-
1. 匿名 2025/05/18(日) 17:11:54
トピ主は国立大学教育学部卒です。返信
息子たちからすごいと言われ嬉しかったです。+63
-178
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:19 [通報]
>>1返信
自分が言いたいだけやん+366
-9
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:40 [通報]
日大卒です!!最高だぜ🤩返信+127
-35
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:49 [通報]
>>1返信
自称国立大学教育学部卒乙+24
-19
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:57 [通報]
また荒れるトピを返信+80
-5
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:02 [通報]
女なんて学歴より見た目でしょ返信+64
-61
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:04 [通報]
国立大学医学部医学科の大学院博士課程修了返信+185
-13
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:07 [通報]
東大です( ˘꒳˘)返信+138
-4
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:07 [通報]
関関同立だけど無能ぼっちだよ返信+68
-3
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:19 [通報]
才能ないのに親が金持ちだから私立美大卒!!!返信+88
-5
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:27 [通報]
>>1返信
嬉しいんだw
私も褒めとくわ
凄いわ貴方、国立大出てるなんて+97
-5
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:27 [通報]
>>1返信
東京大学文科二です+128
-4
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:28 [通報]
>>1返信
愛知で一番偏差値低い高校行ってました!
ある意味自慢です😆
超楽しかったです!!!+142
-7
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:31 [通報]
>>1返信
商業高校卒ですが卒業後に税理士試験に受かって
開業して今は年収2500万はある
高学歴しか取り柄のない旧帝大卒、早慶卒の奴は参ったか!!笑
立派な大学出ても年収1000万未満の人が大半なのが現実だもんね+124
-75
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:34 [通報]
>>5返信
というか証明のしようもないのにくだらんトピだなって+28
-8
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:42 [通報]
女子大卒です。返信
自慢できませんが。+46
-3
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:49 [通報]
偏差値46の高校から指定校推薦で同志社行きました 入ってから苦労しました返信
同じ高校から早慶一枠ずつありましたが
サッカー部部長と生徒会長が行きました+54
-7
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:16 [通報]
地域の県立のトップ高卒業して、MARCH卒です。返信
すごいわけではないけど、自分では満足してます。+78
-2
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:32 [通報]
市立自動車学校卒業 ストレートです返信+26
-6
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:35 [通報]
>>1返信
自慢ってほどでもないけど、市内に高校が一つしかないから、おじいちゃんもおばあちゃんも、お母さんも兄弟もみんな同じ高校だったよ〜!だから寄付金募る封書が届く時は全員分届く!+10
-5
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:39 [通報]
>>14返信
誰か釣れると良いですね+65
-2
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:07 [通報]
>>1返信
私も国立大学教育学部卒です
教員免許取らずに4年間時間潰しをしに行ったクズです
親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです+39
-7
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:25 [通報]
周りも同じだから自分のことすごいと思ったことないし言われたこともないわ。返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:38 [通報]
学歴が人生に役立ってる人は学歴を自慢しない返信
大学出てから何年経っても、学歴以上に誇れるものがない
自分の人生の中で最も輝かしいものが学歴
+32
-5
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:45 [通報]
+67
-15
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:52 [通報]
高卒でっす返信+17
-4
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:04 [通報]
国家資格が取れる高校を卒業後すぐその資格で就職。18で社会人になり二十歳で結婚して21で母になった。25で2人目生んで、いまは33だけど3人目悩み中。低学歴だけど結構幸せだからいい人生だよ!返信+29
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:10 [通報]
大阪大学返信+49
-1
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:11 [通報]
>>3返信
犯罪の仕方教わったんですか?+2
-22
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:19 [通報]
自慢させてくれ。フィジカルだけでそこそこの大学出ました。返信+6
-1
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:19 [通報]
>>14返信
中学の同級生かしら
あなたみたいな人を知ってるわ+36
-2
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:29 [通報]
旦那が東京外語大卒で英語ペラペラでフランス語も少し話せる返信
高校の時は留学してたみたい
小5の息子もインター通ってるから英語ペラペラ
私だけ日本語オンリーでちょっと恥ずかしい+7
-19
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:35 [通報]
東京 お嬢様大学卒ですが 花嫁学校だったです+14
-3
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:02 [通報]
>>2返信
ええやんええやん、ここでしか言えないんよ。+38
-4
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:17 [通報]
>>14返信
トピずれやないか
それ書きたいなら学歴たいしたことないけど今は高収入の人のトピでも立てたらいいんでないか?+45
-4
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:17 [通報]
>>7返信
嫁にして~+46
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:18 [通報]
>>1返信
東大法学部です
ひれ伏してくださいw+28
-9
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:25 [通報]
ハーバードでてますわ(o^^o)返信+8
-2
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:51 [通報]
旧帝大卒だけど、今はしがない扶養内パートです。返信
そんないい学校出てその程度!?って思われたくないから、学歴は隠してます+32
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:05 [通報]
アメリカの大学出てます返信
子ども達にすごいって言われる+11
-1
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:21 [通報]
小学校から大学までずっと女子校!返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:21 [通報]
>>2返信
そんならワイはハーバード卒やで+22
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:23 [通報]
>>33返信
がるちゃん常連さんの一文字空ける人、お嬢様大学卒だったんだね!+13
-1
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:25 [通報]
>>37返信+24
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:26 [通報]
>>14返信
税理士の受験資格は
1.大学、短大、または高等専門学校を卒業したもので、社会科学に属する科目を1科目以上履修した者
2.大学3年次以上で社会科学に属する科目を1科目以上含む62単位以上を取得した者
3.一定の専修学校の専門課程を修了した者で、社会科学に属する科目を1科目以上履修した者
4.司法試験合格者
5.公認会計士試験の短答式試験に合格した者+22
-3
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:36 [通報]
>>14返信
高学歴の人は家柄も容姿も人的ネットワークにも恵まれていたりするし、自分から言わないだけで一千万はもらってるね。
むしろ、学歴しか取り柄のない人ってそんなにいないんじゃないかな。いろいろ恵まれてる。+37
-3
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:42 [通報]
都の西北大学法学部~返信
一般受験合格よ~+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:43 [通報]
>>1返信
教育実習の思い出聞かせてー。教員にはなったのですか。企業に勤めましたか。+すごーいです。真面目な印象。+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:47 [通報]
>>13返信
ちゅうパ?+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:01 [通報]
同志社卒だよ!ガルには結構いるよねー返信+11
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:02 [通報]
関西外大は自慢にならないかなー返信+3
-2
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:02 [通報]
当時はまあまあ誇れる女子大卒だったが、今やBFになってて悲しい〜返信+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:02 [通報]
>>3返信
すごいね。日大で卑屈になってる私よりポジティブで良いと思う!
いつも、日大で…なんかスミマセンみたいな…一応、大学は出てるんですけどね…みたいな感じで話しちゃう。+66
-1
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:08 [通報]
>>3返信
うおー日東駒専仲間!
私の後輩は今をときめくタイムレスの寺西くんだよ
+18
-1
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:09 [通報]
>>47返信
すごい。高田馬場で会いましょう。+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:10 [通報]
>>14返信
埼玉で小学生をひき逃げした中国人と同じ匂いしてそう+6
-5
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:16 [通報]
>>14返信
自分も税理士資格持ち
旧帝の理系修士まで行って就職してしばらくしてから税法の楽しさに目覚めたから早くから好きなこと見つけられてうらやましい+13
-5
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:22 [通報]
>>14返信
凄いね、マジで+6
-5
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:43 [通報]
東京藝術大学先端芸術表現科先端芸術表現専攻卒です♪返信+13
-1
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:43 [通報]
ここで馬鹿にされるMARCHなので大したことはないです。返信+12
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:50 [通報]
>>39返信
私も。言っても良いこと無いよね。+15
-1
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 17:19:51 [通報]
芸大院卒ですが今や普通のボスママに怯える主婦です。返信
研究室に戻ってフルで働く夢は叶うのか…
とにかく目先のことで必死です+13
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:00 [通報]
>>14返信
能力が高いゆえに、親が学費を惜しむタイプですね。+3
-3
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:08 [通報]
>>8返信
私の義妹が東大大学院卒なんだけど、全然ひけらかさないのが、やっぱり凄いなっていつも尊敬してる。+64
-2
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:27 [通報]
>>14返信
自分の努力を自慢するのはいいけど、他の人を下げたり馬鹿にするのはどうかな。
トピずれだし。+37
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:28 [通報]
浪人して甲南。浪人してまではいる意味なかった返信+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:35 [通報]
>>13返信
東三河?+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:36 [通報]
>>32さん自身の学歴は?返信
+19
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:41 [通報]
推薦でMARCH卒。大学受験の費用0円です。返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:43 [通報]
>>59返信
喪服ちゃんの出たところ?だっけ。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:47 [通報]
国立大学を卒業するまでずっと公立で塾にも行かず、お金かかっていません。返信+19
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:05 [通報]
イングランドSusexUniversityです返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:18 [通報]
>>17返信
偏差値低い高校なのに早慶とか同志社の推薦があるの?+31
-1
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:29 [通報]
お嬢様の多い女子大卒ですが、私がお嬢様ではないので多分浮いてました返信
兄も金持ちが通う都内の大学通ってましたが、貧乏なので浮いてたと思います+6
-1
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:33 [通報]
津田塾返信
今となっては口が裂けても人に言えない学歴だけど私が受けた時は難関校で就職も良かった+35
-1
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:55 [通報]
>>2返信
はっきり自慢って書いてあるしトピタイ通りでいいんでないの?+22
-1
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:04 [通報]
皇族が入ってきたよ返信
学類まで同じ+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:15 [通報]
>>50返信
私も。自慢できなくない?+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:31 [通報]
>>22返信
バイトに励んでたのですか。おもに何してたの+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:07 [通報]
>>75返信
津田塾ってそんなに変わったんですか?+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:27 [通報]
>>35返信
何で?これも学歴自慢だよ+6
-9
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:40 [通報]
国立大学医学部看護学科卒だけど、別に専門卒でも良かった。返信
看護師に学歴はいらん+13
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:53 [通報]
ちょっとトピズレかもだけど自分が高卒でピンとこないから教えてほしい返信
旦那の従兄弟が20年前に名古屋大に学費免除で入ったと聞いたんだけど、どのくらい頭がいいの?
東大も入れたと思うっていうけど、ほんと?+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 17:24:05 [通報]
学歴別に高くないけど推薦で大学へ進学!返信
勉強嫌いで、総合職バリバリで働くのは無理なタイプだと悟り、将来食いっぱぐれないように医療系の国家資格を取る選択した高校生の自分偉いと褒めたい。+5
-2
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 17:24:44 [通報]
誰でも入れる学校なんだけど、アイルランドの学校でてるからすごいって言われる。英語は話せるけど期待されて質問ばっかりされて面接がつらかった返信+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:02 [通報]
>>6返信
高学歴の方が見た目いいよー
いわゆるFランの女子大と共学大学、偏差値高い有名私立大学のキャンパスが近くにあるけど、Fランの生徒はヤンキーぽいだるっとした格好の子が多い。有名私大(実は母校)の子は美男美女が多くて小綺麗なシュッとした服装。顔面偏差値も学力偏差値に比例するよ。+30
-4
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:02 [通報]
>>75返信
創立者がお札になったのに?+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:26 [通報]
>>17返信
偏差値67-71の学校の落ちこぼれで、一般で同志社落ちた
一応勉強頑張ったんだけどな
うちの高校、同志社の指定校枠1だったけど、偏差値46で同志社の指定校あるんだね+29
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:03 [通報]
>>8返信
かわいい+26
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:17 [通報]
>>83返信
東大はいれたかは試験受けなわからないけど、普通に頭はいい。けど大手企業にはそんな人ばかりで当たり前+7
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:37 [通報]
>>33返信
誰だが知られている人達です シツコイ性格だからストーカー卒+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:50 [通報]
>>75返信
氷河期世代だけど、当時津田塾はすごい偏差値高かったよ。東京女子大とか神戸女学院大もだけどかなり落ちたよね。+22
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:57 [通報]
>>82返信
管理職にならない・看護師以外の仕事につかないのであれば、看護師の国家資格があればたいして変わらないもんね
国立卒の看護師です+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:59 [通報]
>>32返信
家族の自慢して自分がない
おかしいよ+21
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:03 [通報]
中受して偏差値63の中高一貫私立校返信
↓
現役同志社大学
まあ、20年前だけどね。+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:49 [通報]
>>3返信
一緒!付属でほとんど勉強せず入れたし転職ではとりあえずエントリー出来るから「出といてよかった!」とは思う+11
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:07 [通報]
>>1返信
釣りだね
めっちゃビミョーなとこ突いてきて
学歴は荒れてトピ伸びるからね+6
-2
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:16 [通報]
>>7返信
何の仕事してるの+14
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:33 [通報]
>>90返信
そうんですね。経済的な面から東大受けるのは辞めたくらいか言い方だったので、ほんとかよ!と思ってました😅
会社は良く知らないけど都会の大手に勤めてるそうです+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:01 [通報]
>>83返信
かなり優秀。東大も入れたと思うってのもウソではないかもね。+4
-2
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:28 [通報]
>>5返信
何で荒れるの?
頑張った人が自慢しちゃいけない日本っておかしいよ+16
-3
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:35 [通報]
>>83返信
旧帝大に学費免除はめちゃすごいと思うわ
東大行けたレベルは確かにそうかもだよ+6
-2
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:38 [通報]
>>39返信
コメ主さんには及ばないけど、TOCKYに分類される大学の看護科出ています。でも今はデイサービスで扶養内パートです。ちなみに介護系は准看でも充分勤まります。学歴は絶対知られたくなかったのに施設長(性格クズです)が口を滑らせて、スタッフ全員が私の出身大学知っていました、、。ほんと最悪です。+8
-2
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:04 [通報]
>>12返信
凄すぎるーーー!+33
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:05 [通報]
>>18返信
自分は満足してるのに、なぜだか残念だったね〜扱いされるんだよね+4
-8
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:16 [通報]
チラッ|・`ω・´)(中卒)返信+6
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:29 [通報]
>>8返信
私も東洋大( ˘꒳˘)+30
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:08 [通報]
>>101返信
よこ
荒れるの知らないの?
高学歴の基準が人によって違うからだよ
そして自分と違う意見は認めないから+3
-3
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:13 [通報]
>>88返信
結局、どこの大学行ったの?+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:22 [通報]
>>88返信
近所の公立も偏差値46くらいですが、同志社の指定校あるよ!
私は田舎の公立偏差値53(他に通える公立がない)から一般で同志社行きましたが秀才扱いでした(笑)同級生は僻地の偏差値40以下の高校から来た人もいましたが、優秀な人で今は大学教員してるよ。+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:20 [通報]
偏差値40以下の高校行ってたぜ返信
今は早稲田大学の商学部だぜ+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:33 [通報]
>>108返信
別に自分が高学歴だと思ったならいいじゃん
自慢したら
低学歴が高学歴じゃないとか
大学なんて不要
大学なんてIQ測れない
なんて吠える社会がおかしい+8
-4
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:51 [通報]
>>103返信
TOCKYってなに+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:07 [通報]
>>80返信
25年の間に偏差値が9落ちて日本史上最も急速に偏差値が落ちた大学って言われてる+8
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:27 [通報]
>>82返信
私も国立大の看護卒。看護師以外にも保健師や助産師の免許取れるし、大学院に進学して大学の教員になった人もいるよ。あと教職取って養護教諭になった子もいた。選択肢が広がるから、大学に行ってよかったよ。+8
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:53 [通報]
>>12返信
おーー!+26
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:54 [通報]
>>79返信
いや〜、バイトもあまり入れてなくて、かと言って遊びに行くわけでもなく、アパートでゴロゴロしてました
卒業単位もギリギリで、、、
就職した今になってみると、時間がある学生時代に遊んでおけば良かったって思います+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:05 [通報]
>>33返信
ネットストーカー規制法通報されていました。
ガールズチャンネルに迷惑だとわかりませんか?
+2
-2
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:20 [通報]
>>22返信
同じ
教員免許取ったけど教員にならなかったから意味ない
親から金返せと言われた+18
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:24 [通報]
>>88返信
よこ
進学校の同志社指定枠は誰も応募しない
だって基準になる成績満たしてるなら同志社よりもっと上に一般で受かるから
何がうれしくてって話になる+21
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:39 [通報]
>>113返信
よこ。筑波、お茶の水、千葉、神戸、横国の略称。この中で神戸は別格だけどね。+9
-1
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:20 [通報]
>>112返信
ガルでそんな正論言って何になるのやら
だいたいネットでの学歴差別マウントひどいもんだから+4
-3
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:26 [通報]
>>82返信
私大看護卒だけど、国立看護卒の人たちはやっぱり受験勉強乗り越えた人たちだし、勉強の仕方、勉強したことと実践の結びつけかたが上手だなって思うよ。理解して自分の中で落とし込むのが早い気がする。+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:45 [通報]
>>22返信
教育学部とか医学部とかその職業に就いてなかったら自慢にはならないと思う
むしろ隠したくなる‥‥+12
-7
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:56 [通報]
>>6返信
親の財力だよ+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:56 [通報]
>>120返信
それで同志社未満の大学にしか受からなくて、指定校同志社をこき下ろすまであるあるww+3
-3
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:11 [通報]
悠仁様と同じ大学出てるよ。私が大学生だった時に悠仁様が入学してたら、用事があるフリして見に行ってたかもしれないw返信+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:26 [通報]
>>121返信
横国なんて大阪公立大(大阪市大府大)レベルに認定してたもんだけど+6
-1
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:33 [通報]
>>121返信
お茶の水、定員割れしたってこの間ニュースなってなかった?+3
-3
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:00 [通報]
小(地元)→中高(地元私立)→大学(一人暮らしの距離の私立)返信
意図せず父と全て同じになりました。
大学は専攻は違うけど学部まで同じです。笑+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:22 [通報]
要注意なのが、MARCH・関関同立です。返信
ここの大学がかなり舐めている受験生が多いです。
ただ受験生で合格するのは上位7~10%ほどと言われています。
つまり、10人に1人しか受からないです。
普通の勉強量ですと、10人中9人に入ることになります。
MARCH以上合格を目指す受験生でも、より早い受験勉強が必須となります。
1年で偏差値10,20はなかなか上がりません。つまり、遅くても高2から受験勉強を開始していないと、MARCHや関関同立合格も難しいというのが現実です。
さらに、非進学校からGMARCH以上に合格したい受験生は相当な勉強量が必要になります。
非進学校からMARCH合格はトップ5~10人ほどですので、非進学校が言う普通の努力では絶対に無理です。
MARCHに合格する受験生の平均偏差値は65以上ですので、非進学校からMARCH以上を目指したい受験生は、
進学校がどれくらい勉強しているのか?を知る必要があります。+12
-1
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:23 [通報]
>>126返信
そんなあるある知らないな
同志社未満にしか受からないなんて
それ自称進学校だっただけですね残念+6
-1
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:54 [通報]
>>1返信
広大教育 センター740だった 教員かなりきついし、旧帝大受けて民間に行けばよかった。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:57 [通報]
>>2返信
ど正論w
そうなんだけど、さすがに「私の学歴自慢を聞いてほしいです」でトピ立てする勇気はないだろ+11
-1
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:47 [通報]
>>77返信
私も同じ大学。学類は全然違うけど。彼の入学はほんとモヤモヤする。+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:25 [通報]
>>132返信
一般で関関同立って以外と難しいよ
関西の塾がデータだしてる
高校偏差値55〜60
理想→関関同立
現実→産近甲龍きつい
高校偏差値60〜65
理想→神戸、同志社
現実→産近甲龍 よくて関大
高校偏差値65〜70
理想→神戸、京大、阪大
現実→関関同立 △同志社、立命館は普通に落ちる
関関同立が余裕なのは、偏差値70〜の高校の生徒だけ。
これが現実
+14
-3
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:38 [通報]
高卒年収800万返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:23 [通報]
>>13返信
楽しかったならヨシ!!+46
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:35 [通報]
大分大学です(国立大)返信
高校でいじめられまくって、高2で辞めた。
高認とって猛勉強して大学受験した。
皆さんの学歴に比べたら大したことないけど、高校中退からの国立大合格だったからすごく嬉しかった+29
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:42 [通報]
>>48返信
私の大学は教育実習は前期(3年次)と後期(4年次)とあって
私は附属中学の英語の実習生として赴任したのですが
生徒さんに舐められて上手くいかず
4年次の実習には参加しませんでした
一般企業に就活して広告代理店に就職しました
一年勤めてお見合いで結婚しました
同時に退職して専業主婦になりました
結婚後35歳の時に夫が独立開業したので今はその会社を手伝っています+1
-1
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:49 [通報]
>>102返信
>>100
そうなんですね!
母親も学校で一番頭が良かったそうなので、優秀な遺伝なんでしょうね。ちょっと疑問に思ってたのでスッキリしました🙌トピズレ失礼しました。ありがとうございます
+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:58 [通報]
国立も私立もピンキリだからさあ…返信
全科目ある程度頑張ってるのは偉いしそこが教養となったりはするけどさ…+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:11 [通報]
>>14返信
学歴自慢できてない+10
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:39 [通報]
自己満足でいいんだよね?返信
夫婦ともに大卒、子どもは現在難関大学に通っている
結婚してからずっと専業主婦なんだけど、なんで働かないの?女なんだから学歴要らないって高卒やそれ以下の赤の他人嫌味言われた事もあるけど、大卒で良かった事の方が多い
旦那の稼ぎがいいから働かずに子育てや教育にきちんと持って向き合えたので、子どもも賢く優しい素直な子に育った
今でも低学歴の人で子どもも低学歴の人に色々嫌味を言われるけど、やっぱり妬みや僻みなんだろうか
+5
-3
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:50 [通報]
あと、現役か浪人かでも全然違う。返信
+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:51 [通報]
京都薬科です返信+5
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:29 [通報]
>>75返信
男女平等だし
女子が女子大に行く時代じゃなくなったのよ
それに今は推薦で簡単に大学に入れるから
本当に時代が変わった
京都のノートルダム女子大も終了
+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:54 [通報]
>>13返信
人生楽しそう!ヨシ!+36
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:07 [通報]
国立大の医学部です。返信
不妊治療中に浮気されたので離婚しました。
+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:48 [通報]
>>53返信
日大馬鹿にする人いるけど、日本の受験生の上位だと思います
普通に入ろうと思ってもある程度頭良くないと入れませんよ
+38
-4
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:07 [通報]
>>139返信
いや、凄いですよ
素晴らしい+13
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:11 [通報]
某一流大中退返信+4
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:16 [通報]
>>1返信
早稲田です。スーパー○リー(スー○リ)が勢いがあった頃でした。ドラム缶体型ブサの私に関係なかった。+17
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:16 [通報]
>>25返信
理系で東大目指していて無理で一橋
どちらにせよかなり賢い+72
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:13 [通報]
MARCH、関関同立舐めてる人多いけど返信
開成の下位3割の深海魚はMARCHにすら受からないんだよ+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:37 [通報]
>>6返信
マイナス多いけどこれが事実なの大抵の女性は分かってると思う
男性が見てるのはどこまでも見た目でしかない+9
-15
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:01 [通報]
>>151返信
ありがとうございます!
優しさに感激です。+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:35 [通報]
>>6返信
美人で高学歴なんてゴロゴロおるよ。+25
-3
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:48 [通報]
>>14返信
それが事実だとしても学歴コンプはありそうだね+12
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:59 [通報]
両親医師の一人っ子返信
なかなか美人
同志社現役
の私はなかなかのスペックだと思っておるよ😃
+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:02 [通報]
>>152返信
ええやん、ホリエモン嫌いだけど、東大中退の肩書きは輝いて生きているw
その大学に合格したんだから!
+7
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:36 [通報]
>>53返信
付属の人はけっこうレベル低かったけど、外部からの人はそれなりに意識も高くて凄いなぁと感心したこともある。
付属の人は、クソでした笑+8
-8
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:27 [通報]
>>161返信
したくなかった。+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 17:53:09 [通報]
筑波大の看護学類卒です。4人兄弟の一番上で、下にも教育費がかかるから私立は受験させないと言われて、筑波大しか受験しませんでした。落ちたら地元の専門学校に行く予定でした。結果落ちてしまい、専門学校に入学手続きを済ませた後、3/28に追加合格の電話がかかってきました。狂喜乱舞しましたねw しかし両親は、専門学校の方が格段に安いので(県立の専門学校なので学費が安いです)、専門に行かせたかったらしく、不服そうにしていました。返信+9
-2
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 17:53:40 [通報]
>>25返信
一橋まだ卒業してないんだっけ?+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:27 [通報]
>>1返信
義務教育修了後、高等学校を卒業しました!+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 17:56:35 [通報]
田舎住で偏差値55の公立高校が最終学歴だった返信
近所の年上の男の子が一浪して東大合格してて近所のみんなにヒーロー扱いされてた
頭のいい人、コツコツ勉強を続けられる人って尊敬する、みんなすごいね!+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 17:56:52 [通報]
>>160返信
がるちゃんやっててしかもこんなトピに書き込んでるなんてちょっと問題だと思うわよ人として+6
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 17:57:42 [通報]
>>160返信
勝ち組+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 17:57:45 [通報]
>>13返信
楽しかったならめっちゃいいな。
私は卑屈になってしまい全然楽しくなかった。
楽しめばよかったな+17
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 17:58:16 [通報]
>>12返信
本当なら凄いけど
普通、学歴を言う時は入口(科類)じゃなくて出口(学部学科)を言うものじゃないの?+24
-10
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 17:58:21 [通報]
>>1返信
息子たちから褒められるだけにしとけば良かったのに
なぜガルまで出てきたの
せっかく嬉しい気分なのにマイナス落ち込まないの?+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 17:58:57 [通報]
>>144返信
私も夫婦共に同じ大卒、子供たちは中学受験して私立校に通い、結婚してからず〜と専業主婦です。
そういえば私も嫌味言われたな〜。女の子は大学無意味も言われたよ〜。働かないの?いい大学出てるんだからいい働き口みつかるんじゃないの〜てAさんに言われたら、Bさんが社会人は学歴よりキャリアだよ〜いったん辞めたらいいとこないよ〜て。ぶっちゃけ夫の稼ぎがいいから、私別に働く気ないんだけどね?
そういうくだらないこと言ってくる人って私より低学歴ばかりでした。女の子は大学無意味発言した人は、自分の息子を私の出身校に入れたいらしくて妬みや僻みもあったとは思う。+3
-1
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 17:59:33 [通報]
高学歴や美女や医者の嫁でも返信
女の肥溜めガルちゃんに
浸かってるなんて
不思議なものですね+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 18:01:39 [通報]
>>165返信
1年留年したっぽいけど昨年度の半分以上オーディション期間だったから仕方ないよね+30
-2
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 18:01:52 [通報]
>>60返信
私も偏差値70の高校からMarch
ここでは低学歴らしいよね+9
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 18:03:19 [通報]
>>160返信
私も同志社卒のおばさんで、意外に親が医師の子って多かったです。でも親にはがっかりされてるって言ってました。特に開業医は子供に継がせたがるからね。
同志社は医学部ないもんね。一時期医学部できる噂もあったけど立ち消え?
+6
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:00 [通報]
>>1返信
国立大首席卒です
子供たちは中受は上は御三家、下は新御三家に合格し蹴って二人とも第一志望へ
今、上は東大生、下は国立大附属生してる
二人とも塾や公文などは利用したことない
ちなみに大正生まれの祖母も四大卒
親戚の中に男女共に四大卒未満はいない(高卒、専門卒、短大卒もいない)
母は国立医学部卒、父は京大卒、弟と妹はそれぞれアメリカとイギリスの大学や院卒
親戚で一番多いのは医師、他に弁護士や外交官などもいる
夫は私と同じ大学の院卒(学年は違う)
義父は美大教授でした+7
-5
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:42 [通報]
>>174返信
自己申告だけど、東大卒とか医師もよくいるよここ。年齢層は高いと思うが。+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:51 [通報]
>>162返信
最近はその付属中学や高校に入るのも大変なんですよ。あなたの時代とは違います。+6
-2
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:55 [通報]
>>83返信
国立大の学費免除って
成績はそこまで関係なくて家計の審査がメインだったはず+4
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 18:05:34 [通報]
>>156返信
今どき顔だけで選ぶなんてアホな男でしょ?
生涯の伴侶なんだから高学歴で知的な女性じゃないとダメよ
その上で美人なら
って感じ+10
-1
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 18:07:13 [通報]
>>83返信
低収入の家庭には学費免除とか減額とかあったよ+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 18:08:35 [通報]
>>167返信
私の出身高校も偏差値それくらいの田舎の公立だけど、何年か前に現役で東大合格が出た時は高校始まっていらいの快挙と近隣でしばらく噂になったよ。地元の駅弁大合格で天才といわれる学校だから。+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 18:10:01 [通報]
>>156返信
アホな女と結婚したらアホな子が生まれる
都内は女子高校生が76%大学へ行く時代
低学歴な美人に価値はない
女優クラスなら別ですが+10
-2
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:08 [通報]
>>163返信
なんでや+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:11 [通報]
>>42返信
ヨコやけどワイは首席やで✌️+8
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:30 [通報]
>>181返信
よこ
私学費免除だったけど補欠合格だったよ+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:13 [通報]
神戸大卒返信
ずっとスポーツしてて、塾とか行ったことないけど自力で行けました。
英語と数学のセンター試験が200点満点だったのはちょっと自慢+13
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:33 [通報]
>>1返信
武田鉄矢さんですか?
でも武田さんには娘しかいないはず
なりすましですね、通報します+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:48 [通報]
父親→阪大返信
母親→神大
長兄→横浜国大
次兄→東大
従兄→京大
私→偏差値36の私立女子高校卒(偏差値42の公立高校に落ちた)+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:05 [通報]
>>1返信
オックスフォード大卒です+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:20 [通報]
>>186返信
絶対に住みたくない街だから。
三流大でも住みたい街のところに進学したかった。+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:27 [通報]
>>154返信
ホストぽい格好だけど賢そうな顔つきしてるよね。目に知性がある。
近所のFラン大もヤンキーとかホストっぽい格好した男子たくさんいるけど、顔つきがアホっぽいというか覇気がない子が多い。鼻ピアスとかしてるし。+38
-2
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:36 [通報]
>>53返信
日大って学部がいっぱいある分学部間の差が激しいよね
医学部や芸術学部は「日大卒」じゃなくて学部まで言いそう
「中央法卒です」みたいに+13
-0
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 18:14:37 [通報]
>>1返信
早稲田大学の医学部卒ですw
+0
-8
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 18:15:02 [通報]
上智卒です返信
当時憧れてがんばって入学したんだけど、今はそんなに難しくないみたいだね+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 18:15:08 [通報]
>>187返信
ワイ2番✌+9
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 18:17:25 [通報]
地方国立大学の経済学部!返信
高校はギャルばっかりのアホ校だったけど塾頼りで国立入れたよ〜!
しかし一留したし卒業してすぐ結婚して専業してる。
TOEICは650点以上取ったことないし在学中に資格取りまくったわけでもなく本当ただ国立卒なだけ。笑
基本あほだからママ友にも大卒って思われてなかった😂+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 18:19:51 [通報]
>>197返信
TEAPとか編み出して推薦大学になっちゃったからなあ+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 18:19:53 [通報]
中央大学、法学部返信
今はしがないパート主婦+6
-0
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:09 [通報]
>>1返信
飛び級でハーバード大学に入って
今は専業主婦です+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:20 [通報]
+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 18:21:13 [通報]
>>45返信
横だけど
日商1級合格等の資格による受験資格と、税理士事務所勤務歴等の職歴による受験資格もあるよ+21
-0
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 18:24:03 [通報]
>>88返信
キリスト教系の高校なら偏差値低くてもキリスト系大学の指定枠がある
誰でも行けるわけでなく選考基準は厳しいけど+8
-0
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 18:25:43 [通報]
ソルボンヌ大学の人文学部卒です返信
今は病んで無職の引き籠もりで言語学学んだけど話をする相手もいません+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 18:25:57 [通報]
>>1返信
国立大だけど、うちは教育学部は一段低めに見られてたかな?+8
-1
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 18:26:39 [通報]
>>1返信
ホイ卒や+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 18:33:08 [通報]
マーチ全滅で成蹊です返信
+7
-0
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 18:34:38 [通報]
>>205返信
キリスト教の布教のためよな+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 18:35:19 [通報]
>>209返信
成蹊ならいいじゃん+6
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 18:35:53 [通報]
ヤンキーは低学歴がすごいのが自慢返信+6
-0
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 18:39:15 [通報]
>>53返信
いや、日大で卑屈になるなんていい人だな
学部充実してるし良いと思う
叩かれすぎだよ+13
-1
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 18:39:24 [通報]
>>124返信
主じゃん!
4年間無意味な学部出たって自慢にはならんね+12
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 18:40:06 [通報]
幼稚舎から大学までの生粋の慶應です!返信
両親や兄、従兄弟もです。旦那もです。
僻み妬み多いけど、最高の人生。
そして慶應は最強。
+8
-2
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 18:43:01 [通報]
>>124返信
東大あたりだと医師免許取っても臨床にいかない人が一定数いるよ。獣医師免許も、なんなら受けない人も相当数いるって。臨床に行くのは相当な変わり者、って獣医さんにきいた。
国の機関とか企業の研究職に就いたり。+8
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 18:44:37 [通報]
MIT 卒業です。返信+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 18:44:46 [通報]
京都女子大学返信
仏教讃歌歌える人いるかな。
楽しい大学生活でした。+4
-1
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 18:47:54 [通報]
>>7返信
やっぱり、英語ですか?+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 18:48:56 [通報]
>>75返信
津田塾って語学系得意な人が行く難関校のイメージだったけどな。落ちついていて面倒見の良い学校だって言われていた。+8
-1
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:28 [通報]
理系学部と文系学部を卒業したよ!返信
しかも両方国立!
+5
-1
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:40 [通報]
>>7返信
学部の時から?修士も博士もそれだけなら別に…+1
-13
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 18:51:58 [通報]
ここの書き込みの何割が真実なんだろうか。返信+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 18:53:33 [通報]
>>135返信
わかるよ
でも現実世界では良い大学だと思うから楽しんでほしい~と良い人っぽいこと言ってるw+0
-1
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 18:54:22 [通報]
>>32返信
マイナスついてるけど、高校の友達が同じこと言ってた。
自分以外の家族(お父さん、お母さん、お姉ちゃん)は(外国語は)英語ともう1カ国語が話せるのに、自分は英語しか話せない、
それがコンプレックスだから高1の選択科目でドイツ語を選んだと言ってた。
友達は理系コースだから数学Aを選ぶのが普通なんだけど。+1
-3
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 18:54:38 [通報]
>>14返信
フリーランスだけど、仕事関係者にこういう人いるわ。
法人成りして、小ベンツ乗ってロレックスつけたりしてさ。俺は大卒より稼いでる学歴いらねぇみたいな事を事あるごとに口走って、陰で笑われてる。+21
-1
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 18:54:40 [通報]
現役で同志社卒だけど、関西圏にいくと返信
やたらすごい、すごい言われる。
すごくなんてないのなー💦って思う
デパートで大学生のときに買い物してたら、何大?って聞かれて同志社っていったら、神童とか言われた
全然バカだよ
関西で同志社ってそんな上なの?+1
-1
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 18:55:17 [通報]
早慶院卒です!返信
(学部はFランです)+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:09 [通報]
>>121返信
筑波卒だけど初めて聞いたわ+8
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:37 [通報]
>>25返信
入学式寝坊して行ってないらしいねw
流石変人でアイドルの道選ぶだけある
この子ハイスペだけど生活力がないからお世話好きなママファン多いのわかる+31
-5
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:56 [通報]
全然関係ないトピに学歴厨が乗り込んできて暴れてコメ数伸びるのに、いざ自慢して!ってトピが立つと伸び悩むのなんなんだろ…。返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:12 [通報]
>>231返信
当たり前でしょ?
MARCH、関関同立以上の大学で全国民の上位7%だよ
なかなかいない+4
-2
-
233. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:38 [通報]
東大理系船降り京大理系船降り現役京大経済返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/18(日) 19:00:20 [通報]
早稲田大学を出てます返信+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:14 [通報]
>>232返信
でもガルだとMARCH大した事ないとか旧帝以外認めんみたいなのばっかじゃん。
日東駒専なんかFラン扱いされることすらあるのに。
+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:55 [通報]
>>207返信
私は千葉大卒だけど、教育学部は花形学部のひとつだったよ
(もちろんトップに君臨するのは医学部、そして薬学部)+8
-0
-
237. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:53 [通報]
>>53返信
と謙虚なコメ主、実は日藝卒だったりしない?+6
-0
-
238. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:53 [通報]
>>230返信
同世代。コロナ直撃だし入学式思い入れないないのはちょっと分かる+31
-0
-
239. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:56 [通報]
>>235返信
ネットは頭おかしいからね
そのへんの塾講師に、MARCH関関同立簡単ですかー?って質問してみたらわかりやすいよ。
. MARCH・関関同立はクラスでどれくらいの順位?
国民を1クラス40人を基準とすると
MARCH:クラスで上位2~3人以内(全体で上位6.5~16%)
関関同立:クラスで上位3~4人以内(全体で上位7~18%)
+7
-1
-
240. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:05 [通報]
>>1返信
高校中退ヤデ+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:48 [通報]
>>206返信
ソシュール+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/18(日) 19:09:57 [通報]
理科大卒です(^ω^)返信+5
-0
-
243. 匿名 2025/05/18(日) 19:12:15 [通報]
>>12返信
文ニで入学したけど卒業できなかったなら文ニ中退、卒業したなら文ニという肩書きで卒業することはないから謎の学歴だな。+19
-3
-
244. 匿名 2025/05/18(日) 19:15:04 [通報]
>>18返信
MARCH附属校小からそのままMARCH法学部卒。その後、アメリカの大学院で修士。+6
-0
-
245. 匿名 2025/05/18(日) 19:16:10 [通報]
>>241返信
シニフィアン シニフィエ+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/18(日) 19:18:59 [通報]
>>227返信
え、私も現役で同志社卒だけど神童とは言われたことないかな。確かに関関同立では一番偏差値高いけど、京都ではやっぱり京大が別格だよー。+7
-1
-
247. 匿名 2025/05/18(日) 19:24:47 [通報]
>>176返信
ここではMARCHを低学歴とみなしてしまうほど優秀な人達が集まっているはずなのに、子どもの学力は母親の遺伝が大きいというトピでは発狂するガル民が多かったから謎だわ。+9
-0
-
248. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:45 [通報]
>>124返信
法学部は士業就くのが3割で他は一般職
教育学部は正直勉強できない人が行く学部のイメージだわ
教員に教育部卒ほぼいない+7
-3
-
249. 匿名 2025/05/18(日) 19:42:38 [通報]
バカ田大学返信+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/18(日) 19:43:56 [通報]
>>73返信
私立はある
AO含めて推薦はマジで学力関係ないで人物重視+15
-0
-
251. 匿名 2025/05/18(日) 19:44:09 [通報]
>>129返信
なってなくない?+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/18(日) 19:46:53 [通報]
学歴というか学校自慢返信
幼稚園から高校まで、いとうあさこさんの先輩です
大学は海外+9
-0
-
253. 匿名 2025/05/18(日) 19:46:53 [通報]
>>246返信
横ですが、私は、高校に入るまでは同志社のちょっと上が京大だと思ってました。実際は全然違いますよね。+7
-0
-
254. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:38 [通報]
>>14返信
色々省略してる?
税理士とって、すぐに開業したところでコネないと客取れないし、税理士で2,500万円って仮に本当だったとしたら、相当高齢の方?
+22
-0
-
255. 匿名 2025/05/18(日) 19:52:37 [通報]
>>201返信
名門ですね+8
-0
-
256. 匿名 2025/05/18(日) 19:53:14 [通報]
>>206返信
しるぶぷれー+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/18(日) 19:54:45 [通報]
>>250返信
ヨコ県立高校です+2
-1
-
258. 匿名 2025/05/18(日) 19:57:10 [通報]
>>117返信
親はびっくりしたんじゃないですかー。ゼロ面コースの横国とかじゃないのに取らなかったんだ+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/18(日) 19:58:37 [通報]
>>69返信
推薦だと受験料いらないんだっけ?+1
-4
-
260. 匿名 2025/05/18(日) 20:00:27 [通報]
>>1返信
Girls Channel Universityに在学中です
専攻は逆張りです
ガル民からマイナスをたくさんもらえた時は興奮しますし嬉しいですね
+3
-8
-
261. 匿名 2025/05/18(日) 20:01:32 [通報]
>>1返信
東大・京大じゃないなら
国立で学費安くて良かったね。と思う程度。+11
-2
-
262. 匿名 2025/05/18(日) 20:02:55 [通報]
>>84返信
そういう大学と違う、勉強に励んで結果だせた人が自慢するトピです。あなたみたいな現実的にうまくやってるが大卒だけど専門卒っぽい子じゃなくて。今はなんてことないけど偏差値75〜だったよ的な子の集う場だから。空気読んで。現実社会はあなた方の天下だけどね。+3
-1
-
263. 匿名 2025/05/18(日) 20:03:33 [通報]
>>260返信
さっそくのマイナス押下させていただきました+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:01 [通報]
世間一般ではかなり高学歴みたいだけど返信
それを自慢したいとか別に思ったことないわ+4
-0
-
265. 匿名 2025/05/18(日) 20:05:56 [通報]
>>251返信
あ、共学になったとかだったっけ+0
-4
-
266. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:21 [通報]
私は持ってないけどノーベル賞受賞者116人出している米国の州立大学です返信+1
-1
-
267. 匿名 2025/05/18(日) 20:09:35 [通報]
>>180返信
ごめんなさい+1
-0
-
268. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:00 [通報]
>>109返信
関西学院+8
-0
-
269. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:36 [通報]
>>262返信
なんか可哀想な人だね
スルーすればいいのに+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/18(日) 20:21:51 [通報]
>>1返信
え、なにこのトピ。
短大の英文科です。+2
-5
-
271. 匿名 2025/05/18(日) 20:24:15 [通報]
>>201返信
私も同じ。八王子の時代です。
自慢できる学歴とは思ってないけど、年配の方には印象いいよね(笑)+3
-0
-
272. 匿名 2025/05/18(日) 20:27:09 [通報]
>>98返信
公立大学の教授してます。+22
-0
-
273. 匿名 2025/05/18(日) 20:27:52 [通報]
>>219返信
博士論文はもちろん英語でかきました。アメリカのジャーナルに投稿しました。+18
-0
-
274. 匿名 2025/05/18(日) 20:28:42 [通報]
>>36返信
はい。ぜひにー笑 キャリア全ブリの独身キャリアウーマンですが笑+13
-0
-
275. 匿名 2025/05/18(日) 20:30:04 [通報]
>>268返信
ヨコうちの高校偏差値60くらいだけど関学の指定校めちゃあったよ
同志社も5人くらいあった+5
-0
-
276. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:53 [通報]
>>45返信
日商1級か全経上級も受験資格あるはず+8
-1
-
277. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:28 [通報]
>>66返信
今産近甲龍で一番下だよね
お金持ちが一番多いけど+1
-1
-
278. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:21 [通報]
>>返信
私の生まれ育った町にある県立高校も、偏差値40位だけど、法政大と関学(学院の方かも?)の指定校推薦入試枠がある。
大抵は地域留学しにきた子が利用するみたい。+3
-0
-
279. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:00 [通報]
>>156返信
どういう環境でそう感じたの?
私は東大〜医学部〜早慶上理あたりの男性周りに多いけど、学歴は殆ど必須条件に近い中で美醜はわりとまちまちな気がする。
正直あんまり(本来的な美醜なり後天的な垢抜け感なり)だけど多少学歴ある奥さんの方が、学歴低めで綺麗な奥さんより数としては多いと思う、体感。
もちろん学歴も容姿も素敵な奥さんの方が多いとは思う。ただ伴侶に知性を求めない高学歴男性って少数派かなと。+9
-2
-
280. 匿名 2025/05/18(日) 20:44:08 [通報]
>>272返信
よこ
ガル民に大学教授がいるとは!!+29
-0
-
281. 匿名 2025/05/18(日) 20:52:45 [通報]
>>1返信
実社会でな何の役にも立たず、ましてや就職にもまるで役に立たない音大卒です(`・ω・´)キリッ
結果親のコネで就職し、そのまま社内結婚。
今で言う親が太かったバージョンの超氷河期世代です!+4
-0
-
282. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:39 [通報]
>>129返信
調べたけど出てこなかったよ+2
-0
-
283. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:19 [通報]
>>17返信
友人が同じ状況だったけど、たぶん大学入って周りとのレベルの差に気付いて、アピールポイントを作るために大学休学して海外語学留学して、結果就活失敗で大学卒業後は専門学校行って、就職してもすぐ辞めて田舎の実家に帰ってきてた。
友人の親は「どれだけお金かけたと思ってるんだ」とお怒りだったよ。
自分の身の丈に合わないことはやるべきじゃないね。+1
-4
-
284. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:31 [通報]
>>14返信
大学院行ってないから官報合格ってことだもんね。
本当ならすごい+5
-0
-
285. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:02 [通報]
UOT医学部返信+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/18(日) 21:47:44 [通報]
国立歯学部卒業しました。返信
現在は無職の教育ママです。+3
-0
-
287. 匿名 2025/05/18(日) 21:50:59 [通報]
立教英国学院卒です。返信
学力とかがすごいわけではないけど、
イギリスにある、全寮制の日本人学校で、珍しくて話の種になります。+2
-1
-
288. 匿名 2025/05/18(日) 21:54:50 [通報]
>>50返信
同志社と広島大を併願合格って自慢していい?+5
-0
-
289. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:26 [通報]
>>1返信
あっ私もだわ。
しがないパート主婦ですが。+1
-0
-
290. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:53 [通報]
千葉大出てるけど、12歳歳下の弟が頭良すぎて東大行った。今大学4年生。弟が凄すぎて、両親は弟ばかり褒めてたから別にどうでも良いやって感じ。返信+6
-0
-
291. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:19 [通報]
地方国立の医学科卒、博士号取って研究の仕事してます。返信
勉強も研究もガリガリ頑張ってきたけど、最近東京とかのそこそこ賢い国立大(お茶の水とかそのへん)に進学してゆるりと文系学問を嗜んで、それなりにいい企業に就職して部屋も綺麗に掃除してご飯もきちんと作って休日は文学巡りみたいな、賢くて清潔なんだけどゆとりのある人生に憧れるようになった。
研究は好きだけど、小説読んでる暇があるなら論文読まなきゃ…みたいな生活に少し疲れる時がある。+9
-0
-
292. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:40 [通報]
>>258返信
氷河期当時は教員倍率高過ぎて教育学部行っても大半が教員になれないから、あちこちにゼロ免があったんだよ(今はどうなってるか知らないけど)+4
-0
-
293. 匿名 2025/05/18(日) 22:25:36 [通報]
>>44返信
これカトリックの祭典かなんかですか?+6
-0
-
294. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:31 [通報]
氷河期世代で京大法学部ストレートです。返信
京大実戦で志望学部別一位を取った事があります。+6
-0
-
295. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:44 [通報]
>>64返信
ものすごい努力して辛い勉強突破した人は言いたがりで、努力もあるけど元々頭良く目指せたから行ったくらいの人は余裕あって言いたがりでないイメージ+6
-0
-
296. 匿名 2025/05/18(日) 22:35:26 [通報]
>>261返信
他の旧帝を敵に回してる+2
-0
-
297. 匿名 2025/05/18(日) 22:37:18 [通報]
>>288返信
ヨコ別に自慢でもないと思う
ちなみに私の弟
岡山と同志社併願合格して岡山に進んだ+4
-0
-
298. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:10 [通報]
桜蔭から東大法学部卒業。東大ローから検事です。返信+8
-0
-
299. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:41 [通報]
とある模試で神奈川一位をとったことあります返信
+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:39 [通報]
>>1返信
薬学部に4年だけ通って薬剤師になれました。+3
-0
-
301. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:27 [通報]
地方国立女子大卒ですが、関東の方には知名度が低すぎて小馬鹿にされます。返信
皆勉学に真面目で良い雰囲気だったのでちょっと悲しい。+8
-0
-
302. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:28 [通報]
底辺高校中退だよ!返信+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:06 [通報]
>>1返信
イエール大学国際経済学卒です。
アメリカ東海岸のコネチカット州にある大学です。+6
-0
-
304. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:26 [通報]
>>294返信
Yさん?+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/18(日) 23:22:39 [通報]
>>304返信
違うな。+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:11 [通報]
中学不登校なので実質小卒返信+3
-0
-
307. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:54 [通報]
>>71返信
幼稚園から大学まで私立です。
めっちゃお金がかかったようで姉妹に憎まれています。
+4
-0
-
308. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:23 [通報]
イタリアの国立大卒です。返信+4
-0
-
309. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:40 [通報]
>>17返信
そんなレベル低い高校から早慶とかふざけてるね…一般で入る人からしたら腹立つね+10
-1
-
310. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:59 [通報]
養護学校卒です返信
中卒より少ない激レア学歴+1
-0
-
311. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:53 [通報]
>>8返信
東大の人って、東大って言わないらしいよ。
+3
-11
-
312. 匿名 2025/05/19(月) 00:01:53 [通報]
>>7返信
私国立大学医学部医学科卒業後3年で過労によりメンブレ現在障害児育児しながらなんでもない科医()やってる。順調にキャリア積んでる同世代女医のことほんとに尊敬してる+6
-0
-
313. 匿名 2025/05/19(月) 00:10:42 [通報]
京大で博士まで出てる返信
単位取得満期退学後に博士論文の提出猶予期間中に博士号とったから最終学歴は博士課程中退、課程博士号取得とちょっとややこしい+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/19(月) 00:16:46 [通報]
>>243返信
進振り前に中退したら教養学部中退となる
履歴書に書くときは
平成○年4月東京大学教養学部入学
平成○年3月東京大学経済学部卒業
となる+0
-0
-
315. 匿名 2025/05/19(月) 00:32:23 [通報]
早稲田今はなき第一文学部現役合格返信
他に中央や地元の国立大など全部受かったよ+4
-0
-
316. 匿名 2025/05/19(月) 00:33:33 [通報]
>>227返信
ってか4年住んでたんやろうから肌感覚で、何となく世間の反応はわかってたはずやん
なんで、関西知りませんみたいなスタンスなん?w
+3
-0
-
317. 匿名 2025/05/19(月) 00:47:33 [通報]
国立高専で成績オールA(GPA4.0)だったよ!返信+4
-0
-
318. 匿名 2025/05/19(月) 00:48:04 [通報]
ロンドン芸大よ返信
マジだよ+4
-1
-
319. 匿名 2025/05/19(月) 00:48:25 [通報]
マーチ返信+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/19(月) 01:02:25 [通報]
>>227返信
関西の私立では一番上でない?
ただ関西は京大、府立医大、阪大、神大とあるから私立はいまいち+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/19(月) 01:26:21 [通報]
大阪で一番賢い高校(その中でもエリートクラス)に通ってたのに返信
進学者の中で一番学歴低いFラン大学に進んだよ(^^)
そこからニートを経て一念発起で難関資格取って無事大手に就職したよ(^^)
+4
-0
-
322. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:44 [通報]
確かめようがないじゃん 笑返信+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/19(月) 01:56:28 [通報]
>>25金髪似合わない顔じゃない?和顔寄りだし黒髪で品が出る顔って感じ。まあ目立つためもあるのかな返信+7
-9
-
324. 匿名 2025/05/19(月) 02:23:05 [通報]
私立獣医返信
国立は受かりませんでした!+2
-0
-
325. 匿名 2025/05/19(月) 02:46:47 [通報]
>>1返信
今時、地方の国立大教育学部って神奈川大、関東学院大より下だよ
自慢にならんから
+1
-5
-
326. 匿名 2025/05/19(月) 02:48:19 [通報]
>>39返信
塾講師とか家庭教師とか出来そうなのにー+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/19(月) 02:51:33 [通報]
私はマイナーな女子大卒だけど、子供か返信
理科大
早稲田
法政
に行ってくれたから、充分+6
-0
-
328. 匿名 2025/05/19(月) 02:55:01 [通報]
>>301返信
奈良女子大かな?
中瀬ゆかりさんの出身大学+5
-1
-
329. 匿名 2025/05/19(月) 04:05:20 [通報]
>>7返信
僻地駅弁なら微妙
+2
-3
-
330. 匿名 2025/05/19(月) 04:24:52 [通報]
高卒だけど手取り200000です。返信+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/19(月) 04:59:19 [通報]
>>3返信
>>53
日大卒。
就職氷河期最ピークの2002年新卒。
それでも奇跡で、世界的外資大手に新卒入社。同期は今では多くの人が聞いたことあるレベルの企業立ち上げた社長が多いような会社だった。私も国内大手メーカーに引き抜かれて、それなりのポジションでまあまあの年収得るまでになったよ。
そんな日大卒もおる。笑+10
-2
-
332. 匿名 2025/05/19(月) 05:59:29 [通報]
>>276返信
それは会計士+1
-0
-
333. 匿名 2025/05/19(月) 06:03:38 [通報]
>>5返信
よおクソばか+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/19(月) 06:19:10 [通報]
>>245返信
ロラン・バルト+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/19(月) 06:27:08 [通報]
>>266返信
アメリカの州立大学でノーベル賞受賞者116人輩出してる大学なんて存在しない+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/19(月) 07:07:22 [通報]
>>309返信
それが嫌なら国公立大学受けたらいいと思いますよ+4
-2
-
337. 匿名 2025/05/19(月) 07:53:07 [通報]
>>292返信
そうだよ。
私も無理だったけど、その時期は正規の教員になれたのは大学の卒業生の1割以下ぐらいだったよ。
講師採用とか民間就職を入れても、かなりの人が就職先がなくて講師採用待ちとかだった。+1
-0
-
338. 匿名 2025/05/19(月) 07:54:11 [通報]
>>283返信
主です。そうなんですね。私は大学の名前を有効活用して学部のトップのゼミに入り、ゼミの名前で就活も余裕でした。
ゼミはいる時も就活も指定校推薦のときに使ったガクチカ役に立ちましたよ+2
-0
-
339. 匿名 2025/05/19(月) 08:04:16 [通報]
>>298返信
出身校が桜蔭、女子学、豊島岡って聞くとひれ伏したくなるの私だけかな+2
-1
-
340. 匿名 2025/05/19(月) 08:08:49 [通報]
小学校しか行ってない返信+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/19(月) 08:13:32 [通報]
旧帝大の理系学部出てます。夫も同じ大学です。返信+3
-0
-
342. 匿名 2025/05/19(月) 08:13:55 [通報]
東京女子大中退!(笑)返信
森香澄と同じ年に浪人して同じ年に入学してたみたい。
学部違ったから全然知らなかった。+2
-0
-
343. 匿名 2025/05/19(月) 08:15:07 [通報]
そんな学歴のある人がガルちゃんやるんだ?返信+5
-0
-
344. 匿名 2025/05/19(月) 08:16:37 [通報]
嘘つき放題返信
+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/19(月) 08:20:33 [通報]
>>327返信
おかねあるなー+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/19(月) 08:25:29 [通報]
>>301返信
奈良女ってけっこー賢いんだよね。
自分同志社だけど、やっぱり同志社のほうがかなり上に見られるよね。+4
-0
-
347. 匿名 2025/05/19(月) 08:25:40 [通報]
>>2返信
学歴は自慢するものではないわ+2
-0
-
348. 匿名 2025/05/19(月) 08:27:48 [通報]
>>346返信
国立女子大は、お茶女と二つしかないからね+3
-0
-
349. 匿名 2025/05/19(月) 08:28:56 [通報]
底辺公立高校中退です返信+2
-0
-
350. 匿名 2025/05/19(月) 08:32:07 [通報]
高1、高2は割とカリカリ勉強して、数学のクラスわけはSからDまであっていつもSクラス。返信
偏差値64ぐらいの高校。
でも、勉強よりも友達関係に悩んでいて疲れ果ててた、高3からは勉強のやる気もなくなら、夏休みは毎日ほぼ図書館にいくふりしてはぶらぶら1人で公園で本読んだり街ブラしてたりした。
評定はバリバリよくて四国から東京はダメと言われてたから関西でトップの同志社の指定校もらった。
塾も全部やめて現役で同志社いったよ
高3はほぼ勉強してない+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/19(月) 08:34:19 [通報]
>>27返信
産んじゃえ。
歳の離れた3人目楽しく育児してる姉が言ってるよ。+4
-2
-
352. 匿名 2025/05/19(月) 08:38:25 [通報]
ぶっちゃけ浪人か現役かで全然違う返信
ストレートで難関大ってやっぱりすごいよ
時間やっぱりないもん+8
-0
-
353. 匿名 2025/05/19(月) 08:42:27 [通報]
>>268返信
かんせいがくいん、だよね、関東の人からは、かんさいがくいん、と間違ってよばれる+2
-0
-
354. 匿名 2025/05/19(月) 08:43:24 [通報]
>>352返信
本当にこれだわ特に国公立大学
私は私立だけど子供が共テ→前期試験と
国公立大学うけたよ。
その間に私立の試験もあるし本当に凄い
うちは現役で行けなかったからと医学科諦めたけど
現役で医学科合格した人なんて本当に頭の出来は違うと思う。あ、国公立大学限定ね
私立は医学科といえども底辺ならそこそこの知能で受かる。+2
-5
-
355. 匿名 2025/05/19(月) 08:45:49 [通報]
>>353返信
ヨコちがうよ
くわんせいがくえん
だよ。
関学→関西学院大学(神戸西宮にあるおしゃれな感じの大学)
関大→関西大学(大阪にあるノリの良いイメージ近大の上位補完な大学)
昔は関学のほうが上だったけど近年関学落ちまくってて関大が追い上げてる
同志社→立命→関学、関大
ってランク付け+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/19(月) 08:47:13 [通報]
>>3返信
一般入試は馬鹿では入れないし、理系も充実していて、総合力はかなり高い+11
-0
-
357. 匿名 2025/05/19(月) 08:55:51 [通報]
>>44返信
神の前でひれ伏すということ?+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/19(月) 09:00:13 [通報]
>>50返信
関関同立では頭一つ抜けている、けっこう附属からのお嬢様も多い+2
-0
-
359. 匿名 2025/05/19(月) 09:01:44 [通報]
早稲田→UC Berkeley返信
からの中小窓際社員。+1
-0
-
360. 匿名 2025/05/19(月) 09:02:14 [通報]
>>47返信
都の西北早稲田の隣+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/19(月) 09:07:06 [通報]
>>64返信
本当の高学歴な人は謙虚だが、溢れ出る知性は隠せない+6
-0
-
362. 匿名 2025/05/19(月) 09:17:17 [通報]
>>60返信
march、関関同立は世間一般では高学歴ですよ+2
-0
-
363. 匿名 2025/05/19(月) 09:19:06 [通報]
>>201返信
都心に戻ってきましたね+2
-0
-
364. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:32 [通報]
50代ですが、国公立大学理系院卒です。返信
専門職で働いていた経験がありますが、今はただのオバさんです。
子ども達が大学受験までは全く出番無しでしたが、大学受験ぐらいからやっと私の専門が活きる感じで、子ども達もお母さんにも得意な事があるんだ!と見る目が変わりました。
一瞬でブームも終わり、子ども達は遠方に飛び立って行きましたが、時々質問されたり研究内容を詳しく話してくれるので今の方が会話があります。
+6
-0
-
365. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:49 [通報]
>>268返信
すごい、結局関関同立
同志社とそんなレベル変わらないじゃん+2
-0
-
366. 匿名 2025/05/19(月) 09:28:59 [通報]
>>19返信
市立の自動車学校ってあるの?+1
-0
-
367. 匿名 2025/05/19(月) 09:35:15 [通報]
>>1返信
もし学校の先生がガルちゃんなんかやってたら生徒は尊敬出来ないだろうな+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/19(月) 09:35:25 [通報]
>>191返信
でも、大人になってみればコメ主みたいな人が一番生活力高かったりもするよね+1
-1
-
369. 匿名 2025/05/19(月) 09:35:32 [通報]
>>132返信
一般で同志社余裕こいててノー勉で行ったら落ちたよ。笑
本命受かったから助かったけど、危うく浪人するかとヒヤヒヤした。+1
-0
-
370. 匿名 2025/05/19(月) 09:49:29 [通報]
>>277返信
1番下京産やで
何なら偏差値1番低い学部あるのの近大やったりするしね
+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/19(月) 09:56:47 [通報]
>>3返信
日大卒でアラフォーなんだけど、今までバイト、パートの面接に落ちたことがない
最近ふと日大が平凡で使いやすいからなんじゃないかと思えてきた
賢くはないけど最低限の学力はあるって感じで
+16
-0
-
372. 匿名 2025/05/19(月) 10:32:05 [通報]
高校二回言ったけど結局中卒!中卒で大人になる勇気ある?すごいと思ってる返信+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/19(月) 10:47:10 [通報]
>>82返信
絶対に大卒がいいよ
国立卒最高じゃないですか
より学べるし、仲間はずれにしてやろうギギギーーーみたいなのが格段に少ない。離職が少なければ自分も周りも楽。+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/19(月) 11:24:36 [通報]
>>2返信
よこ
トピタイが学歴自慢させてくださいなら清々しくてよかった+6
-1
-
375. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:19 [通報]
>>134返信
よこ
個人的にはこういうのは自慢させてくださいのど直球の方が好き+1
-0
-
376. 匿名 2025/05/19(月) 11:32:31 [通報]
私立音高、音大卒です。正規にもなれません。20代の頃は年収200万だった。電話業務に関しては不得意なため1人ではやらせてもらえず誰かに代わりにやってもらったり、私がかけるときは誰かに付き添い必須だったり、かける前に誰かに文考えてもらったりだった。返信
そして昇給するためのことは何もやらせてもらえず5年で契約切られました。ここまでだと高卒の人より悪いかも。+2
-0
-
377. 匿名 2025/05/19(月) 11:33:38 [通報]
>>326返信
横。自分が塾に行ってないし家庭教師に教わった事もないし、他人に理解出来るように教えられる自信ないな
ちゃんと授業聞いてたら分かるよねとか問題集解いてたら出来るようになるよねって感じなので、こうすれば分かりやすいってのが無い
覚えればよくない?この問題にはこれって分かる事ない?読んでたら流れでなんとなく答えが導き出されるよね?としか言えない+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/19(月) 11:46:53 [通報]
熊大卒です返信
…これと言って特に言うことはないけど
とりあえず受験勉強は頑張りました+3
-0
-
379. 匿名 2025/05/19(月) 11:54:33 [通報]
>>373返信
横 しかも国立大だから普通の大卒じゃないからね+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/19(月) 11:54:37 [通報]
>>6返信
見た目の良い女が有名大学か名門女子大に入れば結婚できる男の質が更に大幅アップ↑+4
-0
-
381. 匿名 2025/05/19(月) 11:58:36 [通報]
>>2返信
いいじゃん!
全然自慢して!+3
-0
-
382. 匿名 2025/05/19(月) 12:00:51 [通報]
>>279返信
雇われでフツメン以下の男性だと高学歴だとしても美女と結婚するのは難しいんじゃないかな
美人にはイケメンも稼いでる経営者も大勢寄ってくるから+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/19(月) 12:08:11 [通報]
偏差値50の高校から旧帝にストレートで入った返信
塾行ったこともない
なぜなら塾が近くにない超田舎出身だから
高校の教師たちがそれはそれは熱心に指導してくれました
他にも名門私立2校受かった
1校は特待生だったけど旧帝のほうがいいから蹴った
でも仕事には本当に向いてなくて、今は勉強しか取り柄のないただのおばさんだよ
子どもに勉強教えられることだけは良かったかな
それ以外はいいこと何もなかった
+0
-0
-
384. 匿名 2025/05/19(月) 12:09:18 [通報]
>>17返信
私もワンパーパスだよ〜
学部は?+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/19(月) 12:10:54 [通報]
>>1返信
私関関同立なんだけど、子供が勉強嫌いに育ってしまった、、、嫌いだけど一回やり始めたら黙って決められた箇所はやってる。これって致命的かな〜+2
-0
-
386. 匿名 2025/05/19(月) 12:33:39 [通報]
>>370返信
理系学部と文系学部の偏差値は一緒に比較できないと思うよ
関関同立卒だけど京産が一番低いのは昔のイメージじゃないかな
自分は滑り止めは龍谷にしたけど
兵庫の大学って関学、神戸女学院、甲南と人気が下がったと思う
全国区から受験して通うには田舎のイメージになる
他地方だけど大多数は京都と大阪の大学を受験するよ+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/19(月) 12:40:57 [通報]
>>1返信
私は塾も予備校も行かず、学校の授業だけですべて公立に行きました!
自分のことコスパ最高娘だと思ってる。+4
-0
-
388. 匿名 2025/05/19(月) 12:43:13 [通報]
>>1返信
国立大教育学部付属の中学行ったからトピ主の教育実習の時の生徒だったかも+4
-0
-
389. 匿名 2025/05/19(月) 12:43:35 [通報]
>>263返信
私もマイナス押しといた。
喜んでるかな+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/19(月) 12:46:08 [通報]
>>6返信
今は学歴プラス見た目の時代だよ
高偏差値大学に美人ってもう普通にいるから、何ならマーチあたりだとオシャレな可愛い子の方が圧倒的に多いから
美人が美容系の専門行っても埋もれるし周囲にエリート男性はいない状況になる
そして高卒だと完全にルート違いになる
でも美人が勉強頑張ってマーチより上の高学歴になれば希少価値が上がって周囲にはエリート男性いることになるんだよ
昔とは違って若くて美人だけだと高学歴高収入の男性の結婚相手には選ばれない可能性がある時代になったとガルの高齢者はそろそろ覚えるべき+6
-0
-
391. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:08 [通報]
>>3返信
日大理工学部受かったけど、親から反対されて地元の国立大に進学したよー。その後同じ大学の人と結婚して地元で暮らしてる。日大行ってたら全く違う人生だろうな〜と想像したりするよー。+5
-0
-
392. 匿名 2025/05/19(月) 13:17:58 [通報]
阪南大卒です返信
決して学力高くないですが、家族の中で唯一の大卒です。+0
-0
-
393. 匿名 2025/05/19(月) 13:20:16 [通報]
>>14返信
うちの大学は商業高校出身者で日商簿記1級を取って推薦で来る人たちが、在学中に公認会計士試験に受かってるイメージ。早くから進路を考えていてすごいなと思う。+0
-0
-
394. 匿名 2025/05/19(月) 13:30:54 [通報]
>>3返信
うちの母も。卒業生に経営者が多いらしく、仕事上の人脈に恵まれてよかったと言ってます。+5
-0
-
395. 匿名 2025/05/19(月) 13:36:33 [通報]
>>14返信
あなたが税理士業界に属していたら解るはず。
開業税理士なんて圧倒的に大卒って。
あと、年収?
自営は年収なんて意味をなさないのは税理士なら解るはずでは。
ちなみに、私は阪大経済を出て会計士から税理士法人をパートナーと運営してます。+5
-0
-
396. 匿名 2025/05/19(月) 13:38:37 [通報]
>>50返信
関関同立やマーチって微妙なラインだと思うよ
国公立上位グループからは大したことねーなと言われても仕方ない大学+2
-0
-
397. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:14 [通報]
マーチ卒多い設定だけど、大卒ってだけで妬みで袋叩きにあうから現実には高卒、中卒ばかりなんじゃないかな?返信
ここは+1
-0
-
398. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:00 [通報]
>>59返信
今は何をされているのですか?+1
-0
-
399. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:38 [通報]
>>298さん返信
小3の娘が桜蔭目指して頑張ってます。
何かアドバイスあればお願いいたします。+1
-2
-
400. 匿名 2025/05/19(月) 13:55:40 [通報]
県立高校(当時偏差値県内2位)卒業した後カナダのトロント大学卒業しました。返信
帰国子女でもなく英語もほぼ素人レベルだから入学してからも大変だった…+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:49 [通報]
>>175返信
え?
月3日くらいで祝日の日含んでたよね+1
-0
-
402. 匿名 2025/05/19(月) 14:08:43 [通報]
>>2返信
まぁまぁ僻みなさんな+1
-0
-
403. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:23 [通報]
>>393返信
一橋?+0
-0
-
404. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:23 [通報]
>>6返信
その通り!!!
女は少々バカな方が可愛い🩷+1
-2
-
405. 匿名 2025/05/19(月) 14:14:15 [通報]
大阪外大入学→阪大に吸収される→大阪大学外国語学部卒業返信
学生証2枚持ってる+5
-0
-
406. 匿名 2025/05/19(月) 14:14:48 [通報]
>>6返信
それが通用するのは低スペック男くらいかと+4
-1
-
407. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:29 [通報]
>>1返信
大学院薬学研究科薬学専攻卒です🥹+3
-0
-
408. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:12 [通報]
中堅大卒業だけど団塊ジュニアだし、当時の東京の18歳人口と女子進学率を考えたらまあまあだと思う。自分は中受だけどこないだ子供の進学でふと思い立って自分の頃の高校の偏差値検索したら70超えてて驚いた返信
凄い人世の中多いから自分に自信がなかったけど、今人生の中間点で若い頃の自分は意外と頑張ってたんだなと思う、子供も育ってきたし残りの人生精一杯やってきたい+3
-0
-
409. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:00 [通報]
>>1返信
資生堂学園卒です+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:38 [通報]
>>329返信
だそうですよ( ̄∇ ̄)+1
-0
-
411. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:06 [通報]
塾なしで筑波大、文系だけど返信
でき婚のため中退の私が通ります
夫、美容室経営してるから今専業だけど親が泣いたのはじめて見たわ
努力が続かなくて申し訳ない+6
-2
-
412. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:31 [通報]
あのー、中退なんか高卒てすから。返信
婚活サイトで慶応中退とか嘘こいてる人多いの思い出したわ 大卒だけど中退するような人ってホント滅多にいないから中退って嘘はバレるよ+0
-0
-
413. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:38 [通報]
高卒だけど明日から筑波大学中退で通そうかな(笑)返信+2
-1
-
414. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:09 [通報]
めちゃくちゃ過疎地で進学塾や英語塾皆無どころか、そろばん塾返信
さえ途中で潰れた人口少ない漁村の出身です。本屋さんは駅前に
一軒だけ。参考書の品揃えも後で知った状況では最悪だったみたい。
ガチでチカラがつく無理無駄のないものなどでなく、戦前から
少ししか改定してない?みたいな代物ばかりだったみたい。
インターネットなんて想像さえされなかった昭和時代。
で、県立高校の学区も狭く、そもそも1時間以上もかけて一時間に
一本の汽車(電車じゃない)で行くのやだ、って通学時間は徒歩含め
30分弱の隣町の高校へ。そこは近畿大か京都産業大行けば秀才扱い。
学年でひとりかふたりいるかどうか。もしも一浪で関大とか立命館に
行ったら神扱い。
私は現役で同志社大法学部政治学科と中央大法学部政治学科に
受かって、それらを蹴って別のとこに行った。
そして「ほほほ!私はダイヤモンドの原石なのよ!手つかずの!
これからどんどん磨かれ輝くの!!」って内心でイキりまくってた。
あなたたちと違って自学自習の鍛錬のみでここまで来たのよ!!
もしも私が東京の世田谷区の成城とか、大田区の田園調布で
生まれてたとしなさいな、で幼少期から進学塾とか行ってたら
あーた。。。ほーっほほほお状態で。
だけど、密かに見下してた子達=手垢の付きまくって中学受験とか
経験した一浪で入学した子より、基本的な論理的な思考力とか粘り
強さや多角的な思考がめちゃくちゃ足りないのを実感。要するに
地あたま良くないっ!!
ダイヤモンドの原石どころか、同じ炭素成分主体でも、ただの
石炭だったしさらに燃えさえしなかった。
+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:24 [通報]
>>16返信
今が幸せならそれでいいじゃん。
2000年の就職氷河期真っ只中に慶應卒業したけど、文系女子だから志望の会社はことごとく落ちたよ。入ったところもあんまり良くないから5~6年ごとに転職。大学の名前があるから小さな会社の採用試験は受かるし転職は出来るけど、今の新卒みたいに一流企業の門戸が開かれてるわけじゃない。今は普通のパート主婦。今の新卒ならもっといい会社で今でもキャリア積めたのかなとか思う時あるけど、でも子供は可愛いしそれなりに幸せだからいいや。+4
-0
-
416. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:46 [通報]
>>298返信
裁判官じゃなくて検事になろうと思った理由とかってある?
私は慶應ローなんだけど、入学当初は検事志望してたけど結局なんだかんだゆるい民間行ってしまった+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:57 [通報]
>>64返信
東大の院だけならFランでもはいれるよー!+1
-0
-
418. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:21 [通報]
>>393返信
そういうことするのは今も昔も中央大学商学部でないのかと+0
-0
-
419. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:09 [通報]
長時間スマホ使用で脳がゴミ屋敷に返信
長時間、莫大な情報が入り続けると、脳の整理整頓が追い付かず、
必要な情報を取り出せなくなってしまうのです。
また物忘れなどの症状が現れるといいます。
詰め込み教育もこれと同じだな。
やみくもに、色んな情報を詰め込みすぎて、
脳の整理整頓が追い付かず、ゴミ屋敷のような状態になる
+1
-0
-
420. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:49 [通報]
受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている返信
日本人が「劣化」したワケ…受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている!(中野信子,和田秀樹) | マネー現代 | 講談社gendai.media脳科学者・中野信子氏と精神科医・和田秀樹氏の初の対談本『頭のよさとは何か』(プレジデント社)が話題になっている。知識量の追求が日本人の「バカ」を促進した。「本当の知性」を取り戻すために今必要なこととはいったい──。(後編)
・ど根性勉強のワナ
・情報より応用力が大事
・クイズ王は頭がいいのか
・規格品人材の時代は終わった
・コンテンツの学力は役に立たない
・知識量より新しいことを思いつけるか
+1
-1
-
421. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:09 [通報]
高学歴を下げたいのかもしれんが、高卒や大学中退の人なんかに、資格ないからね返信
+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:52 [通報]
>>195返信
おぉ~!!私まさに日芸!+0
-0
-
423. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:56 [通報]
>>6返信
両方必要だよ
バカで綺麗は少し残念、バカでブスよりはいいけど+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:23 [通報]
うちの旦那は美人高卒か顔普通高学歴かなら顔普通高学歴が全然良いと言ってるし人による返信
ちなみに旦那マーチ。+1
-1
-
425. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:38 [通報]
親戚家族の学歴なら自慢できる返信+0
-0
-
426. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:04 [通報]
>>178返信
あなた他のトピでも書いてる人だよねw自慢乙+3
-0
-
427. 匿名 2025/05/19(月) 15:07:19 [通報]
旦那:大東亜帝国のどこか返信
自分:日東駒専のどこか
子ども1:国立
子ども2:早稲田
よくがんばりました・・・+3
-1
-
428. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:41 [通報]
公立落ちて私学のおバカ女子校行きました!返信
おかげで学年1位取ったり高校の成績は上位でした+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:08 [通報]
>>14返信
税理士ってそんな稼げるの?マジなら凄すぎ。
有識者の方いたらこの話本当なんですか?+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:53 [通報]
みなさんご存知、柳幸太郎です。返信
僕の卒業は小卒ですが!!!
外は暑いですが、僕のアソコはもっと熱いです!+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:26 [通報]
>>194返信
笑う。
あなた知ってるから、そう言うんだよw
本当に何も予備知識も知らないで、ただ >>25 の写真だけ見て、この人を高学歴ね知的な顔してるわね、なんてガルのおばちゃんたちが言うわけがない。今どきのアホそうな若者としか思わないよ。
おばさんって、本当「私はそう思ってた」とか言うよね。うちの母もクイズの回答見てから「思ってた!」って言うw 知らなきゃ絶対思わないからwww+1
-1
-
432. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:44 [通報]
>>427返信
早稲田大は車いすが入れる設備がありますか?+0
-0
-
433. 匿名 2025/05/19(月) 15:24:59 [通報]
>>429返信
税理士と言っても、どれだけお客さんがいるか、その件数によります
父が税理士で、5人ほどの従業員がいる会計事務所やってます
従業員にお給料を払い、あとは事務所の経費を払い、
残りが父のもの(年収)になるのかな?
その辺よくわかりませんが、もうちょいあるようです+2
-0
-
434. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:50 [通報]
>>12返信
東大の人でもこういうとこ見てんだな+2
-0
-
435. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:53 [通報]
>>339返信
豊島岡って昔まあまあだったよね
今すごいんだ+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:16 [通報]
>>354返信
今の私立医学部を舐め過ぎ+1
-1
-
437. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:54 [通報]
>>156返信
いや最近の男性は高収入女性と結婚して子供を作り、自分は仕事をセーブしてできた余裕で美人と割り勘不倫することを夢見てるから…。+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/19(月) 15:36:15 [通報]
>>156返信
付き合うのと結婚するのはまた別の話だから・・・+0
-0
-
439. 匿名 2025/05/19(月) 15:36:33 [通報]
>>178返信
大正時代生まれの女性なら
旧制の学制だと思いますが
当時の女子の最高学府は三年です
日本女子大学も「大学」という名前の3年制の女子専門学校(後の女子大)
戦後に新制で入り直されたのなら四年制でしょうけど。
でも同世代の1パーセントぐらいだから
頭も良く、家も余裕のあるエリートだとは思います+2
-0
-
440. 匿名 2025/05/19(月) 15:38:38 [通報]
>>226返信
実際年収1000万超えなんですか?+1
-0
-
441. 匿名 2025/05/19(月) 15:38:58 [通報]
>>435返信
ここ十数年のイメージ
昨年亡くなった祖母は、あそこはお裁縫学校だったのに時代は変わったのねと言ってました+4
-0
-
442. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:08 [通報]
>>314返信
中退は卒業じゃないよね。高卒。+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:27 [通報]
>>435返信
45過ぎた私が中学生の時には、
もう高校の偏差値70くらいありましたよ
学年の上位層が受けてました
今は高校の募集無くなりましたが+3
-0
-
444. 匿名 2025/05/19(月) 15:49:16 [通報]
>>155返信
なんで舐めてる人いるの?普通にすごい大学じゃない???+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/19(月) 15:50:04 [通報]
MARCHと日東駒専の間と言われてる層の大学卒だけど、学歴コンプ10年近くありました。返信
30過ぎてようやく受けいられるようになり、人に聞かれても堂々と答えてます!+1
-0
-
446. 匿名 2025/05/19(月) 15:52:23 [通報]
>>175返信
その頃には単位取り終わって就活も終わってる頃だけど。オーディションのせいにしてるだけ+3
-2
-
447. 匿名 2025/05/19(月) 15:53:41 [通報]
>>1返信
私→一浪で阪大・年子の弟→現役で阪大。
しかも同じ法学部w
自慢したいのは定時制高校卒の両親が、大学まできっちり行かせてくれたこと!!+5
-0
-
448. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:04 [通報]
>>1返信
京都大学法学部卒です。
でも司法試験受けるほど頭も意欲も無く、取り敢えず留年せず卒業を目指した凡人です。
3割が留年する時代でした。
なんとか日本銀行に入ったものの大学の同級生と結婚して海外帯同で、その後専業主婦まっしぐら
恥ずかしく学歴はママ友には言えません+3
-0
-
449. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:25 [通報]
>>427返信
何浪かしてる、田舎の国立大学というオチかな+0
-1
-
450. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:59 [通報]
>>261返信
いや普通にすごいと思うよ。+2
-0
-
451. 匿名 2025/05/19(月) 15:55:39 [通報]
大人になってから大学入学した人いないかな?返信
+0
-0
-
452. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:52 [通報]
>>133返信
ヨコだけど、教員にも種類があるからさ。有名私立大の付属校とかだと、待遇もすごく良くて楽だよ。公立の小学校はほんと大変だよね。
教員の中で転職するのもありだよ。+1
-0
-
453. 匿名 2025/05/19(月) 16:00:22 [通報]
>>445返信
成成明学獨國武?+1
-0
-
454. 匿名 2025/05/19(月) 16:04:09 [通報]
>>433返信
すごいですね。ありがとうございました+1
-0
-
455. 匿名 2025/05/19(月) 16:06:07 [通報]
>>2返信
これで明日も頑張れるならいいことだわ+1
-0
-
456. 匿名 2025/05/19(月) 16:06:12 [通報]
>>384返信
ワンパーパスってなんですか?
学部は経済です+0
-0
-
457. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:11 [通報]
>>370返信
今京産上がってきてるよ
理系が弱い甲南が今下がってる
子供が2年前受験生だったので+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:42 [通報]
>>436返信
舐めてませんよ実際うかりましたから+1
-1
-
459. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:43 [通報]
Fラン中退の高卒です返信
親になんにも言われなかったのが逆に怖い+0
-0
-
460. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:15 [通報]
>>195返信
言う笑
日大理工だけど言う+3
-0
-
461. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:55 [通報]
>>25返信
まさにこの学歴です。卒業はしてますが。+3
-0
-
462. 匿名 2025/05/19(月) 16:37:50 [通報]
>>261返信
それは極端だけど、確かにうちの地元では、地元の国立大で自慢する人はまずいないな。医学部以外は親孝行だねって感じだし。神戸大とかだとレベル高いし自慢になるんだろうけど。+3
-0
-
463. 匿名 2025/05/19(月) 16:41:34 [通報]
>>154返信
理3です+0
-0
-
464. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:06 [通報]
>>1返信
大学院は出られなかったのですか?+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/19(月) 16:53:21 [通報]
>>1返信
某漫画家さんが、同じ自慢をしてました。
会社ですぐに派遣切りにあった子も、
最後の言葉で、「私は国立大学教育学部卒業しています。」
と言って去っていた・・+0
-0
-
466. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:17 [通報]
学歴自慢する子ってマジで結婚できてない確率高いよ。返信
離婚率も高い。+1
-0
-
467. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:40 [通報]
>>222返信
このかたがどうかは分からないけど大学院だけ立派なところに行くのはよくあるよね+0
-0
-
468. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:44 [通報]
>>46返信
今の世の中って持ってる人はなんでも持っててその子供も同じように育てられて連鎖していくよね+1
-0
-
469. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:29 [通報]
>>25返信
この人この見た目で優秀ってスペック高すぎるよね、、、持ってる人はなんでももってる+2
-2
-
470. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:24 [通報]
国立大学の歯学部歯学科卒業!返信
私立に行くことになると思ってたから受かった時嬉しかった😊+3
-0
-
471. 匿名 2025/05/19(月) 17:07:43 [通報]
>>64返信
大学も東大?院からではまた違うと思う。+1
-0
-
472. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:20 [通報]
>>244返信
6号館仲間+1
-0
-
473. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:43 [通報]
>>424返信
珍しいね
私も夫も明治卒で知り合いはMARCHだらけだけど、みんな上位国立や早慶女子は恋愛対象外って感じだったよ+1
-0
-
474. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:24 [通報]
>>12返信
卒業(たとえば経済学部等)してないの?
それにふつうは文科二類、または文二というよね。
+1
-0
-
475. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:13 [通報]
>>46返信
今の世の中って持ってる人はなんでも持っててその子供も同じように育てられて連鎖していくよね+1
-0
-
476. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:41 [通報]
>>422返信
日芸は別格だもんねー羨ましい
横+0
-0
-
477. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:33 [通報]
>>458返信
会ったこともない人に言われてもねー
個人的な話はわかるわけないだろうに+1
-0
-
478. 匿名 2025/05/19(月) 19:12:01 [通報]
>>477返信
そっくりそのまま帰すわね
私の文章読んだらわかると思うけど
それで理解できないから
受からないんだと思うよ+1
-1
-
479. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:20 [通報]
>>453返信
まさにです!+1
-0
-
480. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:56 [通報]
>>472返信
仲間ですね! ご飯は1食派。+2
-0
-
481. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:12 [通報]
>>382返信
フツメンというのはお顔の偏差値のこと?
雇われというのは、早慶東大あたりでも9割ちかくは雇われだし、特にマイナスに働くことはないよ(むしろ子ども産みたい女性にはプラスに働く)。
美女の定義もまちまちだけど、男女ともに美醜問わず高学歴は結婚していると思うよ。
そして美醜問わず多分ポジティブお一人様も、色々機会逃して後悔してるお一人様もいるのだとは周り見てても思う。
こじらせイケメンお一人様40代社長、知人にいるよ。ポジティブお一人様。もう子どもは望まないそうだから下手にアラサー女性に迷惑かけたりはしないだろうけど。+0
-0
-
482. 匿名 2025/05/19(月) 21:08:14 [通報]
>>478返信
がるちゃん、は一般論の話なのにね
自分の自慢だか自虐話がしたければ
ご自身のブログかSNSでやれば?
見えてる世界が狭すぎるよ+1
-1
-
483. 匿名 2025/05/19(月) 22:42:14 [通報]
高卒認定からの引きこもりニート(10数年)からの医科歯科大の医学科。細々と楽しく勉強してたけど、最後の一年はめちゃくちゃ勉強しました。祖母が学費と生活費出してくれました。祖母孝行するために働いてます。ありがとう、ばあちゃん。返信+3
-1
-
484. 匿名 2025/05/20(火) 05:29:07 [通報]
>>271返信
名門ですよ
謙遜しちゃってー+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/20(火) 05:29:51 [通報]
>>483返信
良孫+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/20(火) 05:31:24 [通報]
>>422返信
江古田ちゃん+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/20(火) 05:32:08 [通報]
>>470返信
歯科医なの?+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/20(火) 05:33:03 [通報]
>>460返信
福島?+0
-0
-
489. 匿名 2025/05/20(火) 05:37:12 [通報]
>>441返信
運針やるイメージ。昔は。+0
-0
-
490. 匿名 2025/05/20(火) 05:41:18 [通報]
>>301返信
奈良女 超優秀+1
-0
-
491. 匿名 2025/05/20(火) 05:42:58 [通報]
>>337返信
いまひどいよね。倍率3倍だって。やばいよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する