ガールズちゃんねる

こんなスーパーあったらいいのにな雑談

68コメント2025/05/19(月) 20:10

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:36 

    わたしは一人暮らし専用スーパーが欲しいです!
    祝日はオードブルなど1人では食べられない物ばかりでこんなの食べ切れない…とがっかりするからです。

    みなさんはどんなスーパーができて欲しいですか?
    こんなスーパーあったらいいのにな雑談
    返信

    +30

    -13

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:28  [通報]

    あらゆるPBのセレクトショップ
    返信

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:42  [通報]

    無添加食品だけのスーパー
    返信

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:20  [通報]

    >>1
    そもそも年寄り大国のこの国でいつまでもファミリー向けの量なんて合ってないと思う
    1人前で売るのがデフォルトでいいぐらいだよ
    返信

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:25  [通報]

    躾のなってない子供とそれを放置する親は入店禁止のスーパー
    返信

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:32  [通報]

    >>1

    コインランドリーのあるスーパー
    返信

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:35  [通報]

    国産果物と野菜が美味しいとこがいい。あと全部の惣菜が無添加で出来たて。
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:36  [通報]

    基本的に国産のスーパー
    返信

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:55  [通報]

    値上げに負けないスーバー、私の給料でもゆとりを持って生活したい
    返信

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:02  [通報]

    地域の底値を徹底追及してるスーパー
    品揃えは一般的な食材と日用品だけでOk
    普段はそこしか行かない
    返信

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:04  [通報]

    並び方がはっきりしてるところかな
    スーパーのストレスってレジ待ちだから
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:21  [通報]

    とにかく通路が広ーーいスーパー。
    近所のスーパーはどこも狭くて、かがんで商品を見てる人がいたりすると通りづらいから。
    返信

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:47  [通報]

    女性専用スーパー
    男が近くにいるだけで日本男の性加害の歴史がフラッシュバックして目眩で立ってられなくなって緊急搬送されたことあるから
    返信

    +3

    -19

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 17:03:12  [通報]

    >>9
    それは店側が価格上昇分負担しろって事?
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:04  [通報]

    >>10
    オーケーみたい
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:34  [通報]

    安くなったオードブルをつまみにビールを飲むのがいいんだよ
    余ったら冷凍
    返信

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:36  [通報]

    普段使いのお肉のスライスやひき肉や魚の切り身が真空パックで売ってる
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:38  [通報]

    全部無料で品物提供してくれるスーパー
    返信

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:46  [通報]

    デパ地下みたいな惣菜がたくさんあるスーパー
    でも低価格
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:47  [通報]

    >>1
    それね!
    一人オードブル。わたしならとんかつドーン。野菜おかず多め。刺し身多めミニケーキ数種類がいい。そしてできれば無添加で。
    毎週買いに行くよ。
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 17:06:47  [通報]

    ショッピングカートにサイドミラーついてる店
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 17:06:51  [通報]

    おひとり様利用限定(お連れ様入店禁止)スーパー
    買い物しやすいと思う
    返信

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:15  [通報]

    お惣菜
    全品 無添加★

    数時間以内に食べるのが前提条件で。
    はーい寄ってらっしゃい!
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:15  [通報]

    買った食材とかを油で揚げてくれるサービスのあるスーパー欲しい
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 17:08:14  [通報]

    スマホで注文して用意してくれてて、店舗受け取り出来るスーパー

    こんな事思うの流石に時代に甘えすぎてると自分でも思うけど、1つの案として(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 17:09:14  [通報]

    >>18

    やばw
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 17:09:50  [通報]

    全部タダ
    返信

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 17:10:54  [通報]

    通路の真ん中にカート置いて
    商品選んでたらブザーが鳴る。
    本当に邪魔なんよ。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 17:11:07  [通報]

    クラブミュージックがガンガン流れるお店
    苦痛な買い出しが楽しくなりそう
    返信

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:33  [通報]

    >>6
    コンビニと併設してのコインランドリーすごく助かる!
    うちのアパート、コインランドリーまで徒歩15分くらいかかるし車ないし
    毛布とかカーテンなどの大物、家の洗濯機で洗うの大変だからコインランドリーいい!
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:37  [通報]

    カフェがあって、そこでお茶してるうちにタブレットで品物注文できて、帰る時にすでに注文したものがビニール袋に入れられて用意されてて、そのままお会計して受け取れるスーパー。
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:15  [通報]

    >>29
    めっちゃいいね!
    いろんなジャンルの音楽でも嬉しい。
    あのスーパーオリジナルの音楽もう頭おかしくなりそう
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:51  [通報]

    >>4
    まいばすけっとが近いのかなぁ…
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:52  [通報]

    >>29

    私はめっちゃ優雅なクラシックがいいな笑
    白鳥の湖とか。
    ショッピングカートでスーッてやらないようにしないと。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:38  [通報]

    >>1
    猫のプレミアムフードが沢山置いてるスーパー
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:20  [通報]

    >>4
    最近料理番組とかも2人前くらいのレシピが1番多いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:31  [通報]

    >>15
    だね。そんなOKも高くなったし、OKだけだと様変わりしな過ぎてほとんど行かなくなる。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:34  [通報]

    >>25
    ネットスーパーじゃダメなの?
    返信

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:25  [通報]

    いちいちビニール袋に入れなくても全ての商品が汁が絶対に漏れない仕様になっているスーパーがいいな。
    お惣菜とか買うと少し斜めにするとビニール袋からも漏れてエコバッグに汁が染みてたりする。
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:36  [通報]

    賞味期限きれが少し前の品
    健康や味に影響しない訳あり品を安く売るスーパー
    物価高のせいで息切れしそう。
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:20  [通報]

    >>40
    それもいいね!
    とにかく安く買いたい
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:28  [通報]

    UNIQLOのレジみたいに、カゴに沢山の商品入れてても一瞬で合計金額が分かるスーパーが欲しい!
    返信

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:37  [通報]

    ご飯を炊いて味噌汁は作るから
    日替わりの栄養バランスのとれた
    おかずセット(主菜と副菜2品)があるといいな
    1人前500円
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:52  [通報]

    >>25

    野菜とかはその場で目で見て買いたいから、それ以外のはまとめてくれててお会計出来たら、
    お店の中をぐるぐる回って探す時間と手間がなくていいな、って

    まあ、従業員の手間が凄いだろうから工夫が必要だけど、

    (我ながらわがままだな…でも同じような人絶対多いから需要あると思う笑)
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:32  [通報]

    割引シールとは別で、賞味期限や消費期限によってもともと値段が少しずつ違うスーパー
    これだとフードロス減りそうだし!
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:13  [通報]

    もっと内装もおしゃれでワクワクしながら買い物できるスーパーがいいなぁ〜
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:50  [通報]

    全て小分け少量入りのスーパー。少なくていいから値段安くしてくれ!って思う食材ってあるよね
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 17:59:33  [通報]

    >>13
    日常生活送れないやんけ
    返信

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:39  [通報]

    子供の目線のところにおもちゃとかアンパンマンのお菓子おいてない店
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 18:17:16  [通報]

    >>22
    ウロウロしてるだけで冷蔵や冷凍ショーケースの前でしかめっ面で他の客の邪魔してる
    無神経の塊みたいな爺さんが居なくなるのはありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 18:34:14  [通報]

    わたしも同じこと考えてました。土日のスーパー行くとなんだか悲しくなっちゃって。ネットスーパー使ってるけど割高だしやっぱり物を色々ゆっくり見たいし。まいばすけっとだと、比較的おひとり様が多いけど商品少ないしね
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 18:38:02  [通報]

    >>29
    10年くらい前の西友の音楽が好みにあってて楽しかった
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 18:39:49  [通報]

    >>43
    これを配送してもらえるとありがたいなー
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:47  [通報]

    >>53
    それがナッシュかな
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 19:25:08  [通報]

    土日に特売をやらないスーパーがあるといいな。土日なんて安くしなくても買いに来る人沢山いるのに
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 19:39:14  [通報]

    >>4
    年寄り大国だからというより、核家族化で少量でよくなったんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 19:41:05  [通報]

    >>25
    カスミで出来る
    その客優先の駐車スペースもある
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 20:40:40  [通報]

    規格外(形悪い、硬くなってるとか)でいいから、訳ありの野菜を格安で売ってくれるスーパー。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:46  [通報]

    GUのレジみたいなカゴ置いたら全部スキャンしてくれるレジ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:22  [通報]

    >>25
    ベイシアでできますよ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:14  [通報]

    100均、スリーコインズ、あるから、食材のみの百均作って欲しいわ!運営大変だから無理だけど
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:25  [通報]

    >>25
    イオンにあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:21  [通報]

    >>61
    100円ローソンは?
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 21:43:28  [通報]

    >>9
    働いてる人達の給料を犠牲にするって事に繋がるよ
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 21:45:11  [通報]

    >>13
    買い物帰りにつけられたりしそうだよ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:49  [通報]

    店員がSnowMan
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 11:03:00  [通報]

    レジにファストレーンがあるスーパー
    アメリカだと購入品が10個以下の人専用のレジがあるのに
    日本では見た事ないんだよね
    主と一緒で一人暮らしで買う量が多くないから
    カゴ2つにパンパンに入れてる人の後ろとか並ぶと
    うわ〜ってなる
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:39  [通報]

    今は物が高くて買えませんが、子どもが幼稚園の頃お弁当に果物を入れたいけど、ファミリー向け梱包だと量が多くて高いから諦めるしかなかったです。
    高齢の親もたまに新鮮な果物なんかを取らないと身体がおかしくなりそうな時があると言っていました。
    野菜や果物が必要に応じて小さな単位でも買えるといいなと思います。

    安くで買える密封タイプのお肉がありますが、開けたあと保存するのに従来のビニール袋だと薄すぎて肉汁がにじんで冷蔵庫が汚れやすくなりますし、ジップロックだと使い捨てるには高すぎるので、間ぐらいの品質の汁がしみだしにくいビニール袋を扱って欲しいです。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード