもない)
    若者もいるけど、やっぱり同じような感じで退職後の人が多いって
    料理は日本で食べるほうが美味しいけど、オーロラやアフリカは見れてよかったって言ってた
    あと、自力で観光できるならいいけどそれが不安なら追加でツアーを頼まなきゃいけない
    それがかなり高額だし、人気なツアーはすぐ埋まってキャンセル待ちしなきゃいけなかったって言ってた
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 18:19:28  [通報]

    >>78
    幼稚園なら1回休むくらい別に良くない?
    家族旅行のほうが大事だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:27  [通報]

    >>77
    将来、日本も移民があふれたらそうなるのかもしれないけど
    南アフリカは国の中で人種ごと住む地域がはっきりわかれるんだよ
    50年代のアメリカみたいな
    貧困からくる犯罪も日常で偏見差別もすごいだろうし問題だらけの国だと思う
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 18:21:14  [通報]

    世界一周した時、主が挙げた中のディズニー以外は全部行ったよー!
    今もあるのかわからないけど、主みたいに行きたいところ絞ってポンポン行くなら世界一周航空券使うのが良いかな?
    マチュピチュ観光の拠点になるクスコは標高高くて急に平地から行くと高山病でダウンしちゃうから、南米なかなか行けないし標高高いところでゆっくり順応してくと安心だと思うよ。お子さんも小さいしね。
    あと個人的にはイースター島もめちゃくちゃおすすめ!
    アフリカ行くなら予防接種もしっかりね!
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 18:22:12  [通報]

    >>17
    予算だけ決めて、アフリカはアフリカ専門の、南米は南米専門の旅行会社に、ツアーを組んでもらおうと思っていますよ。
    なかなか情報を入手するのも難しいですし…
    アフリカのサファリは子どもの希望でもあるので、とっても楽しみです♪
    返信

    +14

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 18:22:16  [通報]

    >>49
    万博に行ってから中東や中央アジアにめっちゃ興味が湧いてきました
    ヨルダン行ってみたいなー
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 18:26:32  [通報]

    世界一周旅行がしたい
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 18:28:09  [通報]

    >>88
    世界一周したことのある方の意見、ありがとうございます!
    イースター島はノーマークでしたが、調べてみようと思いました!

    今回子どもの夏休みに合わせて夏季シーズンに行こうと思っているので、南米は冬なのもあり、あんまり巡れる箇所は少ないかなぁと思っていましたが、マチュピチュはちょうどベストシーズンらしいので、ゆっくり滞在したいと思っています。
    高山病もいろいろ対策を練ります!
    ありがとうございます。

    ちなみに…スターアライアンスで行きましたか?
    ワンワールドなど他ので行きましたか?
    返信

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 18:28:17  [通報]

    お金持ちだなー
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 18:29:40  [通報]

    >>1
    まず子供は行きたがってるのかな?全員が行きたくて行くなら良いと思うよ。良い思い出になるね。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 18:30:03  [通報]

    >>40
    特典航空券が終わるというだけで、普通に発券するのは終わらないはず…。
    旅行代理店に相談した時も、特に終わるとは言っていなかったですよ。(主です。)
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 18:31:47  [通報]

    >>78
    そんなのに比べたら世界一周の方が価値あると思う。
    子供の気持ちが1番だけど。
    返信

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 18:33:09  [通報]

    >>82
    子供の友達の家庭が夏休み、冬休み、春休み海外。
    お父さん大企業の偉い人だよ。
    よくLINEで「今、イスタンブール」「今回は韓国、食事が甘い!」とかくるって。
    返信

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/18(日) 18:33:25  [通報]

    カリフォルニアディズニーよりフロリダのウォルトディズニーワールドがおすすめ!規模が桁違い
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/18(日) 18:36:44  [通報]

    うちの子、幼稚園とか幼稚園入る前とかに飛行機何回か乗ってたけど、1回、気圧で耳が痛くなっちゃって
    (対策のジュースやらキャンディやら用意してたけど)

    もう二度と飛行機乗りたくない!!!
    家が一番いい!!
    ってなってしまい、小学生になったのに、沖縄もいけない

    未就学児を連れて世界回るなんてすごすぎる⋯
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/18(日) 18:39:18  [通報]

    海外は日本の数百倍危ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/18(日) 18:44:24  [通報]

    >>92
    ワンワールドで行きました!イースター島に行くならワンワールドしか選択肢がなく…しかし今調べたらイースター島行く航空会社がワンワールドから撤退したらしいので世界一周航空券では行けないみたいです🥲

    夏休みに行くならブラジルのレンソイスもベストシーズンでいいと思います〜私は日本の冬場に南米にいたので行ってないんですが…
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/18(日) 18:45:26  [通報]

    >>96
    小学校入る前にお友達から浮くと、一年生なってからしんどそうと思ったけどお金持ちなら私立行くから結局バラバラか
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/18(日) 18:45:53  [通報]

    >>11
    今年行ってきましたよ!
    宗教とか全くなかったです。
    むしろそういう企画や集まりはだめだと却下されますよ。変な噂を流している人は船に乗ったことない人たちです。
    普通の旅行船です。

    デメリットととしては、各寄港地の寄港時間が短いことやリミットに厳しいこと
    港に着くので主要な観光地まで遠い可能性がある
    船から離脱することもできるが、追加料金が発生する。
    船での人間関係に疲れることが多い
    船での生活が長いので船の生活を楽しめる人向け。

    ツアーは取れなくても、自由行動で行ってる人が大多数です。特に若者は、交流ツアー以外はだいたい自由行動です。
    返信

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:06  [通報]

    15年くらい前に1年かけて行ったよー!ワンワールドの世界一周航空券使って5大陸、陸路でもけっこう移動してたから全然時間足りなかったな。
    旅のハイライトは私はなかなか行けない南米だったから、1番長くいたけどそれでも全然足りなくて。ひとまず、マチュピチュ、ウユニ、イースター島、パタゴニア、ブラジルのカーニバルは行ったけど、どこも楽しかったよ。
    アフリカのサバンナツアーはお子さんは喜ぶと思う!ヴィクトリアの滝もイグアスに負けず劣らずの迫力。ナミブやサハラ砂漠も本当に美しい。ただ、安全面への配慮だけはどこに行ってもしっかり!!
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:48  [通報]

    第二のパンデミックが計画されてるみたいだからしばらくは国内の近所で大人しくしてた方がいいと思う
    返信

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/18(日) 18:51:12  [通報]

    >>15
    マツコの知らない世界に出てくるクルーズ好きのすみこさんイチオシの飛鳥Ⅱに乗ってみたい!
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/18(日) 18:52:30  [通報]

    1ドル100円切ったら海外旅行考えるけど
    いまは145.94 円
    あと10年はムリかな
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:45  [通報]

    >>23
    羨ましいとか嫉妬とか思われるかもしれないけど、6歳の子供のことなんて全く考えてない主なんだなとしか思わなかったわ
    せめて中学生位になってからじゃない?
    返信

    +13

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:32  [通報]

    小さな子供連れていける海外なんて数える位しかないじゃん
    基本、外国は危ない

    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/18(日) 19:08:01  [通報]

    >>102
    公立でも同じメンバーじゃなくて1から友達作るしね普通に。
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/18(日) 19:26:59  [通報]

    >>11
    業務用スーパーみたいな食材で作った料理ってどこかで見たわ。
    本当なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:24  [通報]

    >>111
    そんなことなかったですよ!
    今は船も豪華になって、コース料理毎日食べれますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:08  [通報]

    >>103
    横ですが、差し支えなければ、船の人間関係ってどんな感じなのでしょうか?あまり関わらずに当たり障りなく過ごせるものでしょうか?
    年齢層についても教えてくださると嬉しいです🙏
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/18(日) 19:35:41  [通報]

    >>106
    大田区の寿子さんですよね〜(漢字わからなくてすみません)
    懐かしい、お元気にされてるかなぁ
    また出てくれないかしら
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/18(日) 19:36:11  [通報]

    >>103
    いいなー
    若い頃ちょっと時間できた時あったんだけどその時乗ってればよかった
    ネットで変な噂流れまくってて警戒してしまった
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/18(日) 19:36:40  [通報]

    主さんいいなぁ。
    うちはそんなお金も時間もないけど、旅の話聞くの大好きだから色々みんなの話も聞きたい!
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:24  [通報]

    >>40
    横ですが主さんがお話されている通りで、通常チケットは販売継続してますよ!
    私も連絡して確認した口です!笑
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/18(日) 19:39:37  [通報]

    >>117
    あ、私はスタアラの窓口(ANA)に確認しました!
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/18(日) 19:43:55  [通報]

    私も世界一周して80ヶ国旅したけど、もし子供を連れてもう一度行くなら、

    アジア
    ・タイ(カンチャナブリのエラーワンの滝で泳ぐ)
    ・キルギス(安価で馬に乗れて、ユルタに泊まれる)

    アフリカ
    ・ケニアorタンザニアでサファリ(時期によってヌーの大移動があるからそこを加味してどっちの国のサファリに行くか決める)
    ・エジプト(ピラミッドは子どもが見ても思い出に残ると思う)

    南米
    ・ブラジルorアルゼンチン(イグアスの滝)
    ・ガラパゴスの海で野生のアシカと泳ぐ(サンクリストバル島がおすすめ)

    子どもが楽しめるのはこんなところかな?
    あとは主たちが絶対行きたいところを優先していいと思うよ。
    今回の旅で子どもが海外に興味もったら、自分の足でまた行くだろうしね!
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/18(日) 19:45:57  [通報]

    >>1
    これで我慢しとけ
    『日光と東武ワールドスクウェア。2時間で世界一周』日光(栃木県)の旅行記・ブログ by いがちゃんさん【フォートラベル】
    『日光と東武ワールドスクウェア。2時間で世界一周』日光(栃木県)の旅行記・ブログ by いがちゃんさん【フォートラベル】4travel.jp

    『日光へ行ってきました。お決まりの東照宮はもちろんですが、今回は東武ワールドスクウェアも行ってみました。』日光(栃木県)旅行についていがちゃんさんの旅行記です。

    返信

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:12  [通報]

    >>1
    いえ、あなたは平凡な主婦なんかじゃありません。
    お金持ちマダムです。
    返信

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/18(日) 19:58:13  [通報]

    >>59
    どうだろうね
    今はスマホ普及してグーグルで下調べも入念にできるし
    翻訳アプリもワイファイもあるし今こそ適してると思う
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/18(日) 20:02:03  [通報]

    いいなー
    私も、子ども2人が小学生以上になったら世界一周してみたい。
    夏休みの約1ヶ月じゃ足りないかな?
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:49  [通報]

    >>42
    6月に行ったことあるけど、暑すぎて何もできなかったからその時期に行くのはおすすめしない。
    早朝か夕方からしか出歩けないから観光なんてできないよ!
    日中はゴーストタウン?って思うほど、人が歩いてない。でも夜20時すぎたあたりから、子どもがあそびはじめ、レストランとかも活気がではじめる感じ。
    3.4.5月あたりにいくのがおすすめ!
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/18(日) 20:16:02  [通報]

    札幌ドームの職員の世界一周旅行にはムカついたわ
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/18(日) 20:16:10  [通報]

    >>37
    3ヶ月の期間は、宿泊費や滞在費の予算から逆算して決めましたよ。
    長ければ長いほど、もちろん宿泊費が嵩むので…。
    子どもの幼稚園の夏休みの前後に、数週間ずつ足す感じで、ちょうど良いかな、というのもあり…。

    でもネットとか見てると、半年や1年くらい世界一周してる人もいますよね。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:17  [通報]

    >>113
    私の乗ったクルーズは1850人乗っていて、若者が100人ちょっとでした。
    大体が60代以上の方でした!
    部屋は、安い部屋だと4人部屋や3人部屋になるので部屋メンバーガチャって感じです。
    船内は、自主企画というものがあって、乗船者が場所を借りてイベントを主催できるので、興味のあるイベントに参加するのことができるのですが(ヨガやピラティスの先生の企画等もあります)
    そこで人間関係ができていくこともあります!
    もちろん自分で行く企画は決められるので全く参加しないというのもありです。
    星座の専門家なども乗船して、(クルーズごとに違います)講座等も開かれます。
    ジムやプール、サウナもあるのでのんびり過ごしてる人も多いです。本の貸し出しもあります!
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:33  [通報]

    >>115
    私も、ネットの情報見て結構ビビってやめようと思ったこともあったんですが、乗ってみないとわからないなと思って乗りました!
    周りに乗ってる人が居ないと結構怖いですよね😱
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:29  [通報]

    >>113
    追加ですみません。
    私も1人参加だったんですが、1人参加の方がほとんどで
    コースディナーの時は1人がいい等ウェイターに言わないと、他の方と相席のテーブルになるのでそこで仲良くなった方もいました☺️
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:55  [通報]

    去年子連れでヨーロッパとアジア行ったんだけど(どちらも1週間くらい)、思わぬところで怪我してメインのところに行けなかったりしたので、あまり予定を詰め込みすぎずに余裕持った日程感の方がいいよ!3ヶ月動きっぱなしはやはり疲れるしね。
    正直一年あっても行きたいところに行ききれないので、いつか単発でも行けそうなところは外してもいいかも。もしくはヨーロッパ一周又はアメリカ横断又は南米一周とか場所を区切っちゃうとかね。

    子連れならご飯が美味しいところと子供の興味があるコンテンツ(キャラクター、動物園や水族館、電車などの乗り物など)をうまく組み込めば楽しい!ってなると思うよ。我が家は電車好きの兄弟なので海外行く時は必ずローカル電車に乗るようにしてるよ〜
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/18(日) 21:04:05  [通報]

    >>97
    金持ちマウントママ友か…
    大変だね
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:10  [通報]

    >>131
    ママ友じゃないよ。高校生だし親なんてほぼ顔合さないでしょ。子供同士のグループLINE。子供が「〇〇、今イスタンブールだって〜」って。
    段違いすぎて「お母さん(私)そこの家の子供になりたいな〜w」って話子供としている。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:18  [通報]

    >>1
    お子さんと2人で南米はやめた方がいい
    マチュピチュは高山病も気をつけないといけない
    旦那さんくるなら一番危険なそこでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:54  [通報]

    >>127
    おぉ、、すごくお詳しくありがとうございます🙏✨
    居酒屋ポスターのイメージからか?、若者が大半かと思っていたのですが(テレビ番組のあいのりみたいな、、笑)、年配の方が多いのですね〜!意外、!確かに時間とお金にゆとりがあるのはその世代が多そうだ、、3-4人相部屋はしんどそうですが😂

    コミュ障故船で一人ポツンと本を読んでしまいそうな気もしますが笑、ピラティスやヨガなんかのイベントは楽しそうですね〜✨
    星座講座も何気に気になる、、笑
    「船の長旅、何するんだろう?何もしない?」なんて思っていたので、具体的に教えてくださりありがとうございます!
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/18(日) 21:18:29  [通報]

    >>129
    意外とお一人様も多いのですね〜
    令和の参加者は、なんとなくですがベタベタした関係を好まない参加者も多そう、、
    お一人で参加される行動力とガッツになんだか勇気をもらいました、!私も人生やりたい事リストとして、ピースボート旅🚢計画してみます!
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/18(日) 21:22:37  [通報]

    >>103
    次の寄港地まで暇すぎて病んじゃう人も居たけど、
    私は暇に向いてていい経験だったな。また船旅したい
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:29  [通報]


    船が沈没しても助かるように一級客船に乗る
    返信

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:00  [通報]

    >>134
    いえいえ🥰
    私もコミュ障なので、どうにかなるものか不安だったんですが気の合うメンバーがだんだん集まって居心地良く過ごせました😊
    映画もほぼ毎日上映してます!
    何か挑戦してみてる方も多くて、楽器とか歌とかダンスとか、発表会もあったりして楽しく過ごせると思います!!
    映像スタッフやPAスタッフの手伝いもできるので、機械が触れるようになって嬉しい!みたいな方もいました!
    いろんな楽しみ方できると思います😊
    是非是非検討してみてください🌸ながくなってすみません!
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/18(日) 23:04:32  [通報]

    飛行機の世界一周チケット使って、私も行ってみたいです。旅程考えるだけで楽しそう!
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:29  [通報]

    世界一周って全部の国をまわるの?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:55  [通報]

    台湾有事やWW3が起きる前に早めに行っておいた方がいいよ
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:41  [通報]

    >>137
    沈没したら助からないでしょ…
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/19(月) 00:41:40  [通報]

    >>108
    色々回ったところで何が何だかわからないよね
    もったいないよ
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 00:50:27  [通報]

    >>143
    でも中学生になったら部活や勉強とかで忙しくて、家族で海外旅行はなかなかできなくなるよね。
    ましてや3ヶ月間なんて。
    行きたい時に行くのが1番だよ。

    子どものことなんも考えてないという人がいるけど、何が子どもにとって正解かなんて家族の数だけ答えがあると思う。
    返信

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2025/05/19(月) 01:01:37  [通報]

    >>144
    海外旅行に行きたいのは母親だけでは?
    小中学生でも世界一周じゃなくてちょいちょい行けばいいと思うけど。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/19(月) 01:31:38  [通報]

    >>145
    アフリカのサファリは子どもが希望したって言ってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:10  [通報]

    >>145
    >>89
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/19(月) 04:01:42  [通報]

    12年前に5ヶ月で世界一周しました!
    世界一周チケットも考えたけど、途中で気が変わったりしそうだったので、旅しながら次の目的地への航空券を取って行くスタイルにしました。
    ドミトリーは使わず自炊もしなかったけど、全部込みで120万くらいしかかからなかった記憶。
    いい時代だったなぁ…
    ちなみに行ってよかったところはベタですが、サハラ砂漠とウユニ塩湖!
    持って行って良かったものは折りたたみバケツ!
    行けるうちに行って楽しんでくださいね(^^)
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/19(月) 04:31:35  [通報]

    石田純一 500万円の腕時計強奪された過去 
    新婚旅行先の海外で襲われ「殴り合いになって」
    石田純一 500万円の腕時計強奪された過去 新婚旅行先の海外で襲われる「殴り合いになって」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    石田純一 500万円の腕時計強奪された過去 新婚旅行先の海外で襲われる「殴り合いになって」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    石田純一 500万円の腕時計強奪された過去 新婚旅行先の海外で襲われる「殴り合いになって」


    海外で高級品身につけるのがアホw
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/19(月) 07:32:30  [通報]

    >>108
    6歳の子供でも記憶に残ってる事はあると思う。
    我が子、3歳でグアム行ったけど、写真見せたら断片的に思い出語るよ。(子供に長期記憶させたいとは期待してなかった)

    ただ、体力的に大丈夫かな?と思う。
    風邪とか腹痛とか、緊急時を考えておいた方がいいよね。
    私も子供が中学入る前に子供と二人で2.3カ国回ってみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/19(月) 08:32:52  [通報]

    >>108
    正直子供の知能次第で個人差があると思う
    自分で言うのもなんだけど、私は5-6歳の時に海外行った内容はわりと覚えてるし
    そこそこ文化とか理解した部分もある
    3歳までの記憶はない
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/19(月) 08:34:37  [通報]

    >>63
    日本がそんなに治安悪くなったら終わりって事
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/19(月) 11:25:00  [通報]

    >>1
    今もあるかわからないけれどシミュレーターがあるので試してみるといいよ
    凄く難しい
    それと欲をかいて規定回数乗り降りしようとすると途中で破綻する
    無限に時間のあるある人ならなんとかなるかもですが
    私の周りで成功している人は、絶対にいくであろう都市数か所だけ間の日数大きく開けて取っておいて間はLCCや鉄道バスで移動するようにしてた
    でないと思いのほか縛りが多くて身動き取れない
    3か月なら可能かもですが、知人は9か月の間に2度日本に格安航空券で帰国してましたよ、どうしてもしなければならない用事があったようで

    食材は現地のスーパー調達で出来るだけ荷物少なめにしたほうがいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:40  [通報]

    >>150
    でも、せっかくヨーロッパへ行っても美術館をじっくり見ることも出来ないし
    南米なんて治安も悪いし高山病のリスクある所へ連れて行くのは良くない気がする
    子供はつい走ってしまったり、大声でわめいて酸素調整を上手にできない生き物だし
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/19(月) 11:29:31  [通報]

    >>15
    客船は現地を楽しみたい人には不向きだと思う
    あれはパリピ向き
    世界航路なんて100日間のうち70日は船内生活だよ
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/19(月) 13:16:48  [通報]

    >>153
    よこ
    やっぱり美味い話は無いってことね
    行きたい2ヶ所位に絞っても良い気がする
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/19(月) 13:34:23  [通報]

    インスタなどで世界旅行をしている人の投稿をよく見ています!!インスタとガルチャンとは全然違う層だと思うし、、インスタで相談した方が盛り上がりそうです笑 めっちゃワクワクしますよね!楽しんでくださいね!
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/19(月) 14:08:47  [通報]

    >>148
    私も世界一周するならその方式にする
    出発前に全降機地と日にちを決めなきゃならないなんて
    長期世界一周で一番つまらない話だと思うの
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:36  [通報]

    >>146
    子供が想像するアフリカのサファリって
    空港降りたら即キリンが目の前歩いてるみたいなイメージで言ってるんじゃない?
    実際のガタガタ道、砂埃っぽい、市街地から遠いなどは一切想像の範疇になく

    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:08  [通報]

    >>101
    チリの航空会社が抜けて、南米は世界一周で回りにくくなったみたいですね😢

    レンソイスは初めて聞きました!
    写真だけ見ましたが、綺麗ですね〜
    もうちょっと調べてみようと思います!
    ありがとうございます♪
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:29  [通報]

    >>119
    主です。
    80ヶ国はすごいですね!
    子どもが動物が好きなので、マサイマラのサファリとガラパゴス諸島は行く予定です!

    80ヶ国旅行されて、途中で体調不良もありましたか?
    今回、全旅行期間をカバーできる旅行保険に入ろうと思ってるんですが、119さんの時はどうされました?
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:34  [通報]

    >>161
    私もマサイマラ行ったよ!
    野生の動物の世界にお邪魔してるのは人間の方だから、動物園でみるのとは違う立場で、見え方が全然違うと思う!親子にとってすごくいい経験になると思うよ!

    旅中の体調不良は、2つあって
    1.発展途上国(カンボジアとかミャンマー、アフリカ諸々)のアスファルト未舗装エリアによる土埃が目と気管支に入って結膜炎や喉と鼻が痛くなることは多々あった。
    子どもの方が背が低くて土埃が入りやすいからマスクやサングラスとかで対策した方がいいかも
    あと食あたりは水より油が厄介。古い油で調理してるのは避けようがないからね〜
    衛生面が厳しいレストランしかないようなエリアに滞在するなら子どもにはフルーツとかパンとかあげた方が無難かも。

    2.高山病
    私はチベットでなったけど、気持ち悪いし頭痛いし吐き気が止まらないし結構過酷だから慎重に行った方がいい。
    例えばマチュピチュに行くなら起点となるクスコに絶対行くと思うんだけど、そこまで飛行機では行かずバスでリマ→ワカチナ→アレキパ→クスコって感じで徐々に高所に向かってく。こうするだけで高山病のリスクはだいぶ抑えられるからね。

    私は3年旅したけど保険は1年だけ入ってあとは無保険で旅した。1度だけ保険にお世話になったことあるけど、病院に無料で行けて、通訳さんも来てくれてって感じで助かったよ。子どもがいるならお守りとしてはいった方がいいと思う。ちょっと不安なことあったときも、病院って選択肢がすぐ頭に浮かぶようになるから。

    子ども連れて旅してる家族によく会ったよ〜
    フランスとかドイツ人が多かったけど、韓国人香港人も会った!

    家族の最高の思い出になるといいね!
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:29  [通報]

    >>158
    確かに世界一周航空券は予定をきっちり決めなきゃ行けないけど、大まかな枠組みと思えば次のフライトまでの期間は完全フリーなんだから好きなように動けるのよ。
    旅のスタイルは人によって違うし、同行者の有無、旅行期間に縛りがあるかないかによって合う方法を決めればいいのよ。沢木耕太郎みたいなスタイルだけが旅じゃないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:13  [通報]

    >>1
    私も計画中。ただし一人かつ、大都市ばかり巡る、なるたけ苦労のない旅程です。

    最近は海外でコロナになったり、遠い昔には怪我して手術もしました。海外では些細なトラブルも堪えるもの。保険があっても日本の安心感はありません。

    皆さまのご意見同様、何度か帰国した方がラクだと思います。お子様連れなら尚のこと。

    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/19(月) 19:35:21  [通報]

    >>158
    最近の航空券代、相当高いよ。
    行きたいところに行くというよりも、その時の気分で安い航空券のところに行ければ良いっていうなら良いけど。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/19(月) 19:36:51  [通報]

    >>158
    世界一周航空券でアジア→ヨーロッパ→南米…みたいに行って、ヨーロッパの中だけ自己手配して周遊してもokだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/19(月) 21:22:51  [通報]

    >>153
    私もヨーロッパでは鉄道や自己手配の飛行機を使おうと思っています!
    スターアライアンスの公式サイトでシュミレーションもしてみましたが、本来ならあるはずの路線が表示されなかったりするそうで、最終的にはやはり旅行代理店にお願いするかANAに電話するのが良いらしいです。
    (ANAの電話では2時間待ちはよくあるとか…)

    3ヶ月旅行するので、1ヶ所1週間〜10日くらい、10ヶ所くらいが良いのかなと思っていますが、どうなんでしょう?🤔
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:47  [通報]

    >>154
    スイスとサントリーニ島なら美術館というのも違うような…。

    それにアフリカのサファリって意外と快適で、国際線で着いたら現地の日本語ガイドが迎えに来てくれて、国内線やホテルまで送ってもらい、国内線の小型飛行機でマサイマラ国立公園までひとっ飛び。

    国立公園に着いたらホテルが迎えに来てくれるし、滑走路からホテルに着くまでの間も動物だらけで既にサファリ開始。
    近くにレストランなんてもちろんないけど、大抵のホテルはオールインクルーシブで1日3食付き、洗濯もできる。
    YouTubeやブログ見てると、料理もとっても美味しそうなんですよ。
    子連れなので、車であちこち回るよりかは、国立公園内のホテル1ヶ所に落ち着いて滞在し、日帰りでサファリしたり、サファリせずにホテルで休む日を設けるのが良いのかなと。

    ただ心配な点としては、やはり医療体制が途上国のそれなので…。
    事前に小児科である程度のいろんな薬を処方してもらって持っていくことは当たり前ですが、いざという時は現地の病院に行くんでしょうね。
    1週間くらいなら大丈夫かもしれませんが、途上国にあまり長く滞在はしない方が良いとは思っています。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:28  [通報]

    >>152
    え?こんなにも性犯罪が多いのに治安が良いと思ってるの?あたおか?
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/19(月) 22:05:23  [通報]

    >>154
    南米はやっぱり専門の旅行代理店にツアーをお願いして、ホテルでの滞在以外は日本語ガイドについていて貰うのが良いですね。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/19(月) 22:22:59  [通報]

    >>37
    スタアラで世界一周の航空券と、3ヶ月分の宿泊費だけでざっとどれくらいかかります?
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/19(月) 22:56:23  [通報]

    >>162
    ありがとうございます!
    精一杯楽しめるよう、しっかり準備して行きたいと思います!

    食あたりも怖いですが、やはり心配なのは高山病ですね。
    それもあり、今回南米で有名なウユニ塩湖は訪問地から外しました。

    南米は旅行代理店にお願いしようとは思っていますが、スターアライアンスなので、リマ経由ではなくボゴタ経由でクスコまで行こうかと思っています。
    ボゴタは標高2,600mと3,400mのクスコよりは低いので、少し身体を慣らすのに良いのかなと思いました。
    (ボゴタの治安はまだよく分からない…)

    また調べたところ、クスコに滞在するよりも聖なる谷やマチュピチュ村に滞在した方が標高が低いようなので、クスコは通過しようかとも思っていますが、どうでしょうか?

    いろんな人のブログを見てると、クスコがすごく良いところで、長期滞在にもオススメ!ということもあったのですが…。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/19(月) 22:57:27  [通報]

    >>171
    宿泊費なんて滞在する国によるし、ホテルのレベルにもよるから一概には言えないでしょ。
    返信

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/19(月) 23:10:50  [通報]

    >>173
    だからざっとって言うてるやん
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:02  [通報]

    >>172
    ボゴタか〜、治安は悪いけど旅行者の常識的な行動(明るい時間のみ行動するとか)を守れば危険な目にあうことはほぼないよ。
    ただね、そんなに楽しい街じゃないのよ。有名な観光地があるわけでもないし。街の中心にカテドラルがあって広場があるってだけで。本場のコーヒーを飲めてコロンビアに来た!って思うかもだけど、標高をならすために何日もいるのはもったいないな〜
    1日でじゅうぶんって感じの街だから。
    それならメデジンに滞在してグアタペ観光とかの方がおすすめ。

    クスコを通過するにしても空港があるのはクスコだから必ず行くよね?高山病ってじわじわなるってよりいきなりドーンってくるから、クスコ空港に着いてその足でマチュピチュ村に降りるとかならいいけど、着いたその日はクスコに滞在とかだと高山病なる可能性高いよ!
    そうなるとコロンビアでの高地順応が肝だね。

    でもマチュピチュ村滞在→マチュピチュ観光とかしてる頃には高地になれてくるから、そのあとクスコに2.3日滞在してもいいと思う。クスコ飛ばすのはもったいないよ!マチュピチュ村はどこか日本の温泉地っぽい雰囲気があるから景色の新鮮味は薄いんだけど、クスコはアンデスの古都だから異国に来たことを強く感じられるよ!
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード